- ベストアンサー
職場で人がうざいのでなるべく接しないようにしてる
人と接するとストレスたまるので職場でなるべく接しないようにしてます。 仕事のことを除いてむこうから話しかけられてもこっちから一切話しかけません。 でもこうしてるとだんだん浮いてくるし大人しいキャラみたいになるのが辛くもあります。 無理して雑談とかしなければいけないのでしょうか? みなさんはどうしてますか? 当方26歳の男です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご自分がしたいようになさったらどうですか? ただし、それを人がどういうふうに見るか? まで気にしていたら、自分を貫き通す事はできません。 百人の人がいたら、百人全員の方が、alllさんが(自分の事を)見て欲しいと思ってるように見てくれる訳では有りません。 人は人!! 人の腹の中までは解りませんよ。 周りの人全てに悪く思われたくない・・・と 思うのもおかしな事です。 だって人は、皆、考えてる事はまったくちがいますもの。 話しはしたくないけど、浮いてくるのも嫌!! なんて両方取りはねぇ・・・。 どちらかを捨ててください。 最初から「アイツは変人」キャラにしてみたら どうですか? 人がどう思おうといいじゃないですか? 話しはしたくない、でも浮くのも嫌!! 無いものねだりはやめましょう!! 浮くのが嫌なら、話せばいいし。 話すのが嫌なら、浮くのも仕方ないじゃん。 ただし、「挨拶」だけはやりましょう。 社会人の最低限のルールとして。
その他の回答 (6)
- arohomora
- ベストアンサー率22% (10/44)
ご質問を頂いたので、再び失礼致します。 質問者さんにはぜひ『人間観察』をすることをおすすめ致します。 面白いですよ。明るくて多弁で社交的な奴がすべてを牛耳っているかのように見えて、実はそいつはただの『はだかの王様』だったりして、本当に事を裏で糸(意図)引いてる奴は、だんまりを決め込んでいた以外な奴だった・・・なんてことは、会社ではよくある話です。 ちなみに、私がお話した「あなどれない!」と思った瞬間は、仕事中のことですが誰もが対処できない混乱状態になった時に、普段あまりしゃべらない(でしゃばらない)先輩が、スッと正確なアドバイスをした時ですね。(この人、できる!)と思ってからは、見る目が変わりました。 質問者さんは、これから仕事の経験を積んでいかれる年齢ですよね。男性なら出世も当然お考えになられるでしょう。職場には、多くの先輩がおられると思います。ご自身の態度をどうするかに意識を向けるよりも、聞き上手になって多くの先輩方の話に耳を傾けて、冷静な目で人間観察をして、心の中で(馬鹿くせ~奴ら・・・)と笑ってやれるくらいになったら立派では? あとは、いざと言う時に『能ある鷹の爪』のようにスパンッとやり込められるよう・・・お仕事を覚えましょう。
- arohomora
- ベストアンサー率22% (10/44)
再び失礼致します。お悩みの点、もしかしたら『人からどう見られるか(見られているか)』かな・・・とお察ししました。 もし、そうだとするなら問題は言葉の量ではなくコミュニケーション力だと思います。きっと質問者さんのまわりにもいると思いますが、言葉少なめで控えめな存在なんだけれど、肝心な時にきちんと主張をしてかえって存在感が大きくなるタイプ。 そういうタイプは馬鹿にするとか軽くみるなんて、できない。「あなどれない!」って警戒心が出ますね。要は、他人がどう自分を見ようと、自分は自分!という確固たる信念があれば、自然とそれがにじみ出てきて、それがキャラになるのではないでしょうか・・・。 雑談は、あなたがしたくなければしなくていいのですよ。
お礼
ありがとうございます。 >きっと質問者さんのまわりにもいると思いますが、言葉少なめで控えめな存在なんだけれど、肝心な時にきちんと主張をしてかえって存在感が大きくなるタイプ。 すいません。肝心な時って例えばどんな時のことでしょうか? やっぱ話すべきときはちゃんと話すべきとは思ってはいます。 >自分は自分!という確固たる信念があれば、自然とそれがにじみ出てきて、それがキャラになるのではないでしょうか・・・。 なるほど。ボクにはその信念がなく迷いがあるんです。半端はよくないのでこれを機会によく考えたいと思います
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
