• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きるための手段として望まない結婚をするべきか)

生きるための手段としての結婚

このQ&Aのポイント
  • 結婚しない選択肢もありますが、安定した生活を得るためには我慢が必要かもしれません。
  • 結婚には外見や気持ちだけでなく、経済的な安定も考える必要があります。
  • 自分の幸せを追求することも大切ですが、生きていくためには現実的な判断も必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

#3です。補足とお礼ありがとうございます。 不仲っていうか暴力があるんですね。 それはお母様が必死になるのもわかります。 お母様は自分では考えることも行動することもせず 誰かが何かをしてくれるのを待っている状態でしょう。 でも「そんなにしたかったら自分が離婚して結婚したらいいじゃん」 って話です。 当然娘に養ってもらう、という姿勢で 寄生の対象を夫から娘、娘婿にしたいのでしょう。 > 私さえ経済力があれば、父を捨て、 この家の問題が解決する、そういわれました。 あなたには、私を養う力がないくせに・・・。 そう遠回しに言われました。 問題がすり替わっていることに気付いてください。 お母様は自分の選択の責任を 娘に取らせようとしています。 暴力をふるう男を伴侶とし、経済的な問題が主だと思いますが 関係を解消せずきたのはお母様ご自身です。 誰かを責めたくなる気持ちはわかりますが それは娘ではありません。 まず自分でできることを考えて実行しなければならないですが そういう思考回路ではないのでしょう。 >もう、家族のことは考えない方が良いのかもしれません。 それで後悔がないのなら いっときそれでやってみるのもいいと思います。 「まず自立するために家をでる」とか自分都合ということにして お母様と物理的に距離を置けば 顔を合わせるたび何か言われるということはなくなります。 そして結婚自体に拒否感はないように思えましたので 一緒に生活したいと思える人を探す、ことに労力を使えばいいと思います。 結婚、楽しいですよ。 楽しくしようと思ったら楽しくなるのです。 暴力は通常ないものです。 大抵の家族はなんやかやありつつそれなりに幸せにやってます。 ご自身でもそういう家庭を作れるのです。 一生一人、もいいかもしれません。 でも家族ができると 予期しない事がいい事も悪いこともたくさん起きて その中にはささやかだけど涙が出るような 綺麗で得難い経験もあります。 今まで何とも思わなかった田舎の景色が 全然違って見えることもあるのです。 自分の為に生きてください。

ppp103
質問者

お礼

再度のお言葉、ありがとうございます。 読んでいて目頭が熱くなりました。 母は・・・好きで父と結婚したわけではありません。 自分の母親から「結婚しなさい」と言われ大ゲンカになり、売り言葉に買い言葉で「あぁ、いってやるよ。嫁に行けばいいんだろ」と言って嫁に来た人です。 そんな私の父は・・・公務員です。 何度も別れようと思った。夜中に家をこっそり抜けして、逃走を図ったけれども、連れ戻された。仕事もして義両親のお世話もしてきた。子供が進学や結婚する時に両親が揃っていないと不利になる。そう言っていました。今どきそんなのあり得るか!?と思いますが、この田舎ではあり得る話なのか、と。 自分で望まない結婚をし、相手は公務員・・・ 現在の私と似た状況を経験しているからこそ、気持ちをわかってほしかったのです。 母を見て幸せそうだと思ったことは一度たりともありませんでした。 母を大切だとは思いますが、彼女のような人生を歩みたくはありません。 「あなたの昔そのものよ!!自分の昔を考えてみなさい。」と言い放ちたい気持ちは山々ですが、受けるショックは相当のものだと思っているので、ぐっと我慢しています。 >結婚、楽しいですよ。 ここからの言葉、大切にしていきたいです。 もし結婚できなかったとても、後悔のない人生を送りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.21

同じような経験あります。 1年前まではお母さまと同じような考えで 条件さえOKならというような感じでした。しかし… 生理的に無理なものは無理ですね。 受け付けません。 条件がよく顔が悪いわけでもない。また私のことを好いてくれている… それなのに無理でした。一緒に生活するなんて無理です… 条件はそこそこでも 生理的に無理じゃない相手を探すべきと思います。

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうでしたか、似たような経験をお持ちでしたか。 一緒にいて疲れたり、違和感を持ったまま長年共に暮らすというのは簡単ではないと思いますし、おそらくそのような生活は(私の場合ですが)長続きしないと思います。 もし結婚するのであれば、やはり無理をしないでいられる人を選びたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.20

そもそも“生きるために仕方なく結婚する”というのは相手に失礼(迷惑)ですが、もし、その方と結婚しなかった場合生きていけるのですか?

