• 締切済み

恋してた彼には彼女がいます。

agehageの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2593/11516)
回答No.6

人はこれを失恋と言います 彼女と別れてもあなたと付き合いたいと思わせるか、あきらめるかのどちらかですね もっと素敵な人を探すのでもいいかもしれません

関連するQ&A

  • 別れてからも「付き合ってよかった」と思える恋

    別れてからも「付き合ってよかった」と思える恋は 「本当の恋」だと思いますか? またその様な経験のある方はどうして「付き合ってよかった」と思うのでしょうか? とりあえず恋人と言う存在が出来たから? 一人でいる寂しさを埋めてくれたから? ただ一緒にいてくれたから? よろしくお願いします。

  • やっと新しい恋ができそうなのですが

    中3で、この間中学校を卒業しました。 6年間、ずっと想いを寄せていた男の子がいます 彼とは今はすごく仲のいい友達で、学校でも常に一緒にいました 私は彼のことを恋愛としての前に人として大好きになりました。 彼も私のことを友達としてとても大切にしてくれています。 でもそれはあくまで友達としてで、彼はいわゆる軽い人なんですが、今までで1人だけ本当に好きになった子がいました。 その子と付き合って、彼女から振られてしまい、それからまた軽い付き合いをしてたんですが 今も本当は好きだということを教えてくれました。知っているのは私だけです。 辛かったけど、私は彼にとって「大切な友人」であり、それ以下でもそれ以上でもないと思うと 妙に諦めがついて今は穏やかな気持ちです。 彼とは私が意図して高校を離しました。 想いを伝えるだけの告白をし、友達として、親友として、これからも付き合っていけたらいいなと思っています。 これはだいぶ前から決意していたことです。 最近、よく話すようになった男の子がいます。 その人はあまり女の子とたくさん話すタイプではないですが、私とは2人だけでも何時間でも話していられます 気が合うんだと思います よく話すといっても、学校ではあまり話さないし、Skypeなんかでたまに話したり、機会があれば話す、って感じです。 Skypeも彼はクラスの男の子達とゲームをしながらやってることが多いので、本当にたまにだし、 私から通話は発信しません 彼からも用事がないとかかってきません。(用件を伝えるために通話がかかってきて、ついでにずっと話してる、って感じです) 正直、今まで散々辛い思いをしてきたので 楽しい恋がしたい、というのが本音です。 楽しいといっても、軽いとかそういう意味じゃなくて、普通のカップルみたいな付き合いってことです。 ですから、例えばこれから長い片思いになりそうなら、もういいや、好きになる前にやめよう、と思ってしまいます。 いけないのはわかっています。 だけどもう辛い恋に立ち向かう気力は残ってないというか、 好きな気持ちだけで満たされなくなってしまった、という感じです。 私は彼と話す機会があれば十分なのですが、高校も離れてしまうし Skypeも上のとおりなのでかけていいかわかりません。 ただ、携帯買ったら連絡頂戴ね。とは言われました。 彼と発展していける要素はあるでしょうか? わからないことがあればお答えしますので、質問してください。

  • 12歳年上の方に恋をしました

    私は12歳年上の方に恋をしてしまいました。私はまだ学生です。最初はその方を大人として社会人としてとても尊敬していました。仕事は凄い熱心だし、ストイックで真面目。けれど、お茶目なところもあって素敵な方なんです。そんな彼とは会う機会もほとんど無くてただ仕事をしている姿を間接的に見ているだけだったんですが、最近ちゃんと会って話す機会がありました。話の内容は仕事に関することだったんですが、その話をする時の彼の目がとても キラキラしててもっと彼のことを知りたいと思ってしまったんです。その時に連絡先も教えてもらって少しですが連絡を取り合ってます。でも、彼に恋人がいるかなんて聞けるような仲じゃないですし、しかも私は学生で12歳年下。彼から見たら私は恋愛対象ではないと思うんです。叶いっこない恋なのに彼から返信の連絡が来るといちいちドキドキしちゃうし、彼と連絡を取り続けたくて疑問系ばっかで返しちゃったり… 彼にとっては迷惑なことしてるんではないかと思うんですがしちゃうんです。。 諦めようと思っても中々諦めがつききれず辛いです。この恋はやっぱり諦めた方が良いですか?

