- ベストアンサー
人と上手く話せない
- 職場で人と上手く話す方法に悩んでいます。
- 10年以上携わっている職種でも、新しい職場になかなか馴染めずにいます。
- 本を読んだり頑張っているものの、上手く話すことができない状況です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゆっくりと深呼吸を。 誰も貴方に「上手さ」なんて期待していないよ? 自分で自分を追い込み過ぎない事。 言いたい事は分かるよ。 幾ら職場を変えたとはいえ、 職種自体は旧知の領域。 物凄く初めての事ばかりじゃない。 そんな私(貴方)として、 今の新しい職場にチャレンジている貴方。 多少のモタモタはあるにせよ、 始めたらそれなりに馴染めるのでは? 貴方自身、 希望的観測があったんだと思う。 ところが・・・ 自分が想像したほどは、 自分の中の馴染んだ感(達成感)が増えない。 それに貴方は焦り出した。 周りが貴方を急かしているか? 実はそうじゃない。 周りは貴方に対して、 4月から今日「まで」の分の馴染みがあれば。 そう考えている。 それ以上も以下も要らない。 誰も貴方に上手さとか、 既存の人たちと変わらない親しみや距離感。 それらを求めていないんだよ。 実は、 自分で自分のハードルを上げている貴方。 ⇒もっと馴染まなきゃ、馴染まなきゃ・・・ 周りの人たちは本当に良い人ばかり。 そんな良い人ばかりの中にいるんだから、 もっと私もどんどん馴染んでいかなきゃ・・・ 馴染もうとする気持ちは全然悪く無い。 でも、 貴方には貴方のペースってあるんだよ。 おそらく貴方は不器用。そして不安定。 そんなスムーズに、 サクサクっと馴染める方が不自然。 今の職場に入る前は、 何となくサクッと馴染めるのでは? そんな風に思った部分もあったんだと思う。 でも、 今の貴方の姿も現実(等身大) まだまだ地に足がついていない。 見えない不安や緊張とも貴方は戦っている。 常に一定のコンディションがあるか? そうでは無い事も多い筈。 そこに、 頑張らなきゃ、頑張らなきゃ! 貴方自身が気持ちの「圧」を与えてしまっている。 結果、 貴方は常に頑張るという加重を背負って、 周りの人たち(職場)に向き合っている。 変な言い方になるけれど、 既に馴染んでいる人たちって、 「頑張らず」に分かち合えている人たち。 貴方は頑張ろうとしている。 当然波長や感覚が分離しやすいんだよ。 仕事にも慣れ、 人間関係にも慣れ、 今のペースにも慣れ。 貴方は、 実は今日までの「分」馴染んできている。 ただ・・・ その馴染み度合いが思ったよりは少ない(小さい) それに貴方自身が焦っているだけ。 でも、 焦っているけれど、 誰も貴方を焦らせようとはしていない。 その当たり前の事実に対しても、 貴方は優しい気持ちで向き合っていく事。 少しずつ慣れていけば良い。 少しずつ慣れ「度合い」が増えていけば良い。 一日分ずつで良いんだから。 自分自身のコンディションとも付き合いながら。 他者との距離感(接し方)を考えていく。 今の時点で完璧である必要なんて無い。 実は、 今の自分でもやれている貴方。 認めてあげられる部分も見つけていく事。 駄目出しだけで自分を斬らない事。 改めて、 自分自身を大切にね☆
その他の回答 (7)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
上手く話せないというのは、接客業の範囲内でということですか。それとも職場内のコミュニケーションですか。 もし業務の範囲内の問題だとしたら、くどくない接客スタイルというのを確立するしかなないと思いますよ。ああだこうだと接客されるのがウザいと感じるお客さんも中にはいます。ていうか、最近はそういうお客さんが多いでしょう。 私は昔、本屋さんでアルバイトしていたことがあったのですが、本というのはタイトルをバッといわれても書棚のどこにあるのかっていうのはその書棚の担当者じゃないと分からないのですが、その担当者が休みだったりメシ行ってたり遅番でまだ出勤してなかったりみたいなのはよくあります。それで私は結構頑張って勉強してどの本が書棚のどこらへんにあるかっていうのをだいたい頭の中に入れてタイトルずばりどころか「こんな感じの本を探しているのですが・・・」にも対応できるようになりまして、それに自分自身もプライドを持っていました。どんな難しいゴロもさばく名内野手の気分ですよ。 ところがある日、お客さんから感謝の手紙がきましてね。ある子に本について聞いたけれど、なかなか分らなかった。でも彼は一生懸命探してくれてその姿が嬉しかったという内容でした。結局、その本は見つからなかったらしいんです。