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 えーとですね、答としては、 きついですが、どうにか生きていける です。 一人暮らしをしている友人や職場の人に、おおよその一か月の出費や、急な出費があった場合の対処についても聞きました。 結果、どうにか生きていけると思っています。余裕はないですが。 今後会社が潰れてしまった時は大変ですが、現状ではどうにか大丈夫そうです。 そうなった場合は、賃金交渉もするつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

これは貴方が真剣に婚活してないからですよ。 自分の価値はどれほどのものか。 実際にいろんな人とあって話をしてみてください。 多くの相手が貴方に交際を望むようであれば貴方の今の価値は売り手市場です。 どんどん、条件を下げなければ引っかからないようであれば買い手市場です。 自分が必要される価値が自分が思っているよりも低いと感じたとき、 おそらくこのままではいけないと思うと思います。 そうでなければ、貴方は自分が気に入った人が見つかるまで すごされてもいいんじゃないでしょうか。 確実にいえるのは1年月日をかけると、二段階くらい価値を下げていきます。 女性が40歳以上になって結婚できるパーセントは一桁台らしいです。 確率を上げるために、相手の条件を下げていくしかありません。 時期を逃さないようにしてください。

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに・・・真剣に婚活はしていません。 自分で必要性を感じていないからだと思います。 どうしても結婚しなければならないのだと、思っていない部分があります。 したくないわけではないけど、自分を押し殺して、無理をしてまでする必要性を感じない、のです。 一人の生活も視野に入れています。 周りを見ていると、結婚=幸せ という構図が成り立っている人が少なくて・・・。 一番身近にいる両親をみているから、なおさらなのかもしれませんが。 「だったら、こうならないように、自分は父のような人とは結婚しない。こんな生活は絶対しない、と思えばいい」という母の声が聞こえてきそうですが(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

間違っているはずがありません。 月並みな言い方ですが、生き方は、人それぞれです。 生きていくうえで何を重視するかもまた、人それぞれです。 「安定した生活を送れればそれだけで幸せ」という人もいるでしょうし、「お金がなくても好きな人と一緒に暮らせれば幸せ」という人もいるでしょう。 それに、変わらないものなんてありません。 いまどき絶対安泰な職業などありませんし、結婚生活もいつまで続くかわかりません。 もちろん恋愛感情だっていつまでも続くものではないですから、好きな人と結婚したって離婚する可能性はいくらでもあります。 だったら、あなたが信じる道を選ぶのが一番後悔しない選択だと思います。

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の人生の大きな選択を人に任せたくありません。 できれば後悔のない選択をしたいですが、もし仮に失敗したとしても、自分で熟慮して選択した結果であれば、後悔は少ないと思います。 母は経済力が第一なのでしょうが、それは私の考えとは異なるものです。 親子といえども、全てが一致するわけではありません。 自分が思うように、焦らずによく考えて今後過ごしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (898/2163)
回答No.17

気に入らない人と結婚しないことと、 生きていくための結婚をしたくないこととは、趣旨が違うんじゃないでしょうか。 あなたはたぶんその人のお金に頼るのが嫌で断った訳じゃない。 その彼が単に気に入らなかっただけだと思いますが違っていたらごめんなさい。 だけど、お見合いで出会った段階で一生奴隷のように暮らす自分を想像するのは、 いささか悲観的過ぎる気もしています。 あなたがしたくないのは生きていくために嫌いな人と結婚したくない、 ではなくて、 ただ単に好きな人とじゃないと結婚したくない ってことなんじゃないでしょうか。 お母様が選んだ男性が暴力をふるうような男性だったのだから、 お母様が選ぶ男性にいい人がいるという確証もないですよ。 釣書や条件がいいだけで中身が大したことない男性はたくさんいます。 お母様はご自分が選んだご主人と責任を持って暮らすのでもいいし、 暴力を理由に離婚なさることだってできます。 娘の結婚と同時に離婚するご夫婦もいますよ。 娘さんが30代なのですから、離婚したとしても相応の年金は貰えるはずです。 娘に依存せず、お母さん自身がお金持ちの男性と第2の人生を歩むことだって可能かと思います。 あなたに挙げた結婚相手の条件は、そのままお母さんの理想ですから、 お母さんの夢を叶えるために自分がいるのではないと分かってもらうしかありませんよ。 自分が我慢したからといって、娘にも我慢させるというのは親のエゴですし、 娘の選んだ相手がお金持ちでなくても夫婦仲が良くて生活できるのならそれでいいと思いますがね。 生きていくための手段として結婚するかしないかは、 あなたがそれを望んでいるのならどちらを選んでも間違いではありません。 結果は後からついてくるものですので、事前に分かることは決してないのですから。 ただ、自分の選んだ道は正しかったと言えるように、諦めず道を切り開くことが重要なんだと思います。 まずはご自分が幸せにならないと、お母さんの心は変わらないのではないでしょうか。

