• 締切済み

誰にも言えないこと、そんなに気にしなくていいでしょうか?

十代後半の女です。内緒で腹違いの兄と会っています。母も父も知りません。このまま会い続けても大したことにはならないでしょうか? 後々に母がこのことを知ったとき、母はどんな気持ちになると思われますか? 誰にも言いませんが肉体関係も持っています。腹違いでも血縁者なので非難されますよね。このままでいいんでしょうか。 愛人の子が本妻の子に近づくのは、普通はなにか魂胆があってのことだと思いますか?

みんなの回答

  • nya-9
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.3

腹は違えど種は同じ。消しようのない血縁者。 魂胆は、お金でしょう。 そのうち父親へ要求するのでしょうね。 skyllaさんが、誰と肉体関係をもとうが関係ないことはない。セフレの一人でOKよ。って思う人ならば、そういう感覚の人という話で終わりますが、感覚がむなしいですね。 ここまで大切に父や母に育ててもらっているのに、情けない娘に育ててしまったと、嘆き悲しむでしょうね。 その場が楽しくてOKですむなら良いとは思いませんが、血筋って予測不能なくらい汚くて恐ろしいです。 skyllaさん、自分の身体を大切に素敵な恋愛をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hawktrain
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.2

う~ん・・・・ 魂胆は普通に考えてないと思いますけど。あとやっぱり親はショックだと思いますね。また相手を好きならたとえ血縁者でも肉体関係を持ってしまうのはもうどうしようもないと私は思いますが、避妊などはしっかりとなさってください。 もし子供ができたとかになったら両親はショックどころの話じゃなくなってしまうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 親と会っている訳では無いので ご両親も ショックは受けるでしょうけど 親と会っている程のショックでは無いでしょう。 でも、、肉体関係ともなると、、それは昼ドラの世界。 非難もされるでしょうし、、、私は非難と言うよりも、 折角 10代後半で楽しみが多い盛りなのに 何も身内でHしなくても。。 って思いますね。 魂胆とか、、、そぅ言うのも 昼ドラの世界ですので、、、昼ドラの世界だと 《魂胆あり》ってなってますし。 狭い範囲で 交際したり、Hしたりすると、、自分自身も狭いですよ~。

noname#91256
質問者

お礼

初めまして。こんばんは。 やっぱ魂胆なんかないですよね~。安心しました。 身内って感じしないんです。本当の兄とは全然違います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 木村伊量@韓国は日本にとってニート兄 その真意は?

    親の別居中の母親と、ニートの兄。差し当たり、台湾は離婚された父親ということでしょうか? とすると、アメリカは父の愛人で兄と親子丼? で日本はその愛人と結婚しちゃったって話で合ってますか? だから、放蕩で騒音ババアの母と、そんな母にやりこまれてる不甲斐ない父。 働きもせず、弟に小遣いせびるニート兄。 でもって節操無い嫁。 北は父の古い愛人の腹違いの兄? なんとも複雑な家庭事情ですねww 正に今の日本を明確に表してますね。 木村社長って、実は右翼ですか?

