• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫にもう家事をしなくていいと言われました)

夫にもう家事をしなくていいと言われました

このQ&Aのポイント
  • 妊娠9ヶ月で3歳児の子を持つ者が、夫と喧嘩しました。
  • 口調がキツイと言われ、妊娠後に特にキツくなったと指摘されました。
  • 結果的に夫から「もう家事を何もしなくていい」と告げられました。夫が全ての家事を担当することになりました。しかし、嫌味のように言われたため、心の中では家出したい気持ちがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

精神的・肉体的に不安定な時期に、いつもなら言わないようなキツイ事を言ってしまうのは理解できます。私自信も含め、女性はそういう傾向がありますよね。 そして男性は、そういう背景を理解してくれず、その時に言われた(起こった)事だけにフォーカスして腹を立ててしまう傾向があると思います。 こんな風になってしまうなら、あの時もう少し我慢して、あんな事言わなければ良かったと後悔しますが、その時は自分に余裕がなくて、つい言い過ぎてしまう事はよくあると思います。辛いですよね。。。 恐らく、今の旦那様のお気持は、「自分が家事を負担する事で、貴女の負担を減らすからキツイ言葉を吐くのを止めてほしい=家庭内を穏やかな雰囲気にしたい」という事ですよね。実際は貴方が精神的に追い詰められた状況になっていると思いますが、第三者としては旦那様の論理を理解できます。 「喧嘩をすると数週間無視をしたりとモラハラ気味なところがある」との事ですから、気持の整理をするのに時間がかかるタイプの方だと思います。 彼の気持が鎮まるまでは刺激せず、言われた通りに大人しくするのが仲直りへの近道だと思います。 お辛いでしょうが、時間が解決してくれると思いますので頑張って乗り切って下さい。応援しています!

pon-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、自分では口調がキツイとは気付いてもなかったんですが、あのときもあぁだった。このときもこうだったと今までのことを言ってきたので、よっぽどだったのかもしれないですね。 家事を全てすることで、自由になんでも決められて清々しい気持ちだ!とも言われましたが、家庭内での産休だと思ってしばらくは言われた通りに大人しくしてたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6305/18794)
回答No.10

それじゃあ お子さんに協力してもらって 「お母さんの〇〇が食べたい」と言ってもらいましょう。 〇〇のところは料理名

pon-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ3歳になりたてで、そこまでの知恵がないのが残念なところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • punnpuku
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.9

回答者さんへのお礼の中に 「なにもしないでただいるだけって私の存在意義はなんなんだろうかと虚しい気持ちになりました。」 と書かれていましたが、質問者さんは今現在も「身籠った子をお腹の中で育てていて」、いずれは「産み」「母親になる」という、他の人では代わりがきかない仕事をしているし、して行く事になるんですから、質問者さんの口調がきつくなった事での喧嘩(嫌み?)から旦那さんが家事の一切を担当する事になったとはいえ、しんどかった5つ(家事、育児、パート、つわり、坐骨神経痛)のうちの1つを旦那さんにやってもらえる事になったんですから、少し楽になれた事に感謝しながら甘えて、元気な子を産む事に専念すればいいのではないでしょうか。 お腹の子を産まれるまで育てられるのは質問者さんだけなんですよ? 何もしてなくないじゃないですか。 出産したら、旦那さんに「家事をやってもらえたおかげで負担が少なくなって出産に専念出来て助かった。有り難かった」と言ってはどうでしょうか。

pon-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに楽か楽じゃないかで言ったら楽になりますね。 ただお金の管理も同時になくなったので、経済的な不安もあります。 今のところ買ってくれないとかはないと思いますが、元々主人はあればあるだけお金を使っちゃうタイプなので… まだ半日ですが、この状況が続くのはけっこうキツイです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.8

あなたの大変さしんどさもよく分かります 私も下の子を妊娠している時は同じように働きながら家事育児をしてたので でもね、大ゲンカしても家事を全部するという答えをだす旦那さんってあんまりいないです ケンカしなくても何もしない旦那さんも沢山います 嫌味でもやると言って実行しているのだから大したもんです あなたの大変さも分かると思いますよ 母親は本当に大変です だけど子供からの愛は幼いうちはほぼ母親に注がれます 父親は頑張っても得られない愛です 頑張れるエネルギーをもらえてるんです あと、男の人にはプライドがあります 女性より幼稚な面も 母として妻として女性はほんと大変ですけど 落ち着いたらまずごめん、そしてありがとうですね

pon-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに家事を全てすることは主人に取って大変さがプラスされるだけなのに、なんでそのようになったのか少し謎です。 意地になってるんでしょうけど、落ち着いたら大変なことをした分感謝を伝えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.7

