• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうすれば。。。)

兄の愛人から生まれた隠し子の存在について

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2150/10909)
回答No.1

目先の、性欲を満足させたかっただけです。 精神的な疾患があるわけではないですよ。 自分の欲望を満足させるのが目的、 我が儘な人、相手の気持ちなど、後先のことなど考えないそれだけのつまらない人間です。 あなたには、どうすることもできません。 距離をとり、ほっておきましょう。

and0206
質問者

お礼

ありがとうございます。 距離を取るのが1番ですね。

関連するQ&A

  • 二つの家庭

    私の話ではないのですが、こんなときみなさんならどうされるのかちょっと聞いてみたかったのです。   知り合いの知り合い(私からは全くの他人)の男性のケースなのですが、本妻との間に5歳の子供が一人、愛人との間に3歳の子供が一人と最近二人目を妊娠されたらしい。 仕事を2つして、本妻と愛人との家庭を行き来してどちらの生活の面倒も見ているそうですが、時間もお金も余裕がなくてかなり苦しいらしいです。 本当に好きなのは愛人の方らしいですが、子供は本妻の方がかわいいようで別れないとか。愛人も本妻も彼と別れる気もないらしい。 もう愛人との間に生まれた子はそれはそうとして、もしこんな状況だったらこれからどのようにしようかと思われますか?

  • この人はどうしたら幸せになりますか?

    本妻の子2人と愛人の子1人と男と6人で 住んでいた、本妻の二女Yの話です。 愛人と男は本妻を追い出そうと愛人の生まれたばかりの赤ちゃんを手にかけ死亡させました。その上で本妻に罪を擦り付け、殺害現場を見た二女Yを愛人と男の子供にすることで、愛人の罪を本妻に着せようとしました。二女は警察にかけよったのですが、担当した警官が愛人にゾッコンだったため、愛人の言うなりにまだ幼かった当時3歳Yの証言を聞き流し、本妻は逮捕。長女は腹いせに殺され二女Yは生け贄のために愛人と男に育てられることになる。 愛人は女優なみに演技がうまいので、怪しまれることなく他の地で愛人、男、Y、愛人と男の新たな子4人で暮らすことになる。 パワハラ受けながらも愛人の子Aに嫌がらせを受けながらYはなんとか大人になるが、統合失調症になり一人暮らしがむずかしく、その上で誤解された噂が広まり就職が難しい。 Yはどうしたら幸せに暮らせるか? どういう心持ちでいたら幸せになれるのか?

  • 重婚的内縁関係について

    以下の関係が重婚的内縁関係に値するか教えてください。 ・内縁関係15年。愛人との間に未成年の子供一人有り。 ・15年の間、本妻より愛人宅にいる方が長いが、(本妻宅2割、愛人宅8割くらい)本妻と仲が悪いわけではない。旅行等も行ったりしていた。 ・愛人の親戚や近所の人には二人の内縁関係が夫婦であるように通っている。が公的な場(社内のパーティーなど)には本妻が出席しており、本妻方の親戚、当人の親戚、会社の関係者は愛人の存在を知らない。 ・15年間は二重生活をしていたが、最近、本妻に愛人の存在がバレ、現在は本妻に追い出され、愛人宅で生活している状況。 ・本妻方にも成年の子あり。 現在、愛人との子供は非嫡出子で愛人の籍にある状態、父親の認知はされている。 以上をもって、 これは重婚的内縁関係と言えるのでしょうか? その場合、本妻からの訴えに対して、愛人側が法的に保護されるものがありますか? 例えば、非嫡出子には認知をされているだけの権利は当然にあるとは思いますが、愛人に慰謝料請求しても重婚的内縁関係だからと不貞が認められないとか・・・ それと、余談ですが、 相続の際、非嫡出子は嫡出子の2分の1といいますが、認知をされた場合には嫡出子と同じ分だけ相続を受ける権利がでてくるのでしょうか? 認知に関わらず、非嫡出子に関しては相続が嫡出子の2分の1と思っているのですが、 認知されれば嫡出子と同様に扱われると言った弁護士がいました。 また、不貞の期間が長く、本妻とは不仲ではないが、過ごした時間が愛人の方が長い場合に離婚した時、 財産分与は一部愛人へも支払うことになるのでしょうか。

  • 不貞がいけないの?子供5人がいけないの?(中国)

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000567-reu-int 中国で、本妻に3人、愛人に2人の子供を生ませた公務員が首になりました。あわせ技で首なんでしょうが、実際不貞がメインなのでしょうか?家族計画違反がメインなのでしょうか?どちらが重く見られているのですか?