  • 本当の恋?どうするべき?

    気になる人がいます。まだ知り合って間もないし、最初はただ表面的な部分に惹かれて好きだと勘違いしてるだけだと思いました。 でもたくさんいろんな話、深い話をしてみると自分の世界観をもっていてすごく魅力的で、はっと気付かされるようなことをたくさん教えてくれるんです。いつも男性の前でうまく自然体でいられないわたしもすごく素を出して楽にいられるし、その素のわたしを認めてくれてここがいいとか、変わる必要ないとか言ってくれます。彼と出会ってからしょっちゅうその人のことを考えていて、胸をぐっとつかまれるような、きゅーんとするような感覚に襲われるし、普段食べるのが大好きなのに食欲もなくなってしまいました(その人と一緒にいるときは食べられる)。こんなこと初めてです。 わたしたちは違う大学に通っています。相手と同じ学校の女の子に会うと、一緒にいた時間の長さが全然違うのだから当たり前だけど彼のことをよく知っていて仲がよくて、これからも毎日会うんだと思うとすごく辛くなりました(勝手な勘違いかもしれないけどその子は彼のことが好きなように見えました)。 今までに何度か恋はしたけど、わたしはほれやすい性格だし本当の恋ではなくまさに「恋に恋してた」のだと自分で分かっています。だから今度こそは本当にどうしようもなく好きな人に出会いたいと思っていた矢先のできごとです。先走りたくはないけど、これが恋なのかなぁ。。。 そうだとしたら出会ってまもなく、学校も違うわたしはこの恋を実らせられる可能性はあるのでしょうか。 他の誰かと付き合ってしまったら・・・と考えると焦るけど、まだ耐えるしかないですよね(><) いつでも誘ってと言ってくれますが、本当に軽く遊びに行こうとか誘っていいんでしょうか?

  • 恋とはなんですか?

    友達になってから彼氏になるのですか? 友達の時点で価値観や生理的に無理な人とはどう接したらいいのでしょうか? 精神が病んでもそういった人と友達になった方がいいのでしょうか? 今まで異性と関わってきて、上記のような人にしか出会ったことがありません。 それと、今までお付き合いした人たちは 亭主関白で家事は女がやるのが当たりまえだ!っていう人としか付き合ったことがなく、それが普通なのでしょうか? 少しでもご飯を作らないと怒鳴られたり反省文書かれたりしました。そして、なぜか強制的に結婚されそうになったのですが鬱になる手前だったので親同伴し別れました。 その人と付き合うまえは、私は好きじゃなかったです。一緒にいて苦痛だし、楽しくないし早く帰りたいって思っていました。 今まで本当の恋をしたことがないみたいで、 今年26です。本当の恋をしたらどうなるのでしょうか?一緒にいてビクビクしなくて済むのでしょうか?一緒にいることが楽しくなるのでしょうか?本当の恋をしたいです。 どうしたら、本当の恋に出会うことができるのでしょうか?

  • これは恋?それとも錯覚?

    社会人一年目です。 すごく頼りにしていた先輩が異動になりました。 仕事のこと、社会人としての常識など、 本当にいろんな事を教えてくれました。 わからない事はいつもその先輩に聞いてました。 優しくて笑顔が素敵で、魅力的な男性です。 一緒にいてとても楽しい方でした。 でも異性として好きだったわけではありません。 しかしその先輩が異動して会えなくなってから、 寂しくて仕方ありません。 毎日先輩の事を考えてしまっています。 とにかく会いたい。それが素直な気持ちです。 自分的には、すでに恋の感覚です。 でももしかして、これって錯覚でしょうか? もう頼れないという不安や寂しさから、 恋と錯覚することってあるのでしょうか? このような経験ある方いますか?

  • 恋をしたが砕けた場合どうしたらよいのでしょう??

