• 締切済み

裏切られたショック恨む気持ち。どうすれば良いですか

yoko14820の回答

  • yoko14820
  • ベストアンサー率29% (21/71)
回答No.4

読ませていただきました!いろいろ大変だったと思います…。よく我慢されてきました。 起こってしまったことを今更どうこうできないので、あなた自身の気持ちの方を整理付けて納得できたらと思い、 その解決へのヒントとなることについて述べさせてもらいます。 ・二の鉄は踏まない そのAさんがやってきたことは、あなたにとって苦痛で仕方ないことだったと思います。 だから、あなた自身、同じことを他の人に対してやらないことです。 今回まっさきにこのサイトに不満をぶつけられたことは正解だと思います。 私はきっと今までも守ってこられたのではないかと思っています。これからも継続してください。 ・Aさんは他の人にも嫌われていた あなたはAさんの友人は多いと言いましたが、それはうわべだけの友人なんではないでしょうか? あなたに対して愚痴や悪態を吐いてきたということは、あなたに対してだけやっていたというのは 考えにくいです。 おそらく、同じ被害にあってる方は多いと思います。 Aさんが友人が多いように思えるのは、Aさん自身が人見知りしない性格だからではないのでしょうか。 そんな悪態ばかりついている人を好きになれるでしょうか?私なら嫌いになります。 ・同じような人とつきあうのはやめる これから生きていく中で、Aさんのように悪態ばかりつく人と会うと思います。 そういう人はさっさと見切りをつけて近寄らないことです。 今回得た教訓です。 友達や仲間は決して多いほうがよいわけではないのです。 ・過去の履歴は消去する ラインの履歴がうんぬんとありますが、そんなものはサッサと消してしまいましょう。 そんなのがあるから、あとから悶々と考えるのです。 嫌な呪縛から自分を解放してあげましょう。 ・Aさんの悪口を2人には言わない 最初にも書いてますとおり、2人に真実を伝えたい…という思いはあるのでしょうけど、それを伝えるには Aさんの悪口を伝えなければなりません。そんなことをしたら、結局はAさんとやってることと同じです。 もし2人に話す機会があるとしたら…Aさんの話はなかったことにしてあなた自身が2人に対して思ってることを 伝えるべきでしょう。 ・Aさんのことはなるべく考えない あなたの悔しい気持ちはわかります。本当に辛く悔しかったと思います。 ぶちまけたい気持ちもわかります。 でも、Aさんのことを考える時間を作るということは、本当にもったいないことだと思いませんか? それこそAさんの思うつぼです。 もっと有意義なことを考えましょう。Aさんのことに対して時間を費やさない。 難しいでしょうけど、ちょっとずつ心がけていけばいつかは考えなくなる日は来ますよ。 いろいろ長く書かせてもらいましたが、あなたが本当に信頼できる友人を見つけられることを祈っています。 できれば、2人との関係も修復できればいいと思っています!

関連するQ&A

  • 《至急お願いします》友人関係について

    皆さんならこのような場合どのように対応しますでしょうか?           今まで普通に付き合いのあった比較的仲の良好な友人Aがいます。さらにそのA の友人iがいます。じぶんはこのiとあまりかかわりがありません。        ある日急にAに絶縁を言い渡されました。自分はてっきり、一時期Aに嫌われているのではないかと思っていたということをAに伝えたのを、変な風に誤解されたのかと思い、謝罪をしました。しかしAには許さないといわれてしまいました。それでそこまでおこるかとおもい、他の友人に後日相談したところAは、自分がiの悪口を言ったと周りに言いふらして、そのせいで絶縁したというらしいのです。しかしAが言うほどの酷いことを自分は決して言っていません。「iとはちょっと気が合わないなぁ」といっただけです。確かにAとiは親友ですが、気が合わないといったくらいで絶縁されては、、という感じです。確かに自分が知らず知らずのうちにiの事を言ったかもしれませんが、ちょっとテンション高すぎだなぁとかそれくらいです。たしかに自分も悪いです。しかし、そのようなことをいったら、Aは、自分の友人hについて、かなりの酷いことを言っています。(気が合わないとかその次元の悪口ではない悪口)それなのに自分の事を絶縁というのはいささか不憫です

