• ベストアンサー

どうしたらいいですか?

今度、誕生日に彼氏がネックレスを買ってくれたそうです。ネットでかったそうなんですが、在庫がなくて一ヶ月待ちだそうです。シルバーと真鍮で3万くらいするそうです。どういうデザインかみてみたくて、聞いてみましたが、買ったHPを忘れてしまったみたいで見ることができませんでした。3万もだして買うのならデザインを好きなのに選ばせてほしかったっていうのが正直な感想です。 いろいろネットで探してみましたが、3万近くて真鍮がついているネックレスがみつかりません。 正直もらって気に入らなかったらって思うとどうしようって思います。高いし。注文してまだ3日くらいしかたってないので、彼にはっきり言って取り消してもらったほうがいいのでしょうか?それとももらったほうがいいのでしょうか?真鍮って全然しらなくて探してみるとかわいくないのが多くてどうしようどうしようって思ってしまいます。 こういう場合どうしたらいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.8

こんにちは。 彼の気持ちを思いやるからこそ、悩んでしまうんですよね。お気持ちはよくわかります。彼のほうの気持ちも当然ですけど、そんなのわかってるんですよね。内緒にして選んでわくわく…。私も、確実に彼が以前から欲しがっているものの中からプレゼントをきめて、何かはヒミツにして喜ぶ顔を楽しみにしてます。というか、ヒミツにして、自分が一番喜んでます(笑)いや、これが本当だと思いますよ。 そりゃ、自分のためにプレゼントを選んでくれるなんて嬉しいですよね。でも実際もらった後に、そのモノ自体がどうにも自分じゃなかったら…。相手の気持ちを考えれば考える程困るものですね。もらって嬉しいものだったら、それがもちろんベストですね!なんか、自分の誕生日なのに、”ちょっと違う”ものをもらっても喜ぶフリを強要されるのって違うような気がします。 選ぶ側のわくわくや、自分に対する気持ちはすごくわかるし嬉しいけれど、冷静に、相手は本当に喜ぶか?大きいものだったら、本当に相手にとって迷惑にならないか?ちゃんと考えて欲しいです…。 嬉しいのは気持ちであって、モノなんて本当はどうでも良いんですけどね。結局相手をどれだけ思いやれるかって事でもあると思います。くれる以上はひたすらその人の気持ちが優先、じゃなくて。 プレゼントを貰うほうは、その気持ちを純粋に喜ぶ。あげるほうは、あげたい気持ちが大事。あげる側の気持ちを重要視しすぎるのもどうかなあ。あげる側の心情は結局エゴなんですから。 でも極力、相手の心は傷つけないでおきたいですね。 こんな方法はどうでしょうか。 ・このまま貰う。 ・もらった時は素直に”気持ちを”喜ぶ。 ・モノにこだわらない。 ・もし気に入らなかったら、目につくところにでも飾って保管して、身に付けない。 アクセサリーだからやっかいなんですが、これを逆手にとって、彼が自分で考えてくれる事を期待するって事です。で、成果は来年…(笑) とにかく貰ったものは、大事な彼からの大事なプレゼントである事に変わりないのですから、大切に保管しましょう。そのモノ自体を気に入った気に入らないに関わらず。今回やっぱり、ネットでどんなものか確認させてもらうのは、彼がかわいそうかな。 特にモノがアクセサリーだと、”彼は私をわかってないかも”って悲しい気分にもなりますよね。いくら彼を大事でも、喜んで身に付ける事を勝手に要求されるのは困る…。実際男性って、こういうの学ぶ能力低い人が多いかもしれません。元々おしゃれな人ならいいんですけどね。もし彼が学んでくれないなら、彼からのプレゼントはもう諦めましょう。モノ自体、って事ですよ。本来大事な気持ちだけを、もらって、物はたんすへ(笑)結局これが一番平和な解決法だと思います。

hitomi3118
質問者

お礼

そうですね。あげるほうは私の喜ぶ顔を期待してるんですもんね。ただアクセサリーって女性側としては難しいものです…。これが他のものだったら素直に嬉しいと思います。でも素直に喜べるよう頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.12