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ただ単に好きな人とじゃないと結婚したくない これだけではないです。いくら好きでも、最低限の経済力と暴力を振るわない、借金をしない等、条件はあります。好きという気持ちだけで乗り越えていけるほど、人生は甘くないと思っています。完璧は求めていません。もし結婚するという選択をした場合は、妥協する部分も必要だと思っています。 >生きていくために嫌いな人と結婚したくない こちらです。 生理的に合わないと感じている人と今後ずっと一緒にいることは、私にはできません。 それよりは、やはり一人でいたほうがマシと思ってしまいます。 両親のようになりたくはない、そういう思いが強いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

親の意見に服従する必要はありません。 親が何と言おうと自分の人生は自分で切り開いてゆかねばなりません。 質問者さんは、自分の人生が「超ハッピー」と言うほどではない事と、親御さんが結婚に関して自説を強要するすることを区別して考えるべきでしょう。 親御さんの自説強要に関しては、馬耳東風で無視すればよいです。 反論する必要ないです。 ただ、聞き流して、のらりくらりしましょう。 でも、自分の人生を切り開く方は、自分で計画を立て、準備をし、断固として実行しなくてはいけません。 親は、先に死にます。 親が死んだ後も貴女は貴方の人生を生きなくてはいけません。 Good Luck !

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 従姉が言うには「おばちゃん(私の母)は、あんたに対する思い入れが強すぎる。苦労のない人生なんてないのに、何が何でも自分が思い描く人生を歩んで幸せになってもらいたいんだ。絶対失敗させたくないという気持ちが強すぎる」と。 気持ちはわかるんです。ただ、私にも選択の権利があるということを知ってほしくて。 あなたは人を見る目がないから、ある程度人生経験を積んだ人が選んだ人に間違いはない、・・・それはどうかと思っています。 人の幸せに、お金は必要だと思います。 ただ、お金が100%だとは思えません。 ここが私と母との違いなのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayu1098
  • ベストアンサー率13% (46/332)
回答No.15

間違っていませんよ! 思い切って家を出ることも出来ます 都会の方が仕事は沢山あります それよりも、価値観の合わない人と結婚して 子育ても失敗する方が怖いです 離婚するかも知れません 良い人が現れなかったら、結婚などする必要はないです

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >良い人が現れなかったら、結婚などする必要はないです 無理やりするものではないと思っているので、私もこの意見同感です。 ただ、稼ぎのことをいわれると、何ともいえない気持ちになります。 先日社長に「今の世の中ね、女だから生きていけないなんてことはない」と言われました。(ちなにみ社長も女です)この田舎では、どうしても女性は弱い立場にある、と言っていました。 自分の選択を後悔しないように、気持ちに正直になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

まあ...やめといたほうがいいかも。生理的に無理って本能の部分なので、無理につきあっても すぐにダメになる確立大ですな。 私は、条件、見た目、ボディなど理想の女性と一ヶ月の同棲の後別れたことがあります。 あちらは結婚したがっていたのが、やめました。理由は「なぜか生理的に受け付けなかった」です。 匂いか、声か、それとも若干毛深かったからなのか...未だに自分でもわかりません。 顔は特に好きだったので、自分で自分を納得させようとしましたが、20代でレスになりました(笑) 人間といっても、やっぱただの生き物なのだなぁ、と。ご自分に正直にね。 逆に、行けそうな相手がいたら面倒がらずに全力で追っかけて下さい。そんなに機会はないかも。

