- 締切済み
会社の解雇について
はじめまして。ご覧頂いた方のご意見を頂戴したく質問させて頂きます。 当方、インターネット獲得の契約社員で店舗に入店していた者(男性)ですが先日解雇通知をされ翌日からの出勤もできないと言われました。 詳細をお話ししますと 1月~6月 A店舗 6月~8月 B店舗 と言う形で店舗異動したのですが、AとBは代理店ですがそれぞれ違う代理店です。(仕事内容は同じですが、管理している会社が違います。)Aの店舗に入店している際に仲良くさせて頂いていた男女がおり、仕事が終わってからや店舗異動になった後も連絡を取っておりましたが、そのAの代理店が『うちの社員に手を出した』と言う理由で解雇になりました。女性と連絡を取っていたのがダメだったのかな?と思い、上長に尋ねてみたのですが、『男女は関係なく退店してから業務以外の連絡を取っていたのがまずかった』という回答でした。もちろん私から連絡する事もありましたし、相手から連絡が来る事もありました。業務の内容であるものもですし、業務と関係のないやり取りもありました。 しかしながら、言い訳になるかもしれませんが業務以外の内容のやり取りのは本当にどこにでもあるもので、みんなでゴハンに行きましょうとか、その様なレベルのやり取りです。雇用契約書にも特に代理店社員と連絡をしてはいけない等の記載はありません。 こんな内容で解雇されるのってどうなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
おかしくもなんともありませんが、そもそもあなたは解雇なんかされていません。 契約社員ですから、契約を解除されただけです。 ことばの正しい使い方をしないと、事態は説明できません。 このことばの間違いが問題のもとです。 A店舗からB店舗に異動という意識も間違っています。 契約なんですから、A店舗との契約を終了し、B店舗と新規契約をしたのです。 これが正しい日本語です。 正しい日本語で言ったら、事態はきっちりあぶりだされます。 Aという会社からBと言う会社に転職した人間が、Aの社員と業務外時間に親密に話し合っていたら、たいがい問題視されるでしょう。 別の社の者同士です。 何のために会わなければならないのか、という話になります。 AとBが同業であれば、その話はくっきり問題になります。 いちいち言う理由もないと思いますが、いかがでしょうか。 正社員であれば、社則にしたがって、懲戒解雇をするところですが、契約社員なので契約解除になったのです。 当たり前のことだと私には見えますが。
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
AとBで店舗異動と言っていますが、管理会社が違うということであれば世間的にいう異動ではありませんよ。 A店を辞めてからB店に入っているのですから、「転職した」のと同義になります。 プライべートにおいて業務上の秘密を暴露しているならば問題(懲戒解雇の理由になります)です。 しかし、暴露したという証拠もなく懲戒解雇のような処分をすることは使用者にもできません。 また、職歴についてはAで働いていたことをBが承知しているなら、「Aにいる社員と付き合っている、食事をしている」程度で処分などできません。言いがかりでしかないので。 単純な例に落とせば、セブンイレブンで働いている彼女と付き合っているローソンの彼が、「彼女と付き合っている」ことを理由に解雇できるのか?ということです。 文章から見ると、懲戒解雇の理由に引っかかりそうだとも見えますし、不当解雇の可能性も否定はできません。 なので、まずは労基署や法律相談をやっているところに相談されたほうが良いと思います。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
> AとBは代理店ですがそれぞれ違う代理店です。 > 業務の内容であるものもですし これ、そのまま素直に理解すると、社員や契約社員に課せられた守秘義務違反になっていません? 委託先や取引先の関係になっていない相手に、業務外の時間かどうか以前に、自社に業務の話をしたと読めます。 もし、この理解であっていたら、多くの会社で正社員でもクビをとばすことができる案件で、程度によっては懲戒の対象になります。 書かれている気軽さから、そういう意識がなく勤務先の業務の話を他社の友人にしているとしたら、危うすぎる気がします。同業転職の場合、とくに勤務開始時期は、業務漏洩を疑われると思っておいたほうが良いのですが、そういう疑いがかからないように配慮されていましたか?