自分には否がないと思っている で良いですか? 実家に帰って出産 されてはいかがですか? 旦那さんは最低な人間で別れたい で良いですか? いつも言い合いになるのは全て旦那さんのせい で良いですか? 私はなにも悪くないし反省しない で良いですか? 冷静になって話し合おうよともこちらから言わない で良いですか?

pon-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~んと、特に今はそこまでの気持ちは持ち合わせておりませんし、正直喧嘩は少ない方だと思います。 ただ極論に近いものを書いていただいたので、自分の気持ちを整理する参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

妊娠期や子育て期にはよくある夫婦のトラブルだと思います。 お互い普段から、ありがとうや感謝の言葉は出ていますか?何か気を利かせた時は、やってあげたのに、、みたいな見返りを求めたりしてませんか?夫婦には損得はないのです。でもありがとうの言葉は必要です。 笑顔でありがとうが出ないのであれば、修復は難しいです。今回、ダンナさんが家事を請け負うのであれば、ありがとうと言ってみては。でもダンナさんはあなたの家事にはありがとうと、初めは言わないかもしれませんが、だんだんとありがとうは伝わると思いますよ。 夫婦の問題は夫婦にしか解決できません。伝えたいことは冷静に膝突き合わせて話あってください。あと残念ながら男性は女性よりかなり精神年齢は低いです。全ての男性共通です。過度の期待はしない方が上手くいきます。私も男性ですが、申し訳なく思っています。。。

pon-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普段はお互いに感謝の気持ちを口に出して方だとは思いますが、今日に関して言えばありがとうも言わずに主人が作った夕飯をいただきました。 話し合い… 出来る状態になるまでは、大人しく様子を見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

57歳 男性 好きで一緒になり、愛の結晶がお腹にいるのに喧嘩ですか お互いが相手に感謝していないからですよね まあ、旦那は貴女の大変さが分かっていない様です 貴女も旦那の大変さが分かっていない ちょっと話しをすれば良いのにすれ違い 旦那がやると言ってくれたのなら、今は甘えましょ 何か終わる毎にありがとうを口に出して感謝を伝えて下さいね 感謝の言葉を聞いている内に旦那も変わりますよ

pon-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 ちゃんと話をすればいいんでしょうけど、主人はカッとなると自分の言いたいことだけバァっと言って、あとは聞く耳なしになってしまうので、落ち着くまで待ちたいと思います。 とりあえず夕飯は主人が作ったものを食べたので、いただきますとごちそうさまは言いましたが、ありがとうは言えなかったので他のことをしたときに伝えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10534/33112)
回答No.3

>私は普段主人も分担してるとはいえ、家事、育児、パートをして、つわりや坐骨神経痛などのマタニティトラブルでストレスがあるのかもしれないと答え 私は少し旦那さんに同情的かな。旦那さん的にはできる限り育児とフォローに協力しているのに「まだ努力が足りない。もっと協力して欲しい」と要望され、遂に堪忍袋の緒が切れて「だったら俺が全部やったら問題ないだろう?」ってなってしまったのだと思います。 旦那さんの優しさに甘えてしまったところはありませんか。

pon-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特にさらなる協力の要請はしておらず、むしろ産休になったので主人の分担してる分も私が負担する話もしてたんですが、そう答えたことによって、主人にはそう感じたか、もしくは責められてると捉えられてしまったのかもしれないですね。 男性側からのご意見、ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6305/18794)
回答No.1

ええっ そのまま ずっとやってもらえばいいのに どうして悩んじゃうのでしょう。 いい機会だと思います。 生まれてきたら それはそれはもう大変なんだから。

pon-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一瞬これはラッキーなことなんじゃないか!?とも過りましたが、なにもしないでただいるだけって私の存在意義はなんなんだろうかと虚しい気持ちになりました。 出産したら、それどころじゃなくなると思いますが今は妊娠中の情緒不安定なのも相まってとても悲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後の夫の家事協力&理解

