• ベストアンサー

キノコをよく食べる方

キノコを食べたあとに、腹痛や張りや便秘になったりしたことありますか? もしくは、それはキノコのせいかもと思ったりしましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e840net2
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

管理栄養士40歳 はじめましてメッセージを拝見しました。きのこには有害成分が含まれていることがあります。多くは水溶性ですので、水煮することで安全に食べれますが、一部は水に溶けないものもあります。特に自生しているきのこは毒キノコもありますので、知らないわからないキノコは食べない様にしましょう。また、最近、今まで食べれると言われていたキノコが毒キノコに指定されるものが増えています。検査技術の発達で猛毒な成分が微量に含まれていることがわかったりしています。体質や体調もありますが、生食でキノコを大量に食べるのはオススメできません。毒キノコに関する情報です。 http://dokukinoko.e840.net/

参考URL:
http://dokukinoko.e840.net/
noname#232261
質問者

補足

さすがにその辺に生えてるキノコや生食で食べることはありませんが、リーキーガットやfodmapが心配だったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15112)
回答No.9

キノコは、よく食べますが腹痛、張り、便秘の経験は有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.8

食用として売られているものではなく、自分で採ってきたものや、採ってきたものを貰ったものなら疑いますが・・・ きのこ100%というのは経験ないのでわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

Q: キノコを食べたあとに、腹痛や張りや便秘になったりしたことありますか? もしくは、それはキノコのせいかもと思ったりしましたか? A: スーパー等で一般に売られているキノコを食べたくらいでは、腹痛や張りや便秘になる様なことは無いです。 ただし食べ過ぎれば、その様になるかも知れませんがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

キノコばかり食べていない以上、キノコのせいだとは思いません。 キノコ以外に他の食べ物の複数の作用が原因ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.4

ほぼ毎日何らかのきのこを食べてますが、無いですね。 キノコは菌だからなんか受け付けない! と言う気持ちがこの質問の根底に有るのでは? 体内に友好的な菌が居なきゃ、人間は生きていけないのだけど。 違ってたらもうしわけなーい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

キノコでお通じが良くなったことはあります。 お腹の張りや便秘はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.2

毎日2種類は食べていますが、便秘・腹痛・胸の張りも感じた事はない。 茸のせいといゆ症状も無い。 あるとしたら「毒キノコ」食べた時でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

私は無いですねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【キノコ、きのこ】【画像あり】このキノコはなんとい

    【キノコ、きのこ】【画像あり】このキノコはなんという種類の名前のキノコですか? このキノコは毒キノコですか?食用で食べられますか?1つ20cmくらいの傘があります。

  • このキノコはなんというキノコでしょうか?

    お世話になります。 公園にこのキノコがいっぱい出ていたので持って帰ってキノコ狩りガイドブックと照らし合わせたのですが良く分りませんでした。 肉厚も無いし食べる気にはならないのですがなんというキノコかお分かりになりますでしょうか?

  • 「きのこ」はどうして「きのこ」と言うの?

    子供が「きのこは木がちっちゃくなった形をしてるから、きのこって言うのかなぁ?」と質問してきました。 「きのこは木のそばに生えてるしさ~」 子供と一緒に「調べてみよう!!」と盛り上がったものの、分かりません。 ほんとのところ、どうなのでしょう?

  • このキノコは食べられるキノコでしょうか?

    うちの植木鉢に生えて来たのですが、キノコの種類が分かりません。 キノコの種類と、食べられる種類かどうかを教えて下さい。

  • たっぷりきのこ

    きのこのたっぷりと入ったシチュー。 きのこのスパゲッティー、きのこのカレー。 きのこをながめていると幸せな気分になるきのこ人間です。 こんな私にきのこがふんだんにでてくる詩や絵画や小説がありましたら教えてください。

  • きのこが生えたり生えなかったり

    123456789101112131415161718192021222324252627282930 こんにちは。 会社で観葉植物を育てています。 観葉植物に、ときどき かぼそい”きのこ”が生える ようになってきのこのことも 楽しみに会社にきているのですが最近きのこが生えません。 きのこは抜いてみたら しめじのニオイがしました。 抜いても生えてきたので、 おもしろくてそのままにしてみたのですが すぐにへにょっとなって枯れてしまいます。 質問は 1-1 なんという キノコ だと思われますか?  ※キノコの特徴:3mmくらい。キノコのカサは茶色。   くき?は、白。かぼそい。しめじのにおい。 1-2 キノコは育たないですか? 1-3 なぜキノコは生えてくるのでしょうか? ご存知のかたいたら教えてください^^ 123456789101112131415161718192021222324252627282930

  • きのこアレルギーについて

    40歳ちょっと過ぎの女性です。 どうもきのこにアレルギーがあるようで、それもかなり重い急性症状がでます。かかりつけの医師に相談しましたが、きのこはアレルギーの検査項目にないと言われました。しかし今後のこともあり、正確なアレルギー源を知りたいと思っています。どこか検査できる病院はないでしょうか? 2、3年前に旅館で食中毒症状をおこしましたが、同じものを食べた夫は全く症状がありませんでした。(食後5分程度で目がちかちかして、ひどい腹痛・下痢・嘔吐がほとんど1晩続きました。)その後シメジを食べて同様の症状をおこし、シメジアレルギーだろうと思っていました。ところがつい2、3日前にそれまでなんともなかったマッシュルームを食べて同様の症状がおこり、すべてのキノコ類が私はダメなのかと愕然としています。 なお、他に花粉症、ネコのフケにアレルギー(以前喘息をおこしたことあり)がありますが、食物については、キノコ類のほかは特に自覚するアレルギーはありません。

  • きのこについてしりたいのです・・・

    きのこの不思議について考えてみたものの、かさは何の意味をもつのか、色が変わるのは何故か、毒キノコはどうして毒を持ったのか、何から身を守ったのか、きのこを常食としている虫などいるのか、いたのか、子実体はどうして大きくなったのか・・・いろいろわからないことだらけなのです。まだまだ、きのこについて解明されていないようですが、もし、何かわたしの知りたいことがある本があるなり、きのこ博士がいらっしゃったなら、どうか教えて下さい。お願いします。

  • おいしいきのこはほ・く・と

    ♪きのこ~のこのこげんきのこ という歌いだしではじまるホクトのきのこのCM。 このCMソングを歌っている方って誰なんでしょうか。 最近ではスーパーのきのこうりばでも流れていました。 質問検索してもでてこなかったので質問させていただきました。

    • 締切済み
    • CM
  • キノコ

    このキノコは何でしょうか? 毒だったりしますか? 白いキノコは 毒キノコの可能性が高いと聞いたことがあるので、 気になります。

PC上でMFC-J730DNが見つからない
このQ&Aのポイント
  • PC上でMFC-J730DNが見つからないトラブルに関する相談
  • Windows10環境で無線LAN接続のMFC-J730DNが見つからない
  • ひかり回線を使用しているMFC-J730DNがPC上で見つからない
回答を見る

専門家に質問してみよう