• 締切済み

同年代、アラフィフ女性の存在。とてもしんどいです。

今年度から職場に、もうすぐ50歳というアラフィフ女性Aさんが来ました。お肌ツヤツヤでスタイル抜群で20代後半くらいにしか見えません。仕事が出来、同性でもドキドキするほど色気があり、男の人の扱いが抜群にうまいので、モテまくっています。20代の男性社員から50代の男性上司まで彼女と話していると緊張して顔を赤くするほどです。飲み会でも、周りはすぐに男性だらけになります。 Aさんのいないところでも「これAさんが好きそう」「Aさん聞いたら笑うだろうな」などとAさんの話題が出ます。 飲み会では男性からは「少女みたい」「AVに出れそう」「小悪魔」「顔が可愛い」「いい匂い」「女の匂い」「言動がエロい」などと言われています。 女性からは「仕事が出来る」「尊敬してる」「こんなキレイなお母さんだったら嬉しい」と言われています。 でも先日、ある男性が言いました。「Aさんて確実に女から嫌われるタイプだよね。年配の女性はAさんのこと嫌いなんじゃない?Bさん(私)ってAさんのこと嫌いでしょう?」と。 私(Aさんより二つ上です)は見抜かれていると思いました。 私は、周りが自分と同年代のAさんをチヤホヤとするのが、すごく疲れます。周りを巻き込み、楽しく、要領よく仕事をこなしていくAさん。まるで私に見せつけているような気になる時があります。 たまりかねて、私は、Aさんにきつい口調で話してしまうことがあります。この前、Aさんが男性社員に囲まれていた時に「ねえ、Aさんって何歳なの?」と聞いたことがあります。周りが「いくついくつ?」「興味ある!」と騒ぎ立てました。Aさんは「みんなの前で聞くんですね…」と言い、私の側に来て「4〇歳ですよ」と小さな声で言いました。私はその態度にイライラしてしまい、「へえー私より二つ下かあ!」と大きな声で言いました。この時は、すごく勝った気がしました。後から考えると、少し、大人げがなかったかもしれないと思います。でも時々、耐えきれないほどに、Aさんを疎ましく思います。 昨年私とチームを組み、可愛がり、育てた20代、30代の男性も、Aさんばかりに話しかけています。みんな、Aさんと一緒によく飲みに行っているようです。会話の端々に、Aさんと飲むと楽しい、次はいつ飲みに行こうか…と盛り上がっていて、聞いていてつらくなります。みんなAさんの年齢を知っていても「オカンの年齢だし、普通はありえないけど、Aさんなら全然アリ!」と言います。 更に、Aさんが一番仲の良い男性Cさんは、私が密かに想いを寄せている男性なのです。昨年私はCさんとずっと仕事を一緒にして苦楽を乗り越えて来たので、お互いに特別な存在だったと思います。そのCさんが飲み会でAさんに「Aさんの何が好きって、顔が好き。Aさんは、美人っていうより、可愛い」と言っているのが聞こえてきて、Aさんの外見だけを褒めているのだとしても、すごくショックでした。昨年子犬のように懐いて可愛がっていた20代前半のDさんも、昨年、私の後ろばっかりついてきたのに、今年はAさんにばかり話しかけています。AさんにからかわれてDさんがタメ口で言い返しているのを聞くと、「いつのまにそんなに仲良くなったの」と思い、つらくなります。 Aさんのことがすごく嫌いで苦手な自分がいます。でも、他の女性からはAさんは好かれていて、友人に「Aさんの態度に疲れる」という話をしても、「彼女は何も考えていないと思う。男性に媚びているとも思わない。言いたいことを言ってると思う」と言われますし、友人たちも私のいないところではAさんとすごく楽しそうにしています。特に家庭の話をされると、私は独り身なので、「やっぱり家庭の話が出来る同性がいいのね。私とは出来ないものね」と卑屈になる自分がいます。 私がきつい口調になるとAさんも私には話しかけにくい感じになって来ました。他の人よりも丁寧に他人行儀に接してくるようになったと思います。するとまた男性社員がAさんに「また落ち込んでる~わかりやすいわ~」「Aさんどこまでもバカなら楽なのに中途半端に繊細だからしんどいんだよ」などと話しかけに行くのです。落ち込んでも毎日キレイな格好をして、髪もクルクル巻いて。元気じゃないのと思います。落ち込んでいるフリして男の視線を意識してるだけじゃ?あんたの元気の源は男の視線だけでしょ、と思います。 昨年は私は「みんなのしっかりしたお姉さん的存在」という感じだったと思うのですが、今年はすごく孤独です。趣味は充実しています。でも、仕事や人間関係はAさんに奪われてしまいました。 男性というものも信じられなくなりました。どんなに真面目で頭のいい男性でも、結局は可愛くて色気がある女性が好きなんでしょうか。 50年近く生きて来て、こんなにモテる女性をみたことがありません。自分よりずっと若ければライバルにも思わないと思うのですが、同年代なのに可愛いと言われたり色っぽいと言われたり…。「Aさんは50歳近くのババアなんだよ、孫のいる年齢なんだよ!みんな目を覚ませ!」と思ってしまいます。 自分の感情が醜いのも知っています。でもとにかくAさんの存在がしんどいです。毎日憂鬱です。どうしたらラクになるでしょうか。