去年も同様のことがあったんですね。 その時どうして、何も言わなかった(んですよね)のですか? あなた一人でガッカリしたって、彼には伝わりませんよ。 同棲しているのなら、結婚もあり得ますよね。 これからも彼と良い状態でいたいのなら、 あなたの気持ちをはっきり伝えないとダメですよ。 今回は#11さんの対応がベストだと思います。 普段からズケズケなんでも言っているカップルなら 「キャンセルして」もありでしょうが、そうでないなら 彼の気持ちとして、ありがたく受け取ってはどうですか?

hitomi3118
質問者

お礼

去年は言いましたよ?ただ今年もこうくるとは思いませんでした。男の人って女の人よりアクセサリーとかってあんま気にしないんだと思います。だからこだわりとかってわからないのかなーって。でも気持ちをありがたくうけとらなきゃなって思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

hitomi3118さん、こんにちは。 もうすぐお誕生日ということで、彼氏がネットでネックレスを買ってくれたんですね。 いい彼氏ですね! >3万もだして買うのならデザインを好きなのに選ばせてほしかったっていうのが正直な感想です。 >正直もらって気に入らなかったらって思うとどうしようって思います。高いし。注文してまだ3日くらいしかたってないので、彼にはっきり言って取り消してもらったほうがいいのでしょうか?それとももらったほうがいいのでしょうか? 真鍮ですか・・・シルバーとか、プラチナとかゴールドじゃあないんですね。 あまり数がない、レアものかも知れませんね。 でも、真鍮って男っぽいイメージがあるので もし気に入らなかったら・・・と心配する気持ちは分かります。 >去年も誕生日にそういうことがあって >彼とは一緒に住んでいるので、たまにしか身に付けないとなんでだろ?って筒抜けにしられてしまうので困ります。 ・・・ということなのですが、現在一緒に住んでおられるんですね。 それで、去年もプレゼントは彼が前もって用意してくれていたんですね。 彼は、サプライズが好きなんですね。 きっと、「hitomi3118は、これを見たら驚くぞ・・」 ・・と、うきうきしながらプレゼントを用意したのでしょう。 その彼の気持ちを思うと、気に入らないというのは、彼にとても悪い気がしますよね。 でも、一緒に住んでいるということで、将来結婚もありえると思いますので ここは遠慮しないで、彼に言ったほうがいいのでは? ただし、今回のプレゼントに関しては、もう取り消しきかないかも知れないので その時は、デザインが合う服装のときは、つけるようにしてはどうでしょう。 切り出し方としては、 「プレゼント、用意してくれたんだね。ありがとう!  でも、真鍮ってどんな感じなのか分からないんだけど  とっても楽しみだなあ~。  ちょっとお願いがあるんだけど、アクササリーについてはちょっとこだわりがあるんだ。  やっぱり、好きな人からもらうものだから、一緒に決めたいんだ。  一緒に選ぶのも、とっても楽しいと思うんだ!  来年の誕生日は、もちろん一緒に過ごせると思ってるんだけど  そうしたいんだけど、いいよね?」 って感じで、笑顔で「一緒に選びたいんだ」を強調してはどうでしょうか。 今後も一緒に生活していくのですし、お互い気を遣っていては せっかくの同棲生活も、気詰まりになってしまうかも知れません。 彼にも、考えを分かってもらうために、自分の意見も遠慮しないで主張すべきだと思います。 私でしたら、今回はありがたく受け取っておいて 次回からは一緒に選ばせてね♪と笑顔でお願いしてみます。 ご参考になればうれしいです。 プレゼントが、好みに合っていればいいですね!

hitomi3118
質問者

お礼

さりげなくいうのも手ですね。でも彼の気持ちを大事に汲み取らなきゃなって思いますので、嬉しくうけとっておいて、いつか機会があるときに伝えようとおもいます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.10