無理して話したりはしてません。無理する必要もないと思います。 喋りたい時だけ喋る。 それが周りから観たら雑談に見えるかも知れないけれど、相手を知り仕事を円滑に進めるための潤滑油になる事もあります。 相手が困っていたらこちらも仕事を手助けする。その人を知らなかったら本当に困っているのかどうかも判りませんし、親しくない人の手助けなどしようとも思いません。 働くという事はヘルプも含んでいると思いますから。 しかし質問者さんのように何も話さない人なら「ああ忙しそうだなーでもいいや、知らない。帰っちゃお」とわたしなら思います。例えその日用があって早く帰りたいと思っていてもそれすら知ることはありませんから。 また仕事で詰まった時や嫌なことがあった時など、周りの人に愚痴をこぼすことで新しい意見を貰ったり、気晴らしになったりもします。根本的な解決にはならないかも知れないけれど、愚痴ればストレスを掃き出す事が出来ます。 職場と職場以外で愚痴ると言うことは、似ているようですが違います。職場で仕事のハナシを愚痴ればそれは共感して貰えますが、職場以外では理解はして貰えても共感はして貰えません。 人は理解して貰えても、時に共感が欲しいものです。 >だんだん浮いてくるし大人しいキャラみたいになるのが辛くもあります。 それは仕方ありません。自分が選んだ「黙ってるキャラ」なんですから。 喋らずに大人しくない、浮いてないキャラクターを得たいというのはズルイと思いますよ。
お礼
>無理して話したりはしてません。無理する必要もないと思います。 喋りたい時だけ喋る 参考になります。 無理して話さなくてもいいのかな・・・ 以前からなるべく接しないようなキャラにしてるんですが果たしてこれでいいのかな?という葛藤が何年も前からあります。 普通に話すキャラにしようかなという迷いがあります。 >しかし質問者さんのように何も話さない人なら あまり話したがらない人って職場にいますか? そういう人に対して素直にどういう印象お持ちか教えてください。 組織ではいろんな人とよく話す社交的な人間>>孤立してる人間っていう図式になってる感じがするんですよね。
- wankoko
- ベストアンサー率29% (334/1128)
>でもこうしてるとだんだん浮いてくるし大人しい キャラみたいになるのが辛くもあります。 ストレス回避を取るか、このキャラを通すか どちらかに決めないと、矛盾してますよね。 どこの職場に行っても、こういったことは発生します。 仕事だけして、基本的な会話や挨拶だけして 大人しいキャラに徹すればいいのではないでしょうか。 明るく親しいキャラで、からかわれたりバカにされないようにするって 難しいですよね、年齢的にも・・・。
お礼
>明るく親しいキャラで、からかわれたりバカにされないようにするって難しいですよね やっぱりよく話す人ってからかわれやすいんでしょうか? 自分も以前人とよく話してたら友達みたいに相手がなれなれしくなってきてストレスたまったんですよ。 あまりしゃべらないとそういうことが減るので今はこういうキャラ通してるんですけど。
- arohomora
- ベストアンサー率22% (10/44)
個人的には問題ないことだと思いますが・・・困り度がかなり高いようですが、何かお仕事上で支障でもあるのでしょうか? そもそも職場は、仕事をして対価を頂く場所ですから、やるべきことさえしっかりやって常識の範囲での人付き合い(あいさつくらいはする、かえすとか)をすれば、何の問題もないと思います。 そういうタイプの人、職場にいますけど、お仕事しっかりされているので、批判的な目で見たことありません。むしろ、雑談ばかりして仕事しない人の方が問題ですよ。 ちなみに、私は営業的お仕事で、人と話さないわけにはいかないので無理してますが・・・その反動で休日は家にこもっています。(^_^;)
お礼
ありがとうございます。 まぁ挨拶はしますし話しかけられたら一言二言は返します。 冷たい人間だとは思われてるかもしれません。 自分が気になるのは大人しいと雑魚キャラになる気がして。 どうしても陽気でよく話す人の方が職場のポジション的に上の感じがします。 何こいつほとんどしゃべんねぇなプッ(笑)って思われてるんじゃないかなぁって。 みんな自然に雑談してるんですよねぇ。 この点はどう思いますか?
補足
仕事上では支障はありません。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
そもそも、なぜ人と接するとストレスがたまるのでしょうか?
補足
親しくなってふざけられたりするとストレスたまります。 慣れ慣れしい人間とか大嫌いなんですよ。 バカにされてる気がして。 プライド高いんでしょうかね。
お礼
ありがとうございます。 あなたの意見を聞いてよかったです。 自分は凄く人にどう思われてるか気になる体質なんです。 >話しはしたくないけど、浮いてくるのも嫌!! なんて両方取りはねぇ・・・。 どちらかを捨ててください。 うーんもう浮いててもいいかな・・。 >最初から「アイツは変人」キャラにしてみたら どうですか? 変人に思われた方がかえって楽かもしれないですね。 今半端なんで。 いいこと聞いた。