• ベストアンサー

自動車学校 MTについて

2つほど聞きたいことがあるので出来れば至急お願いします。 ・シフトダウンからの交差点の右左折が上手く出来ません。あと、交差点に入る前にどれくらいの速度にしておく必要がありますか? ・4速から2速のシフトダウンでエンストする可能性はありますか? ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.6

>・シフトダウンからの交差点の右左折が上手く出来ません。あと、交差点に入る前にどれくらいの速度にしておく必要がありますか?  他の回答にもありますように10km/h以下です。 >・4速から2速のシフトダウンでエンストする可能性はありますか?  シフトダウンの場合は、シフトダウン操作(シフトレバーやクラッチの操作)そのものではエンストする恐れはまずありませんが、シフトダウン操作のタイミングが極端に遅れて、4速や3速等の比較的ギア比の低いシフトのままで、そのギア比の割に車速が遅くなり過ぎればエンストしてしまいますので、減速する際には車速が遅くなるのに応じて「4速から3速へのシフトダウン」を行った後、更に車速が落ちてから「3速から2速へのシフトダウン」という具合に段階的にシフトダウンを行う必要があります。  シフトダウンを行うタイミングは「エンジンの回転数が『安定して回転出来なくなるほど低くなってしまう』(回転が不安定になってしまう)よりも少し高い回転数」になった時で、車種によって異なりますがおおよそ1200~1500rpmくらいになった時がシフトダウンするタイミングの目安だと考えておけば宜しいかと思います。  尚、現在ではエンジンの回転数を表示するためのタコメーターが装備されていない車種も少なくありませんし、運転中にタコメーターの方に視線を向けていたのでは脇見運転になってしまいますので、エンジンの回転数に関しては目で確認するのではなく、(あまり正確さには拘らずとも良いので)耳で聞いたエンジン音の高低でおおよその回転数(数値というよりも、シフトチェンジのタイミングが来たかどうか)を判断出来る様になって下さい。  そうは言っても、最初からいきなり「安定して回転出来なくなるほど低くなってしまう(回転が不安定になってしまう)回転数」など判る筈がありませんから、最初の時は教習所ないし自動車学校に許可を貰って、わざとシフトダウンをしないままどこまで車速を落とすと「エンストしてしまいそうになる」のかを、4速や3速等の各シフトごとに確認しておき、次にその速度にした時にその場合のエンジン音を耳で覚える様にされると良いと思います。  或は、教習所ないし自動車学校の先生にシフトチェンジ(アップ時とダウン時の両方とも)を行う速度の"目安"(あくまで目安であり、厳密な値ではありません)を前もって尋ねておくのも良いでしょう。  尚、車速が速過ぎる段階でシフトダウンをしてしまいますと、エンジンブレーキが利き過ぎてしまう事により急減速になってしまう恐れがあり、そうなると後続車から見ると「前の車が予想以上に急速に速度を落とした」ので対応仕切れなくなり、後続車が「急減速した貴方の車」に衝突してしまう危険が生じる事になりますので、4速で走行中に、3速を経由せずにいきなり2速にシフトダウンする様な事は避けて下さい。  それから、シフトレバーをN(ニュートラル)にした状態や、クラッチを切った状態では、タイヤとエンジンの繋がりが切れた状態となっているためエンジンブレーキが利きません。  エンジンブレーキを使わずに、フットブレーキだけで減速をしようとするとフットブレーキの負担が大きくなり、得られる制動力の余裕が少なくなってしまい、その分だけ危険が増す事になりますので、「シフトレバーをN(ニュートラル)にした状態や、クラッチを切った状態」のままで減速してはいけません。(シフトチェンジ操作中の一瞬だけなら構いません)  また、半クラッチを多用するとクラッチ盤の摩耗が激しくなりますので、半クラッチの使用はなるべく避けた方が良く、使用するとすれば発進時と曲半径が特に小さい教習コース内のS字カーブ、後は場合によっては坂道発進の時くらいのものです。  ですので、シフトチェンジを行うという事に関しては、半クラッチに慣れている必要はありせん。  厳密に言いますとクラッチを戻す最中に極短時間だけ半クラッチの状態となってはいるのですが、それは自動車の運転操作で一般的に言われている「半クラッチ」とは別物です。  シフトダウンする際には、 まず減速して「エンジンの回転数が『安定して回転出来なくなるほど低くなってしまう』(回転が不安定になってしまう)よりも少し高い回転数」になった時に、クラッチペダルを踏み込んでクラッチを完全に切り、 次にシフトレバーを1段下げ、 出来れば、(ブレーキペダルから右足を離して)アクセルペダルを「エンジンが吹き上がらない程度に」軽く一瞬だけ踏む事で、エンジンの回転数を「その時の車速」と「ギア比の高い『一段下げたシフト』」の関係にある程度合わせ、 クラッチペダルを(一気に戻すのではなく)1秒よりも少し短いくらいの時間をかけてややゆっくり目の早さで戻す という操作を流れる様に手早く行なう様にして下さい。