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚してから様々な問題が発覚したり、子供の事を考えたりして我慢sるのと、結婚前から我慢することだらけなのではワケが違うと思うのです。 結婚したけど、やっぱり合わないところがあるとか、どうしてもここは直してほしい、というのと、最初から嫌だ、は違うのではないかと・・・。 これから先の人生をずっと我慢するよりも、自分の気持ちを優先したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

>短時間お会いしただけですが、一緒にいるのが苦痛で、二人でいるところは誰にもみつかりたくありませんでした。 ここまで嫌になる男ってのはある意味すごいね。私も見てみたいものだよ。 そんな男でも公務員で若くして課長か、世の中間違っとる。神様は平等じゃないんだねえ。 究極の選択、ブサイクで生理的に受け付けない公務員とイケメンだが売れないシンガー(決して川谷ではない!)、どっちを選ぶ?ってか。(まあ、どっちも選ばないが正解だがな) 条件といってもいろいろある。君のお母さんは典型的な昭和なお母さんそのものなのだ、そのお母さんが重視している条件ってのは公務員と課長ぐらい?かな。 でも結婚というのは現実的な2人の共同生活だ。 例えば公務員であっても家のことは何もしない。妻の作った料理を食べてもおいしいと言わない。なにかにつけて自分の職業を自慢する。(某都知事みたいにな)。公務員なのにやたらケチ。 挙げればキリがないが、実は酒乱とか、ギャンブル依存症とか、痴漢の加害者の経験があるとか、そういうのを隠しているやつもいると思う。 ※どうしてこんなことを例に出したかというと、最近、私の職場で女子トイレを盗撮した人がいるらしいという回覧がまわってきたんでね。犯人は未だ捕まっていないけど、性犯罪者がだれだか分からない職場に長くはいたくないなって思ったんでね。 この手のものは結婚するまで絶対に分からない。結婚したあとで表面に出てくるだけに始末が悪い。私は同棲反対派なのだけど、こういう男の隠れた本性を暴くためだけに同棲すると公言できる人は、尊敬できるよ。 本題に戻るけど、どんなに親や周囲が薦めても君が生理的に嫌であるなら「親不孝」などと、ののしられても結婚はしてはいけない。 親のために結婚するのではない。自分のために結婚するんだよ。 一生1人でってのも1つの選択肢だ。 今回の相談とは関係ないかもしれんが、蛭子能収さんが「ひとりぼっちを笑うな」という本を出版している。読んでみるといいかもしれない。

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 例に挙げていただいた公務員・・・私の父のことを言っているかのようでした。 父のような人とは結婚したくない、そういう強い思いが私の根底にあって、そのせいで今回の一件に強い拒否があるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hat0607
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

安定した生活って何ですか? 経済的に安定しても一緒にいるのも嫌な相手と居ても精神的に安定していられませんよね。 「公務員=安定」という短絡的な考え方も間違っています。 不景気な世の中だから公務員がクローズアップされているだけで先のことは分かりません。公務員優遇の法律が変わって奈落の底に落ちることもあるかもしれないし、景気が良くなって会社員の方が良い時代が来るかもしれません。その時、首になった公務員を雇う企業は、まず無いでしょう。また、公務員でも悪事を働いて首になる人もいますよ。 田舎だからとか、未だに実家から独立できないとか後ろ向きに考えずに、せかせか忙しい都会には住んでいないとか、実家だから家賃掛からなくてラッキーとか、少し前向きに考えられませんか? まあ、結婚するには最低限生活できる収入は必要ですが、夫婦二人で稼げば、田舎でもなんとかなると思います。てか、日本の人口の半分ぐらいは田舎でそこそこ暮らしてるんじゃない? (笑) って、事で、人物本位で人生の重大事を考えてください。 少し考え方を変えた方が幸せになれると思うな~ 貴方もですが、、、ご家族も。

ppp103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の時代、夫婦共働きは普通だと思うのですが、母は「自分で稼いだお金を家庭に入れなければならないのはバカげてる。」と言います。 では、男性はどうなの?なぜ男性の稼ぎは生活費に消えるのが当然なの?と思ってしまうのです。 家庭にお金を入れる=自分のお金がなくなる ということのようですが、全額必要になることもあれば、自分に余裕が出る月だってあると思います。 それほど自分に都合よくお金を回すことなど困難だと思うので・・。 お金の苦労も大変ですが、毎日精神的に疲れながら生活するのも相当嫌だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病気の親を抱えての結婚

