• 締切済み

豊田議員の別の見方

merrybluecardの回答

回答No.3

豊田議員はヒステリーなんでしょう。ヒステリーって見たこともなかったので、あの切れようを見ていて、「なるほど、ヒステリーってこんなものか」と。だとしたら、ああなっても仕方ない。ヒステリーという病気がああいう行動をおこさせてるんですから。

関連するQ&A

  • 統一教会議員は自民党の中に

    30人超えて、いるそうですね。 大臣7人は入閣から外され、 内閣改造後に 新大臣6人が、統一教会議員でした。 こんな、 内閣が、今の最先端の日本 なのですか? こんな国の議員達に、 税金納めているのですかね? 古臭い時代の人間が、まだ 自民党に居たりします。 だから、日本は、 賃金上がらず、 先進国から外されて しまうのですよね。

  • 百田尚樹氏が「まれにみるクズ」細野豪志議員

    「人間のクズ」の 百田尚樹氏が今度は「まれにみるクズ」だそうです。 細野豪志衆議院議員が今度は自民党二階派に入るようで、これを評して述べたものですが、どんなもんなんですか。 細野は議員失職中に貧乏の極致を極め、そのためか政治家業に必死にしがみついてきた人物ですが、そういう都合で議員政治家やられるのは迷惑ですよね。(大半の議員がそういう傾向がある) 大臣時代にはかなり出鱈目やってましたし。(放射性がれきの全国焼却とか)

  • 男性国会議員の育休、賛成ですか?反対ですか?

    自民党の宮崎謙介衆院議員が、育児休暇を取りたいという意向を示しているそうですが、この件で賛否両論が渦巻いています。 賛成意見は、“前例を作って欲しい”、“普通に仕事をしていても取れないのだから、議員が率先して取って示して欲しい”、“推進してる側が率先してやらなければ、この制度は定着しない”、“これは時代の流れで、日本はむしろ遅れている”・・・ 一方反対意見は、“議員は普通の会社員ではなく、国民から選ばれて法律を作る立場の人間なのに国会を休んでいいのか?”、“国政よりも私生活を優先する人は国会議員には向いていない”、“議員には任期があるのに、国会期間中だったらどうするの?”、“育休中は、議員報酬を返上”・・・などがみられます。 自民党内でも賛否両論ですが、“親の死に目にも会えないのが議員というものなので、育休などもってのほか”、“育休を取るなら、違う役職に就かせる”という意見もあるみたいです。 さてそこで、皆さんは男性国会議員の育休、賛成ですか?反対ですか?

  • 【政治・国会議員って建築家板金業などの副業OKなん

    【政治・国会議員って建築家板金業などの副業OKなんだ?】 【速報】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 http://netgeek.biz/archives/63078 麻生太郎も麻生セメントの社長だし国会議員は副業OKなのかな? 学校の先生は公務員なので副業が禁止されているのに、なぜ国会議員は副業出来るのだろう? 国会議員って公務員じゃないってことかな。

  • 馴染めません

    現在高校1年の男子です。 中学時代に非行に走り低偏差値の高校に進学しました。 中学時代に自分がしてきたことを反省し一からスタートしようという思いで入学しました。 しかし、クラスにいる不良生徒と馴染めず苦労しています。 その不良生徒は授業を妨害したり、いじめを行っていたりします。 自分は高校で良い成績をとろう、目を付けられない様にしようという考えでいました。現在もその思いで真面目に学校生活を送っています。 しかし人間関係に不慣れな自分はその不良生徒に対して敵対心を抱いているのかもしれません。 不良生徒は横を通り掛かると避けず肩をぶつけてきます。 ぶつかった際には変な言いがかりを言ってきて暴行をはります。 授業中にも席を離れてからかい邪魔をしてきたりします。 でも賢い人ならば笑って対応出来ると思うし、そんな嫌な思いもしないと思います。不良生徒達が何故そのような行為を行うかは自分の今までの経験と合わせて大体は分っているつもりです。 反抗したとしても「何こいつ、まじになってんの?」と思われるだけだと思います。実際普段は我慢して相手に乗ってあげてるつもりですが、正直自分にも耐えられないものがあるので反抗することもあります。 学校に行くとストレスが溜まるので正直暮らしにくいです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 育休議員と私のような男のどちらがマシでしょうか

