• 締切済み

公益財団法人の無駄遣い実情

神戸市のとある公益財団法人の研究所勤務の女性技官による税金無駄使い、勤務時間中にメールで個人批判と悪口を書き込み時間潰しをする実情を告発したいと思います。 *今回問題の女性技官について 上記の女性技官は40代で3歳の子持ち。出勤は始業時間の8時45分を裕に超えていつも10時前。退社は17時15分~20分。聞こえないほどの小声と暗い声で挨拶ができない。 彼女のデスク、職場内のスペースはいつも物とゴミが散乱。ゴミ屋敷かと思うほどの汚さ。 仕事のスキルは最低限のことも出来ず、また教えたこともすぐに忘れる。忙しかったり、結果を求められるような責任のある仕事はしたくないと言う。 *税金無駄使いについて 部長用に足下ヒーターを購入することになり、彼女が選定したのは1台4万円以上の電気代も高い遠赤外線ヒーター。今や1万円で十分な機能が付いた商品は沢山あり、事務局でも何故そんなこだわりがあるのか、1万円でも十分ではないかと問題になった。しかし部長も彼女の肩を持ち 4万円以上のヒーターを無理矢理購入。ネットで注文してポイントはちゃっかり自分名義のカードに加算。「今年度の予算余ってるし、まぁいいっか」と彼女と部長は話して無理矢理話を進めていた。これ以外にも仕事に使用する試薬類も混ぜて作れば数百円以内で収まるものも、既製品で数千~数万円の物を金額を確認せずに購入。全て税金から捻出されており、この研究所は公益財団法人として税制優遇されている。 *勤務時間中に職場のPCから私用メール 上記の女性技官は、勤務時間中に会社のPCから私用メールで個人誹謗中傷、悪口、噂話を脚色して毎日、1日10件以上やり取りをしている。研究室の技官として雇用されているが、実験スキルがなく、工夫できず結果を出す実力がないから仕事を頼まれず、メールで陰口を書くスキルだけ上達。お昼休みは1時間と規定があるが、2時間はランチで帰ってこないこともざら。 仕事中は朝遅刻して来て、まずはジュースをゆっくり飲んで、お菓子も食べながらゆっくり仕事を始める。研究する部屋での飲食は法律で禁じられているが、勝手にルールを破っている。 発癌物質(エチジウムブロマイド)を含む液体を一般水道の流しに流している。 この女性が行っていることを社会に明らかにし、退職に追い込む方法を教えてください。 どうぞよろしく御願い致します。

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.3

こういうサイトではなく、証拠込みで新聞社にたれこむ。

reality1234
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

この女性が行っていることを社会に明らかにし、退職に追い込む方法を教えてください」 ←一人の社員のクビが掛かる問題です・・ それなら完全な証拠と あなたの本名(弁護士が代表してくれる事もあるが・・)若しくは複数の目撃者・・が必要です・・ 人 一人の人生が変わるのだから あなたの人生にも 何らかの影響が出る事を忘れずに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

公益財団法人って、税金使われているのでしょうか??

reality1234
質問者

お礼

神戸市の税金が使われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公益財団法人への転職について

    転職を考えています。27歳です。 現在の職場は大手グループ会社 (従業員数:連結6000人)で、通勤が少し不便で片道1時間30分かけて通っています。 もう務めて3年半になります。 昨年の10月に大きな組織改革があり、中枢を工場のある中国に置いて、今後事業を展開するという理由から、大半の人が中国へ赴任となり、またそれを出来ない人はどんどん辞めて行きました。 私は幸い、日本に残れたのですが150人いた事業部も30人程しか残っておらず、1人1人の負担も増えるばかりか、会社の中でも足を引っ張っている感じが否めず、とても肩身が狭い思いです。 営業事務として働いてるので数字とか直接的に責任はあまりとわれませんが、もっとイキイキやりがいを持って誇れる仕事をしたいとしたいという気持ちが、日に日に湧いています。 後は、横浜に住んでいるのでもう少し近場で仕事をして、自分の時間を充実させたいという思いもあります。 ないものねだりなのはわかっていますが、転職するなら今がチャンスだと思っています。 そこで自分の条件にぴったりな転職先をみつけたのですが、一般企業ではなく【公益財団法人】です。 資本金10億円の、補助金もけっこうもらってる所ではあるのですが… 天下りや事業仕分け等色々な問題をかかえる財団法人にわざわざ転職するのは、冒険しすぎではないかな?と思っています。 ただし、今の会社は大手で安定はありますが決して給与が良いわけではないし、長く務めて得するメリットはありません。 財団法人もピンキリだとは思うのですが、自分のやりたい仕事に近いものはあるので、皆様の助言頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。(ちなみに、1次の書類審査は通過して、おそらく2次審査もパス出来ると思います。それくらい、募集要項と、自分の資格がマッチングしている)