No.3です。 <私的にはあげたものが気に入らなかったらショックだけど言って欲しいです。次からの参考になるので。 それは私的にはとおっしゃっている様に、ご自分だけの考えですね。ここで多くの方が過去に嫌な思いをしたと書いている様にそう相手はとってくれない場合もあったりしますね。 はっきり言いたいというのであるならば彼がどういうタイプの方か見極めるのが大事な誕生日の席なので慎重にされた方が良いと思います。 私の義母さんの様に決して悪気のないアドバイスだったのかもしれませんし、確かに勝手に送る方のエゴ的な所もあるかもしれません。でも、多くの贈り物は相手が選ぶというのが多いのではないでしょうか?hitomi3118さんは彼のプレゼントを選んでいる時はどんな風に喜んでくれる事だろうと幸せな気分ではありませんか? 私の今の旦那さんは義母に育てられているだけあってはっきりと物事を言います。新婚時代に一生懸命料理したものをこの味がもう少しこうなるとおいしいといわれた事があります。主人はもっと美味しくなる為にと私を思っていってくれたといいますが、その言葉を受け取る側の私は料理自信がなかっただけに深く傷つきました。それ以来、料理にますます自信が持てなくなって、いつまでたっても認めてもらえないとか、私の気持ちをまずは理解して欲しかったという気持ちもあって、簡単にすます事が多くなってしまいました。 確かに、彼がうちの旦那さんの様に今後の参考までにという感じの価値観を持っている方でしたら傷つかずに前向きに考えてくれる事とは思いますが、私の様にとりあえずは喜んだ顔がみたいという場合にはショックではないかと思いました。まずはその言葉よりありがとうという物ではなくて心を受け取る感じで先に感謝の気持ちを示して欲しかったなぁと・・。その後でのアドバイスだったら素直に受け入れる事も出来たかもしれないです。 彼はどういうタイプなのでしょう?かなりうちの旦那さんや義母みたいに物事をはっきり言うタイプでしょうか? 今まで、彼がhitomi3118さんに、そうはっきり忠告するとかいう方でなかった場合にはショックを受けると思います。人は自分の価値観の枠で考えてしまいがちですが、産まれ育った環境は彼は違うのです。彼は共通している所も多いかもしれませんが、違う所もあると思います。 私は相手の気持ちを優先してしまうタイプなのですが、主人の様なタイプの人は今後の参考の為にもハッキリとした事をいった方が自分の考えが伝わる=相手の為にもなるという場合も確かにあるかもしれませんね。 もし、今後の時の為にとか、彼の為にも私が気に入るもので常に付けられるものをと思うので今回は誕生日の日には気持ちを素直に受け取って、後日に今度は彼の誕生日等にブレゼントなど買う時には一緒に選びに行って、私はこういうスタンスをもっているという風に伝えて、彼に自分との価値観のズレを気づかせてあげるのが良い様に思います。 未だにうちの旦那さんは私が傷つくであろうという言葉をはっきり言います。彼はそれは本当に悪気がないのだという事はわかりましたが、そいういう人だと解っていても何だか私にはかなりショックだったりする事も多いです。 まずは相手を受け入れてあげて自分の考えも相手にも聞いてもらうというのがますます良いカップルになれると思います。

hitomi3118
質問者

お礼

そういう例もあるんだなーって参考になりました。相手の気持ちを優先することも大事ですよね。プレゼント以外の時はお互いずばずば言い合うので物事ははっきりしたほうがすっきりしますが、プレゼントって気持ちですもんね。もっと彼のことを考えてうれしくもらえるようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