    29歳です。 最近に話題になった育休議員と、私のようにこの年になって一度も女性と付き合ったこともなければどういう形でも女性と寝たこともないような男のどちらがマシなんでしょうか。 自分は中学から私立男子校で10代後半という貴重な時期に女性の顔も名前も覚えることのない生活を送っていまして、大学やバイト時代はそれまで考えられないくらい数多くの顔と名前を覚えたり世間話くらいはする機会はありましたが、恋愛の対象とはとても見られなかったようです。 社会人時代ですが、女性が2割しかいない会社で、20代女性が職場に3人ほどしかいません。 高校までの頃よりはマシかもしれませんが、またその頃に匹敵する女性との縁のない生活です。 客観的に、不倫をする人の方がまだマシなんでしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • 怖い教師は不良が好き?

     私の中学時代 不良生徒を纏めてみている  教師が居り、彼は「気合を入れる」とか  「俺は怖い」事を示す為に体罰をしていた。  不良生徒はこの教師を「叱ってくれる有り難い人」と云っていたが、  この教師は不良生徒でもない真面目で大人しいタイプの生徒にも同じことを行っていた。  私は余り暴れて見たいとか、反抗してみたいとか云う気はなかった。  が、不良生徒は普通の教師が当たり前の事を云うと反抗し、この教師が気合を入れるとか殴っても有り難いと受け容れておりました 私はこの様には成れませんが、 私は超えられない軟弱者、礼儀作法だけでなく、不良生徒の方が鍛えられ強く成り、この教師の目指すところにはかなっている人間になるのでしょうか? 私は怖い教師でも普通の教師でも基本的な事は聞いておりましたが、これだと超えらない 軟弱者なんですね? だから、「忍耐と処世術」を身に付ける生徒の方が社会性があるのですね?

  • 思いやりのない人間・正義を掲げてない人が得をする社会に見える

     男として22年生きてきました。  小学校・中学・高校・専門学校・出版社勤務と一通り社会の流れを身を持って体験してきましたが、この社会で成功する人は思いやりのない人間・正義を掲げている人ではなく、(もちろん私の中での「正義」という価値観でものを図っているわけですが・・・)勢いがあって周りの人間を取り巻ける人・人を落とし入れる事が得意な人が得をしているように感じます。  まじめな人間は淘汰されて、やはりそういう人間が得をするんでしょうか?。社会人の先輩方教えてください。

  • なぜ不良少年少女が真面目な大人になるのですか?

    私は不良がたくさんいた中学校に通っていました。それで気が付くことは、中学生のときに不良少年少女だった生徒たちの多くが大人になったらけっこう真面目な人間になっていることです。 中学生のときの不良が大人になるとみんな暴力団員になるのではないようなのです。 なぜ中学生のとき不良少年少女だった者が、大人になるとけっこう真面目になるのでしょうか?

  • 事実誤認している精神科医

     精神科の薬を飲まないと眠れいないのでまた飲んだりしているのですが。  本州の会社で上司に殴られたので殴り返したとかいろいろあったんですが。  北海道に帰ってきて、昔中学校で成績が学年一番から20番くらいに下がった時の通知表を見せて相談しようと思ったら、30秒も見ないで、精神科医が「これは君が昔から反社会的な性格だったことを示しているー」とか言っていました。  2005年の選挙で、学生時代にバイトしていた放送局の懇意にしてもらったかどうかは分からないのですが、アナウンサーの方が衆議院議員(民主党)になったので、精神科医(医学博士)に「良いニュースかと思うのですが、知り合いが衆議院議員になったのでメールを出しておきました。」とか言ったら、「知り合いが衆議院議員になったなんて誰も信じないぞ。5年ぶち込むぞ」とか言っていました。  事実誤認しているような異常な精神科医、社会運動をして駆逐すべきだと思うのですが、どうでしょうか?