  • 雇用主の財団法人の担当の人が初めて職場に現れ「来年4月より財団法人から

    雇用主の財団法人の担当の人が初めて職場に現れ「来年4月より財団法人から公益法人に変わる事になりました。公益法人は利益を上げてはならない為に営業が出来ないので3月末の契約で終了になります。」と言い、事実上の解雇通告を受けました。 来年4月からの営業は民間委託先を11月より公募するそうで、いまはまだ決まっていません。 パート従業員は5人、うち10年勤務の人、5年の人、3年以下の人が居ます。一日6.5時間で週1~3日勤務です。(仕事はほぼパート従業員でやってきました。財団は給料を払うのみ。) このまますんなり解雇を受け入れるなんて、納得がいきません!!どうすれば良いのでしょうか?泣き寝入りしない方法などがあれば是非教えて下さい。

  • 公益法人の犯罪

    約一年前に勤務していた者です。(女性38歳)その職場は公益法人です。その職場では、建物内のあらゆる場所に(女子トイレまで)盗撮が繰り返し行われ職員が監視され続けていました。特に女性職員に対して上層部が悪質なセクハラを繰り返えされているのを見ても他の職員は誰一人抗議できない状況を作っています。気に入らない職員に対して悪質ないじめや、物理的にお茶やお弁当に何かしらの異物を入れて体調不良にさせて繰り返し退職に追い込んでいます。そこの職場の会長は県の議員なので、県警をはじめ、県医師会や薬剤師会、土木・運送関係・タクシー会社すべての機関にパイプを持っており誰に訴えても相手にされないばかりか、自分がターゲットにされるのを恐れて通報を恐れているようです。薬剤が混入されるのをみんな恐れて誰もこの事実を公表しません。あげくの果てには、他の県の情報機関に通報しないように、私の自宅にまで不法侵入して盗聴・盗撮機を仕掛け、監視しています。県の自治体自身がかなりの税金をかけています。医薬関係者が関係してるので、異物を検査しようとしても公平な検査をしてもらえません。県内ではとうてい、公平な対応は無理だと判断してここへ通報します。この件に関して警察に相談しても対応してくれないばかりか、県警による度重なる悪質な対応を受けました。どのように対応したらいいでしょうか?

  • 医療系の財団法人に詳しい方(長文)

    医療系の財団法人に勤める者です。(24歳・女・契約社員) 四年制大学を卒業後就職、勤務2年目を過ぎましたが、 自分の給料と将来に不安を抱いています。 健康診断を行っており、簡単に説明すると (1)巡回健診・・・・・・・・・バス(健診車)に乗って企業等へ出向き健診を行う (2)事業推進・・・・・・・・・健診を受ける企業の獲得(=営業) (3)データ入出力管理・・・健診データの入力・結果の発送 の3つで、私は契約社員で(3)に属していますが、 ・基本給は13万(手取りで11万位) ・賞与は夏・冬と20万、春にまれに10~20万弱 ・昇給は1年で3千円。 ・朝9時~夜19時までが定時で、休憩は1時間。 ・健診の多い時期だと毎日10時前まで残業。  1ヶ月50時間を超える事もまれにありますが、残業代は30時間以上はつきません。 (3)はほとんどが契約社員で、2~3年働き退社する方が多く、 長くいるからといって社員になれる訳ではありません。 仕事内容には不満はありませんが、勤務時間(アフター5もできず、帰る頃にはどこのお店も開いていないという日々)と給料のバランスに疑問を持つようになりました。 知人・友人には 「そんなに働いてその給料?」 とよく言われます。 一般企業の同年代の方や、同じ財団法人で働く方々も、 同じような感じなのでしょうか?