  • グループの友達。絶縁について。

    今年で25歳になります。私のことをAとします。 高校からのグループで仲の良い6人がいるのですが、社会人になっても 集まれる人だけ集まって、何のいざこざもなく過ごしてきたつもりです。 ですが社会人になって約3年後、そのグループの中の1人が片思いしていた男性が 私に告白をしてきたことがきっかけで、状況が一変しました。 その子は私に取られた!!と周りに言い、6人のうちの特に仲が良かった子も その子に「Aはずっと狙ってたみたいだよ」などと吹き込みました。(これは友人から聞いた話です) 私は取ったつもりもなかったし、誤解を解きたかったので 直接合って話したいと伝えました。 そして話合うことになったのですが、その子だけじゃなく、 他の6人のうちの2人がつきてきました。 3対1のような状況で話し合いスタート。 片思いをしていた子は私に対して裏切られたとずっと言っていました。 とても気が強い子なので、私は何も言えなくなってしまいました。 というか、あぁ、私が悪かったんだなと思い、謝りました。 ですがヒートアップし、ついてきた他の2人も 「ずっと思ってたんだけど、Aって自分勝手な所あるよね!」 「私達が○子の悪口一緒にいってるときに同調してるよね~。なのに連絡とってる らしいじゃん!性格悪いと思う」 などと、たくさんの不満を言われました。私は謝りました。 その場は和解で終わりました。 私も悪いところを言われたので、直そうと思い、反省しました。 ですが、この先の6人の集まりに正直行きたくありません。 自分勝手なのは分かります。ですが、話合いのときに、色々指摘をされた他に、 私が話しているときに「その言葉本当に自分で考えたの?調べたんじゃない?」 などとバカにするような言葉を言われたりしてそれをたまに思い出してしまって 会いたくありません。 私が会いたくないのはその3人なのですが、集まりに行かなくなる=絶縁 だと、他の2人とも絶縁になってしまいます。きっとその2人も私の悪いことを 吹き込まれているとおもいますが、その2人とは縁を切りたくないんです。 そもそも、今回の件で、集まりに行きたくないという私の考えが 間違っているでしょうか。 これから将来的に、結婚式などがあります。その式に来てくれたとしても 祝福してくれないだろうな~などと考えてしまうようになりました。 似たような経験がある方やアドバイスありましたら教えてください。

  • 友達関係で…悩んでます

    幼稚園から知っている子がいます。(この子をAさんとします) 仲がいいひとのことも悪口言うし、人を見下げる言い方をするので、正直嫌いです。中学校の時は、周りからも嫌われてました。私も、苦手でしたがほどほどに付き合ってました。 今、Aさんと同じ学校・同じクラスになって接点が増えました。 私の悪口もきいたことがあるし、皮肉っぽく言われたり、バカにするような言い方をされたこともあります。 でも、周りから「いじってる」という風にみられてしまいます。 実際、私の好きな芸能人の悪口とかを言われた時、本当は起こりたいんですが、起こると「イタイ奴」って他の子にも思われそうで、何も言えません。 なんだか、いじられキャラ?的ポジションになってしまったようです。 だから、怒ったりできずヘラヘラして流してます。 怒ると(Aさん以外の人も)気まずくなっちゃいそうで… あと、Bさんという高校に入る前から知っている友達がいます。 Aさんは高校に入るまでBさんと面識がなかったのですが、趣味が合うらしく仲が良くなってます。 私も昔Bさんと同じ趣味だったので、仲良くなったのですが、今は(私の)趣味が変わってしまいました。 最近ではBさんも一緒になっていじる?ようになってしまってます。 2人でいるときは、なんともないんですが お弁当も3人+何人かで一緒に食べてます。 Bさんも私とAさんが仲がいいと思ってます。 どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします<(_ _)> 長文すみません。

