• 締切済み

転職について

大至急教えてください。 転職をする際、転職先が決まっている場合、 現在の在職先から転職先を取引先に教えても良いのでしょうか。 会社名、電話番号、FAX番号、携帯、メールアドレス等。 お願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.3

転職先のメールアドレスが、もうわかるのですか。そんなものは入社後じゃないと発行されないでしょう。 まず、いまあなたは現在の会社の社員であるということを認識しましょう。 その立場でべつの会社の名前を出すことが不都合であると言う判断ぐらいつけてください。あなたはまだその会社の人間ではないのですから。 31日までA社、翌1日からB社なのであれば、ぎりぎり31日の夕方以後ならば言ってもかまいません。 これは、時期的な常識です。 ただ、その取引先がもしA社ともB社とも契約しているような会社なのであれば、一切言うべきじゃありません。 理由は簡単で、A社にしてみれば客の持ち逃げをしようとしているということになるからです。営業的にいちばん嫌われ、殺してやろうかと思われるようなことがこれですから。 もし全く違う業種への転職で、A社ではコピーを売っていた営業だけど、B社にはマットや化学雑巾を納入する仕事なのであれば、言ってもかまいません。しかしA社にいる間のA社から給料をもらっている時間内で、B社との取引をすすめるような動きをすることは職務的に不相当です。 そもそも、社名はともかく、電話やFAXなどを教える意味はまったくありません。そんなものは社名がわかればすぐに調べられるからです。 携帯をその会社が貸すのであれば、メールアドレスと同じで、入社以前に番号がわかるわけがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9584)
回答No.2

fatedream さん、こんにちは。 転職をする際、転職先が決まっている場合、 現在の在職先から転職先を取引先に教えても良いのでしょうか。 会社名、電話番号、FAX番号、携帯、メールアドレス等。 だめですよ。だって、あなたは次の職場へ行ってしまうんでしょう。 転職前の法人データは許可なく記載してはいけないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  現在の取引先に「私はこのたび○月○日で退社します、その後は○日から△△会社で勤務しますのでよろしくお願いします、また私の退社後は御社を□□が担当しますので今後ともよろしくお願いします」 こんな挨拶に多くの人が来ました、転職先を伝えるのは普通のことですよ  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話帳に住所の入るケイタイは知りませんか。

    最近初めてケイタイ「F504iS」を買い、会社で活用しています。取引先の電話番号を入れて使ってるのですが、色々不便な点が出てきました。(1)電話番号だけだと不便なことがあり住所が入れられないものかと(2)電話番号は3件入るのですがその内1件をFAXで使いたいが、FAXと表記できないので電話番号と区別できない。(3)電話番号タイトルが短くて、会社名・担当者名が入れられない。等々です。上記を満たすケイタイはあるのでしょうか。教えてください。

  • outlook2007のことです

    やりたい事→複数の相手にメールを一度に送りたい。 状況→outlook2007の連絡先という管理の所に全ての情報が入ってます(会社名、電話、FAX、メールアドレス等) 問題→新規メール作成→宛先をクリック、そこで「名前の選択」を開いたとき、項目として「名前」「表示名(I)」「電子メールアドレス」が表示されるが、電子メールアドレスにFAX番号がある会社はFAX番号が記載されてリスト化されている。なので、一つの会社で、二行分使っていることになる。その為に一括選択で宛先を選べない。 どうしたら、FAX番号が表示されなくなるのかが知りたいです。ちなみに連絡先の管理下でFAX番号が入っていない会社はメールアドレスだけがきちんと表示されます。

  • outlook2007で複数の相手に一括送信したいです

    やりたい事→複数の相手にメールを一度に送りたい。 状況→outlook2007の連絡先という管理の所に全ての情報が入ってます(会社名、電話、FAX、メールアドレス等) 問題→新規メール作成→宛先をクリック、そこで「名前の選択」を開いたとき、項目として「名前」「表示名(I)」「電子メールアドレス」が表示されるが、電子メールアドレスにFAX番号がある会社はFAX番号が記載されてリスト化されている。なので、一つの会社で、二行分使っていることになる。その為に一括選択で宛先を選べない。 どうしたら、FAX番号が表示されなくなるのかが知りたいです。ちなみに連絡先の管理下でFAX番号が入っていない会社はメールアドレスだけがきちんと表示されます。

  • 普通の電話(FAX)番号でD-FAXのようなことはできますか?