みんなの回答

  • kousuken
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.21

ご質問内容だけでは分からない事は、ご質問者さまもそのAさんも独身なのですか? 既婚なのですか? 質問内容だと、ご質問者さまは42才、Aさんは40才ですよね。なぜ50才を意識するのが分かりません。質問の出だしが、もうすぐ50才というアラフィフ女性とありますが、Aさんが40才ならまだ10年あるわけで、なぜ50才を意識するのかが、分からないところです。 仮に貴方もAさんも独身だと仮定すれば、自分より2才も年下で、女性として、自分が勝てる所がないAさんに嫉妬している訳ですね。周りの男性達がAさんをチヤホヤしているのが気に入らないのですよね。 今の状況だと、解決策はないですね。ただし、Aさんが独身だとすれば、社内の誰かとくっつけて寿退社して貰ったらいいんじゃないですか?そんなにいい女であれば、男はほっとかないでしょうね。 Aさんが独身である事を祈ります。

noname#228747
質問者

補足

ありがとうございます。 4○のいう表現がわかりにくかったですか。 私は49 Aさんは47 で、アラフォーでなく、アラフィフです。 アラウンドフィフティーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKX5
  • ベストアンサー率27% (27/99)
回答No.20

その職場を辞めてAさんと合わない状態をつくって心の平静を保つか、 Cさん以外の彼氏を作って、毎日「かわいい」「色気がある」って言ってもらったら 気にならなくなるのではないでしょうか? ご質問者さまが早く幸せになって、他人を妬むことがなくなるように、陰ながらお祈りしております!がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

質問内容から察するに、相談者様はアラフィフ、独身でしょうか? 『×1、子持ち』という訳でも無いように感じます。 一生懸命に仕事をされて来たのでしょうが、幾ら苦楽を伴にしたと言っても仕事上のことだけです。仕事=人生でも同僚=友人でも有りません。  仕事は収入の源泉であり、収入を得る手段です。 そこで得た収入で生活することが人生なのです。 相談者様は、本当に『どうしたらラクになるでしょうか?』と思っているのですか? その答えは、全て相談者様の中に有るモノでしょう。 具体的な対策を申し上げれば… (1)Aさんから離れる。Aさんを慕う周囲から離れる。つまり、退職するという選択肢が一つです。 (2)別な方法としては、Aさんを退職させるという事も考えられますが、それが可能な状況か? 実行した時の相談者様の評価はどうなるのか? (3)相談者様がAさん以上に美しくなり、周囲から慕われるという方法も有りますが…。 (4)最後に一番理想的な方法が『割り切る』と言う事です。仕方ないと諦めることです。 僕は(4)を選ぶべきと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (233/914)
回答No.18