  • 「財団法人」と「公益財団法人」

    「財団法人」と「公益財団法人」は何が違うのでしょうか?

  • 医療系の財団法人の内情

    医療系の財団法人の内定を頂いている大学4年生の女性です。 ただ、不安が沢山あります。 労働組合なし 給料(基本給11万諸手当含めると17万8千円)で、交通費は全額支給・賞与は5ヶ月 年間休日80日 出勤は部署により朝7時の場合もあり、残業は夜9時ごろまである場合もあります。(土曜日は基本、午前中まで仕事)当直はありません。 とら○ーゆ等に求人を頻繁にだしており(パート・アルバイト等も頻繁)、離職率が高いのかも知れないとおもっております。 新卒採用は久々らしく、女性の新卒者の平均勤続年数は3年らしいんです。 激務で給料も安いですよ。と人事の面接官に言われて一度は覚悟はしましたが、休日日数や頻繁に人が入れ替わっているかも知れない疑いがあるので、大丈夫なのかと不安になっております。 医療系の財団法人や社団法人でお勤めした事のある方や、社会経験豊富な方、この不安をどのように取り除けばいいでしょうか? また就職活動をやりなおそうかとも思ってしまいます。

  • 公益法人の嘱託員の業務内容で疑問です

    私は公益法人(財団)で嘱託員で採用されて半年くらいです。県から派遣の主任主事の産休補助です。 最初、本当に正規職員の補助(産休職員の仕事を既存の正規職員に振り分け、さらにそこから派生する仕事を手伝っている)的な仕事内容で、提示された給与についても妥当だと考え、契約をしましたが、だんだん仕事内容が濃くなって、今では、産休の主任主事の仕事をそのまま担当しており、かなり苦痛です。 その産休の方とはわずか一日の引継ぎで、最小限のことしか教わっておらず、既存の男性職員からどんどん仕事を押し付けられ、「事跡(←公務員用語?)を見ればわかるだろう」「この引継ぎの書類見れば、いつ何をやるべきかわかると思うけど?」「ちゃんとやってくれないと俺が怒られる。それはごめんだ」「○○さんは法律・会計に詳しかった。あなたは○○さんの代わりなので、同じように詳しく、自分たちを指導する能力があってほしい」 など、民間からいきなりきた私に、あまりにも高い望みを押し付けられ、正直参っています。 私の仕事は主に、企業や大学との共同研究の契約締結・特許等の法務事務・企業に対する助成金支出・管理・それに付随する業務で、簡単なものではないです。 安い給料で雇っておいて、主任レベルの仕事を素人の嘱託員にそのまま、しかも責任が重過ぎる仕事を任せるなんて、普通に考えておかしくないですか?産休補助とはそんなものかも知れませんが、例えば市長が休職したら、同じくらいの年齢の嘱託員を雇い、そのポストに就かせますか?ってのと同じだと思います。