    D-FAXを利用していますが取引先の2割くらいの会社からエラーが起きて受信ができません。現在電話回線(03-・・)は1つしかありませんがISDNでもう1つ増やしてもいいと思っています。ただ外出が多いためノートパソコン(モバイル)接続で読めるD-FAXのような形態をとりたいと思います。取引先には普通の電話番号(03-)で始まる番号にFAXしてもらい、こちらはメールで受信できる方法を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 転職について

    5月末をもって転職を考えております。 転職先は在職している会社の協力会社で待遇関係は今より上です。(給与、福利厚生) ただ、在職している社長よりその協力会社にはいってほしくないといわれました。 転職してからも在職先とも付き合いがあると思うので、やりづらくなることとは思いますが、 思い切って転職しようとおもいます。皆様のご意見をいただきたいと思います。

  • 転職活動中、在職中会社に調査の電話は入れるか?

    現在、転職活動中で、在職中でもあります。 内定先が数社ありますが、現在在職中の会社には、退社の旨など何も伝えていません。 よく調査や確認の目的で、以前の会社に電話をすると聞きますがもしそうであった場合、非常にマズイのですが、一般的に在職中の会社へ直接電話を入れたりするものなのでしょうか? そうであった場合、配慮いただいきたいところです。

  • 転職

    現在在職中ですが、転職を考えています。 今の会社の契約が退職の申し出は1ヶ月前に。とありましたが、三週間前に伝えました。 今日、三月末でないと、困ると強く言われ、転職先に相談してくれと言われました。 辞めた会社に席がある状態で転職なんてできるのでしょうか? 今の会社の言うことを聞かないと、法的にまずいでしょうか? 教えてください!

  • 在職中の転職活動での面接、職務経歴書

    在職中の転職活動において、面接や職務経歴書には在職中の会社名を答えたり、書いたりしていいのでしょうか。 例えば、●●××株式会社が正式名書だとすると、A株式会社のように匿名にした方がいいのかという事です。 なぜかと申しますと、在職中に転職活動をしているという事は、転職先企業から在職中の会社に連絡が入ったりしたら、問題になるかと思います。 それを防止するためにも、会社名等は匿名の方がいいのかと思うのですが、 実際はどうなのでしょうか。 連絡等入って、現会社で問題になる事を恐れております。 どなたかアドバイスの程宜しくお願いします。

  • 在職中の転職について

    いつもお世話になっております。 転職についてですが、 今の会社よりもっと能力を生かせる仕事に就きたいと思っています。 そこで質問なのですが、 1.在職中の転職先の見つけ方。 2.面接日はどのようにして会社を休むか。 3.今の会社を辞める時の理由は? 4.会社を辞めてから転職するのと、   在職中に転職先を予め決めておくのとではどちらが有利? 宜しくお願い致します。

  • 転職後、前の職場に電話で調査?

    1ヶ月前に転職し、新しい会社で忙しい毎日を送っています。 ところが先日、前の職場に私の在職中の勤務態度や 評判などをきいてくる電話があったそうなんです。 会社名は名乗ってたけど、探してもそんな会社ないみたいです。(しかもやたら私のことについて詳しく知っていたそうです、在職中、部署の異動があったこと等) 現在の転職先での会社は、とてもそういう調査を するようなところではありませんし、 私以外の転職者の人にきいても、前の職場にそういう 電話はなかったとのことです。 私はまだ20代で、役職とか責任ある仕事に転職した わけでもありませんし、金融関係の仕事でもありません。 とても不安で、いったい何者なのか気になって 夜も眠れません。 転職経験者の方でこのような経験のあるかたや なにか情報をご存知の方いらっしゃいませんか? どうかどなたか相談にのってください! よろしくお願い致します。

インク交換後の残量について
このQ&Aのポイント
  • 昨日LC3117Mマゼンタのインクを交換したところ、残量が変わらない。ただ、インクを抜くとインクを入れてくださいと表示されるので、認識していないということではないと思う
  • お使いの環境はWindows10で、接続は有線LANです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。インクを交換したが残量が変わらず、インクを抜くとインクを入れてくださいと表示される。Windows10で有線LAN接続、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る