NPT変換アダプタの購入について

このQ&Aのポイント
  • 海外メーカ製の温度スイッチの電線管取り出し口をM20X1.5から1/2NPTに変換したい場合、必要なNPT変換アダプタの購入先が見つかりません。
  • メーカに問い合わせたがアダプタを取り扱っていないため、国内で探しているが見つからない状況です。
  • 材質はプラスチックまたは樹脂製であれば良いです。購入できる販売業者をご存じの方は教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

NPT変換アダプタ

海外メーカ製の温度スイッチの電線管取り出し口 M20X1.5を1/2NPTに変換 したいので、メーカに問い合わせましたが、アダプタを持っておらず、国内で探しても見つかりません。どなたか販売業者をご存じでしたら、ご教示下さい。材質はプラスチックまたは樹脂製で可です。よろしくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

もう、変換アダプタが出ていますので、小生はNPTとPTについて記載します。 URLの 写真(中):NPTメネジにPTオネジ 抵抗が少ないままオネジ長のほぼ根元まで入ってしまいます。緩めです。 テーパーの効きが弱いので、ネジ部からエア漏れする原因になります。 ですが、シールテープを上手に使用すると、テーパーの効きを高めれます。 写真(右):PTメネジにNPTオネジ オネジが1~2山程度までしか入りません。 最も実用的ではない、使用不可の組合せです。 ですが、材質はプラスチックまたは樹脂製で可なら、NPT雄ねじの金属製品を買い、 プラスチックまたは樹脂製へ少しねじ加工して、入る山数を増やして使用する。 一番良いのは、NPT雄ねじタップを使用するですが、数量が少ない場合は購入が勿体ない 気もします。

参考URL:
http://www.truxjapan.com/npt.html
noname#230358
質問者

お礼

情報有難うございます。必要数量は少ないのですが、既製品を探しています。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

下にあります http://www.hagitec.co.jp/products/adapter/c06-15121402.html#04 型式 5402 0110 ただ、なんでNPTにしなきゃいけないんでしょう? 北米輸出用? そもそもキャプタイヤを接続すんじゃないの? http://shop.kmecs.com/shopdetail/003001000005/order/ ニポレックスなら http://www.nipolex.co.jp/f_goods.htm RLC-104EC16 ケイフレックス http://www.sankei-ss.co.jp/pdf/KEIFLEX/22.P21-22.pdf

noname#230358
質問者

お礼

情報有難うございます。ご教示頂いたサイトを当たってみます。この品物は 輸出用機器に取り付けるのでNPTにするよう要求されています。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

皆さんのご意見の通り,単品なら作ってしまうのが早いでしょう. 強度も精度も大していらなそうなので3Dプリンタでもいけるのでは. (お持ちの場合,そうでないなら加工がベター) あるいは,海外から購入するのがシンプルです.購買ルール上問題ないならインターネットで注文すればいいですし,そうでないならば商社さんに海外から購入してもらうのはどうでしょうか.自分はコネクターか何かをお願いして1週間くらいで入手できました.大してマージンも取られませんでした. >岩魚内さん 補足ありがとうございます. もう少し大きめのネジならおネジめネジともにプリンタで造形した経験があるのですが, このサイズだと危ういかもしれませんね. そもそも補強材の除去が面倒なので方法自体イマイチか. ねじ切りするなら表面を密にしなくてはならないですね. 割高感が...^^;

noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。加工は不可なので、いろいろネットで探してみましたが、見つかりませんでした。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