    共働きで保育園へ通う子供がいます。 妊娠時は素敵なマタニティライフとは縁遠く 義母との折り合いの悪さよりストレスで 妊娠した自分自身を恨み、流産したいとすら思うほど 情緒不安定でした。 出産後は、私も子供も何とか過ごしています。 そして第二子を考えています。 前回、産後一ヶ月程は実家に戻り 実母が家事を行ってくれていました。 しかし、今後は実母も体調を崩し頼れません。 そこで、前置きが長くなりましたが… 今も既に主人には家事、育児を分担し協力を得ています。 ですが、私自身30代後半(もう40目前?!)での 出産となるので、今以上に主人には家事に力を入れてもらいたいと 思っています。 特に産後は高齢出産となるので、 産後一ヶ月近くは家事、育児全て行ってもらいたいんです。 それに、第一子妊娠・出産時は、 上述したとおり、妊娠を喜べなかったので 妊娠、出産の喜びを感じられるような日々を送りたい! と思うんです。 出産を機に私が仕事をしなくても良い状況になればいいのですが、 主人一人での給料では、到底… 絶対に生活できません。 給料安いなら一時ぐらい、我慢して 全てやってくれと思います。 これは、やはり高慢でしょうか? 第二子を出産されたフルタイム勤務のご家庭は、 どうでしたか? アドバイスや経験を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • モラハラだけど家事はする夫と別居を考えています

    夫も私も29歳で、一歳半の子供がおります。 夫はモラハラだと最近指摘されて気づいたのですが、 一人暮らしが長かったからか、料理や洗濯掃除の家事は進んでしてくれます。 最近は料理にハマっているようで、ほぼ毎日作ります。そんな一面もあるので、周りはいい旦那さんと言い別居をとめられるのですが、 私自身は信頼も愛情もなく、怖い気持ちがあるので別居したいと考えています。 モラハラだと思う特徴は以下です。 ・共感や肯定がほとんどできないため、普通の会話ができない ・一部分を指摘すると全否定されたような言い方をする。極端 ・自分が納得しないと謝れないため、謝られたことがほとんどない。  相手に少しでも非があるとそこを責め立てたり、論点をすり替えて自分を正当化する。 ・物に当たる 食器ガチャガチャ、ドアをバタン、運転が荒くなる 妊娠中と産後の2回に、ケンカになり私がもたれかかっているソファーにリモコンを思いきり投げつける ・冗談で殴ろうとするふりをする ・物にあたるのをやめてというと 「○○にあたってないだけマシだろ」と言われる ・やたらマウントをとってくる ・些細なことで怒鳴る。過去に怖くて耳を塞いでもさらに怒鳴られ、そこから怖い感情が消えません。 ・体調悪くても気遣えない ・待てない、待たされると貧乏ゆすりをする。 そんな感じです。 妊娠中はつわりでニオイを受け付けず ドアを早く閉めて欲しいというと「我慢しろ」といったり、コロナの緊急事態宣言が出ている中、妊娠中の私がいるのにもかかわらず県外へ遊びに行く。 止めても無駄でした。 そのほか私に会社の健康診断で腫瘍が見つかった時、 落ち込む私をよそに、お酒を飲んで酔っていたのかその日の夜に体を求めてきました。断りましたが、、 すると翌日不機嫌になり、友人とまた飲みにいきました。 こんな人と将来は考えられません。 だけど子どももいるしと、まだひっかかっている自分がいます。それと周りからなかなか理解されず、家事してくれるんだから…と諭されます。 客観的にみるとモラハラですかね?