まあ、別世界の人と思ってライバル視するのをやめる事でしょうね。回答者は石田ゆり子さんのファンではないですが、アラフィフであの可愛さを維持出来ているのはすごいな・・と単純に思います。Aさんが石田ゆり子と肩を並べられるほどの容姿や人間性をもっているなら負けるのは当然の事ですから、普通の人は気に病む必要はありません。 質問者様が一生独身で通すつもりなのかは知りませんが、勝てもしない・ライバルには到底なれない相手に嫉妬して不毛な時間を過ごすくらいなら、質問者様の事だけを大切に思ってくれる男性を探すか、自分なりの存在感の出し方や関わり合い方を見出すほうが建設的だと思います。私は「石田ゆり子くらいにはなれる!」ってのなら、話はべつですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1276/3489)
回答No.17

Aさんでなくても、自分の立場を奪われたとしたら、どんな相手でも面白くないと感じるだろうと思います。 だから、相手の嫌なところばかりが目に付くところもあるんでしょう。 ただ、1つお聞きしたいんですが。質問者さんはAさんになりたいですか? 私は、この本文を読んでAさんにはなりたくないと思いました。 >AさんにからかわれてDさんがタメ口で言い返しているのを聞くと >また落ち込んでる~わかりやすいわ~ >Aさんどこまでもバカなら楽なのに中途半端に繊細だから Aさんは、仕事ができると言っていますが男性社員になめられてますよね。 仕事の上で、対等に扱われているように感じられません。 たとえば。Dさんが、男性社員に対してもふざけている時にはタメ口で返しているならば別ですが。 仕事で対等でいたいと思うのか、なめられてもいいから親しみを込めて接してほしいと考えるのかは人それぞれです。 質問者さんは、どちらの立場を望みますか? 自分のいたい場所と、Aさんのいる場所が違うのでしたら、自分のいたい位置を確立しませんか。 もしかしたら、Aさんにとっては質問者さんの位置を望んでいるかもしれないですし、 ちやほやされているのではなく、私のようになめられていると感じるのならば、実は「NO」と強く言えない性格で悩んでいるかもしれません。 人の悩みなんて、はた目からは想像がつかないものでしょう? そう考えて、留飲を下すところも必要だと思います。 また、みんなで和気あいあいの職場もいいですが、締めるところは締めるというメリハリがないとマズイところもあるはずです。 質問者さんは、社内のしっかりもののお姉さんなのでしょう? 普段はみんなを泳がせておいて、必要に応じてビシッと言う。そういう立場でいいのではないでしょうか。 いざという時、本当に頼りになる人はいつも仲良しとは限りませんから。 質問者さんは、そういう意味で職場では必要不可欠な方なのではないかと思います。 そういう自分を大切になさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.16

「自分の感情が醜いのも知っています。」 いったい貴女は誰と闘っているのでしょうね? 単に容姿で男性から好かれているのかもしれませんが、何故か、女性からも好かれている。 となると、Aさんは、それなりにいい人なのだと思いますよ。 そんな人を敵視する理由はないでしょう? 要は貴女が周囲からチヤホヤされたいだけということでしょうか? 仲良くしたらいいだけのことでしょう? 感情の醜さは、やがて、貴女ご自身を職場の同僚からも、締め出してしまいますよ。 嫉妬は醜い感情であるばかりでなく、人相どころか人間まで変えてしまいます。そうなる前に明日の朝一番に、Aさんに「おはよー」でしょう。 挨拶に先輩も後輩もありません。 「おはよー」のたった一言で、しんどいのも吹っ飛ぶ筈ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.15