  • 人間関係がつらい

    私は高校生です。今日、隣のクラスの男子2人が私の悪口を言っているのを聞いてしまいました。私がいることに気づいていながら悪口を言っているようでした。1人は2年くらい前にすごく仲が良かった人で、もう1人はまあまあ話したことがあって少しだけ仲良くなりました。でもそんな2人が私の悪口を言っているのを聞いてしまったので学校に行くのが怖くなりました。私のクラスの人たちはとても優しくて毎日充実した日々を送っていますが、実は嫌われているのではないかと怖くなります。私はどうすればいいでしょうか?私はその2人と少し仲が良かったので2人の秘密を知っています。その2人の秘密をばらしてしまおうかとも考えてしまいました。 嫌われたくない、というのもありますが、間違った噂を流されてしまうのではないか、というのもあります。 私は明日からどういう風に学校で過ごすのがよいのでしょうか?どのような対処をすればいいのでしょうか?どうすれば悪口とかを気にせずに過ごせますか?

  • 男性が仲を隠す気持ちって・・・・

    友達以上恋人未満の体の関係がある男性が同じ職場にいます。 男性は異常なくらいの秘密主義者で、職場で変な噂のネタになるのが嫌だと、私との関係も電話中に職場の人が少しでも近くにいたりすると、バレないように!と釘を刺されます。 私が職場で他の人が周りにいる中で、仕事の話をするとちゃんと目を見て答えてくれますが、それ以外の話題には、明らかに視線が泳ぎだし、目を合わせようとしないので、普通に話をしたくてもそれが気まずくて、私は逃げ出してしまいます。 男性は色々な人と仲良くなれるタイプで、正直すごくモテて、いつも女性に囲まれてるので、私以外の女性との噂も沢山あります。それを男性に言うと、噂のある女性との関係を、正直に関係性があるかないか説明してくれて、実際何もないガセネタばかりですが、他の女性とは男性から話しかけたり、周りに人がいても2人で話したりするのに、私の仲は噂になるのは嫌だからっていうのがなぜなのか理解できません。 初めは男性の彼女が好きな人が職場内にいるからかなと思ったのですが、今は彼女も好きな人もいないし、今は彼女がいらないと言っています。私はただの都合いい女状態ですが、私も秘密主義なので、態度にも顔にも出さないですし、もちろん職場の誰にも言ってないので、体の関係があることも、電話で連絡を取り合う仲だとは全く気付かれておらず、逆に仲が良くない二人と思われています。なので男性が心配する程ではないと思うのですが・・・。それに私たちは付き合ってる仲ではないので、他の女性と同じ職場の一人として、普通に話せば怪しまれることはないと思うのですが、何度も釘を刺されるので、実はただ単に私と関わるのが嫌なのでは?と感じています。 彼女でもない人との仲を周りに隠す男性の気持ちって、なぜなのでしょうか? 私は嫌われてたり、話しかけて欲しくないと思われているのでしょうか?

  • とてもショックだったこと

    みなさんの考えを聞かせていただきたくて質問します。 彼氏の学生時代の友人、A君(30代)の話です。 A君は大学卒業後、すぐにA子さんと結婚してふたりの子供がいました。夫婦仲が悪いわけではなかったそうです。 ある日偶然、A君は学生時代の彼女B子さんと再会しました。 A君とB子さんは、昔の関係にもどってしまいました。 そして A君は、A子さんと離婚。 B子さんと再婚したそうです。 こどもたちはA子さんが親権を持ちました。 今でも子供たちには時々会っているそうですが、 もちろんA君は、B子さんとくらしています。 再婚して、ふたりはとても幸せそうです。 私は彼からこの話を聞いたあとに、彼の友達が集まるところに 一緒に行ったので、A君、B子さんにも実際に会って、 しかもその場で友人たちは、ふたりの結婚をお祝いしていました。 (結婚して間もなかったようです) 一応その場に居合わせたので、私も拍手したり、お祝いの言葉を かけたりしましたが・・・ 本当は、私はこのことが本当にショックでした。 こんなことをする人が、本当に世の中にいるんだなって、 思いました。私には考えられないことなんです。 愛する人と結婚して、かわいい子供にふたり恵まれて。 その日々を壊してまで昔の恋人とまた一緒になろうなんて どうやったらそんなことができるのかと思ってしまいます。 信じられないの一言です。 世の中にはいろんな人がいるのだろうと思いますが、 彼の友人の中にそういう人がいる、という理由で なんだか身近にこういう人がいることにも驚いたし、 何より私は前の奥さん(A子さん)のことを考えたら、 言葉にできない気持ちだし、一度はとても愛した人に、 そんなひどい仕打ちができるなんて、人間って怖いなって 思ってしまいました。(大げさだけどそう思いました。) 人の気持ちは変わるものだとか、それは誰が悪いとかいうことでは ないとかよく言いますが、そんな言葉では片付けられないことだと 私は思うんです。 答えがある質問ではないですが、 みなさんは純粋にどんなふうに思いますか? ご意見をきかせてください。