その他の回答 (5)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.5

0612abc さん、こんばんは。 交差点に入る少し前から、この段階で2速です。方向指示ランプをつける段階で、時速は10km程度ですね。交差点に入る前に10km以下で徐行ですかね。 シフトダウンやシフトアップにはMTの場合、必ず、ギアチェンジと同時にクラッチペダルを踏むことになっています。半クラという言葉をあなたは知りませんか?そうしないと、ギアを適正にしない関係で、車体に微動が走ります。

回答No.4

MT車の運転歴35年の♂です。 ・シフトダウンからの交差点の右左折が上手く出来ません。  あと、交差点に入る前にどれくらいの速度にしておく必要がありますか? ➡交差点への侵入スピードは、徐行と同じ程度のスピード  (10km/h程度以下)と理解しておけば良いと思います。 ・4速から2速のシフトダウンでエンストする可能性はありますか? ➡シフトダウンでは、余程下手なことをしない限り、エンストはしません。  またシフトダウンは、車のミッションのギア比や、その時の車速によって、  落とし方が違います。  一般的な乗用車の場合、40km/h程度の速度からシフトダウンする場合は、  4➡3➡2と シフトダウンをした方が、車の挙動がギクシャクし難いと  思います。  あるいは4速で走行していて、ブレーキで40km/hから10km/hまで  車速を落としたなら、4➡2のシフトダウンでも問題無いと思います。  それよりも、シフトダウン後にクラッチを繋げる際に、一気に繋げると、  車の挙動が、ギクシャクしますので、シフトダウン後の半クラッチの  練習をした方が良いかと思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

例えば、道路を4速で走っていて交差点に差しかかって減速したとします。 どんどん減速していっても、ギアが入ったままだとエンストします。 その時は、エンスト手前でクラッチを切ってギアをニュートラルにして、あとは惰性で動きながらブレーキでさらに減速させて停まるか、4-3-2とシフトダウンさせて充分に減速した時にブレーキ踏んで停まるか・・・だと思います。 ただ後者の場合は、繫ぎがうまくいかないとギクシャクしたりガックンとショックが出たりして同乗者に不快な思いをさせます。 回転を同調させるためにダブルクラッチという技がありますが、教習車でそんなことをしたら、きっと教官に怒られるでしょう。 4から2速にシフトダウンした際のエンストですが、普通はありえません。 エンストは、クラッチの戻しが急な時にはガクンガクンとなってエンストします。 そうなったらすかさずクラッチを踏みましょう。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.2

>交差点に入る前にどれくらいの速度にしておく必要がありますか? 交差点は徐行するように教本に書いてるはずです。 左折であれば10k未満です。 右折は、右折矢印が出ているとき以外は いったん停止して対向車確認するので速度はゼロです。 右折で加速発進したとしても、一瞬30K程度までは速度が出ると思いますが その先には大抵横断歩道があるのでそこでは、歩行者を確認しながら徐行になります。 >・4速から2速のシフトダウンでエンストする可能性はありますか? シフトダウンの行為自体で通常エンストすることはありません。 急激なシフトダウンで回転数があっていない場合、ひどいノックになることはあります。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