>私がきつい口調になるとAさんも私には話しかけにくい感じになって来ました。他の人よりも丁寧に他人行儀に接してくるようになったと思います。するとまた男性社員がAさんに「また落ち込んでる~わかりやすいわ~」「Aさんどこまでもバカなら楽なのに中途半端に繊細だからしんどいんだよ」などと話しかけに行くのです。落ち込んでも毎日キレイな格好をして、髪もクルクル巻いて。元気じゃないのと思います。落ち込んでいるフリして男の視線を意識してるだけじゃ?あんたの元気の源は男の視線だけでしょ、と思います。 大変おつかれさまです。 そのAさんを教祖にした宗教みたいになってると思うと、放っておけそうな気、してきませんか? どんな美人でもよくみると気持ち悪かったりします。 モテるための努力と評価されることがその人にとっては快楽である。ゲームの強い人っていう感じでほっとけばいい気がします。その道の人、芸能人だと思えば、すっと受け入れられませんか。 10代くらいで、同じクラスにモテる子がいても「べつに関係ない」と思っていたということはないですか。その気持ちを思い出すといいかもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15118)
回答No.14

>「Aさんは50歳近くのババアなんだよ、孫のいる年齢なんだよ!みんな目を覚ませ!」 年齢じゃないってことですね。だって、みんな年齢、知ってるんでしょ? きっとAさんは、あなたのことライバル視は、してないでしょうね。あなただけが一方的に ライバル視してる感じですね。 高校の時のクラスメートを思い出しました。別の子が「○○いつもライバル視してるよね。 されてる本人、気付きもしないのに。しかも1個も勝てるとこないのに。みじめだよね。」 って言われてました。 クラス全員から言われてたみたいです。 そう言われますよ。大人に、なりましょう。とにかく社外で男友達なり、彼氏を作れば どうですか?そっちが充実すれば気にならなくなるんじゃないですか? 彼女は誰かの気を引く為にやってるわけじゃなく、それがナチュラルなんだと思います。 あなたが意識を変える以外ないと思いますよ。 一人でムキになって一人で辛くなって・・・。そういうの顔に出てきますよ。 そんなに辛いなら仕事、辞めます?辞められないんなら、考え方を変える以外、ないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.13

愚痴乙! 私の事を書かれているのかと思ったくらいだわ。もっとも会社には女は私しかいないけど。 うーん。年齢を聞き出して「二つ年下」ってことは「二つ年上」ってことで、もっとあなたが「年増」だってことになるんだけど、わかってる? 美魔女と呼ばれる我々は、悪意はなく、自然体でそういう状況なのでありまして。故意にやろうとすると綻びが見えてくるんです。 ええええ、確かに同性の友達は少ない方ですけど、それでも異性の友人に比べたらそのくらいはおかしくない範疇なんですけどねえ。嫌われる・・・うん。そうかも。 で?そのもやもやの解決方法は、あなたは完全に無視するか、同調してちゃっかり隣のポジションで「お姉さん」ぶるか、しかないと思う。 頑張ってね。 としか言いようがないな、この場合。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (901/2176)
回答No.12