  • 財団法人が運営する在宅ワークって

    現在、介護職に就いてる29歳独身男性です。 介護職はみなさんご存知のように収入面でどうしても 少ない面があり、遣り甲斐を感じて働けるのはいいのですが、今の生活では貯金もままらない状態で、バイトを考えるようになりました。 しかし、不定期休で休日出勤もたまにあるような職業ですので、なかなか雇ってもらうことができません。 そこで、在宅でできる仕事であれば、何とか自分の都合に合わせて時間を作ることもできるのではないか、と思い在宅ワークに興味を持ちました。 ところが、こちらでお話を聞く限り、悪徳企業の詐欺や 割にすら合わない低賃金でまともな収入は期待できない、とのことで・・・正直ガッカリしました。 世の中、都合のいい話ばかりではない、ということですよね・・・。 それで諦めかけてたところに、偶然、県内の財団法人が運営する在宅ワーク支援センターの存在を知りました。 HPでは、介護や育児で外に働きに出るのが難しい、主婦を対象にしたようなところだったのですが、メールで問い合わせたところ、男女問わない、とのことだったので、何だか少しは希望が持てもした。 財団法人が運営する、といことは民間と比べたら少しは条件が良かったりするんでしょうか?

  • 公益法人から民間企業へ転職された方

    現在30歳の男(独身です) 大学卒業後にある民間企業へ入社しましたが労働環境が劣悪なため、次の就職先も決めず僅か8ヶ月ばかりで退職しました。 それから運良くある公益法人(社団)に入職することができました。 (縁故採用では無いです) 現在もその社団法人で働いており勤続8年近くになりますが、辞めたいと思っております。 理由としては、 ・職員数が5人以下でその中で男性は自分だけ。 しかも上司と部下両方と反りが合わず、また、内勤なので事務所にこもりきり。仕事中も私語は一切無し。業務終了まで一言も喋らず。という事もよくある事で息苦しいです。 ・仕事内容は公益法人ということもあり、非営利なのでやりがいはありません。何のスキルも身に付きません。 良い点としては、 ・拘束時間が短い。9時~17時で残業は殆ど無し。 ・年間休日は110~120日。 と自分の時間が多く持てることです。 大きな理由としては最初に書いた2点です。 前職が激務で今の職場はまさにぬるま湯に浸かっている状態で、8年という長い年月の中で資格をとらなかったり、早く見切りを付けて若いうちに転職をしておけば良かったと激しく後悔しております。 今更、後ろを振り返ってみても無意味な事は重々承知しております。 自分自身、「どうしてもこの仕事がやりたい!!」というものがなく、現在は転職サイトの求人情報をみたりスカウト登録をしてみたりという事をしております。 ただ、営業職や外勤を伴う仕事等に興味はあります。 民間企業は厳しい(休日出勤やサービス残業は当たり前。利益を出さないと自分の給料がいただけない等)という事もわかっております 4月頃に民間会社の採用試験を受験しましたが不採用でした。 現在30歳となり、自分の『これから』を考えて「今の職場にいたら自分がダメになってしまう。何も身に付いていない」と強く思うようになり、また、現在は独身でこれから歳を重ねるごとに転職するチャンスも減っていく事と思っております。 武器となる資格もないし、有名大学を卒業しているわけでもありません。 公益法人に身をおいた者は民間では通用(即戦力とならず)せず、使いものにならないため、転職活動が相当厳しいとも分かっております。 公益法人から民間企業に転職された方、またこの内容についてご意見がある方、どんな言葉でも構いませんので何かアドバイスをいただければと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 財団法人、公益財団への転職

    当方、20代後半男で現在民間の中小企業に勤務しています。 在籍8年で年収300万未満。 最近、地元の広報誌を眺めているととある財団で求人がありました。 勤務先が市で運営している施設だったのですが、このような求人は公務員?と言うことなのでしょうか? もし、雇用が市の職員であれば迷いはないのですが、財団へ入社?すると言うことがイマイチわかりません。 公務員=第一セクター 民間=第二セクター 公務員+民間=第三セクター というのを聞いたことがあり、この求人の場合第三セクターなのかなと思っています。 ただ、そうなると求人の種別が公務員なのか民間なのかよくわかりません。 どのような扱いになるんでしょうか? また、仮に転職したとして収入の面で良くなるのでしょうか?公務員でよく聞く年功や賞与、福利厚生の面などで公務員同等の待遇なのか現在のように民間企業ベースなのか全く検討がつきません。 最後に一般的にこういった財団への転職とは世間的にどういうイメージなのか皆さんの意見を聞いてみたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう