• 締切済み

生きるのがしんどい

HeyXeyの回答

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (127/470)
回答No.7

 こんばんは。ネット上だからぜんぜん負担にならないけど、重い打ち明け話や自分の性格に対する不安を打ち明けられても相手は困ると思いますよ。あなたもそれがわかっているから話さないのではありませんか?。自分のことを話すことを“自己開示”といいいます。誰かと仲良くなるには自己開示が大事です。紋切り型のあいさつをするよりも、不安な気持ちを少し表に出したりする方が相手の好意は得られやすくなります。みんなそうやっているけど、どこまで開示して、どこは開示しないかは考えていますよ。適度な自己開示でいいのではないでしょうか。  不都合な状況に陥った時に、その原因を何に求めるのか、何が原因だと考えるのかによって、生き辛くなったり、『よし、頑張ろう』となったり、違ってくるのではないでしょうか。  「こんなことを言ったら他の人は私のことをどう思うだろう?」あるいは「こんな私を見て他の人はどう思うだろう」と考えることが、実は自らの気持ちに影響を与えます。  誰かの言葉です。『失敗は悲劇ではない』???…(僕)そうかなぁ、僕も失敗したときは悲劇だったけどなぁ。…続きがあります。『その失敗した自分を見て、他人はどう思うだろうと考えた時に、それは悲劇になるのである』  つまり、失敗が悲劇感に直結するのではないということです。同様に、困難な状況が惨めさに直結するのではなく、「こんな自分を見て他の人はどう思うだろう」と考えるから惨めになるのではないでしょうか。  もしも、困難な状況(例えば経済的な問題)に直面していたら、『こんな自分を見て他人はどう思うだろう?』と考えて惨めになるよりも、『この困難な状況をどうやって切り抜けようか?』と考える方が建設的なのではないでしょうか。    http://www.geocities.jp/kidseq04/poemeq.html   悩み事があるということは、『よりよく生きたい』と思っているから。  

関連するQ&A

  • 意識の変え方

    当方19歳の男です。 私は、自分で言うのもあれなんですが、秘密主義で人に相談というものをめったにしません。というか、人を心から信頼していないのかもしれません。もっと言ってしまえば、自分の弱いところをみせたくないのかも・・・。というように、他人との壁をすぐに作る強がりな私なのですが、ちょっとずつでも、この性格を変えていきたいんです。この性格はストレスを溜め込みやすくて、現在私はストレスからくる病気に侵されています。 なにか良い方法や考え方はないでしょうか

  • 心を開くって??

    最近、新しく出会う異性にだいだいガードが固いなぁ~や、心を開いてくれない。何だか壁がある。などと言われてしまいます。 心を開かないと相手だって近寄りがたくなってみんな引いていっちゃうよ。と言われました… 私的には信用出切る人にはちゃんと深い話などもできるのですが、初対面の人やまだ何回かしか会ったことのない異性にそんなに自分のコトをオープンに話が出来ないのですが…当たり障りない話や相手の話を聞く事は出来ますが(笑) 彼氏が中々出来ない原因はそれだ!とまで言われました…(^^;) 自分でも秘密主義なトコがあるとは分かってはいるのですが…自分のことを話すのはどうも恥ずかしくて…って言うのが本音です。 これって損な性格なんでしょうか? みなさんはどんな人を心を開いてくれない。って感じたりしますか? 教えてください!!

  • 過食嘔吐克服しようとしたら…

    ダイエットをきっかけに10年ほど前から毎日ではありませんが夜だけ過食嘔吐してきました。やめなければと決心し、夕飯も少なくたべ嘔吐せずに一週間がたちました。うまくいってると喜んでいたところ、過食嘔吐してた時はなかった胃痛が(左側肋骨の下あたり)始まり…。今迄はなんともなかったのにちゃんとたべはじめたら胃痛が始まりました。最近悩み事もあったからそのせいなのかなとも思いますが、同じような経験のある方、教えて下さい。過食嘔吐のことは誰もしらないので医者にもいく勇気がありません。 普通に食べ始めたことで胃のリズムがおかしくなったのか?過食の合併症がたまたまでてきてしまったのでしょうか?とても不安です。

  • 心配事で胃が重くなります。

    ストレスを感じると胃が重くなります。 もともとストレスに弱い性格なのですが、悩みや心配事などがあるとすぐに胃の不快感になります。 胃痛とかはなく、いつも胃が重くて酷くなるとムカムカしたり下痢をしたりします。 今も心配事があるので、数日前から胃がとても重く明らかに消化も悪くなっているのがわかります。 胃痛はないから胃潰瘍や胃炎とは違うのかなと思うのですが、とても心配です。 前に一度病院へ行ったけど、胃カメラしてみます?と言われて結局怖くなって断りました。 とにかくストレスを感じた時に胃が重苦しくなるのは何が起こっているのですか? 悩みや心配事があると、本当にすぐに胃の調子が悪くなり酷かったら口まわりにニキビができたりします。 何か情報頂けると幸いです。 宜しくお願いします!