半クラッチに慣れないとどうしようもありません。 クラッチを戻しつつアクセルを踏んで駆動力を与えます。

関連するQ&A

  • MT車の交差点。

    MT車で5速で走行中、交差点がありました。みなさんはどう操作してますか?自分は1つずつシフトダウンして3速で止まるのですが、正しいのかよくわかりません>< 走行中の速度が4速だった場合のも教えていただけるとありがたいです。 あと、5速→3速っていうのもアリですか?もしそうであれば操作の仕方を教えてもらいたいです^^

  • MT車 右左折

    今、教習所に行ってMT車に乗っていて、路上も何回か乗ったのですが、交差点で右左折する際、速度を落として二速にして曲がるのですが、二速にするまでに曲がり角が来てしまいかなりあせってギアチェンジをしている状態です。曲がり角に来る前に十分に減速しているんですが、落としすぎると後ろに迷惑がかかると思ってなかなかできません。また、どれくらいまで速度を落として二速にすればいいのかも悩んでいます。何かアドバイスありませんか? また、卒業検定の際気をつけておくべき点ねど教えていただけたら幸いです。

  • MTの右左折時でのブレーキとシフトダウンですが・・・

    前にも同じ様なことを聞いたのですがまたお願いいたします。 一般道で、4か3速50キロで走っていて、ブレーキとシフトダウン(2速に)して 右左折する際は、どのようにするのがスムーズで良いのでしょうか?? (1)ブレーキとシフトダウンをそれぞれ分けて行い、右左折。 (2)ブレーキをしながら先にギアダウンしクラッチをゆーっくり繋げ、右左折。 (3)ヒール&トウをして、右左折。 (1)だと、ブレーキを抜いた際、カクンとなって不安定になってしまうと思うんですが・・・ やはり(3)が必須なのでしょうか?またタクシーやバスの運転手はどのように 右左折しているんでしょうか?? よろしくお願いします!

  • MT車購入しましたけど

    MT車の中古車を購入しました。 きっかけは知り合いのMT車に乗って、車を操る楽しさを味わったから、 自分の車のCVTマニュアルモードではかったるかったからです。 しかし、MT車を所有したことなく初心者同様の運転技術で 自信をなくしています。 1. 右左折時、2速で曲がればいいのでしょうか?   1速で曲がるとカックンとなるので。   でも、右左折する場所が上り坂だと2速では上らないですよね?   曲がった後に1速にし、2速にシフトアップしていくものでしょう   か? 2. 坂道での発進、坂道での駐車が苦手です。   特に坂道での駐車。後ろに下がりたいのに前に下がって怖い   思いをします。どうしたらいいでしょうか? 3. 一般的にエンストするのはクラッチの踏み方が悪いのか、アクセル   のふかし方が悪いのかどちらでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車MTの交差点での右左折について教えてください!

    教えてください。 普通免許MTで今度卒業試験があります 。 例えば40キロ50キロくらいで4速で走ってい て信号機がある交差点に近づいて右左折しようとする時にまずバックミラーを見て自車を 追い越しをしようとしてる車がいないか確 認して、いなければ方向指示機を出し三秒待ってドラミラー→目視をしてバイク等死角にいないか確認して右左折する方向に中央線線等を踏まない程度に寄せてブレーキを踏み徐行くらいまで落とし、4速から2速へ変えて徐行のまま二速でアクセルとクラッチを使いながら曲がります。←自分はある先生にこの様に習いました。 で別の先生から言われたのが 「交差点を右左折する時は必ず減速 チェンジしてから曲がり始めてくだ さい」 「ブレーキとクラッチを踏みながら曲がらないでください、曲がる前に減速チェンジをした意味がな くなります」(クラッチ踏んだら三 速でも曲がれるから、その速度に合 ったギアではないから)との理由です。 と聞き、見きわめの技能教習でまた別の先生に詳しく聞いた所 「 交差点で右左折の為、一旦停止したら一速で断続クラッチ等使わないでアクセルだけで徐行して曲がる」「交差点で右左折の為ブレーキを使ってしっかりと減速し、減速チェンジをして二速で曲がる時はアクセルとク ラッチ両方を使って曲がらないとアクセルだけだと徐行出来ないから」 との事でした。 長くなりましたが質問内容をまとめると ・交差点を右左折する時、予め速度を落として二速へ減速チェンジしてから曲がる一車長手前ではクラッチを戻して完全に繋げた状態で左足はいつでも止まれる様にフットレストまたはクラッチペダルの上に乗せ、アクセルのみを使ってそれからして曲がる。(←ここまでの操作を交差点内の曲がるまでに終わらせておくといった感じ?) ・歩行者や自転車横断待ちの為、一度止まったりして一速の時はクラッチを使わないでアクセルだけで曲がる。 ・減速チェンジして(アクセルとクラッチの二挙動で)二速で徐行10キロ前後で曲がれるのでしょうか?(速度を落としすぎなければノッキングしませんよね?) で良いと解釈して良いのでしょうか? 教習場でもっと突っ込んで聞けば良かったのですが、家に帰って復習中にふと不安になりこれで見きわめ落ちたらどうしよう!と思い御質問させて頂きました。 長文で見辛くて申し訳ございませんがどなたか御教授頂ければ有り難いです。 宜しくお願い致します。 明日卒業試験なので宜しくお願い致します!