  • 同級生に会いたくない。

    僕は中学2年生から不登校でした。 理由は、1番仲が良かった友人に裏切られた事です。 裏切った友人をAとして、もう1人をBとして話すと、 僕とAは、休みがあれば遊ぶほど仲がよく、本音で話せる相手でした。 イタ電とかピンポンダッシュなど、たいしたことでもない話もよく聞いてくれました。 AとBは仲が悪く、Bと僕もあまり良い関係ではなかったので、僕とAはBと話したりする事はありませんでした。 AはいつもBの悪口を言うし、「さっき廊下でBがお前の悪口言ってたよ!」 とか言うので、次第にBが嫌いになってしまいました。 すると、ある日突然Aが僕と距離を置き始めました。 何なんだろうと思ったら、実はAとBはずっと僕が嫌いだったらしく、 約半年間にわたって演技して僕をおとしいれようとしていたらしいんです。 そのうえ、ピンポンダッシュやイタ電も2人の仕業で、 恋の話とか人に話されたくない話を、周りに言いふらしていたらしいです。 おかげで学年中からいじめられ、人間不信で卒業まで引きこもっていました。 なった理由はここまでとして。 高校はとりあえず入れる所に入りましたが、 勉強がついていない分、行きたい高校でもなかったし授業にもついていけず、辞めてしまいました。 でも勉強が好きなので、1年浪人して、普通と言われている高校に入る事ができました。 はじまって一週間ほどですが、廊下などで2年生(中学の時の同級生)に会うのが嫌です。 話しかけてくれる人もいるんですが、コソコソしながら笑う人もいます。 それに繋がって、友達を作っても2年生が変な事を言って また友達がいなくなるのではないかと思い、人間とかかわるのが怖くなっています。 どういう気持ちを持てばこういう風に思わなくなるんでしょうか? 友達がいないので学校も面白くないし、でも作るのも勇気が出ないので、明日が憂鬱です。

  • 困っています。どうすればよいでしょうか。人間関係

    見ていただき、ありがとうございます。私は22歳の社会人です。かなおると申します。 21歳の冬に中学・高校と仲が良かった4人組の1人と喧嘩をしました。 喧嘩といっても私が一方的に言われただけです。 その子とは(Aとします)特に仲が良かったのですが、私が他の友達と遊ぶと嫉妬をするような子でした。気が強い子です。 ある日、Aに遊びを誘われたのですが、違う子と予定があったので断ったら急にキレ、「実はあなたが嫌い」「八方美人が」などひどいことを言われました。グループの残りの2人にも私が悪口を言っていたなどと嘘を吹き込み、3人に呼び出され説教をされました。自分の悪かった部分は謝りましたが、遊びにも誘われず私は1人になりました。 正直、2人の悪口を良く言っていたのはAでした。でもAは被害者ぶって残りの2人に泣きながら相談をしたそうです。私が2人の悪口を言っていて聞いてられないと。予定もドタキャンされると(したことありません) Aとは縁を切りたいけど、他の2人は勘違いで縁を切りたくなかったので個人的に連絡をし、否定をしましたが結局信じてもらえませんでした。 私は3人からフェードアウトすることを決めました。その後は平和に過ごしていました。 その後3人は親友と言って仲良く遊んでいる噂を聞きました。その件から約1年後、2人のうちの1人が、私のとても仲の良い友達に連絡してきたんです。内容は 「かなおる元気?あの件からちゃんと反省してるのかなって思ってさ。Aにひどいことしたの分かってるのかな。SNSで楽しく遊んでるみたいだし。ちゃんと理解してるの?まぁ時間もたったし私達そろそろ許してあげようかなって思って。」 友達は、良かれと思って「Aだけじゃなく、かなおるの話も聞いてほしい。かなおる、あなたとマンツーで話したいって言ってた。片方の意見じゃなくて両方の意見を聞いて」と言いました。 すると、私と会って話したいと言われました。あっちは3人で来るそうです。 1年前は、私は悪口を言っていなく、Aが言っていたことなど2人に全て言いたい気持ちでいっぱいでした。とにかくAが憎くて。本当は真実を全て話したいです。 ですが今は、Aとすごく仲の良い2人だし、今更言っても信じてくれないと思います。絶対にAも言っていないと嘘をつくし口も上手いし、Aの肩を持つと思います。それにもう1年もたったので、残りの2人とも普通に仲良くは戻れないし、会いたくない気持ちの方が大きいです。もう全て私が悪者でいいから、終わりにしたいです。 責められるのも嫌です。私の友人は良かれと思って言ってくれたのですが、それは1年前に思ったことでした。だから、もし会って話し合おうと言われたら騒ぎ立てず、責められないためにはなんて断って返答するのが1番でしょうか。