もらう側の気持ちとしては、あなたの気持ちが正直なところだと思います。 良く分かりますよ。 互いの好みを知り尽くしてるカップルなら、 相手にお任せでも「は?」っていうようなものをプレゼントされる事はないんだろうけど。 好きな人にもらえるなら何でも嬉しいと言いたいところだけど、 やっぱり趣味に全然合わないものだと、内心ガッカリしちゃいますよね。 ただ、取り消してもらうっていうもは、なんとなく失礼のような気もします。 自分があげる立場で、「○○なやつを買ったよ」って相手に告げて、「キャンセルして欲しい」なんて言われたら、 好みじゃない物をあげるよりいいと思ってくれる可能性もないわけじゃないけど、 彼の気持ちは少し凹むんじゃないかなぁ~と思います。 ネックレスといったら、身に付けるものだし、 もらったら付けないわけにはいかないから、 自分の気に入ったものが欲しいというのはよーく分かるんだけど・・・。 「真鍮」って私も全然知らなくてネットで見てみたけど、 イマイチですね・・・。 実際彼が買ってくれたのはもしかしたらとても可愛いものかもしれないけど、 あまり期待は出来ないですね・・・。 彼は、そういう事に疎い人なのでしょうか。 どうしても彼にそれをキャンセルしてもらうなら、 「私真鍮アレルギーで・・・」なんて嘘つくとか・・・。 真鍮アレルギーなんて実際あるのかどうか知らないけど、 私の知り合いに、シルバーアレルギーな人、プラチナアレルギーの人、居ます。 とにかく、キャンセルしてもらうにしても彼を傷つけないように・・・。 彼に言いたい事はっきり言える関係なら、問題ないのかもしれないですけどね。

hitomi3118
質問者

お礼

そうですよね。キャンセルするってことは彼の心を傷つけるってことですもんね。一緒に住み始めて2年くらいたとうとしているので、お互いの好みはわかっているはずですが、アクセサリーっていうもんは難しいもので…。彼のことを考えれるようにがんばりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.7

20男です。 逆に参考にさせていただきました(笑)自分が送るときになったら気をつけることにします 結局、次のどっちの方が彼に悪いか、ですよね。  1:気に入らなかった時に無理に喜んでみせる。  2:彼のチョイスより自分のチョイスを優先する 「彼」がどれだけの自信をもってネックレスをチョイスしたかによると思います。自信を持ってチョイスしたなら、2をやられたら、彼は自分のチョイスが否定されたと思って傷つくと思います。自信がなくて、実はあんまりいい顔をしないのじゃないかと、不安げに買ったものなら、2をやっても大丈夫だと思いますが。 で、それとは別に、私にはどうも、あなたの彼はこのプレゼントに、割と自信がある気がします。まず、HPで買ったのはなぜでしょう?自信がなければ、そういう系統のお店に行って、店員さんに相談するのではないでしょうか? ・・・あと少し疑問に思ったのですが、「HPのアドレスを忘れてしまった」って本当でしょうか? あなたの彼が嘘つきだということではなくて、本物を見てからあなたに驚いてもらいたいと思っていたら、あなたが軽くたずねてみた程度なら、適当にこういう嘘を言って、その場をごまかすことも考えられます。それに、普通に考えて3万の金の取引をする相手のHPを忘れてしまうって、あまり考えられないのではないでしょうか? この二つのことを考ええると、彼は結構自信を持ってネックレスを選んでくれている気がします。あなたの気持ちは分かりますが、よほど耐えられないのでなければ、ここは素直に受け取っておくのが無難かと思います。

hitomi3118
質問者

お礼

自分の気持ちよりも彼の気持ちを大切に汲み取ることが大事ですよね。今回のことで色々考えさせられました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vivi10
  • ベストアンサー率36% (33/91)
回答No.6

今晩は。★ すごく悩みますよね。 私の彼は毎年誕生日に一緒にお店に行って私の好きなものを買ってくれますが、自分から選んで買ってきてもらったことは一度もありません。 なので、自ら選んでプレゼントしてくれうhitomiさんの彼、うらやましいです。。^^(ないものねだりかな、、)  去年も同じことがあったというので、今回ももし自分が気に入るデザインじゃなかったら嬉しい半分、少し嫌ですよね。。 でもプレゼントなわけだし・・悩みますよね。 どうしても欲しいものがあるなら、彼に伝えてみては如何でしょうか。たとえば、彼が傷つかない言葉をさりげなく、 「1ヶ月も待ってられない。実は@@に行く用事があって早くあなたにもらったものを付けたいの、」とか、 「ネットじゃなくてお店で一緒に見つけたいなぁ、私に合うものを一緒に探したい」とかいいながら自分の欲しいものがあるお店に足を運んじゃう、、とか。笑 でも、彼が選んでくれたものなので、たとえ気に入らなくても、一生形として、思い出で残ると思うんです。素敵じゃないですか~★ もし、私のように自分が気に入ったものを買ってもらったとしても・・それはそれで嬉しいですが、自分の趣味で選んだわけだから、後から自分で働いたお金(貯めたお金)で買っても一緒ですよね。(←ちょっと違うかもしれないですが^^;) どうしても欲しいものがあるというなら彼に行ってみては如何でしょうか★

hitomi3118
質問者

お礼

そうですね。彼が選んでくれたものはたとえ気に入らなくても思い出にのこりますね。 ひとつの記念として大事にしようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.5