  • 改名について。

    42歳の独身女性です。 先日、偶然にも、父の愛人との間に出来た子供と同じ名前であることを知ってしまいました。 生まれた日にちも、さして変らず、どうして愛人の子と実の娘を同じ名前にしたのか、今もって疑問です。 父からは、私自身虐待を受けてきており、事故で早くに亡くなった兄は、身体の小さい子供でありながら、拷問と言えるほどの虐待を受けていました。 たたでさえ、記憶を墨で塗って消してしまいたいような、残酷な仕打ちの中で育ち、そして今になって「同じ名前の腹違いの姉」がいることがわかったのです。 自分の中で何日も考え、できることなら別の名前で人生をスタートさせようと、家庭裁判所に「改名」の手続きを申し出てきました。 42年間慣れ親しんできた名前を変えたくなるほど、私には嫌悪の塊である出来事なのです。 ただ、この時、気になるのが、父にも母にも、このことは知られたくないのです。 もう何年も父には会っていません。 このことが原因で、何年も会ってない父に会い「愛人の子と同じ名前による改名」を希望していることを知られたのでは、私は、また父に半殺しにされかねません。 母は、障害者で寝たきりと言うこともありますが、元気な頃から夫婦仲が悪く、私や兄が殴られていれば、その間だけでも自分は殴られなくてすむ…と見てみぬふりでした。 そんな母にも、今回のことは知られたくありません。 裁判所には、その旨は手続きにいった段階で伝えたのですが、改名の手続きは大変なことで、安易に認めていては、犯罪につながりかねないので、認められるまでには、ありとあらゆる調査が入ると聞きましたが、そんなに、色々なことを調べられるのでしょうか? 調べられることは仕方ないことですが、もう何年も会っていない父親、そして障害者で寝たきりの母親に、このことを知られ、揉め事が起きると思うと「今のままの名前でいるのも苦痛」「両親と会うのも苦痛」なのですが…。 教えてくださいお願いいたします。

  • お母さん方、あなたなら教えてもらえたいですか?

    こちらは十代後半の女です。去年の秋頃でした、腹違いの兄が私に会いに来ました。まだDNAの検査など100%確かな確認は取れていないのですが、成長と共に父と写った写真を6枚ほど見せられましたから、父の子のようです。母親似で父には似ていません。 その人と私の父とその人の母親とが3人で写っている旅行写真もありました。 私から提案してみたところ、その人もはっきりしたら信用してもらえるならと、これからDNAの検査を私とその人でする予定です。 最初、何かの詐欺かと思ったのですが、まったく違いました。 もう20回以上会ってます。 父は今もその人の母親と会っているようです。 父が浮気や不倫をしているとはまったく思わなかったので、私は信じられなかったです。母も私も兄も弟も誰一人父が不倫しているとは思ってなかったです。今も母と兄弟は気付いていません。断言できます。 私と腹違いの兄が会っていることも私とその人以外知りません。 その人は8年前に私たち兄弟のことを知ったそうです。きっかけは病院帰りの父のかばんを探ったときに保険証を見て知ったと説明してくれました。 少しストーカーのようなことをして悪かったとも謝っていました。 その人は兄と弟には会いたくないそうです。言わないでくれと頼まれました。まだ言っていません。兄がこのことを知ればもめることは分かり切っていますから言っていません。 それで去年からずっと悩んでいます。 母は何一つ知りません。説明すると長くなりますが断言できます。みなさんには、大人を見くびるなと思われる可能性もありますけど、母は器用な人ではありません。父の不貞行為に気付いていながら子供に気付かれないように演じられるような人ではありません。女の勘が無いとは言いませんが、父が上手すぎたんです。私ですら気付きませんでした。 それで、母であり妻である方、教えてください。 あなたなら知りたいですか? 事実を知っている娘から言われたいですか? 娘には黙っていて欲しいですか? 私は母ではなく、父と話すべきでしょうか?

  • どうすれば。。。

    5つ上の兄がいます。 兄は15年前に結婚し、4人の子供にも恵まれました。 最近分かったのですが、兄には少なくても2人の愛人がいて、どちらともに、1人と2人、合計3人のいわゆる隠し子がいました。 愛人2人はお互いのことを知りません。1人、1人に、別れたら結婚すると約束をし、それぞれの愛人たちのご家族にもあいさつまで行っていました。 また、本妻ともうまくやっていたみたいです。 このことで、家族がめちゃくちゃになってきています。 兄の今後はどうなるのか心配するのと同時に、兄に対して、怒りがこみ上げてきます。 かわいい我が子がありながら、愛人《しかも2人》に子供を産ます兄の気持ちがわかりません。 兄はどうしたかったのでしょうか? 精神的な疾患があるのではないか?と本気で悩んでしまいます。 兄の気持ちわかる方いらっしゃいますか?