  • キレる夫の対処方を教えて下さい

    私の夫はキレ方が若干モラハラです。 私が失敗すると、何回言ったら分かるんだよ、バカが! 俺は何か間違ったこと言ってるか!? と、正論をガンガンに責めて言ってきます。 普段は家事も時々手伝ってくれるし、風邪引いた時も看病してくれるし、ご飯を食べさせてくれたりして、優しいし、バカなことを言い合ったりする楽しい夫婦です。 ただ、夫は怒ると、「バカか!」「なんでこんなこともできないんだ!?」「おんなじ事何回も言ってるだろ!」などと言ってきます。 初めは自分が悪いんだ、と思って泣きながら謝りました。 彼が言っていることは正論なので。 泣いて謝っても彼はずっと怒り続けていました。 旦那が会社から帰ってくることも怖いことがありました。 そんな私も大分強くなってきまして、我慢も限界に達したので、正論については謝り、言い方については逆切れするようになりました。 そんな時は一日中ヒートアップの喧嘩になります。 彼がキレてる時に無視していても、30分くらいキレ続けて私への文句が止まらず、私も我慢しきれず逆ギレしてしまいます。 電気のつけっ放しでキレられた事があり、その後ダンナが電気をつけっ放しにしたことがあって、私がいつも怒られている気持ちを分かってほしくてガンガンに責めたこともありました。その時の旦那の言い分は「人間なんだから間違えはある」でした(苦笑) キレられて嫌になって家出をしたこともあります。 実家は遠すぎて帰れないので街を彷徨ってました。 話し合いもしたこともあります。 ダンナは強く言わないように気をつけると言ってくれたことがありますが、変わらず。 更に私は強くなって、「いくら正しいことでもそんな言い方するなって言ってるんだよ!!」と言って彼をボコボコに蹴ったこともあります。 私の性格は強く、そして悪くなってきています。 こんな事を、付き合ってから今日まで、5年間くらい続けています。 私が泣こうがキレようが無視しようが家出しようが同じようなことで怒ろうが話し合おうが暴力を振るおうが、その時は,気を付けるといいますが、あまり変わっていないように思います。 やはり、私が悪いのでしょうか。 でも、最初の頃のようにガマンして怯えて顔色うかがって生活するのは嫌です。 胃が痛くなります。 しかし離婚は考えていません。 時々殺したいほどの憎しみにかられることはありますが、やはり好きなのです。 この他に何か良い対処方は無いでしょうか。 子供はまだいないので、今後産まれてくる子供のためにも、熟年離婚しない為にも、今のうちに何とかしたいのです。 諦めたくはないんです。 キレる夫の対処方、キレられても胃が痛くならないようにする気持ちの持ち方などあったら、教えて下さい。 長々と最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 夫との家事分担

    この春に結婚した私達は共働きで、夫が朝の食事の片づけとゴミ出しはしてくれています。望みすぎかもしれませんが、私は平日も夫に家事を協力してほしいと思っています。協力してもらえたらまだ終わってない結婚関係の雑用ができるのに、とか休日も午前中に掃除などを済ませたいのに用事があって昼をまわってしまいそうな時にダラダラとされていると無性に腹が立ち先日も喧嘩をしてしまいました。 夫は喧嘩をすると極端な解決法しか思いつきません。家事に慣れるまでもう少し協力してほしい、どうして私が「やってよ」って怒った時だけ進んでやろうとするの?(怒られた時だけやるという態度がすごく嫌です。)などと怒ってしまいました。そしたら「じゃあやらなくていい。料理以外は全部俺がやるから」と返されました。 ”協力する”っていうのが通じないのかと本気で思っています。結婚前も自分から色々なことをやろうとしない彼に私が怒った時に「あとは俺がやる」と言いました。でも仲直りしたら喧嘩する前の状態に結局は戻ってしまい、あれだけ自分の思いを言ったのに喧嘩がなかったことのようにされてしまうのが何だか悲しいです。 夫を”教育する”という言葉を周囲の人はたまに使いますがそういうのが嫌で、私が何か言わないとやろうとしないという状態にしたくないので普段は黙っています。皆さんは気持ちよく家事を分担する上で気を付けていることなどありますか?他何か気づいた点があれば教えていただけますか。お願いいたします。夫に求めすぎるでしょうか・・・。

  • 主人に家事育児の大変さをわかってもらえません

    現在5ヶ月の子供がおり、育休中です。 結婚するまではフルタイムで働き、結婚後はパートで週4回フルタイムで働いていました。 妊娠前にも、働く傍ら家事をこなしていましたが、主人がちっとも手伝おうと言う姿勢や感謝がなかったので不満が溜まってケンカになったことが度々あります。 その時、主人は自分では殆ど家事をしないタイプなのに「家事なんて楽なもんだ。もっと仕事が楽だったり働かなくて良いのなら俺がいくらでもやってやるよ」と言われ、「仕事から疲れて帰ってきても自分なりに頑張って家事をしているのに大変さをわかってもらえず、そんなの大したことじゃないと思われているなんて…」ととてもショックでした。 そして、今は育休中で家事育児のみの生活ですが、最近度々「毎日家にいて子供といられていいよな」と言われます。「子供の気まぐれに振り回されて、寝たい時に寝られないし出来ることも限られるし、遊んで過ごしてる訳じゃないよ」と答えたら、「でも朝から晩まで外で働く方が絶対大変だから」と言われました。「そっちは子供が寝てさえいればいつでも眠れるんだからいいよね」と言われたこともあります。 このような事を言われる度に「いくら頑張っても、自分に比べたら大した苦労じゃないと思われてるのか…」と嫌な気持ちになります。 毎日働く主人の為に、家に帰ったら何か用事を頼んだり我慢させるようなことがないように…と主人に頼らなくても大丈夫なように頑張って来たのが馬鹿みたいです。 家事育児の大変さをわかってくれない主人に、どうしたら理解してもらえるでしょうか? 有り難がれと強制するつもりはありませんが、自分の方が大変でこいつの方が楽してると思われていて、その気持ちが日々の言動に現れているのでやり切れません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 無関心な夫とマタニティブルー

