子育て再就職についての悩みと具体的な対策

このQ&Aのポイント
  • 私は子育て中の主婦であり、再就職に向けて悩んでいます。現在は育休中であり、夫の会社の家賃補助がないため私自身も働かなければなりません。再就職のためには資格取得や経験が必要ですが、どの資格を取得すべきか迷っています。友人たちはベビーマッサージやポーセラーツの自宅サロネーゼなどの仕事をしていますが、私には才能がないため自分に合った職種を見つけたいと思っています。
  • 子育て中で再就職を考えている主婦の方々にとって、有利な資格を持つことは非常に重要です。資格の中でも医療事務や薬局事務、FPなどは重宝されることが多く、再就職のチャンスを広げることができます。ただし、資格だけでなく経験も重要視されるため、実務経験を積むことも大切です。また、子育て仲間の中にはベビーマッサージやポーセラーツの自宅サロネーゼという仕事をしている方もいますが、自分の才能や希望に合った職種を選ぶことが大切です。
  • 子育て中の主婦が再就職するためには、早めに資格の勉強や経験の積み上げを始めることが重要です。医療事務や薬局事務、FPなどは再就職に有利な資格と言えますが、経験のない方にとっては不安もあるかもしれません。そのため、子育て仲間と情報を共有し、自分に合った職種を見つけることが大切です。また、資格スクールなどを活用することも考えてみてください。子育てと両立しながら再就職を目指すためには、計画的な行動が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

子育て 再就職

こんにちは。最近家計や仕事のことで不安でどうしようもなくなります>_< 私の現状をまとめます。 ・大卒後4年間インフラ系の会社で正社員 ・産休育休取得(現在育休中) ・育休中に夫が転勤になり、一緒に関西から東京に引っ越し ・私の勤め先は関西地域のインフラ会社のため関東に支店はなくこのままでは復帰不可能 ・会社はその事も承諾した上で育休を続けさせてくれている。後に復帰せず退職となる可能性がある事も承諾してくれている ・子供が幼稚園に入ったら再就職したい ・現在子供2歳半 です。夫の会社は家賃補助(住宅手当)がなく東京の家賃と生活費でいっぱいいっぱいのため、私も働かなければなりません。 いまのうちから、再就職に向けて出来る資格の勉強などしたいと考えております。 医療事務、薬局事務、FPなど考えましたが資格よりも経験という言葉を見るたび不安になります。生保損保銀行などの金融事務で希望は子供が小学生になれば正社員になりたいと思っています。 子育て仲間の友達の中にはベビーマッサージやポーセラーツの自体サロネーゼという仕事をしている友達もいます。素晴らしいと思いますが私には才能がないのと、企業に属し長く働きたいという気持ちがあります。 女性、主婦の再就職に有利な資格、 今のうちからできる勉強 必要であれば資格スクールも検討します。 アドバイスよろしくお願いします>_<

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 ご主人は今後は転勤はないのでしょうか?私は転勤族の妻ですが、在宅ワーカーで、職種としては自由業です。ネット環境が整っていて、パソコンさえあれば、日本全国で(もしかしたら海外でも)仕事ができます。  もうご主人の転勤がないのであれば、資格を取って就職というのは考え方としては理解できますが、いわゆる士業クラスの資格を取らないと役に立たないのではないかとも思います。医療事務、薬局事務は資格が必須の仕事ではないですから、未経験であれば資格の有無はあまり関係ないようです。金融事務を希望していてFPをというのなら、会社で補助や勉強会をしているところもありますから、必要なら就職してから資格取得を勧められると思います。生活の必要があっての就職であるのなら、自腹を切ってまで資格を取るのはムダ金になる可能性も高いですし、資格スクールはとりあえず置いておいて、本屋さんで問題集を買って自分で勉強できる程度の資格取得に留めておいた方が良いと思います。  今後もご主人の転勤があるようで、会社に所属しないでも良く、スクールに通うことも視野に入れているのなら、私のお勧めとしては、翻訳スクールに通って、いずれは在宅で翻訳をするというものです。翻訳会社が設立した翻訳スクールですと、一定以上のカリキュラムを終了するとお仕事斡旋というところもあります。インフラ会社にお勤めだったということなので、英語力さえつければ、その経歴は強みになると思います。ただ、どうしても企業に属し、さらに長く働きたいということであれば、職種というよりは会社で絞って考えたほうが良いのではないかと思います。配偶者の転勤で転居すると、転居先の支店等に異動させてくれる制度のある会社がありますよね。そういう制度がない会社ですと、今回の関西の会社と同様に、ご主人が転勤したらやめ、また就職活動を行わなくてはいけないということになります。さらに、ご主人が転勤したら辞めると思われれば、採用の際にも不利になりますから、転勤しても辞めなくて良い会社を最初から選ぶ方が、今後のためには良いのではないかと思います。