    28歳、結婚したいです。 ただ、彼は遠距離。 私にはリュウマチの病気で日常生活がままならない母、 かつ自営業で自己破産の可能性もあります。 父母は休みなく懸命に働いていますが。 相手は地方公務員なので裕福ではなく、 結婚するとなると経済的にも支えるのは 厳しい、 かつやはり病気の母親が気になります。 両親も彼が「爽やかでない」と 好意的に見ていません。 自分の収入や親を捨てるのは抵抗があります。 両親は、彼と結婚すると出戻りしそうだと 言います。〔私がADHDで家事を出来ないから) 彼は好きだし結婚できない人生は嫌です。 どうしたらよいのか苦しいです...

  • 私の母親の考え方・・・

    母親の結婚相手の条件が厳しくて困ってます 私は28歳です 母の気に入る条件ですが 年上・地元の人(私を遠くに嫁に行かせたくないようです)・仕事が安定してる人(公務員にこだわります) 他にも細かいことで色々口出しされるのですが特にこだわるのは仕事です 父親が公務員だとゆうこともあり 比較的安定した生活を送ってきた事は確かですが 公務員以外の仕事に対して厳しいことを言う母に苛立ちを覚えます 彼氏は4つも年下で仕事は金融で地元は遠いです あと相手の家柄も気にするのですが彼の両親は離婚してます 昔から母の考えを分かっているので 告白された時点で付き合うのは無理だと考えたのですが 昨年私が職場でのトラブルに巻き込まれて 精神的に病んで退社したときに 支えになって励ましてくれたのが彼だったんですね だから人間性に惹かれて付き合いを始めたんです うるさく言われるのが嫌で仕事も地元も嘘をついています 普通の会社の営業だと言っています (けど普通の営業でも母親は文句をつけます) 少しずつ分かってもらおうと思い二人で撮った写真を見せました 「これ年下でしょ?いやだ~」とひと言残して部屋から出て行ってしまいました それ以来彼氏の話は持ち出していません 彼は親に会いたいとも言いますし結婚も出来れば早くしたいと言います ただガンとして考えを曲げない母親を説得するには どうしたらいいものかと悩んでいます とても仲はいいので何でも話しますし彼氏が出来るたびに報告はします 仕事の条件がいい人の時は自分から聞いてきたりしますが 少しでも自分の条件に合わないと文句ばっかり言われます 何度も「仕事だけで人を判断するのはやめてほしい」と 言って喧嘩したのですが何年たっても変わらないです・・・ すみません、長くなってしまいましたが 何でもいいので皆様の考えも聞かせていただきたいです

  • 結婚への迷いについて

    今、結婚を考えて同棲をしている彼女がいます。 実際に挙式会場も日取りも決め、少しずつ結婚へと歩んでいる状態です。僕は、30代前半、彼女は20代前半です。 しかし、その結婚について悩んでいます。 それは、彼女の僕の今の家族状況に対する不満からです。 僕は今実家から遠く離れた場所に住んでいます。 父と母は別居中で、母は僕と同じ県内で、兄と住んでいます。 兄は心の病気的なもので、今は働いていません。母が稼いで生活をしている状態です。 僕は、そんな母を「健康保険」等の理由から、母の住民票だけを同じし、扶養に入れているのですが、彼女は、「結婚するから生活二人だけで始めたい。国民健康保険代を毎月出すから、扶養から外して欲しい。」(と母へ言って欲しい)というのです。住民票に母の名前が入ることに関しても、彼女は不満めいたことを言っていまいした。 そのことが、子供から親に対して伝えることの辛さ、そして何よりそんなことをされて母が彼女に対して不信感しか抱けないということもわかっているのかどうかもわかりません。 そして、「それがどんなことを意味するかわかっているの?」と言っても、「私の気持ちもわかってよ」ということしか言いません。 僕自身に対して、何か言うことならまだわかるのですが、 僕の家族に対してそういう気持ちを持ったまま結婚しても、先が見えている気がしてしまいます。 すごく迷ったのですが、相談の意味も込めて実際に母にそのことを言いました。すると母は、案の定「拒絶されているようで悲しい」と言いました。そして、「あなたはそのまま結婚していいの?将来絶対に苦労するよ」、「結婚自体を止めろとは言わないけど、少し伸ばしたほうがいいんじゃないの?」と言われました。 母の言葉は、僕が心に持っていたことも含んでいたので、延期したほうがいいのかと悩んでいます。でも、延期したからと言って、彼女のその考えが変わるかどうかの保証もありません。 僕の理想を言えば、今の僕の家族状況を理解してくれた上で、結婚という形がいいと思っています。 僕自身、彼女と結婚したいという気持ちはもちろんあります。 でも、このまま結婚してうまくやっていける自信はありません。どこまで僕が我慢できるかの生活のような気がしてしまいます。(少し、マリッジブルー的なものもあるのかも知れませんが…) こういう場合、どうするのがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ・(理解は絶対にしてもらえないだろうけど)彼女と話す。 ・彼女と話した後で母親と話す。 ・彼女と話す前に、彼女の母親と話す(片親のため) ・しらばく様子を見て、同じようなことを言われたら話す。 ・等々 ※少し前になりますが、彼女は彼女の母親に対しても、僕の家族への不満を漏らしていたそうです。その時、彼女の母親は「結婚するのを考え直したら」と言っていたそうです。