  • 秘密や重い相談を打ち明けられやすいです。

    私は友達や同僚(先輩を含む)から秘密を打ち明けられられたり、重い相談を受けます。 時には知りたくない秘密や情報を聞かされたり、重い悩みの相談を受けます。 「この話はgontachibiにしか言えないから他の人には絶対に秘密にしてね。gontachibiは口が固いし、何を言ってもビックリしないから安心して話せる」という理由だそうです。 私は「自分しか知らない事は何も喋らない。それを詮索されても知らない振りを貫く」ということを徹底しているので、安心して相談出来る相談窓口みたいな存在かと思います。 私に相談を打ち明けてくる人は、本当に悩んでいる人ばかりです。相手に納得してもらえる返答が出来なかった時に苦しくなります。相手を見れば納得してなさそうだ、とわかってしまうんです。 私を信頼して秘密を打ち明けてくれたのに、的を射る返答が出来なかった時は気分が落ち込みます。 聞き役が上手くなるオススメの本はありませんか? 心理学とかも思いつきましたが、ジャンル問わず教えて下さい。 また、聞き役が得意な事を生かして出来る資格・仕事は何がありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 性格心理テストしたところ。。

    性格心理テストをしたところ 悪い面は主体性の欠如、消極的、自己束縛、敵意温存など。人の言うがままに行動したりする、消極的で遠慮しがちな他人に依存しやすいいじけた心の部分。いつも周囲の事が気になり、他人の思惑に振り回されて生活している主体性のない人。ささいな失敗を気に病んですく自己嫌悪に陥るタイプ。 とでました。かなり当たってるんです。 普通の人からみればすごい些細なことでも後から思い出しちゃって気分が落ちたり。 毎日人間関係に疲れています。友達とかは普通にいるんですけど、相手の裏の感情とか自分が勝手に想像して落ち込んだり。 もっと自分を出したいんですけど、相手を表では信頼してても心の裏ではまだ信頼していないところもあるので、なかなか出せないんです。 会話も詰まっちゃったりして、会話を探せば探すほど思いつかなくて沈黙になっちゃって自己嫌悪して。。 本当に信頼している友達は4人くらいでこの人たちにしか何でも自分が思っていることを好きに言えたり、心から笑いあえたり信頼しきれたりできないんです。 4人いれば十分じゃないと思う人もいるかもしれませんが学校もみんな違うので、なかなか会う事ができないし、学校に信頼しきれる友達が欲しいんです。 すごい明るくて自分を出せている人がすごく羨ましいんです。 このマイナス思考な性格を直したいんですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • ストレスによる体調不良の対処法を教えて下さい

    私はストレスによって体調不良(胃痛、吐き気、目眩、頭痛、時に嘔吐)が起こるようになりました 私は言いたい事も言えず人からの言葉が凄く気になってしまう性格です 男子にからかわれ家族がイライラしていれば私に当たられます 毎日胃痛や吐き気や過呼吸が起きて辛いです 市販の薬を飲んでもたいして効きません  ストレスが溜まっているせいか死にたいともよく思う様になりました 感情を表に出すことも疲れました どうすればストレスによる体調不良が少しでもましになるのですか? 私はどうすればいいのですか? 因みにこの症状は1カ月以上は続いています

  • 自分の悩みを人に話せない秘密主義

    私はよく、「あまり自分の事を話さない秘密主義。」と言われる事が多いです。 でも、自分としては最近それが悩みで、秘密主義というよりも、もっと自分の悩みを人に話したいのです。 それがいざとなると、言葉をにごしてしまったり、一言で終わられてしまったりして・・・。なかなか自分の悩みを話せないことに悩んでいます。 特に、親、兄弟など肉親に。 彼氏の話や(いるかいないとか)、深刻に悩んでいる自分の人生についての話とか・・・。 どうやったら、普通に話せる心境になれますか?? 本当に気にせずに話してる人がうらやましくて、泣いてしまいそうです・・・。 また、私も秘密主義だーーーという方いらっしゃいますか?

  • 胃潰瘍の疑い?

    4日程前から胃痛、背部痛(胃の裏側)吐き気、嘔吐があり、黒便もみられました。 病院へ行きましたが、今日は検査が出来ない為ガスター10とガスロンが処方されました。 胃痛は始めての事ではないので、まだ耐えられるのですが、背部痛がだいぶ辛く1日中痛いので凄くストレスです、、 何か痛みを抑えられる方法をご存知ないですか? よかったら教えて下さい。

  • 胃痛に悩んでいます。

    毎晩、毎晩明け方近くに胃痛〔みぞおちのやや下〕が痛くなりその痛みでおきています。その後便意と吐き気に襲われて嘔吐しています。 便は、軟便です。嘔吐したものは、黄色をした少しドロッとした感じで苦みがあります。背中や左の腰も痛くなってきますが、吐ききってしまい20分程で嘘のように痛みは、消えます。朝起きたときのだるさや、胃の重さ、いやな感じのゲップも多いです。消化器の病院で胃痛薬、消化を助ける薬等、処方されたがあまり改善ありません。 本当に困っています。助けてください。お願いします。