こんばんわ なんかすっごい贅沢な悩みだと思いますよ 世の中には彼氏からプレゼントすら貰えない人だって 沢山居るのに わざわざ3万も出して彼が選んでくれたんじゃないですか それを、気に入るかわからない・・・って 彼に失礼ですよ。 貴方の為を思ってわざわざ3万も出して選んで 買ってくれてるわけじゃないですか。 人から何かを貰う事になれすぎちゃってるんじゃないですか? 値段とか形じゃなく 送る人の気持ちがこもっている物なんだから 気に入るとか気に入らないとか別に 快く受け取るものですよ。 もっと3万円と言うお金の値段より 大事な彼から物がもらえるという事を 重く考えてください。 昔付き合っていた人にいたんです 別に高価なものではなかったけど 買ったものが気に入らないから返すって言った人 すっごいショックで今でも忘れられません。 そういう、相手の気持ちも少しは考えてください。 彼は彼なりに貴方に似合うだろうと思って 選んでいると思うし。 3万もするものだから 適当には選んでないはずですよ

hitomi3118
質問者

お礼

厳しい意見ありがとうございます。相手の気持ちをわかることも大切ですよね。もっとよく考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabemasa
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

こんにちは。 正直なところ送るほうとしては悲しいですね。 たしかに値段は高いし、せっかく高いお金出すんだから 自分が気に入ったものを付けたいという気持ちもわからなくはないです。 プレゼントって分かりきったものを送るより、突然わたして驚かせたいという気持ちもあるのではないでしょうか? 彼はそんな気持ちで選んだんじゃないかなぁ。 逆の立場だったらどうですか? せっかく選んだものを、気に入らないかもしれないから確認させてほしい。と言われたら。 あなたと彼の付き合い方がどういうものかわかりませrんが、自分が彼の立場だったらプライドを傷つけられた感じがします。 yokohamacatさんがおっしゃってるように、彼の気持ちが大切だし、もし気に入らなくても「ありがとう」といって笑顔で受け取るのが大人だと思います。 彼のあなたにたいする気持ちは値段じゃないですよ。 失礼になったら申し訳ないです。 自分も人にプレゼントするのが好きで、あげたときの相手の喜ぶ顔を想像したりするのです。

hitomi3118
質問者

お礼

そうですね。送る側としては相手の喜ぶ顔を想像して選んでるんですもんね。笑顔でうけとめれるよう頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.3

私は昔、昔になりますが、はじめて付き合った彼がやはり自分で選んだものをくれました。 女性は現実主義なのでやはり値段によっては・・私の好みのものを下さい。と思う気持ちは分かりますが、彼の思いというのを大事にしてあげて下さい。 ちょっと何これ?と思っても貰った時の喜んでくれている顔は考えに考えたものだけに嬉しいと思いますよ。 これで文句とかいわれたら・・めげてしまうと思います。 後で、僕は女の子の趣味が解らないから店員さんと相談しながら決めたという何だか微笑ましい話しを聞いて尚更嬉しかったです。彼も3万円もするプレゼントをしてくれる何て、気持ちだけで嬉しくないですか? 彼の気持ちを考えてあげて下さいね。 余談ですが、私は義母に母の日に鉢の蘭をあげた所、開口一番、鉢はかんりが大変だから今度くれる時は切り花にしてくれる~といわれました。その言葉を聞いてあ~あげなければ良かったと思いました。来年は多分母の日のプレゼントは自分に買う事にします。選ぶ方としてはやはりどういう気持ちで選んでもっていって喜ぶ顔がみたいなぁという思いでプレゼントするのかと思います。それを台無しにする様な事は言っては失礼かと思いますよ。 気に入らないデザインだった場合も私だったらしばらくはデートの時にさりげなく時々つける様にすると思います。 あとは彼も忘れてきた頃には極たまに付ける程度にしていきます。何で?最近身につけてくれないの?と聞かれたらとても気に入っていたのだけれど、デザイン的に洋服に合わせるのが難しくてなかなか身につけられなくてごめんね・・と言って今度は私も一緒に選んでいいかしら・・という話しをさりげなく期間をかなりおいた時点でいうかもしれないです。