  • 兄が父母が受け取るべき保険金を搾取。罪に問いたい。

    1.平成19年6月 母が同乗中に父が自損事故を起こして、父母ともに入院。 2.同年11月、あいおい保険会社から、父母宛に搭乗者保険を含め約800万円の保険金の案内。 3.これを兄が、兄名義の口座へ振り込むことをあたかも父母が承認したように、振込み承諾書を作成。そして、保険会社に兄名義の口座へ不振り込ませました。 4.これを問題だとした父と私が保険会社をたずねて、この承諾書を見せてもらったが、父母のサインはそれぞれ別人がサインしていました。  a・母のサインは、『母は手が痛くてかけない』と兄が言ったので脇にいた奥さん(実は、2号さん)から書いてもらった。とのこと → (なぜ、その女性の身分を確認しなかったかという当方の問い合わせに)脇にいたので奥さんに違いないと考え、大丈夫だと思ったとのこと。  b・父のサインは、本人不在ということで書類を渡して後で返送してもらった、とのこと。→実際に、父の名前をサインしたのは、兄の本妻。(父本人の自筆の確認を保険会社は怠ったことにならないのか) 5.この件に関し、本妻には直接抗議。兄と2号さんには、内容証明書で抗議。ただし、本妻と二号さんは、あやまってはきたがいまだ一円の弁済もなし。兄は、一切返事なし。この3人は、まったく弁済の意思はありません。 6.このようなことがあって、それまで兄夫婦と暮らしていた父母が家をでて私のところで暮らしてました。 7.しかし、先の(平成26年)2月上旬に、父が亡くなりました。父の遺産をめぐってひと波乱起きそうな雲行きです。たぶん兄は、2号さん維持に金がかかるのだと思います。 【兄は、以前平成10年ごろにも父が兄のためにかけていた2本の郵便局の保険を、父に内緒で証書を紛失したということで再発行してもらい(この当時の郵便局はずさんだった)、その後自己名義にして2本とも解約し、掛け金約400万円を搾取したこともありました。】 8.いろいろ調べてみたところ、保険金詐欺は7年で時効ということを知りました。 このままでいくと、あと数か月で時効になる恐れがあります。兄ら3人を許さないといって父は亡くなりました。 ・保険金詐欺で訴えることができるのは、あいおい保険会社なのかまたは相続人の私や母なのか。 ・私と母は、まず保険会社の落ち度を追及し、保険会社が兄たちを訴えるのか。 その辺の、私と母は、いったいどうすれば、または何をすれば、兄たちを訴えることができるのかがわかりません。兄が、新聞に出ようがどうなろうとかまわないと思っております。 復讐ではありませんが、兄にたち3人には、当然の報いを受けさせるにはどうすればいいでしょうか。どうか教えてください。

  • 兄弟間の確執について。

    私は39歳になる男です。 私には9歳年上の兄が一人います。 兄とは幼い頃から接点がなく、兄弟らしい会話は殆どありませんでした。 私と兄の関係は、単なる仲の悪い兄弟と言うよりも、腹違いで生まれてきたのではないかと 思うくらい世の兄弟関係とは無縁の関係。 私は兄に対してアレルギー反応がありますし、きっと兄も私に対してアレルギーを持っているとおもいます。 兄弟なのに、心距離があります。 もう両親は他界していて居ません。 兄とは、父が他界した08年以来連絡を取っていません。 こちらから年賀状などを出しても、返事は来ません。 数年前、母の日に母のお墓参りに誘ったことがありました。 しかし、当日になっても連絡をよこさず、結局兄弟揃ってお墓参りに行けませんでした。 両親が他界してから、親戚縁者との連絡も疎遠になっていますし、唯一の兄弟なのに、 連絡すら取れないのが情けないです。 この先の人生を考えた時、このまま一人で(天涯孤独)になってしまうのが怖いです。 今後、兄との関係改善は、望めそうにありません。 とても情けない状態です。 今後私はどのように人生を送ってゆけば良いのでしょうか。