あなたが辛いのはAさんがいるせいじゃないですよ。 そんなにうらやましいのにどうして少しでも見習おうとしないのですか。 私の前職にそんな感じの女性が入ってきました。 50代の女性なんですが美人で可愛いんです。 私の他にいた同僚女性がそれはまあ毛嫌いしてしまって。 私は同じ課ではなかったのですが、仲の良い同僚の愚痴に感化されて、 よく知ろうとしないまま私までかなりぎこちなく接していたのです。 ある時同僚が退職することになり、 一時的に私とその人の二人だけになってしまうことに。 そこで改めて彼女を見てみると、 媚びを売っているとかブリッ子と言われていた部分は、 単に明るくて愛想がいいだけ、仕事はよくできるし、物事は言うべきことは誰にだってはっきり言います。 いつも元気でよく気がつき、働き者で、いつも異性の目を意識して小ぎれいにしていました。 もちろんどこへ行ってもモテモテだと男性社員からも聞きました。 あなたの見方はおそらく異性にモテない女性の典型的な考え方ではないでしょうか。 あんたの元気の源は男だけでしょ、とか言いますが、 実際男性の目を意識しているのはあなたの方だと思いませんか。 少しでも印象よく、相手にとって好意的に見られるよう努力することも、 自分と相手のためであって100%が男性向けというわけでもないでしょう。 元々の造形で映える映えないはあったとしても、 男性はもしかしたら自分の為ではないかと勘違いをしてしまう人だっています。 違うと思っていても、常に異性を意識して努力するその心意気に自分を投影して、 本能的な色気や好印象を抱くのだと思います。 いくら仕事ができていても、頼りになっても、 心の広さや深さ、人間的な魅力、幅広い異性に愛される魅力で大きく劣っていては敵いません。 私は彼女のいいところを習うように切り替えました。 顔の作りは変えられませんが、人との接し方、いつまでも女性を捨てない気持ち、 素直さや表情、仕事に対しての姿勢、自分と違うところを見つけては、 どちらの方が周囲に良い影響を与えるかを比較したのですが、 学べることはとても多かったです。 彼女ほどモテはしませんが異性との心理的な距離は近くなり、 コミュニケーションは格段に円滑になりますよ。 会社は恋愛をする場ではありませんが、それでも素敵な人と一緒に仕事をすれば、 誰だってその人を意識したり感化されたりして、 気持ちが前向きに働けるという効果はあります。 >「Aさんは50歳近くのババアなんだよ、孫のいる年齢なんだよ!みんな目を覚ませ!」 その叫びはかなり面白いです。 50過ぎても孫がいようと、私の知っているその人はモテています。 目を覚ますのはあなたの凝り固まった意固地さの方では。 あなたは40過ぎたら異性に好かれる努力はしないのですか? 孫がいたら異性に甘えたり優しくしたらいけないのでしょうか。 あなたから見ると過剰に見えるのかもしれませんが、 他の人から好意的に見られているならば彼女の努力は過分ではないでしょう。 頼られるだけでなく、人に甘えることも信頼関係の証です。 あなたは頼られることだけに特化しすぎてしまったのではありませんか。 美人でなくても笑顔が可愛い人はたくさんいます。 男性が騙されているわけでは無いでしょうね。 楽になりたかったらAさんがもてる理由を素直に受け入れてみたらいいと思います。 自分の思っていた男性像とは違うからといって男性不信になるのではなく、 男性とはそういうものだと理解しなおして、 より魅力的な40代女性になるよう少しずつ努力してみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このアラフィフ女性はモテているのですか?

    職場に、森口瑤子さんにそっくりな女性上司A子さん(既婚、子あり)がいます。 初めて見た時は、自分と変わらない20代後半と思っていましたが、妙にしっかりしているので良く見たら30代? でも、実際は、今年50歳になると聞きました。若く見えたのは、見かけもそうなのですが、自分と同年代~30代半ばの男性社員数人にいつも囲まれている感じだからです。 A子さんは女子力がすごいです。真っ白でツヤツヤなお肌、ゆるふわな感じにアレンジしたきれいな髪。スタイルもいいし、側を通るといい匂い。スタイルが良ければマネをしたい感じの品のいいファッション。仕事も出来るし優しくて明るい。部下に嫌味なく注意できる。お局にも正しい意見を言える(彼女も年齢はお局なのですがちっとも威張らないし、ほめ上手で、アドバイスは適格だし、本当にみんなに優しいです)。若い男性社員だけでなく、管理職クラスのおじさま達もみんなメロメロです。 そんなA子さんですが、飲み会だと、男性社員に交じって、Hの話をバンバン話します。酔っぱらって知らない男の人とヤッたとか。最高3股してたとか。SMが好きで、縛られるのが好きだとか。女の人も好きだから、一度ヤル側になりたいとか。口でするのは自信があるとか。どこのラブホがいいとか。男性社員は身を乗り出して聞いてる感じです。 どこにいても美人で目立つので、ゲイバーのママにも「あら、こちらおキレイね~クラブのママにいそうね」と言われ、隣の男性客からは「お姉さん美人過ぎる!こっちおいで!」と連れ去られます。ちなみに二次会のお金は彼女が一番年上なので気前よく出してくれます(いいお金の使い方した!と笑顔で)。いつも「じゃあみんなの母さんは帰りますよ~」と三次会へは行かずにその日のうちに帰る感じです。 次の日には涼しい顔をして朝から仕事をしています。仲の良い年下の男性社員たちと何事もなかったかのように接し、楽しそうに昼食を食べています。 このような質問は、嫉妬なのかもしれませんが(私は女性ですが、彼女のこと大好きですし、気に入られたいです)、彼女は男性にとってそういう存在なのでしょうか?彼女の目的は男性受けなのでしょうか?彼女は男性に本当にモテているのでしょうか?男性社員たちはどういう感覚で彼女の周りに集まっているのでしょうか? 参考までにA子さんが周りの若い男性社員に言われている言葉です。A子さんの周りの男性社員と言うのは、めっちゃ女子にモテてる人たちばかりです。 「(A子さんがいつもアップにしてる髪を下ろして現れると)うわ!色っぽいのキター」「大好きっす!」「A子さんとデスク挟んでるとガールズバーにいるみたいな気分になる」「(A子さんが他の男性社員を褒めると)A子さんはやっぱイケメンがいいんですか!なんか腹立つ!」「雰囲気キャバ嬢っぽい。変な気分になる」「A子さんの言葉は変な意味にしか取れなくてムラムラくる」「A子さんの息子羨ましい。あんな色っぽい美人のママで」 仕事バリバリ、ルックス森口瑤子、30代にしか見えない50歳、既婚(ダンナさんとは超仲良し)、子あり(ジャニーズに入れそうなイケメン3人)、自称「みんなの母さん」、Hネタ大好き(しかも結構ガチなHネタ)。 彼女は男性からどういう目で見られているのですか?