hitomi3118
質問者

お礼

いろいろ考えてくれる彼にはすごい嬉しいって気持ちが一番強いですが、どうせ高いものをくれるのならほしいのをくれたほうが…って思ってしまいます。 彼とは一緒に住んでいるので、たまにしか身に付けないとなんでだろ?って筒抜けにしられてしまうので困ります。言わない方が彼の為、だけどまだ商品は手元にないんだから…とも思います。やっぱり黙ってもらうしかないんでしょうかね。私的にはあげたものが気に入らなかったらショックだけど言って欲しいです。次からの参考になるので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.2

買ったHPが分からなくては彼氏にキャンセルさせる事も出来ないのではないですか? (というか彼はあなたがプレゼントを受け取るまで秘密にしておきたいからHPが分からないと言っているのかもしれませんね。) 私は男性ですので、男性としての意見はやはりプレゼントは相手の気持ちがこもった物ですから有り難く受け取るべきだと思います。 ダサイからとか、ダサそうだから要らないと言うのは折角頭を悩ませて選んだ彼氏に対して失礼です。 受け取ってどうしても気に入らなければ、オークションするなり、知人にあげるなりすれば良いと思います。 (私個人としては売らずに、気に入らなくてもたまには身につけてあげて欲しいですけど。)

hitomi3118
質問者

お礼

やっぱり何もいわずに受取るべきですよね。去年も誕生日にそういうことがあって、毎回こうだとどうしようと思ってしまって…。去年もロゴ入りがほしいといってて、結局違うのをもらってがっかりした記憶があります。オークションにだすということはしないですけど、やっぱり伝えるのも大切かなとも思ってしまうんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誕生日プレゼント(ネックレス)

    彼女に贈る誕生日プレゼントをネットで探しています。 allaboutにMirisaのネックレスがあり気になっています。 女性の方から見てこのデザインはどうなのでしょうか。 感想をお願いします。 http://stylestore.allabout.co.jp/mojo?vgform=ProductGroupAA&tid=1118d5e198b&sku=HF044-00-5000-A045&template=default/product/detail.html http://stylestore.allabout.co.jp/mojo?vgform=ProductGroupAA&tid=1118d5eba01&sku=HF021-00-5000-A045&template=default/product/detail.html 他にもシルバーで2万円以下の面白いデザインのネックレスを知っておられたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ペアリングを片方だけ購入はアリ?

    こんばんは~☆質問はタイトル通りなんですけど、どうでしょう? 彼氏の誕生日のプレゼントは割と安価で身につけられるものがいいかな・・・と考えたらシルバーの指輪かネックレスだな~と思い立ちまして、見に行ったんですけど、男の人のアクセってすっごくごっつ~くて、とても彼氏にはあわないんですよね(^-^;;; ペアのアクセサリーはすごくデザインがシンプルで、これなら合うかな~いいな~と思ったんですが、「このペアリングの男性用の方だけ下さい!!」って言えなくて買って来ませんでした。 ペアリングの片方だけ下さいってのはアリなんですか?

  • 徳島県で良いアクセサリーショップを教えて下さい!

