• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の軍歌と敗戦)

日本の軍歌と敗戦

Michael-M-Peterの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

本来「道」というものはあらかじめ存在するものじゃありません、自分の歩んできた跡が道となるのです。従って柔道、剣道などというのは間違いで、柔術、剣術を磨くなかれ生まれてくるものが柔道、剣道なんですよ。 ところが日本はこれを勘違いして他人の作り上げた道を倣わなければならないと思っちゃったわけです。その代表が武士道ってやつです。 さらにその武士道を説いた「葉隠」に「武士とは死ぬこと」と書いてあるんですけど、これをいい加減な解釈で理解したつもりになったから日本中がくだらない戦いに突き進んだんですよ。 葉隠にはさらに「生死二つであれば早く死ぬ方を選ぶと言う事に過ぎない。その覚悟があれば、余計な事は考えず進むだけである。」「普段から必死の決意のないものは、必ず悪い死に方をする」「色々な事態を、前もって検討しておく事」「大事の思案は軽くすべし。小事の思案は重くすべし」と書いてあるんです。つまり最善の準備をし、あらゆる想定をして、あとは意を決して必死に前進するということです。 それが「勝」という大名目を忘れ死ぬことだけに意識が行っちゃったからつまらない負け方をしたのです。 今でもどこかの野党は一文だけを抜き出し、あるいは勝手に順序を変えて言いがかり質問を繰り返しているけど、これと同じことを軍部政府が行ったということです。

angel25gt
質問者

お礼

右右さんたちのアイドル、三島由紀夫の耽美主義などが非常に分かりやすい物証だと思います。死ぬ覚悟で戦うのであって、死ぬのが目的では、勝負になるはずもないですね・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 太平洋戦争のときに軍部の拠点を集中攻撃すればよかったのでは?

    太平洋戦争の時に、アメリカが日本の首相官邸や 陸軍省、海軍省、国会議事堂などの当時の日本の行政の中枢を 集中攻撃していれば、軍部の戦意が喪失してもっと早く戦争を終わらせる ことができたのではないでしょうか? なぜアメリカはこのような戦法を取らず、民間人を大量虐殺するような 攻撃を行ったのでしょうか?

  • 人種差別について

    ぼくは日本人は劣等民族だと 思うんです。 自分も純日本人なんですが 白人至上主義とかなんとか いってますが ある程度、そう思ったほどの 裏付けがあるのではないかと 思うときがあります。 今までいろんなテレビをみて 侍ジャパンとか なでしこジャパンとか 日本の技術は素晴らしいとか 外国人に日本料理は 何が好きですか?と聞くとか 恥ずかしいとかそういう問題 ではなく 日本人が劣等民族だと 強く証明しているように思います。 本田が金髪にしたのも ファッションとかではなく 至上民族である白人のなかで 俺は勝負するのだと 決意の現れなのかと 思いました。 自分おかしいですかね? 人種差別をしたいのでは ないのです 日本の今のたち位置とかを 教えてくれれば嬉しいです。 世界史も踏まえて 教えてくれると嬉しいです。

  • 原爆はなぜヒロシマ、ナガサキに落とされたのでしょうか?

    私は戦争や歴史について余り詳しくないのですが、 アメリカが原爆を落とした理由は戦争を早期終結させてこれ以上犠牲者を出さないようにする為と学校で習いました。 ならなぜ、日本人にとって一番打撃の大きい東京と京都に落とさなかったのでしょうか? 政治の中心である東京と皇居がある京都に落とせば、完全に戦意喪失させる事が出来たはずなのに。 原爆の数もちょうど2発ですし。 ヒロシマとナガサキに落とす意味が分かりません。 いろんな人の意見を聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 「父よあなたは強かった」を聴いて感涙にむせびました

    軍歌「父よあなたは強かった」を久しぶりに今日聴いてみましたら、歌詞が描く美しい世界に感動して涙が止まらなくなりました。御国のために自分の命など惜しくないという気持ちになりますね。 こういう歌を聴いて、軍国の母や軍国少年が育ったんですね。もし、私が戦前に生きていたら間違いなく軍国少年になっていたでしょう。 ところが戦後ですが、創価学会に入り創価の目指す世界に身も心も投じました。リンクは昔学会内でよく歌われた「威風堂々の歌」です。♪~濁悪の~この世ゆく~学会の~♪~我ら住むにっぽんの楽土見ん~北山南河は邪宗の都~♪と歌いながら、本当に理想を実現するんだと信じ切っていました。戦前戦中は殆ど全部の日本人がそのように信じました。そして日本人の少なからぬ人が今、創価の信仰をし、公明党まで応援しています。 日本人って理想に燃えやすい民族なんでしょうか? 感動しやすい民族なんでしょうか? 信じやすい民族なんでしょうか? だとしたら危険ですね。「東亜の平和」は虚妄であったし、創価学会は今悪の道に踏み入ってますが、大半の信者は気づいていません。 私は戦争に反対した共産党の支持者で、右翼とは程遠い人間と思っているのですが、軍歌を聴いて泣いてしまって、我ながらびっくりしています。 ドイツ人なんかもナチ時代はヒトラー万歳でしたが、戦後は自制出来てますよね。日本の右翼のように息を吹き返してませんよね? リンク先の歌を聴いたら皆さんもきっと感動しますよ。 よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=5XXggeAttdw https://www.youtube.com/watch?v=L4Vqi1ZkMOM