  • お墓の事で悩んでます。

    20数年前に母が他界しその後、父は母の生前より愛人として囲っていた女性(すでに子供もいました。)と入籍いたしました。つまり私の継母にあたります。その父も10年前に他界し今は母と同じ墓に入っていますが、継母も最近倒れ、余命幾許もない状況です。亡くなった母の親戚筋は継母が他界した場合、同じ墓に本妻と愛人を入れるなどは、とんでもないと今から私に言ってきてます。しかし継母の生んだ子供ら(22歳と18歳)は年数も経っているし継母を同じ墓に入れてあげて欲しいと言います。他に墓を作り父の骨を分骨することも案としてありますが費用の捻出が難しいところです。どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停・裁判について

    ケースバイケースだとは思うのですがご参考に知識・経験のある方お願いします。父65歳・母62歳・兄36歳・私妹34歳。私の両親は20年ほど前より別居しております。原因は性格の不一致など双方にあったとは思いますが、別居後父には愛人がいました。(それも原因なのかもしれません)父親名義の一戸建てに家族で住んでいたものの父が出て行き、現在は母と兄と私と暮らしております。父はマンションを購入して暮らしています。父にとって愛情もない母でしたが私たちがいることもあり、籍を抜かず毎月仕送りもしてくれています。母は会っていませんが、私と兄は一年に数回はごはんを食べに行ったり電話したりする関係です。このままだと思っている矢先、父より連絡があり、昔の愛人(20年前別居した辺りの愛人だと思います)と再会し付き合うことになり身の回りの世話をしてくれている彼女にも何か残してあげたい。今父が住んでいるマンションは私へ、一戸建ての自宅は兄へ、生命保険の受取人は変更せずこのまま母へ、という遺言を公証人をたてて書くから離婚させて欲しい。仕送りはできる限り離婚しても送る。そして愛人と入籍し自分が死んだら遺族年金だけを愛人に残したい。そのためには入籍しなければならない。愛人は子供と生活しているため父と同居する訳ではなく時々来ては面倒を見ている状態。父は体調が悪く先に死んだ後のことを整理したいとのこと。誠意は感じられるのですが、母にはまだ話していません。私と兄は相談し、やはり法律的に正妻は強いし、遺言も知らないうちに書き直されたら効力がないので反対しています。しかし頑固な父はそれなら調停すると言ってきました。調停で離婚が成立しない場合裁判となるようですが実際この両親のケースだとどちらが勝てそうですか?また期間どれぐらいかかりますか?費用は訴えを起こした父が全額負担するのですか?また最低どれぐらい費用がかかりますか?調停や裁判でも母が戦う気があるなら頑張った方がいいでしょうか?それとも今の父の誠意ある条件を信じて離婚に応じた方がいいのでしょうか?困っています。アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 父親と合わない。どうしたらいいでしょうか?

    父と性格が似てるとは思いたくありませんが、相性が悪く、話すのも億劫です。 母が8年前に亡くなっていますが、母の闘病時、私が母の看病がしやすいようにと父は私の為に家の近くに中古住宅を購入しました。 いや、私のためというより、母の看病を私にさせたい一心だったと思います。 父は一切母の闘病生活を助けることはしませんでした。それを現も悔やんでいるくらいです。 当時私は乳児を抱えており、主人や私の相談も無しにかなりボロボロ状態の家を自分で見つけ購入し、この状態で住め・・・というのです。 あまりの押し付けなので丁重に断りましたがコレが今も忘れられないのか、ちくちく嫌味を言ってきます。 「お前は苦労が足りない」「お前は姉を妬んでる」「お前は雑巾がけをしている姿が一番似合う」「自分のおかげで優雅に暮らしている」など言ってのけてしまいます。 あまり言いたくはありませんが、私の姉は旦那そっちのけで不倫三昧、兄は愛人と本妻の二重生活、生活そのものでいえば私は兄弟の中で一番まともであると確信しています。 父は兄や姉のそういう事情はまったく知らないので、体裁の揃った兄姉が頼もしく見えるのでしょう。 頑固な父も現在は病気持ちなので、たまに様子を伺いに行っています。 父は自分の調子が悪い時は優しいのですが、調子が良い時はキツイ言葉で私を家に上がらせません。 一度、私が様子を見に行った後に具合が悪くなったのですが、疫病神扱いをされてしまいました。 私が末っ子だからかもしれませんが、それでも母の看病や母が亡くなった後の父の世話は私がしており、私自身も父に歯向かったりはほとんどありませんでした。 いい子すぎるのでしょうか? 長文すみません。 アドバイスをお願いいたします。