  • 同年代とは合わない考え方の女性ってどんな考え方?

    同年代の男性とは考え方が合わない。ってどんな考え方の女性でしょうか? 女友達が15も歳上でお金もないパートのオジサンと結婚し、共働きしながら旦那の親の介護してるらしい。 友達は子供が欲しかったらしいけど、50代の旦那は協力してくれないらしいです。 私は同年代の男性と結婚しているため「子供欲しいのになんでそんなに年齢高いお金もない男性と結婚したの?同年代か年下の男性と結婚すればよかったのに。」 と言ったら、 友達は 「同年代の男はムリ、嫌だ。 私の考え方が同年代の男は合わない。」 と言ってました。 友達は高卒で資格も免許もなく仕事もパートしかしたことないため、特別賢いわけじゃなくむしろ同年代より下です。

  • 同年代の男性から「局」と言われました。

    30代の女性に、冗談でも「局」とみんなの前でネタにすることって、ありなのでしょうか? 30代既婚男性Aに言われました。 その場は笑ってごまかしましたが、正直落ち込んでしまいました。 確かに30代前半で結婚できない自分が悪いのですが。 普段仕事の中で、後輩に先輩風を吹かすことはまずないです。 30代独身で肩身が狭いことを感じています。 後輩からしたら気を使ってしまうだろうと考えて、自分でも自覚しているつもりなのできつい言葉は絶対使いません。うざくならないように、仕事はしっかりと、当たり障りなく接しているつもりです。 30代既婚の男性とも、仕事ではきちんと協力して仲良くやってきたつもりです。 結婚については、縁がなく自分でもかなり悩んでいるだけに、「局」とネタにされたことがショックで鬱になりそうです。

  • 職場に同年代の女性がいない…。

    23歳男子です。 恋人がいた事がないです。 職場の女性は みんな40代以上の人 ばかりで一番若くて35歳 男性だったら18歳の人も 20代もいます。 なんで私の職場は同年代の女性がいないのでしょう…。私は男性と恋愛する運命なんでしょうか…。 仲良い40代の女性は二人 いますがお互いにお茶飲んだりはします。 40代の女性と恋愛するべきですか? ちなみに二人とも独身の女性です。