  • 友人の彼女に嫌われていたようでショックです。

    ギリギリ20代女性です。 高校時代からずっと仲良くしているグル―プがいます。 みんな彼氏彼女がいたり結婚している人もいますが、(私は結婚しています)月に1~2回は仲間みんなで集まって飲んだりしていて、飲むときはいつも朝までコースなのでその中の誰かの家で遊ぶことが多いです。 男性3人女性2人というグループなので、もう一人の女性が来れない時は私が女一人になりますが、そういうときは旦那も交えて私の家で飲むなどしていました。(もちろんみんなとまります) そんな中、グループ内の友人(男性)に彼女ができました。 高校時代から、ずっと彼女ができなかったのを見ていたので今回はとても幸せそうで、私までとってもうれしかったんです。 その友人も、彼女と、私たちグループに仲良くなってほしい!ってことで、良く飲み会に連れてくるようになりました。 人見知りなようで、あんまり自分から積極的なタイプではなく、みんなとても気を使っていました。特に私は女性同士というのもあって、会話に入れるように気を使ったり、仲間内しかわからない話題は避けたり。。。私も彼女と仲良くなりたかったし、彼女も楽しめるように!と努めていました。 しかし、どうやら私は嫌われてしまったようです。 結婚しているのに男友達とばかりつるんでいて常識がない、ということらしいです。。。 (私の旦那の理解があった上での付き合いです。もちろんこのグループ以外の男性と遊んだりはしません) 今まで仲良くしようと思って、女同士でご飯に誘ったり、友人カップル+私たち夫婦で飲みに行ったり、色々企画したり誘ったりしていたのも、すべてうざかったようです・・・。 その友人にも、「彼女人見知りだから仲良くしてあげてね、誘ってあげてね」といつも言われていて、友人は、私がそう言う風に立ち回ってくれていたのがうれしかったようなのですが。。。 私と縁をきるか、彼女と別れるか、というところまで迫られてしまったようです。 友人には本当に申し訳ないことをしました・・・。 友人と仲が良い私に対しての嫉妬もあるのかもしれません。 とりあえず、15年来の私と縁切るというのは難しい(グル―プですし)ので、私がくる飲み会には彼女は誘わない、彼女がくる飲み会に私は行かない、ということで落ち着きましたが、とてもショックでした。 やはり、私がひっそりと消えた方がよいのでしょうか・・・? もちろんもう彼女さんと接触することは避けますが、板ばさみの友人がかわいそうです。 このグループとは今後も付き合って行きたいのですが、私はどうしたらよいでしょうか?

  • 職場の男の子の気持ちがわからないのですが

    職場の男の子が、私によくまわりの男の子の悪口らしきことを言ってきたり仕事の愚痴を言ってくるんだけどどうして? わけわからん・・・。 愚痴っぽいだけですか? A君は実は遊んでるとか、B君は合コンで彼女らしい人ができたとか、C君と自分は中が悪いんだよとか。 どうなんでしょう? あと、将来の夢とか語ってきたり・・・。 話しやすいのかな?