のようなもの で理解できてません   IDEC 安全スイッチのコンジット口   http://jp.idec.com/ja/support/notice/detail/notice_B0C016   下方の記述   1/2-14NPTサイズコネクタの場合は変換アダプタ:MA-M/NPT 20X1.55402-0110と・・・ >単品なら作ってしまう が出来なく、チューハイ1杯おごりで頼める保全工場のおじさんが居なく、黒光りの汎用旋盤を操る貸工場も無ければ、正規に特注依頼で1万円?   http://homepage2.nifty.com/shinkaiseisakujo/   NCネットワークへ登録しております 片側の追加工で済むものを入手できれば半値に下がるかも。 >3Dプリンタでもいけるのでは 但しネジ部の加工にタップと丸ダイスは要ると思います。 旋盤でも同じで、M20×1.5 は並目でなく保有無いかも。 無いと作れないではないが、少量ほど欲しくなるところ。 >海外から購入 [ M20X1.5 1/2NPT convert adapter ]でググル(日本語⇒すべての言語)と出てきます。   http://pdb2.turck.de/us/DE/products/000000110001eda80007003a   http://www.ebay.com/itm/2pcs-M20x1-5-Male-to-1-2-Female-NPT-Thread-Adapter-Coupler-304-Stainless-Steel-/271487032381

noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。加工は不可なので、既製品を探しています。 ご教示頂いたサイトを当たってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

おそらく標準在庫品としては存在しないのでは >>材質はプラスチックまたは樹脂製で可 金属は不可ですか? アレコレ探す時間を惜しんで、(1)さんご回答の通り作っちゃった 方が早いです 量産品でなければ、下記参考のようなオンラインショップで即発注を (樹脂も恐らく対応可能) 回答(5)さん そのものズバリ!電機設計のプロフェッショナルの引き出しに脱帽です 日本のメーカはなんでも品揃えするのですねー

参考URL:
http://www.e-nedzi.com/
noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。少量品なので、ご教示頂いたオンラインショップを当たってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

量産なのか 単品なのかわからんが 単品なら作ってしまう

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございます。少量品ですが、既製品を探しています。

関連するQ&A

  • 泡沫アダプターを探しています。サイズ変換部品、水栓

    私の検索力だと見つかりませんので、どうぞよろしくお願いします。 M22X1.0をG1/2ネジ等に変換できるアダプタです。 http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=1023 例えばこの商品は1.25ですが、こののような感じでM22X1.0をG1/2ネジかG3/4に変換するものが欲しいです。 片一方はM22X1.0が必須ですが、もう一方はG1/2、G3/4以外でも何かあれば教えてください。 1.25や1.5は検索で見つかるのですが、、、 探しているのはメタル素材ですが、この際プラスチックでM22×P1.25やW22山20( 片一方はM22X1.0が必須)に変換でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 泡沫アダプターを探しています。サイズ変換部品、水栓

    私の検索力だと見つかりませんので、どうぞよろしくお願いします。 M22X1.0をG1/2ネジ等に変換できるアダプタです。 http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=1023 例えばこの商品は1.25ですが、こののような感じでM22X1.0をG1/2ネジかG3/4に変換するものが欲しいです。 片一方はM22X1.0が必須ですが、もう一方はG1/2、G3/4以外でも何かあれば教えてください。 1.25や1.5は検索で見つかるのですが、、、 探しているのはメタル素材ですが、この際プラスチックでM22×P1.25やW22山20( 片一方はM22X1.0が必須)に変換でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 【電気の話】2種金属可とう電線管のプリカチューブは

    【電気の話】2種金属可とう電線管のプリカチューブはパイプ自体はオレンジ色のためオレンジ色管ってことは中身はCD管の合成樹脂製可とう電線管が使われていて、CD管の表面に金属を吹き付けて出来たのが2種金属可とう電線管だと思うのですが違いますか? で、CD管はコンクリートに埋没するのに使われて、住宅内の電気配線は灰色のねずみ色のPF管で通すしかない。 けどなぜCD管に表面に金属を吹き付けると屋内の配線で使えるようになるのでしょう? あと2種金属可とう電線管の中はCD管の合成樹脂管なわけで、2種金属可とう電線管にD種接地処置をする理由が分かりません。 中の電線が漏電しても2種金属可とう電線管の内側は合成樹脂で電気を通しませんよね? で、外側に金属を吹きかけて、わざわざ外側は電気が通るようになってしまったので、接地処置が必要になった。 じゃあ、なんでわざわざCD管に金属を吹き付けてわざわざ2種金属可とう電線管にして外側に漏電時に火事の原因となるように電気が通るようにしてしまったのでしょう。 PF管じゃなんでダメなんですか? PF管なら接続部に接地処置は要らないですよね。

