一品一様の金属加工を手がけています
最近は異業種であった金型関係の加工品等も取り込むようになり、ここで皆様の知識をいただくこともしばしばです
弊社もかろうじて横ばいではあるものの、受注する製品がいままでは
普通7:高難度製品3
だったのに対して、
普通5:高難度製品5
になったように体感してます。もちろん積極的に異業種等を取り込んだ結果かもしれませんが、なかなか美味しい製品がこない・・・
やはり海外にでていってるのでしょうか
加工や客先の扱いが難しくなって給料や待遇は据え置きなので、一般職の自分からみても社内のモチベーションが下がってるような気がします
景気が悪い、だけならまだ明るい陽の差す日もくるのでしょうが、世界を取り巻く製造業の転換期かも
だめですね、こんな時間まで会社にいると暗い方向に気持ちがながれる(笑)
自動車関連は少し動きがあるのでは無いでしょうか?これも一部の大企業頼りなところはありますが、動けば国内の製造業に良い波が来てくれそうです
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。