  • 彼女と親と結婚と

    以前、私と彼女に落ち度があり、母親の、元からある鬱病を悪化させてしまったことがありました。 それ以降彼女との付き合いは母親には完全に隠蔽していましたが、 考えてみれば今の彼女と結婚するようなことになれば、 母親と彼女の接触は絶対に避けられないわけです。 そして、母親は今でも彼女のことを憎んでいます。 恐らく、母親は私に依存してしまっているところがあり、 それもあって私を“奪った”彼女がよけいに嫌いなのだと思います。 ただ、母親は親戚が少なく、父は単身赴任で、離婚寸前の状態です。 結局、将来的には母か彼女かの二者択一を迫られるときがくるのではないか、 すると、彼女といつか別れるなら、より愛着がわく前に、なるべく早く別れて、二人とも新しい恋人を見つけるべきなのかもしれない、というふうに考えるようになりました。 いつか他の彼女ができて、その、母に直接危害を加えたわけではない人と私が結婚することになれば、現在の彼女と結婚するよりは母への精神的ダメージが小さい気がします。 私を育ててくれた母を大切にして彼女と別れることと、好きな彼女と付き合い続けていつか母を大きく傷つけること、どちらがより良いことなのでしょうか。そもそも質問の立て方がこれで良いのかも分かりませんし、論理的に判断をしかねることなので、皆さんのご意見を広く拝聴したく質問させていただきました。 なお、母は鬱病のせいもあって被害妄想気味、何かについての考えを変えることはまずありません。日常生活を営む上では問題ない軽度のようですが。

  • 「公務員と結婚しなさい」という親

    両親を始め親戚のほとんどが公務員ということもあり、祖母や両親は公務員との結婚を望んでいます。 でも、今付き合っている彼は民間企業で低賃金なため、このまま付き合っていくと結婚するのでは・・・と両親は心配しているみたいです。 でも私は、一生懸命働いてくれる人とならどんな困難でも乗り切れると言うのですが、、、駄目です。 どういう言葉で説得したらいいでしょうか。 安定率で公務員と結婚しなさいという人の考えは変わることはないのでしょうか。

  • 結婚て何ですか?

    結婚て何ですか? 私は33歳専業主婦、二児の母です。 今、とても苦しい結婚生活を送っています。 結婚・夫婦・家族って何なんだろうって考えてしまいます。 夫婦仲が悪くても離婚しないで結婚生活を送る理由はなんでしょうか? 子供のため? 夫と性格が合わなくて、うんざりでも家族という形を守るのが母親なんでしょうか?親なのでしょうか? 我慢に我慢を重ね、心残り支えもなく、心の奥では『馬鹿じゃねーの、勝手に言ってろよ』と冷めた目で夫を見ていても、家族を守ることが大切なんでしょうか? 毎日我慢して『子供のために離婚はしない。私が割り切って生活すればいいんだ!』と、自分に言い聞かせていても、時折心が折れそうになります。 今は離婚が普通?になってます。多いです。 我慢してまで一緒にいる意味って実際何なんでしょうか?