  • 同年代のいる職場で働きたいのですが…

    現在、事務のアルバイトを探している20代前半の女性です。 私は、同年代がたくさんいるような職場で働きたいのです。 やっぱり、自分の母親と同じぐらいの年齢の方がたくさんいる職場よりも、同年代がたくさんいる職場の方が働きやすいし長く勤められると思うからです。 だから、今まで求人誌やネットで探す時も「平均年齢の若い会社です」「20代の男女が活躍中!」など書かれている求人や、写真を見て若い人が載っている会社などに絞って探しています。 でもそれだとやっぱり、応募できる求人も限られてきます…。 勤務条件が自分に合っている求人を発見しても、上記のようなことが書かれていなかったりすると、平均年齢の高い会社なのか、低い会社なのか分からないので応募をためらってしまいます。 やっぱり、そういう時はとりあえず面接を受けてみて、面接の時に従業員の平均年齢などを聞くべきでしょうか? 早く事務のバイトがしたいと思っているのですが、そういうことにこだわって探しているといつまでたっても仕事に就けないと思うので…(^^; そんなくだらないことで会社を選ぶな・と言われるかもしれませんが、私は出会いを求めているわけでもないし、学生のノリでみんなとワイワイしながら仕事したいなんて思っていませんので、そこの所は触れずにアドバイスをいただければ幸いですm(__)m

  • 同年代より、年上を探すべき?

    お世話になっています。婚活中の20代半ばの女です。 20代に入ってようやく気付いたのですが、どうやら私は自分が思っている以上に容姿が悪いみたいで…学生時代はもちろんモテなかったのですが、社会人になって婚活してからも ・写真を交換した途端に音信不通 ・実際に顔合わせすると相手の男性が溜め息&不機嫌になる など色々あり。 婚活中は年上も視野に入れながらも、「歳が近いなら話も合いそうだし…」となんとなく同年代の人を選んでいました。しかし相手の男性は私のことは眼中にないみたいで、向こうからのお断りが続きました。私の年齢が婚活する女性の中で若い部類なのかは分かりませんが、少なくとも同世代にしてみれば全く「若い」とは思えないだろうし、同い年ならより可愛い子を選ぶと思います。 この話をしたら「大して可愛くもなく、モテないのだったら15歳くらいは年上を選ばないと。それくらい差がなきゃ若さが外見を補えないよ」と言われて少しショックでした。しかし同年代に「ブス」と避けられるくらいなら、外見より内面を重視してくれる年上を探すべきなのかな…と思い始めています。 ですが…少し気になるのは。年齢層の比較的高い男性がいる職場でも、私は全くモテていません。職場の男性は自分が既婚なのもお構いなく、独身の若い女性に声を駆け回っていますが、私には全く声はかからず(それが幸か不幸かわかりませんが)年齢が高いほど女性に若さを求めるとも聞きますし、同世代に相手になれない状況では、年上でもやはり相手にされないものなんでしょうか…。また年上の男性と知り合うのにはどうすればよいのでしょうか。わけあって友人の紹介や職場で知り合うのは難しいです。

  • 50歳 どこにいけば同年代の異性に知り合えますか?

    こんにちは。 どうか厳しいご意見はご容赦ください。 今年50才になる女性です。2年前に離婚しました。 仕事の人間関係もよく、趣味の仲間にもめぐまれ 幸せですが、 同年代の異性の友人がいないことがさびしいです。 ちゃんと恋愛をして 再婚したいと思っていますが、 職場の独身男性たちは若いし、 サークルは60歳以上しかいません。 いったいどこへいけば 自分の年齢プラス5歳くらいまでの男性がいるのでしょう。 ちなみに結婚相談所にも入会しましたが、 さっぱり申し込みが来ません。 お相手の年齢の第一希望を7歳以上に設定すれば 申込はくるだろう、と 相談所からは言われました。 お見合いパーティにいくと もてる方だとは思います。 ただ、婚活には 少し疲れてしまいました。 普通に友達として 複数でおつきあいするところから してみたいのです。 インターネットの趣味サークルのような(ミクシイのようなところ) にも自分のページをつくってみましたが、趣味のせいかな、やっぱり 50代後半以上の男性が書き込みをしてきます。 どこへいって どんな趣味をもてば 同年代の男性と知り合えるでしょうか。 ご意見 どうかよろしくお願いします。

  • 若い女性と色気のある女性どっちがいい?