  • この人生で精神病にならない人はいますか?

    私は生まれて半年で10歳離れた兄が癌になり、母は付き添いで帰ってこず、父は仕事が忙しいことになってたので、帰ってこずお婆さんに3歳まで育てられました。 たまに癌治療の調子がいい時に母が帰ってきて、1日も経たず病院に戻っていたそうです。 私が3歳頃、癌が治り、兄と母が帰ってきましたが、兄が学校の勉強や人間関係がおかしくなり、調べると抗がんわわ剤治療のせいか、脳が縮み、知的障害と精神障害。更に輸血でC型肝炎に感染。ただ、証拠がなく泣き寝入り。 私が6歳の頃、興信所で母が父を調べると浮気発覚。愛人に赤ちゃんが出来ていて、母が自宅に父、愛人、赤ちゃんを連れてきて修羅場。 父に愛人の子供の方が私たちより可愛いと言われました。 それから、父は帰ってきませんが、世間体を気にしてか離婚はせず17年別居。生活費は貰ってました。 兄は精神病と知的障害とで毎晩暴れ、ガチャーン、バリーン、怒声が響き、私は部屋で一人で怯え、母は兄の首を絞めたことも家に火を付けかけた事もあります。 兄は私が中学になると私の学校周りをうろつき始め、不審者がいると学校で言われ、私の兄だとすぐにバレてイジメが始まりました。 母に言える訳もなく、何とか中学を卒業。高校時代もそれを引きずり、根暗。 思春期でも関係なく毎晩やはり、ガチャーン、どかーん。 高校を卒業する時に母が社会に出るのに化粧ができないのはダメだからと1万円握らせ、ドラッグストアに化粧品を揃えにいきました。 割と器用だったのかメイク用品のお姉さんに1度教えてもらったら割と出来て、社会人デビュー。 ただ、イジメ、家庭環境のせいか人との関わりがわからないまま社会人になったので、あの子は可愛いけどなんか変と言われなかなか友達ができない。 父が私が19の時に仕事をやめて、愛人と事業を始めるので、私たちの家を担保にすると言いだし、さすがに離婚。 生活費が入らなくなり母はもう50でしたがパートを増やし、私は給料の半額を生活費で入れてました。 成人式にどうしても着物が着たくて、周りの子は20万30万の着物をレンタルしたり、当たり前に100万の着物を買う中、私はその当時、あまり今ほど発達してませんでしたがネットで振袖を探しまくりフルセットで5万でゲット。 でも成人式には友達がいないので参加せず着物をきて写真を撮りました。 人との関わりがわからないため、体の関係かお金をあまりもっていないのにお金を貢ぎ、23の時にやっと心を許せる恋人ができたかと思うと8ヶ月でふられました。はじめて信じた人が去り、鬱に。 兄が亡くなると、母は私に依存しだし、人とも相変わらずうまくやれず。 このままじゃだめだと一人暮らしを始め、5年。今、やっとまた心を許せる彼氏ができましたが私が相変わらず上手にできず、彼氏がうんざりし始めてます。 私だって、普通でいたかった。

このQ&Aのポイント
  • 私(20代の男、大卒)はふと過去の記憶に飲み込まれてしまうことが多々あります。
  • 大学時代の裏切りの経験から、リア充的なプライベートを羨ましく感じることがあります。
  • 一人で過ごすことが多いため、孤独感や寂しさを感じることがあります。
回答を見る