それを聞いて私は内心ガックリきました・笑。だって、私はそういうのにスラスラ答えられるように頑張ったけど、それって感謝の手紙にはならないじゃないですか。一生懸命頑張って探してくれたから伝わったことであってね。まあ接客業なんてそんなことばかりですよ。 もし社内のコミュニケーションに滞りを感じるなら、溶け込めるように自分なりに頑張っていればいいです。見てる人はどこかに必ずいますし、「優秀な社内営業マン」て得てして評判は悪いものですよ・笑。「会社はくっちゃべるとこじゃねえ。仕事するところだ」という人もいますからね。 それでもどうしても合わないっていうこともあるのですが、こういう場合って社風と自分のキャラクターが全く合わないというパターンになりますから、その場合は職場を変えたほうがいいと思います。でもそんなんじゃなさそうですからね。 落ち込むのは「仕事内容」に関してであるべきで、他のことで落ち込むのは本末転倒ってやつですね。プロ野球選手が自分の成績に悩むんじゃなくて「他の選手が試合に終わった後の飲み会の約束で盛り上がっているのに混ざれない」で悩んでたら、お前の仕事はそこじゃねーだろって思いますでしょ?
お礼
回答ありがとうございます。 悩みの大部分は仕事内容です。それを含めて人間関係築くのが下手だなって落ち込んでいました。 とりあえず、今自分にできることを頑張ってやっていこうって思いました。 本屋さんでのエピソード、スゴいですね!私も何かこれは負けないって言える強み持てるといいなって思いました。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
人とうまく話すのは難しいですよ。 話す相手だって話がうまい人ばかりじゃないですよ。 むしろ話が下手な人のほうが多いとかんじます。 なんていっていいかわからないなら、そういう時は相手がいって欲しそうな事を言えばいいんです。 それが出来ない場合、言う必要があることだけ言えばいいんです。 それ以外は相手が言う事を聞いてればいいです。 うまくないならでしゃばらずにそこにいて相槌だけ打ってればいいんですよ。 なんかこういう人に限って考えすぎだし、 考えすぎてるのか何も思いつかないのかしりませんけど、話出すまでが何を考えてるのかがわからなくて、 とりあえず返事だけでもしてって思います。 それはそういう人の周りのひとたちもわかってるんだけど、 どうしてかうまくできないのにやろうとしてるから、周りの人が変に気を使わないといけなくなるんです。 無理して喋れなんて誰も思ってないから、 なんか適当に相槌打って、笑うタイミングでは笑ってればいいんですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 「上手く」しゃべるって言うのはハードルが高い事を改めて痛感しました。 無理してしゃべるんじゃなくて、相槌と笑顔意識していきます。
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
話せなかったら聞き手になればいい。
お礼
回答ありがとうございます。 無理に話そうとするより、ニコニコと聞き役になれるように心がけます。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>人と接する仕事に就いているのですが、上手く接する事が出来ません。 人と上手に話せない方が、人と接する仕事についてはいかんですな。 ご本人が不幸になるだけでなく、人様を不幸していませんか? 人間だれ絵でも得手不得手があるもの、人と接する事が不得手な人は、なにか別の得手を探して、その得手を生かせる職業で社会に貢献してください。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。私も最近向いてないんじゃないかって思います。 自分だけじゃなくて、人も不幸にしてるんですね。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
人間と他の人間間は、コミュニケーションで成りたっています。 上手く話す・話掛ける方法は、人により千差万別でしょう。 一口で言えば、あらゆる緊張感を無くして利害無き話題で、親近感持つ事。 A:投稿者様の廻りの方々で、話易い気さくな方を絞る。 B:話される話題・目的・期待される結論等を予め、想定する。 C:他人様との、相性(好き・嫌いでは無くて)を、考えて苦手な話題に入らない D:その他・・・職場での人気者に成る作戦:意識的な行動等でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、すごく声をかけてくれる人が一人居るのですが、その人には私も心を開いています。同じことが対相手にも言えるんですよね。