  • MTの運転

    MTを運転するようになって1ヶ月になります。 マツダのラピュタNA(5MT)に乗っています。(スズキ:keiのOEM) やっとシフトショックが少なくなってきました。 右左折のとき、減速して2速に入れて曲がった後、加速するときにアクセルを踏むとガクッとなってしまいます。 どの車も1速や2速でアクセルのオンオフでは、ショックがでてしまうものですか? 3速はそうでもないのですが・・・。 シフトダウンは、しっかりと減速して2速または3速に入れて、ゆっくりクラッチをあげています。 本当はニュートラル時に吹かしてクラッチはスパッっと繋げるのがクラッチにも良いと思うのですが、まだ、適正な回転数にするのが難しいのでできません・・・。 なので、アクセルを踏みながらクラッチをゆっくりあげています。 このシフトダウンのやり方はだめですか? あと、シフトチェンジの時はクラッチを繋げてからアクセルを踏むべきでしょうか? 繋げてからアクセルを踏むと、どうしてもショックが出てしまいます。(特に1速→2速や4速→2速) 自分はシフトチェンジの時は、クラッチを戻しながらアクセルを踏み込んでいます。 なかなかシフトショックなどが無くせず苦労しています、でもMTは楽しいですね。 アドバイスお願いします。

  • MT車の右左折の仕方

    こんにちは、免許を取得し、早10年弱、ペーパードライバーを脱却しMT車を購入したのですが2点先輩ドライバーに教えて頂きたいことがあり投稿させて頂きました。 昔の記憶を思い出して見ると、1速は発進用で車が少しでも動いている状態であれば、2速にシフトアップして走りなさいと教わったと記憶しているのですが例えば信号待ちの際など半クラを使用し、1速発進で時速5kmなどでもすぐに2速にシフトアップするのが望ましいのでしょうか。 また交差点での右左折、特に左折時などの際ですが 1:2速直進から左折しようと思いウィンカーを出し曲がろうとする。 2:信号のない横断歩道を渡ってる人が居たため減速→クラッチを切り車速5km程度でゆっくりと進みながら左折状態 (一度停止しなくても時速5km前後であれば歩行者の方が先に渡り切れると考えた為) 3:歩行者が渡りきったのを確認できたので、ゆっくりとクラッチを離し再加速状態に入る。 といった行動を取ろうとした時に、2から3の時点で2速半クラッチで微速前進し、ゆっくりとクラッチを繋いで再びアクセルを噴かしています。 ただ他のQ&Aを見ていると、半クラッチは「発進の際のみ」に使用すると書かれているのですが、上記のような状況の際理想の左折はどうすればよろしいのでしょうか。 私としては時速5km程度の速度なので半クラッチを使わないとエンストしてしまうと思っている為使用しています。