  • 「父よあなたは強かった」を聴いて感涙にむせびました

    軍歌「父よあなたは強かった」を久しぶりに今日聴いてみましたら、歌詞が描く美しい世界に感動して涙が止まらなくなりました。御国のために自分の命など惜しくないという気持ちになりますね。 こういう歌を聴いて、軍国の母や軍国少年が育ったんですね。もし、私が戦前に生きていたら間違いなく軍国少年になっていたでしょう。 ところが戦後ですが、創価学会に入り創価の目指す世界に身も心も投じました。リンクは昔学会内でよく歌われた「威風堂々の歌」です。♪~濁悪の~この世ゆく~学会の~♪~我ら住むにっぽんの楽土見ん~北山南河は邪宗の都~♪と歌いながら、本当に理想を実現するんだと信じ切っていました。戦前戦中は殆ど全部の日本人がそのように信じました。そして日本人の少なからぬ人が今、創価の信仰をし、公明党まで応援しています。 日本人って理想に燃えやすい民族なんでしょうか? 感動しやすい民族なんでしょうか? 信じやすい民族なんでしょうか? 質問のポイントはここですので、お間違いのないようにお願いします。 だとしたら危険ですね。「東亜の平和」は虚妄であったし、創価学会は今悪の道に踏み入ってますが、大半の信者は気づいていません。 私は戦争に反対した共産党の支持者で、右翼とは程遠い人間と思っているのですが、軍歌を聴いて泣いてしまって、我ながらびっくりしています。 ドイツ人なんかもナチ時代はヒトラー万歳でしたが、戦後は自制出来てますよね。日本の右翼のように息を吹き返してませんよね? リンク先の歌を聴いたら皆さんもきっと感動しますよ。 よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=5XXggeAttdw https://www.youtube.com/watch?v=L4Vqi1ZkMOM

  • 日本の敗戦後

    歴史を勉強してて思ったのですが、ドイツや朝鮮は分裂統治なのに、なぜ日本はそのような歴史を歩まなかったのでしょうか? 間接統治で済んだのは何故なのですか?

  • 敗戦後の日本が

    敗戦後の日本に課せられたことが、海外統治から手を引く ことと、ある程度の軍縮だけで、大日本帝国憲法を継続で きていたとします。 その場合、天皇を中心に、お国のためにお国のためにと、 国民が一致団結して頑張って、今と劣らないくらい豊かな 国になっていた可能性も、かなりあったでしょうか。

  • 日本は再び敗戦国になる?

    【質問】 日本は再び敗戦国になる? 【背景】 今、世界で何が起きているのか。 国内で馬鹿が空騒ぎをしている間に、我が国日本は情報戦に負け、周囲を包囲され、そう遠くはない時期に喉に短剣を当てられる。おそらく日本は、戦わずして再び敗戦国となる。その時は悲惨なもので、日の丸の変わりに赤い旗がたなびくかもしれない。 アメリカが味方してくれるとでもいうのか? 敵一国であれば、アメリカは日本に同盟国として加勢するだろう。しかし、相手が大連合国であればアメリカの考えも違ってくるのではないだろうか。第二次世界大戦を原爆という武器で制し世界のリーダー国となったアメリカは、勝ち負けと言った判断については、非常にシビアであろう。自国の多大なる犠牲を払ってでも、世界の一番東にある小さな島国を守ってくれるのだろうか? もう既に台湾は、中国に取り込まれることを決定したようだ。 その次は、沖縄だろう。そうして二つの島を取り込んでおいて、尖閣で有事を起こす。その時点で韓国はアメリカを裏切り、中国・ロシア側につき日本を攻めるだろう。韓国の褒章は、どさくさにまぎれてロシアに滅ぼされる北朝鮮と正式な韓国領となる『独島』だろう。尖閣でアメリカの援護を得られない日本は、そこで大連合に対し敗北を認めるだろう。世界は戦わずして、第二次世界大戦の仇と、敗戦国である日本を再び敗戦国とするのである。 しかし、今回ばかりは『独立国』として日本を地球上に残すわけがない。腹をすかした国が、食い尽くすだろう。それもこれも、中国が描くシナリオです。 本当にあいつはチンギス・ハンの生まれ変わりであろうか? いづれにせよ、世界の勢力は第二次世界大戦前夜まで戻ってしまったようである。 しかし、当時の無敵の帝国は、今日本には無い。

  • 日本の敗戦について

    どうして陸軍は最後まで徹底交戦しようとしたと思いますか?

  • 日本は敗戦後、がんばりすぎてたのでは?

    最近、凋落してきていいますが、 そうではなくて、日本は敗戦後、がんばりすぎてきたのではないでしょうか? あるいは、国家存亡の危機にたたされた明治維新からずっと 無理をしてきたような気がします。 もういい加減に、敗戦のトラウマは捨てて、9条も捨てて、 ふつうの国でいいからゆっくり生きていきましょうや? 尖閣も守りたい、竹島もあきらめない、北方領土もはよ返せ、 イージス・アショアも配備する、国産の潜水艦、空母、ミサイル、 戦闘機も開発しまっせ、売りまっせっていうんですから、 憲法9条、平和憲法なんてエエカッコせんでもええんとちゃいますか?