その他の回答 (2)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 そんな良い会社を辞めるのですか??  ご夫婦の考えもあるので口出しするのは失礼かもしれませんが、ご主人のお給料だけで生活できるのなら一緒に転勤するのはわかります。しかし、教育費とか2人目を考えたら働かざるを得ないのであれば単身赴任が良いと思います。せっかく、就職しても転勤の度に無駄になるのではパートしかできません。また、企業に属して長く働きたいのなら、今、お勤めの企業に残ることをお薦めいたします。  ひどい場合は逆単身という現象もあります。つまり、東京に引っ越して生活が安定、ご主人が転勤で関西、質問者様は東京に残る。  資格取得を考えていらっしゃるようですけど、就職に有利な資格は看護師・医師免許くらいです。あとは美容師、理容師です。

回答No.1

質問に対する回答ではありませんが、ご主人だけ東京に残ってもらい、あなたとお子さんは関西に戻るのがベストだと思います。 またあなたが職場復帰をしたらお子さんを保育園に預けるべきだと思います。

関連するQ&A

  • 産・育休中に取る資格(再就職)

    初めての妊娠中で、7月に入ると同時に産休に入ります。 8月出産で、職場復帰は来年5月の予定です。 (産休・育休は計10ヶ月ということになります) 趣味もなく友人もいないため、そんなにも長期の休みをどのように過ごせばいいのか、今からノイローゼになりそうです。 今の職場には来年5月に復帰予定ですが、正社員からパートに変更しなくてはいけませんし、そもそもパートですら戻れるかも危ういです。 (私の穴埋めに、会社が代わりの人を数名雇ったそうです) 学生時代の奨学金返済が月25000円あり、旦那には頼らず自分で返済しています。 保育園に預けないと働けないので、何としても仕事をしないといけません。 でも私は何の資格もなく(自動車免許はありますが、ペーパーです)、再就職が難しそうです。 「医療事務」を旦那には勧められましたが、実際のところ就職は無いと聞きます。 「調剤薬局事務」も、医療事務と同じような就職状況なのでしょうか? ユーキャンなどの通信教育で取れるような資格だと、結局のところ再就職は難しいんでしょうか。 産休・育休明けに再就職しやすい資格を教えてください。

  • 子育て後の再就職について

     妊娠したらできれば子供の幼稚園入園までは家に いて、その後、再就職をしたいと考えています。 そうすると、その頃には確実に40歳過ぎるし、無職の期間も 5年は超えそうです。そうなると再就職かなり困難になりそうだし、 仕事への能力(例えばPC 操作など)が保てるか心配です。  再就職の可能性を高めるため、仕事の能力を保つ 為、妊娠・子育て中でもできることがあれば教えて 下さい。週に2~3回で短時間なら子供を保育園に 預けて、パートも可能ですが、正社員や経済的に 困っていないと保育園には入れないし、かえって保育 料の方が高くつくと聞きました。  自宅でといっても、PC系の内職は詐欺が多いよう ですし・・・。  希望する仕事は、一般事務(経理は未経験)、最初 はパート・アルバイトで将来フルタイムや正社員で 働くかはまだ決めていません。  事務の実務経験は10年ほどす。資格はMOUSの エキスパートがいくつかと、簿記3級。2級は勉強中 です。PCはオフィス系ソフト4種の実務経験と、 VBAは初級程度です。  子育て後の再就職や、仕事の能力(PCスキル)な どを保つためにやるべきことをアドバイスお願いしま す。