    4歳と1歳の娘がいて、3人目が妊娠6ヶ月の36歳の妊婦です。最近、これがマタニティブルーなのかと思えるほど気持ちが滅入ってしまい、何もかも放棄したい衝動にかられます。子ども達にも「ママ、もう家出しちゃうかも」と心無い言葉を言ってしまったり、イライラして大声をあげたり。そんな自分に自己嫌悪したり。昨日もお風呂で一人、泣いてました。原因は自分でも判っているんです。 夫が冷たいのです。言葉が少ないのです。寂しいです。こう書いてしまうと、自分でも笑ってしまうほど単純なことなんだなーと思ってしまいますが^^; 一人目、二人目とも自分でも妊婦かと思えるほど元気に過ごしました。でも今回はつわりや、静脈瘤、膀胱炎、5ヶ月頃から胸焼けが続いたりと、寝込むほどではないけれど不快な症状があって年齢的にも出産まで体力が持つのかと不安な日々です。そんな私に夫は何一つ、妊婦を労わる言葉をかけてくれません。仕事から帰ってくると「疲れた~。」と風呂に入り、食事をして、さっさと子どもたちと寝てしまいます。私は心の中で「私だって疲れてるんよ。仕事しているのは一緒でしょ。私は仕事が終っても家事も明日の準備もあるんよ。」と叫んでます。家事を手伝ってくれとはいいません。「今日はどうだったの?お腹の具合はどう?」ぐらいの言葉があってもいいんじゃないの?と無関心な夫の態度を見ていると腹が立って仕方ありません。ゆっくり話す時間もないので、メールをしても一向に返事もなく…ひとりで空回りしているように感じてしまいます。これもマタニティーブルーだと思いたいのですが…私もこんな自分が嫌なんです。子どもたちだって、こんなママは嫌だし、お腹の赤ちゃんだって何かを感じているはずですし。皆さんはマタニティブルーをどう乗り切りましたか?無関心な夫にどうやってアピールしましたか?どうか皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 家事放棄は後々問題になる?

    主人とけんかし、家事をするのがあほらしくなりました。 もし今日一日何もしなかったら、後でいろいろ言われるでしょうか? けんかの原因は 主人が「自分(私)がしたことが正しいと思っているやろ」 と言うので、 何が悪いのかわからないから話してと言ったのに、何も言わず家を出ていきました。 きちんと話しがしたいのに話しになりません。 ご飯作らなくても いいですか?

  • 家事に非協力的な夫?

    こんばんは。 いつも色々と相談させていただいております。 今回も宜しくお願いします。 4月に結婚し、先日妊娠が判明しました。 現在9週目後半です。 結婚を機に仕事を辞め、専業主婦ということで家事に専念してきました。元々家事は得意だったので何の苦もなくこなしておりました。 しかし、妊娠が発覚し、体が丈夫ではなく、つわりが酷いのもあり、 少しずつ家事が苦痛になってきました。 それでも、遅くまで働いてくれる(深夜タクシー帰りもあります)夫を 思えば、妻の勤めだと思いがんばってこなしてきました。 夫は、独身時代は外食中心で、お皿やコップは紙製のものを使うほどでした。洗濯や掃除は土日にまとめてやり、Yシャツはクリーニングに出していたようです。 そんな夫ですので、家事には本当にノータッチです。 妊娠判明前からかろうじてゴミ出しだけはやってくれていましたが。 妊娠が判明して以降、口では「丈夫な赤ちゃんを生む大事な体なんだから、ゆっくりしていて」と言うのですが、相変わらずです。 布団の上げ下げだけはしてくれるようになりましたが。 洗濯物がどんなに山積みになっていても、食器が洗わずに置いてあっても全く動こうとはしません。 食事も、以前と同じく「いつゴハンできるの」と催促してきます。 「この人は外で働いている、だから私はどんな体調でもやるのが当たり前なんだ」と思い、私は夫に何もいえないのです。 先ほど、ちょっとした喧嘩をしました。 私が、メールで「今日も遅いからご飯いらないの?」と聞いたのに、返事なし。数時間経っても返信はありませんでした。 これも最近ではよくあることだったのですが、何故か今日はそんな態度に我慢ができず、「返事がないので夕飯作りません」と再度メールしたところ、すぐに返信がきました。 夫:日々忙しく働いている人に対して随分失礼なメールだね いいよ外で食べてくるから 私:メールくらいくれてもいいんじゃないの?失礼なのはどちらでしょうか? 夫:メールできないくらい忙しい 私:妊娠して具合悪いのわかってるよね? 夫:もういい 仕事中はメールしないで 私:了解しました 失礼しました 恐らく、夫は途中で自分の分が悪いことに気づいて、もうメールしてくるなと言ってきたのだと思います。 妊娠中だからと言って、手を抜くことは許されないのでしょうか? あくまで外で勤労している夫に合わせなくてはいけないのでしょうか? 御回答いただけたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 友人の夫はモラハラ夫?(長文です)