  • プリカチューブの防火区画貫通

    プリカチューブ(2種金属製可とう電線管)にて防火区画の貫通をする場合、 どのような処理が適切なのでしょうか? 構造上、不燃材(金属管)と認められないという話も聞きますし、 一般的な貫通処理材では合成樹脂管やケーブルそのものは書かれていますが、 金属製可とう電線管に関する物が見つけられません。 おわかりになる方、また、実績のある方、ご回答お願い致します。

  • プラスチック製品の製造(成形)工程で、ベース材PE

    プラスチック製品の製造(成形)工程で、ベース材PE材(ポリエチレン系)+MB材(顔料、色材)を混合した材料でプレートから出てくる樹脂をブレードナイフでカッティングし型に落とし成形する工程で、カッティング時のダスト(樹脂の切れくず)を無くす方法に悩んでいます、今まで適切な樹脂の温度、プーレトの温度、プレートの材質、ナイフの材質コーティングなど色々模索していますが0にはできず困っています何かヒントを得ようと調べているなかでこのサイトにきました、よろしくお願いいたします。

  • 「アウトレットボックス(樹脂製)」と「VE管」

    インターホンを付けるのに門柱まで電線を地面に這わす計画です。 そこで電線保護にCD管(もしくはPF管)とVE管を使用し這わそうと思います。 CD管で地面の中に埋め込み配線し、最後は約90°に曲げてからVE管で立ち上げて外壁にある露出スイッチボックスへ接続予定です。 そこで・・・ 「露出スイッチボックス(樹脂製です)」のノック部に「VE管」を接続(取り付け)するにはどうすれば良いのでしょうか? 「露出スイッチボックス(アウトレットボックス)」と「CD管(もしくはPF管)」を接続するコネクタは売っているのですが、「VE管」の取り付け方法がわかりません。 コネクタ的なものは存在しないのでしょうか? その場合、どのように接続するのでしょうか? また、90°に曲げる部分(地面から地上へ)は「ノーマルベンド」を使用すると思っているのですが違いますか? ちなみに、この「ノーマルベンド」と「CD管(もしくはPF管)」の接続方法もわかりません。 どなたか教えていただけませんか。

  • ケーブルの許容電流値

    メーカーの資料により、CV-3Cケーブル22スケの気中暗渠布設(基底温度40℃)の 許容電流値は100Aになっています。 一方気中暗渠電線管布設(基底温度40℃)では77Aになっています。 どういった計算で電線管布設のときの低減率を考えているのでしょうか?

  • 高圧線の地中埋没工事は地表から30cm以上の深さに

    高圧線の地中埋没工事は地表から30cm以上の深さに管工事すれば良いと書いてあるが、 低圧電線の場合は地表から60cm以上、重量物が上にかかる場合は1.2m以上の深さに電線を埋没することされている。 高圧線の場合は上に重量物があったとしても30cm以上の深さで良いという。 なんで高圧線から降りて埋没される電線は同じ太さの電線でプラスチックの合成樹脂管なのに30cmで良いんですか? 低圧と高圧でなんで高圧の方が浅いのか教えてください。 もしかして低圧は重量物があっても60cmで十分耐えれるのでは? 逆に高圧線が30cmって浅すぎませんか?

  • 耐熱性の可とう電線管を探しています。

    耐熱性のある可とう電線管を探しています。 サイズは16φ程度で、屋外露出で使用します。 メーカー・型式・価格等ご存知の方は教えて下さい。

  • 円柱型の筐体について

    角型のプラスチックの筐体はタカチ、摂津など、国内外問わず多くメーカーが出していますが、丸い筒状、もしくは細長いタイプの筐体を扱っている、あるいは製造しているメーカーは、どうにも見つかりません。 御存じでしたら、ご教授ください。 なお、筐体の材質はABS樹脂、ポリカ、金属(アルミ、ステンレス)のいずれかでお願いいたします。

専門家に質問してみよう