    会社に40代の結婚されている女性で 男性社員達(20代〜50代)に美人だとか妖艶だとか 色気がすごいとか言われている人がいます スラッとしてスタイルいいのは認めます 大きいお子さんもおられるようです 正直、私(20代)には妖艶とか艶があるとかいう 大人の色気?が理解できません どういうものを指すのでしょうか? そういう女性は魅力的ですか? 男性は若くてスタイルのいい美人や可愛い女性の方がいいのではないのですか?

  • 対抗心をもってくる職場の女性

    職場のある女性の存在にとても疲れます。 その女性は超絶美人というわけではありませんが、あまり着飾った女性やきれいな女性がいないうちの職場では、まあまあきれいなほうで、色気のあるタイプです。男性女性にかぎらず「色気がありますね」と本人にいっているひともいますし、本人もその自覚は大いにあるようで、否定はしません。自分がもてた話もしますし、ちやほやされるのも好きなようです。 それで、私はというと、彼女のように色気はありませんが、それなりに気は使っていますので、職場のなかでは身だしなみを整えているほうです。あと、立場上、男性社員と密にすることも多く、いまのところ男性陣と良い関係を築けています。 そういうのが彼女の闘争心を刺激するのか、彼女はなにかと私に対抗してきます。私は過去の恋愛話などいっさいしませんが、彼女は男性社員と何をしたとか、自分に気がありそうだとか、誰が何をしてくれたとか、私に言ってきて私の反応をみています。私が誰と親しいのかとかも探ってきます。仕事上でもそうで、自分はこんな仕事を任されたとか、お金に余裕がある様子とかをそれとなく自慢げに話してきます。 私はなるべく話したくないのですが、彼女のほうから言い寄ってきます。きっと、ライバル視しているからなんだろうと思いますが、こういう相手をどうやってかわせばよいのでしょうか?こういう場合は、すごいね~とだけいって、表面的に相手を満足させておけばよいのでしょうか?ご意見いただけるとうれしいです。

  • チラチラ見る女性の気持ち

    こんにちは。 私は30代後半の男性で、職場に30代前半の好きな女性がいます。 彼女とは話す機会が多く、仲の良い同僚といった関係だと思います。ひょっとすると私の好意に気付いているかも知れません。 その女性は自分でサバサバタイプと言っており、他の男性社員とも親しげに話せてます。 相談なのですが、以前その女性にとある男性社員Aさん(チャラ男系)を私が生理的に嫌いだと話した事があるのですが、僕の前でその女性とAさんが話してる時に必ず私の方をチラチラ見てくるのです。 他の男性や女性社員と話している時はまっすぐに顔を見ながら話すタイプの人なので、その違いがかなりわかり易いです。 私がAさんを嫌いだと言う前からチラチラ見る事もありました。 でもそれは私の態度から私がAさんを快く思ってないと気付いていた可能性もあります。 Aさんから彼女に話しかける事がほとんどですが、数回彼女からAさんに話しかける事もありました。 この場合女性はどのような気持ちで私の方をチラチラ見ているのでしょうか? ・私が嫌いな人と話してる所を見られるを気遣っている。 ・彼女がAさんの事を好きで私にアピールしている。 ・Aさんの事があまり好きではなく助けてほしいとアピールしている。 ・私に好意を持っていてくれてアピールしている。 この4つあたりかな?とは思うのですが、どのパターンが一番可能性が高いでしょうか? 私としては一番最後が嬉しいのですが・・・ 女性のみなさんよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iMacをモニター化するためにはmacOS High Sierra以前が必要であるとアップルの公式ページに記載されています。
  • 初期化したiMacはモニターとして使用できない可能性があります。
  • Macbook Proをケーブルから外すことでiMacを元の状態で使用することは可能ですが、修理中はiMacを利用できるかは不明です。
回答を見る