  • MT車の右左折時のペダル操作

    MT車の右左折時のペダル操作 現在、教習所に通っています。第一段階の項目16~19(交差点の通行)を行っているところです。 教習が終わり家に帰ってから疑問に思ったことがあります。 例えば2速で走っていて、右折するまえに徐行しようとしてフットブレーキで減速するとガタガタいってしまうので、クラッチを切りますよね?対向車がいればそのままブレーキを踏んで止まり1速にシフトダウンさせれば良いと思うのですが、対向車がおらず止まることなくスッと曲がっていく場合はどういう操作をすればよいのでしょうか。 今日はとてもテンパってしまいあまり記憶にないのですが、ギアは2速のままアクセルを踏みながらクラッチをゆっくり繋げていたような気がするのですが、これであっているのでしょうか? また、見通しの良くない場所(T字)で左折するとき、ギアは1速で断続クラッチを使って徐行し、行ける場合は素早く曲がると習いました。 車が来ていて一旦停止してから曲がるときなのですが、素早く行こうと焦ってしまいクラッチペダルを早く上げすぎて車がガクガクとなることが何度もありました。なので半クラッチのまま曲がるのだと思いますが、速度が遅いため、指導員に「もっと素早く曲がらないと車が来てしまうよ」と何度か言われました。半クラッチの状態を保ったままでもアクセルペダルをもう少し深く踏めば速度は上がるのでしょうか? 以上2つ質問させて頂きます。教習所で聞くべきなのかもしれませんが、明日も教習があり、ある程度運転のイメージをしてから行きたいので、どうかよろしくお願い致します。

  • MT車について質問

    この前「MT車にすぐのれましたか?」という質問をしたものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3252387.html 本日無事に家まで納車してもらいました。乗り方もバイク屋の人に一通り教えてもらったんですが、家に帰ってみていくつか疑問が出てきたので、質問させてもらいます。かなり基本的な質問もあるんですが、回答お願いします。 ちなみに車種はホンダのベンリーです。http://www.honda.co.jp/motor-lineup/benly50s/spec/index.html 1、シフトダウンする時は普通にクラッチを切りながら後ろに踏み込んだらいいのでしょうか。 2、4速で走っているときにさらにもう一度前に踏み込みニュートラルに入ってしまうとどうなってしまうのでしょうか? そもそも走行中にはニュートラルには入らないのでしょうか? 3、止まるときは、普通にブレーキを使って止まり、後ろに踏み込みギヤをニュートラルに入れたらいいのでしょうか?それとも、徐々にシフトダウンして止まる方がいいのでしょうか? 4、2速で走っていて一旦停止した場合は、そのまま発車できますか? そうか一度1速に戻さないと発車できませんか? 5、エンストはどのような時に起こるんですか?どんなことをしたらエンストしてしまうのでしょうか? いろいろ基本的なことも、確認も含めて質問さしていただきました。事故は起こしたくないので^^; 回答お願いします。

  • ダブルクラッチとは何ですか?

     車のことがよく分からないので教えていただきたいのですが MTでの話ですが僕は車の免許を取ってすぐぐらいからなんですが、例えば 交差点に入る前に40キロで走っていたとします。  交差点を曲がるとスピードが落ちてしまうし、シフトダウンする前に 必要も無いのにエンブレがかかってしまい、シフトダウンしてからの加速が しにくくなってしまうので本を見たりではなく、全くの我流でしたが シフトダウンの前に軽くアクセルを踏んで回転数をちょっとだけ上げて シフトダウンしていました。  以前からちょくちょくダブルクラッチというものを見る事があったのですが 周りに車に詳しい人がいないのでよく分かりません。  4速で走行、3速にシフトダウンしたい→クラッチを切ってニュートラルにして クラッチをつなぐ→クラッチを切って3速に入れる(先にアクセルをあおる?)  これであってるんでしょうか?ここで質問なんですが、  (1) ダブルクラッチは僕がやっていた回転数を合わせるのと、どういう違いが    あるのでしょうか?また、どちらが負担が少ないのでしょうか?  (2) 僕がやっている回転数合わせをする時アクセルを踏んで回転数を上げて   アクセルを離してからシフトダウンか、踏んだままシフトダウンのどちらが   よくてダメージが少ないのでしょうか?(僕は離してからやっています)  よろしくお願いします。m(__)m

専門家に質問してみよう