  • 出産・育児と再就職について

    お子さんがいらっしゃる、30代~40代前半位の女性で、結婚や出産を機に仕事を一旦お辞めになった方で、再就職(契約社員、派遣、アルバイトも含めて)に成功された方はいらっしゃいますか? また、就職活動中、お子さんはどのように過ごされていたかや、苦労されたことについても教えて下さい! なお、産休・育休後の復帰ではなく、退職後、再就職された方に伺いたく…。 勝手ですがお願いいたします。 質問の背景は…。 私は30歳を迎える既婚女性です。以前は正社員として働いてましたが、諸事情により退職し、今は事務パートをしながら、再就職をめざすため、とある難関資格の勉強中です。年齢的にもそろそろ子供を…と考えていますが、パートであるため産休・育休はなく、試験にもいつ受かるかわからない中、出産したらもう二度と働けなくなるのでは…と不安でなかなか踏み切れません。 そこで、再就職に成功した方の経験談を聞き、参考にさせていただきたいと思ったのです。 甘えていると思われたり、ご気分を悪くされた方いらっしゃいましたらごめんなさい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 出産後の就職、資格取得

    現在妊娠6か月・二歳の子供がいます。主婦です。 私は今まで正社員として働いたことがなく、アルバイト・パートとして生活していました。 出産後は家の為にも働かなくてはならず、前々から就職に役立つ資格取得をしたいと考えていました。(正社員が難しければパートで働きます) 目についたのは年をとっても続けられそうな「介護事務」という資格でしたが、調べると求人情報もなく、結局は介護士の資格のある方が兼業しているのが実態らしく、正直渋り始めました。 長い目で見るとやはり医療関係・介護関係の仕事が良いように思い、そちらの資格を取り就職したいと考えていますが・・・ 無駄にならず・きちんと身につに・尚且つ就職に役立つような資格はありますでしょうか? ただ、二人とも親戚・両親が遠い為子供は保育園などにしか預けられません。 夫は3・4年までにはもう一人子供が欲しいと言っていますが、正社員になったとしたらそんな簡単に産休をいただけるのでしょうか?周りの目も気になります・・・

  • 子育てしやすい職場について

     30歳の主婦です。育児休業後職場復帰して働いていましたが、夫の転勤で退職しました。できればもう一度正社員で働いてみたいと思っていますが、子育てしやすい環境の会社でないと難しいだろうなと思っています。ちなみに子供は今年3歳になります。できれば年が離れてもいいからもう一人子供は欲しいと考えています。  子育てしながら働く社員の多い会社、勤務時間が弾力的であるといった会社があれば何でもいいので教えてください。採用されるかは別として、情報だけでもあると助かります。

  • 子育てに疲れました。辞めたいです。

    小さい子供が一人います。 子供が生まれてしばらくして夫が転勤になり 育休からの復帰目前に会社を退職しました。 保育園も復帰日も決まっていました。 会社には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どうすることもできないですが他の人たちが育休を取りづらくなってしまったのではないかと気が休まりません。 今は誰も知り合いがいない土地でずっと子供と二人きりです。 車で2時間のところに義実家がありますが 夫は朝早くから夜遅くまで仕事で基本的に家にいません。 足に重りを着けられて井戸に放り込まれた気分です。 在宅ワークのための勉強、子供の服作りなどやってみましたが 気が晴れません。夫は口には出しませんが、 そんなに好きだったわけでもない会社を(夫的にはうまいこと)辞められたうえに 子育てと家事の空いた時間は家で好きなことをしているのに何が不満なんだと思っているようです。 確かにそう言われてしまえば反論できません。 家事も今まで兼業主婦だったのでお粗末な腕前です。 でも、家事と子供の世話で毎日が終わっていきます。 子供は成長していきますが、私は何も変わりません。 夫がいつ転勤になるのか分からないので、働きに出ることもできません。 他にも細々とあって何もかも疲れました。 夫は今の生活を維持したいようですが、 私は特にできることもしたいこともなくなってしまい 賽ノ河原状態の毎日に疲れました。 解散したいです。 子供をずっと預かってくれるところを知りませんか? 世話だけしてもらって顔は見たいなどと都合のいいことを言うつもりはありません。 私が子供の記憶に残ってしまったらかわいそうなので できるだけ早いうちに消えてしまおうと思います。 子供の行き先が決まったら離婚して夫とも子供とも 他人になって死のうと思っています。 無茶苦茶なことを言っているのは分かっていますがもう限界です。