- LAPPAPPA
- ベストアンサー率20% (13/63)
私は20代男です。人と話すのが苦手な方です。 この間こんなことがありました。私は眼鏡をかけているのですが、新しい眼鏡を買いに行ったとき、担当してくれた眼鏡屋さんの店員さんなんですけど、その人はまだ転職して間もないため、視力の確認ができない店員さんだったので検査ができる店員さんの手が空くまで30分近く二人だけでの会話になりました。 そこで、私が書いた申込用紙を見ながら「へぇ~19〇〇年生まれなんですね~、僕の一個下ですね~」と言いました。それからの会話をちょっと書き出してみます。 私:そうなんですよ、私より年下だと思いました。 店員さん:いえいえ、とんでもないです。そんなに若く見えましたか(笑) 私:検査できないっていうから社会人一年目かと思いました。 店員さん:いやいや、前は別の仕事でした。接客業ですけどね。 私:そうなんですか。 店員さん:住所は〇〇市みたいですけど職場はここから近いんですか? 私:職場は××市です。 店員さん:通勤ラッシュとか大変ですよね~ 私:まぁ私が乗る電車はあまり混まないのでそこまで大変ではないですよ。 すべて書き出してしまったら長くなってしまうのでこの辺で割愛しますが、その店員さんは私が書いた申込用紙に書いてあった。名前、住所、性別、電話番号などの情報だけをたよりに30分近くの間言葉を絶やさずに会話を巧みに広げていきました。 その眼鏡屋さんの店員さんのように一つの情報からそれを掘り下げていくことができるだけでも会話は広がっていくのではないのでしょうか?例えば名前一つとっても「へぇー、そういう読み方をするんですね。素敵なお名前ですね。ご両親も考えに考えてお付けになったんでしょうね。」・・・とか。 そして、 >これでは、給料泥棒だと自分でも思います。 いつも帰り道や家にいる時、考えては落ち込んでいます。 それは、自分を卑下し過ぎだと思います。 4月から職場が変わったみたいですが、会社が変わったわけではなく人事異動かなにかでしょうか?もしそうなら上の方もむやみやたらに異動にはしないと思います。自分に自信を持って仕事に臨んでください。
お礼
回答ありがとうございます。 素敵な眼鏡屋さんですね。ただの待ち時間が楽しい時間になって、読んでいてホッコリしました。 私も何かのきっかけを掘り下げて会話を広げていきたいと思いました。 そして、励ましのお言葉もありがとうございます。頑張ろうって気持ちになりました。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
人と接する仕事を10年やっているのに、仕事の現場に出るとほとんど話せないんですか?人には向き不向きというものもあるし、そこまで人と話すのが苦手なのに、何も接客の仕事をすることはないんじゃないですか? それと、職場の人間関係で、大人数で雑談中に話に入れないってことについては、話したいことがあるわけでもないのに、わざわざ話に割って入る必要もないし、ニコニコして人の話を聞いていればいいですよね。 話すというのは、自分の意見や主張があり、人に伝えたいことがある人が必要があってすることですから、伝えたいことが何もないなら黙っていればいいんだし、話に入りたいというだけでただ喋ろうとしたって、上手く喋れないに決まってます。 会話上手になるには、会話のテクニックを習得すればいいんじゃなくて、どんなことでもしっかり考えて、人に伝えたい自分の意見を持つことだと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですね。無理に雑談に入らなくていいんですね。いつも話に入らないから、浮いてる存在だと思っていました。ただいつも無表情だと思うので、ニコニコして聞いているように心がけます。 確かに、いくら会話のテクニックを磨くよりも、自分の意見が持てる事が大切ですよね。私も自分の意見をちゃんと持って話せるよう人間として成長できるようにがんばります。 ありがとうございます!
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですね。私に「上手く」なんて、求めてないですよね。自分で自分のハードル上げて、一人で苦しんでいました。 落ち込んで、4月からやり直したい。なんて考えていたのですが、私は私のペースで今日までの分馴染んで来たことを大切に思えるようにします。 ずっと自分で自分をせめて苦しかったんですが、アドバイスもらえて、考え方を変えることができました。 本当にありがとうございます。