  • 遺産相続

    56歳男性です。 私は当時、愛人の子供で生まれました。認知はしてもらってますが、戸籍は母親の方です。また本妻には、子供はいません。 7歳の頃、父親が亡くなりました。私にも、相続の権利があったと思うのですが、当時どの様な話になったのか、知らされないまま、母親は他界しました。しかし、何十年も経って突然、本妻から電話があり、「貴方も苦労したと思うので、私の持っている物をあげます。」と、言います、父親が亡くなって、何十年も経って、私に本妻の遺産相続の権利があるのでしょうか。本妻には、妹が一人います。 尚、本妻は父親が亡くなってから、籍はそのままだと思います。

  • 騙され相手を許せません。

    はじめまして。30代前半の女性です 職場の50歳代の既婚者男性(上司)に騙され、不倫、中絶しました。 ゆるせません。 適切な方法で制裁をくわえたいのですが良いアイデアがありましたら、教えてください。 最初は結婚を条件に言い寄ってきました。 相手が既婚者だったのは知っていたので、離婚をされてからと何度も話しましたが、夫婦関係は終わっていて、今離婚の手続きをしているところで、手続きに8カ月くらいかかるとのことで信じてしまい、関係を2年間の持ってしまいました。 その期間相手が離婚する意思がないこと、本妻以外別の二人の女性との間に子供が4人いること(本妻と愛人あわせて計7人)、そして子供を産ませた愛人以外にも愛人が4人いることが分かりました。私はその人を信じていた期間子供を妊娠しましたが、中絶しました。自業自得です。 自分がどれだけ辛い気持かを伝えたところ、過去のことにいつまでこだわっているの?自分は時系列とか分かっているの?とケロッとした顔でいや~な顔で言ってきました。 他の愛人にも同じ結婚の手口で近寄って、別の愛人には偽物の離婚証明書を渡したそうです。 ただそういうことになってもマンションを一緒に購入することになっているようです。 別の愛人は自分の娘と同じくらいの年齢です。 他の愛人(他10名)、離婚の意思が無いことが分かって、関係を断ったら、レイプされました。 自業自得かもしれませんが、許せません。 相手を訴えるとか(慰謝料)とかではなく、法は犯さず相手に制裁を加えてやりたいです。 職場に相手のしたことを伝えようかと思いましたが、逆に私が名誉棄損で訴えられてしまいます。 何かアイデアがありましたら、教えてください。

  • 夫に隠し子がいると、ある日突然他人から電話があったら! あなたは・・・

    夫に隠し子がいると、ある日突然他人から電話があったら! あなたは・・・ これは、私の知人(女性)の実話です。 夫 建築会社経営  結婚数十年 娘1人 成人 ●ある平凡な朝、 主人と娘が出勤し、最後に知人が出勤する時の事  まったく面識のない男から一本の自宅の電話に・・・  その男曰く、「あなたの主人にはアジア系女性に4歳になる男の子がいます。知ってますか?」 ●知人女性は、動揺を隠し、明るく「いえ 知りません。そうなんですか?」  男「主人とお話したいので、携帯電話の番号を教えて下さい。」  知人「それはお答えできませんので、主人の帰宅する夕方以後に再度電話して下さい。」  男「では、夕方にお電話します。」 以上が2人の会話です。 その男からは、その後電話はありませんでした。 ___________________________________________________________________________ ●結婚し、子供の居られる主婦の方にお聞きしたいのですが・・・  突然 平和な家庭に 「主人に隠し子がいます」と聞かされたら・・・    質問1 あなたは信じますか?  質問2 夫に「隠し子がいるの?」って聞けますか?  質問3 隠し子がいるか調べますか?  質問4 本当に隠し子がいたら、あなたは夫を許せますか?  質問5 その隠し子と、夫の愛人に会いたいですか?  質問6 旅行と称し、海外の愛人と隠し子に会ってる夫をあなたは知らない振りができますか? 以上が他人から見た場合、客観的思考をお聞きしたいと思います。 また、まだまだ質問はありますが、長くなりますので、1~6の回答を参考に次の質問を新しく投稿します。  色々なご意見があれば幸いです。 

  • 誰にも言えないこと、そんなに気にしなくていいでしょうか?

    十代後半の女です。内緒で腹違いの兄と会っています。母も父も知りません。このまま会い続けても大したことにはならないでしょうか? 後々に母がこのことを知ったとき、母はどんな気持ちになると思われますか? 誰にも言いませんが肉体関係も持っています。腹違いでも血縁者なので非難されますよね。このままでいいんでしょうか。 愛人の子が本妻の子に近づくのは、普通はなにか魂胆があってのことだと思いますか?

  • 離婚迷ってます

    妻と結婚して12年。 子供は、12歳と10歳の男の子2人です。 結婚前はいろいろ遊んでいたようで、高2のときに、中絶一人。 会社に入って社長の愛人で、中絶二人。 流産二人。 合計5人殺しています。 最初は、夜自由に出歩けるので、遊びのつもりでしたが、妊娠して責任を取り、結婚。 それから12年。 いまは、よるの、生活もなくなり、つまらない毎日を、送ってます。 社長とは、1週間に1回くらいのペースであったみたいですけど、だんなの僕に対しては、全然ありません。 こんなことなら、結婚するんじゃなかった。と、思います。子供は、二人ともほしいです。どうにかいい離婚方法ありませんか。

  • 認知することのメリット・デメリット

    多大な借金のある男性の愛人がその男性の子どもを産んだ場合、認知してもらうことのデメリットとメリットを教えてください。 認知した場合にその子どもを受取人として生命保険に加入したらマイナスの財産の相続と生命保険の受取はどのようになりますか?(本妻に子ども2人あり)