    友人から「今度こそ離婚かも…」と相談を受けたのですが、話を聞いていると、これはモラハラではないか!?と感じてきたので、ご意見聞かせてください。 数日前、ちょっとした行き違いで喧嘩になったそうです。 彼女、最初こそは「自分にもよくないところがあったが、何でも私のせいにするのはおかしい!」と、怒っていたのですが、二日後、あれこれ話しをしていくうちにトーンダウン。 「やっぱり私が我慢すれば…」と言いだしました。 まぁ、中学生の息子もいるし、喧嘩!すぐ離婚!とはなれないのはわかりますが…。 どうやら完全無視されているようで、夕飯の用意もしてあるのに旦那さんは連絡なしに夜遅く帰ってきて、入浴だけして寝る、と言う状態になっているそうです。 この状態に彼女は耐えられなくなってきたのもあると思います。 旦那さんは機嫌が悪くなったり、怒り出すと、自分の機嫌が直るまで無視をしたりする所が前からありました。 一番長かったのは一ヶ月だったと聞いて、私は驚きました。 この時彼女は、一ヶ月で7Kgも体重が落ち、見るからに病人のような顔つきになっていました。 その頃(7、8年前)からちょっとおかしくないか!?と思っていましたが、まだ「モラハラ」なんて知らなかったので、私もあまり深くは考えませんでした。 この頃から彼女は無視されるのが怖くなり、なるべく機嫌を損ねないようにしているようなことを聞いていました。 それでも時々は喧嘩になっているようでしたが…。 最近になって私は「モラハラ」と言う言葉を知り、真っ先に彼女の旦那さんが浮かびました。 喧嘩したときのことや、彼女が旦那さんから言われたと言う言葉がかなり当てはまる様に思ったので。 ・無視する ・「こうなったのはお前のせい」と言う ・最初に怒った理由と違うことで攻められる(すり替える) などなど…。 しかし、あてはまらないことも結構あり…例えば、毎日夕飯の後の洗い物をやってくれたり、記念日のプレゼントは欠かさないとか…私から見たらかなり羨ましい所もたくさんあります。 彼女も「モラハラ」については多少知っているようですが、自分の所は違うんじゃないかと思っているようです。 確かに「夫婦なんてこんなものかな~」とも思いますが、うちだって喧嘩くらいはしますし(笑) でも…いつまでも無視したりはお互いしませんから…。 私の考え過ぎでしょうか? ちなみに…モラハラ被害者の特徴はかなり彼女にあてはまります。 ・基本的にはまじめ ・明るい ・我慢強い ・自分が我慢して相手に合わせる方が良いと思っている。 こんな感じです。 みなさまの意見次第では、彼女にここを見せてみようかなとも思っているのですが…。 彼女(40代前半)とは小学校からの付き合いですので、辛そうにしているのを放っておけなくて…。 旦那さん(彼女より一つ年下)のこともよく知っています。 色々なご意見よろしくお願いいたします。

  • 夫は喧嘩をすると2、3ヶ月も無視し、「家から出て行け」と言います。

    夫は喧嘩をすると2、3ヶ月も無視し、「家から出て行け」と言います。 世間的、友人の間ではとてもとても良い人で通っています。 夫はモラハラ、DV夫でしょうか。 モラハラの証拠とは何でしょうか。