  • 結婚したことで失うこと

    こんにちは、30歳女性です。 大学卒業後、関東の設計事務所にて朝から深夜までバリバリに働いてきました。 設計の仕事は大好きで、まさに天職と思っていました。 そして、今年春に婚約者との子供を妊娠し、結婚しました。 主人とは、結婚後の人生について、 将来的には主人の地元(東北)に帰る、という話はしていました。 それを私の解釈としては、5~6年後に実家の近くに家を建てるか、 借りて暮らす、と思っておりました。 しかし、主人と、舅姑の考えは、来年の春から同居!ということになっているらしく、 きちんと主人と話し合うまえから、姑からは何度も、 孫との生活が楽しみだー、生活費は~~などと言われ戸惑っています。 主人に聞くと、自分をたててほしい、親孝行をしたい、と言います。 おまけに、姑と自分の母に進められ、軽い気持ちで東北の公務員試験を受けたところ、 合格してしまいました。 私は、天職と思っている設計の仕事を続けたいのです。 辞退しようかと悩んでいることを姑に伝えると、主人に泣きながら電話が来たそうです。 一方、主人は、現在はしっかり仕事はしています。 しかし、地元での仕事は少なく、決まっておりません。 舅姑と、そして私の両親も、 主人の仕事が不安定なので、生活の安定のために私が公務員になるべきだと、言います。 出産は1月予定で、4月から東北で働くとなると、 初めての出産、育児、引越し、舅姑との同居、天職が、一度にやってきます。 私は、結婚したことで、主人とその両親が同居したいという夢と、安定した暮らしのために、 1)住む場所も、 2)住む家も、 3)仕事も 何もかもを捨てて、犠牲にして、我慢しなければならないのでしょうか? 結婚ってそうゆうものなのでしょうか? 悔しさと悲しさと不安で、涙が出ます。 みなさん、アドバイスをお願いいたします。 こんな思いをするなら結婚しなければよかったとまで思います。 主人のことは大好きなのですが、結婚するとこんなにも色々なしがらみがあるとは思ってもいませんでした。 好きだけではなく、もう少し条件を考えることも必要だったと思っています。

  • 教諭になってから結婚…

    現在、公立幼稚園で講師として勤務しています。 彼は消防士です。 私が正規職員に採用されたら結婚するつもりだそうです… 2人とも公務員だと、安定した生活ができるから、彼の意見に反対するつもりはありません。私もできれば、それを希望しています。 ですが、公務員になることは結婚してからでは遅いでしょうか? 目標がなくなる訳でもなく、専業主婦を希望してる訳でもありません。 結婚してからも仕事は続けたいと思っているし、今の仕事を結婚を理由に辞めるつもりはありません。 子どもが出来るまでに公務員になれるように努力するつもりです…。 簡単になれる事ではないのは重々分かっています。 この考えは、甘いのでしょうか? 彼と落ち着いて、公務員を目指したいというのが正直な気持ちです。 どう伝えたらわかってもらえるでしょうか…悩んでいます。

  • 結婚について

    現在30代半ばになる者ですが、最近母親から結婚の事を言われます。親戚の女性になる方を紹介され以前お会いしたんですが、付き合いたいと思わなかった事を母親に言うと怒り、再々その方の事を言ってきます。その方の親戚筋の方には昔からお世話になっているんで気持ちも分かるんですが、好きでない人と結婚はやっぱり抵抗あります。結婚はなんなんでしょうか~(^_^;) 自分としては好きな人と結婚したいです。因みに今好きな人がいてどうやって伝えようかも悩んでいます。

  • 手段が目的化するのはなぜ?

    ダイエットでも痩せるのが目的化して痩せたいだけの人っています。 恋愛でも周囲やメディアに流されて恋愛をしたいという人がいます。 資格でも資格取得が目的化する人もいます。 しかし、ダイエットも当初は健康や好きな人に振り向いてもらいたいという目的のための手段だったはずですし、恋愛も周りの声より本当に好きな人ができてするものだと思いますし、資格も資格そのものより仕事や自分の生活を豊かにするものなんだと思います。 そういう風に手段が目的化してしまうのはなぜなんでしょうか? 私も流されやすいので不思議なんです。