    閲覧していただきありがとうございます! 彼女の誕生日が近いためプレゼントにネックレスを買おうと思うのですが、ネットでは在庫の都合などでなかなか良いものを見つけることはできませんでした。 しかし僕はアクセサリーショップなどのお店は全く知りません。 そこで、 1万円~1万5000円程度でいいネックレスを売っている徳島県のお店を教えていただけませんか? とくにメーカーなどにはこだわりません! できればペアがいいですが、ペアはなかなかないと聞くので・・・ よろしくおねがいします! 女性の方は自分はこんなデザインが好き!っていうのも書いていてくれると参考になって助かります。

  • Amazonで買い物したいんですが(>_<)

    近々彼氏の誕生日です(。・・。)v だから少し高めのネックレスを買おうとネットで探してて、Amazonというサイトに欲しいネックレスを見つけました。 親にバレないように 買いたいなーって思ってて コンビニ受取があるということを知りました。 質問です。 コンビニ受取にしたら 注文するときに 受け取るコンビニの名前を入力するだけでいいんですか? サイトの説明に従って、注文できたとして 親にバレずに買い物することは、できると思いますか?

  • 指輪とネックレスのコーディネートについて

    誕生日にダイヤの指輪を買ってあげたいと彼が言ってくれまして、ホワイトゴールドでダイヤがついた、シンプルなデザインのものがいいなと思っています。 そこでネックレスとのコーディネートについてお聞きしたいのです。(ピアスはしないので)以前、付き合い始めてすぐに、ティファニーのシルバーで小さなダイヤがついたネックレスを貰いました。大切にしていて、よくつけています。 誕生日にもらう予定の指輪は毎日つけていたいのですが、ホワイトゴールドの指輪とシルバーのネックレスは一緒につけてはダメですよね?合いませんよね?指輪は今までほとんどしてこなかったので、そのあたりよく分かりません。教えて頂けると嬉しいです。 (年齢が関係あるのか分かりませんが、参考までに年齢は22歳です。)

  • ベルーナ

    http://www.belluna.net/index.html ベルーナで商品の注文を検討しています。 注文品の宅配業者がどこなのかわからない(指定も出来ない)とか、質問したいことがあってもネットの場合はメールフォームのみしか無く電話番号が明記されてないことが気になりました。 利用された方の感想をお聞かせ下さい。 日付指定や時間指定も出来ないのでしょうか。 欲しい商品の在庫が、一週間以上「入荷待ち」になっているので、この商品を注文したらどれくらい待つことになるのでしょうか。

  • 真鍮製のオリジナルタグ

    ネックレスなどのアクセサリーなどについているような真鍮のタグ オリジナルオーダーで注文を受け付けてるショップを探しています ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけませんか?

  • グッチのシルバーネックレス、どんな服装に合うでしょうか。

    おみやげでグッチのネックレスをもらいました。シルバーで、プレートの形です。 ネックレスは好きでよくつけるのですが、一粒ダイヤのシンプルなネックレスや、クロスのネックレスといったわりとシンプルなデザインのものです。そういうものは、結構服と合わせやすいのですが・・・。グッチのシルバーネックレスをいただいて、すごく嬉しいのですが、どういう服に合わせればいいんだろうって考えてしまって。 もし、お持ちの方とか使いこなしのうまい方がいたらアドバイスくださーい!!

  • 20代前半の男性への誕生日プレゼント

    こんにちは! 仲の良い先輩の誕生日にシルバーのネックレスをあげたいのですが、メンズアクセに詳しくないのでどんなものを買ったら良いか悩んでいます。 彼氏というわけではないので高価なものは無理ですが、5000円以内で探したいと思っています。 女性のように男性にも人気のあるメンズアクセサリーブランドはありますか? 大学などにつけて行ってもらえるようなデイリーなデザインのものがいいなと考えています。 京都府内で店舗なども教えていただけるとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 30歳の誕生日プレゼント

    彼氏が30歳の誕生日をもうすぐ迎えます。この30歳という機会に何か特別なプレゼントをしたいのですが、何かいい案はないものでしょうか?ちなみに遠恋で、お誕生日の日にはどうしても会いにいけなさそうです。今まであげたことがあるものは、シルバーのネックレス、服、ベルトくらいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M752Tで印刷する際、B5用紙の設定ができないのでしょうか。
  • EPSON EW-M752TでB5用紙を印刷する方法がわかりません。教えてください。
  • EPSON EW-M752Tの設定でB5用紙を選択する方法がありますか。
回答を見る