  • この年で産休・育休が取れる正社員に就職することは可

    この年で産休・育休が取れる正社員に就職することは可能でしょうか? 20代後半の女性です。都内在住です。 今は派遣社員ですが、婚約している彼の年収が低い為(270万) 私が転職を考えています。 条件としては ・事務職(経理など) ・育休・産休がある ・正社員 です。 私のスペックは ・高卒 ・派遣歴6年 ・資格:簿記2級  一般事務なのでVBAが組めるなどです。 私のスペックでこの条件は無理ですか? 贅沢言い過ぎでしょうか? 素直に今のまま派遣を続けてくべきでしょうか?

  • 大阪・京都での就職

    私は今27歳女性で福岡に住んでいますが今まで実家を出て生活をしたことがないし、福岡以外で働いてみたいと思っています。 出来れば関西で事務職で働きたいのですが、27歳高卒、資格はエクセル・ワード・パワーポイントの上級・簿記くらいしかありません。 正社員の事務職を探すのは無謀でしょうか? 派遣で働くとしたらきついでしょうか?(家賃など)

  • 医療事務の派遣社員について

    私は医療事務の学校へ通い、先日講座を修了しました。 診療報酬請求事務能力認定試験を受験しましたがまだ結果はでていません。(おそらく不合格だと思います) ですから資格を問わない医療機関があれば就職したいと考えています。 ネットなどで検索すると「医療事務修了生OK」というものも結構ありましたのでなんとか就職できればなぁと思います。 私は30歳で結婚しています。子供はいません。 この先子供ができた場合のことを考えると正社員は無理だと思います。 産休・育休が取れる職場であっても、働いて1年も経たなければ取れないと思いますし・・・ なので派遣にしようかと考えています。 私は今まで正社員でしか働いたことがないのでよく分からないのですが、正社員と派遣社員では職場で何か違いはありますか? 例えば、人間関係とか・・・ また派遣会社がたくさんありますが、派遣社員として医療事務をされている方はどちらの派遣会社ですか? どんな些細なことでも結構ですのでアドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 結婚後の就職について

    30代半ばの既婚女性です。 結婚して地元を離れ、夫の住む土地に引っ越してきました。 半年が経ち正社員で再就職をと活動をしてきましたがうまくいかず、先週から近所のパートに出ることになりました。 ひとまずの結果が出ましたが、自分では正社員になれなかったことにとても悔いが残っています。 パートで働けること自体をポジティブに捉えられればいいのですが、同じ姿勢で働くのに正社員と比べての保障が違いすぎます。 活動中重点を置いたこと、印象に残っていることは下記の通りです。 ・家事と両立できるようにと、比較的に残業の少ない仕事を探した。 ・前職でやりがいを感じていたので、経理・総務関係の事務を探した。 (これまでの職歴は事務が中心。一番長いもので3年) ・子どもを作る予定があるか聞かれた場合は、いずれ恵まれれば欲しいとは思うが、今は働いて自分の能力を伸ばしていきたいと答えた。 一番困ったのは子どもに対しての質問で、嘘でも「作らないでずっと働き続けます」とは言えませんでした。 産休や育休のある会社をとも思いましたが、中途ではそのような職場に出会える確立もうんと低いと思います。 (かといって、入社後すぐに休暇を取るのもルール違反だと思うし。) 自分がこの先、出産も視野に入れて正社員で働くにはどんな行動が必要でしょうか。 もしくは、パートの立場でいずれ子どもができるまで・・・と考えを変えなければならないのでしょうか。 どこかで自分がないものねだりをしているのか、と感じつつも納得しきれません。 自分の中で考えが堂々巡りになってしまい、みなさんのお力をお借りしたく、ご意見をいただきたいと思います。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。