    今バイトの店長の娘に恋をしています。 バイトのときとかよく喋ったりして最近2人で遊びにも行きました。 娘は、自分より1つ上です。娘は、付きあうならやっぱ年上がいいって言ってました。 また性格上誰かから誘われたら断れないタイプです。 だから本当にイヤなときと予定があるとき以外は、断っては、きません。 メールをするのもいつも自分からです。 そして最近好きな人ができたみたいなんです。 このような事から脈は、なさそうなので 当たって砕けろ!! といった感じで告白したいのですが本当に砕けた場合店長とマネージャーの娘なのでバイト先で気まずくなってしまいます。 それに今のバイトは、自分にとっても融通がきいていやすい場所なので辞めたくはありません。 何か告白する前に脈なしという決定的なことがわかれば諦めで済むのですが2人で遊びに行くのも拒否されなかったのでわずかな可能性に賭けている自分がいます。 決定的なことってどのようなことかもいまいちわからないので皆さん教えてください。 今すごく不安で前に進めません。 何かアドバイス下さい。

  • 恋がすすみません。

    20代前半の女です。 私は同じサークルの人で片思いしている人がいます。 1年前にまだ仲良くなる前に告白してふられています。 そのあと、普通の友達として関われるくらいになりました。 彼はマイペースで、自分が興味がないことにはまったく動かないひとです。自己主張も少なく、めんどくさがりで、なに考えているかわかりづらい(本人いわく「何も考えていない」)です。 私が困っているときはとても優しくしてくれるという紳士的な面もあります。 最近サークル活動が減ったため、会う機会がすごく少なくなりました。 サークル以外で会う機会はありません。 メールも面倒だといって、たいした用でないときは返信しません。 一度告白しているので、あまり積極的な行動は避けて、自然な友達になって仲良くなろうと思って行動していましたが、会う機会すら少なくなってしまい、私の恋がまったく進まずといった状態です。 ややこしい質問ですが、こんな私にアドバイスや経験談をお願いします。

  • 1つ違っていれば叶った恋

    1つだけ たった1つだけ違っていれば叶っていた恋してしまいました。 思い込みではなく、相手の発言や行動もそれを証明していました。 ですが、そのたった1つのせいで叶いませんでした。 こんな恋を諦めるにはどうすれば良いですか? 最初から叶わないのがわかっていて、自分がどう努力しても叶わなかったのならまだ諦めがつきます。 なのにたった1つが違っていたせいで叶わなかっただけなので悔しくて仕方ありません。 諦める方法はありませんか?

  • 恋した瞬間とはどんなときですか?

    皆さんが恋に落ちた瞬間の経験談を教えて頂きたいのです。相手の何を好きになり一緒にいたいと思ったのでしょうか?確信を持ったのはどんな時でしたか? 私はもういい歳の男なのですが、今まで女っ気のない職場で必死に仕事に打ち込んできて、恋は一人前になってからと思っていました。しかし最近このままではダメだと考え直し積極的に友人を作り外に出るように行動し始めました。 そこで出会う女性達は皆さん魅力的で、色々な人に対して恋人になりたいと思いました。昔の学生の頃の気持ちが帰ってきたような感情でした。ただ何度か話しているうちにやはり個人個人の個性があり、恋人にしたいタイプの人ではなく友人として付き合っていきたいなと考え直しました。 しかし先日お会いした女性は少し違っていました。共通の好みが多くとても話が合い、緊張することもなく楽に話せました。楽しい友達という印象なのですが、私は「この人と何度も会いたい」と感じていることに気づきました。でも今までのように性的な魅力や女性として見ているという感情と言うよりは、一緒にいて楽しい、ずっと一緒にいて喧嘩とかしてみたい、という感情に駆られました。 私は仕事ばかりだったのでこの歳になっても「恋する瞬間」というものがどういうものなのかわかりません。本当の恋というものを経験していません。私の今の感情は恋なのかどうか良くわからないのです。 それで今回、皆さんの御経験談をお聞かせ頂けたらと思い、書き込みさせて頂きました。 よろしくお願いします。