• ベストアンサー

彼女と親と結婚と

以前、私と彼女に落ち度があり、母親の、元からある鬱病を悪化させてしまったことがありました。 それ以降彼女との付き合いは母親には完全に隠蔽していましたが、 考えてみれば今の彼女と結婚するようなことになれば、 母親と彼女の接触は絶対に避けられないわけです。 そして、母親は今でも彼女のことを憎んでいます。 恐らく、母親は私に依存してしまっているところがあり、 それもあって私を“奪った”彼女がよけいに嫌いなのだと思います。 ただ、母親は親戚が少なく、父は単身赴任で、離婚寸前の状態です。 結局、将来的には母か彼女かの二者択一を迫られるときがくるのではないか、 すると、彼女といつか別れるなら、より愛着がわく前に、なるべく早く別れて、二人とも新しい恋人を見つけるべきなのかもしれない、というふうに考えるようになりました。 いつか他の彼女ができて、その、母に直接危害を加えたわけではない人と私が結婚することになれば、現在の彼女と結婚するよりは母への精神的ダメージが小さい気がします。 私を育ててくれた母を大切にして彼女と別れることと、好きな彼女と付き合い続けていつか母を大きく傷つけること、どちらがより良いことなのでしょうか。そもそも質問の立て方がこれで良いのかも分かりませんし、論理的に判断をしかねることなので、皆さんのご意見を広く拝聴したく質問させていただきました。 なお、母は鬱病のせいもあって被害妄想気味、何かについての考えを変えることはまずありません。日常生活を営む上では問題ない軽度のようですが。

noname#86139
noname#86139

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

統合失調症の母を持つ主婦です。 私の母も主人と結婚する時に猛反対しました。主人は会った事もないのに「公務員だから」という理由で反対されました。普通は逆なんですが・・・。 とにかく、どんな完璧な人であろうと反対をされたと思います。質問者様のお母様も同じなのではないでしょうか? 普通は、泊まって行っただけで正常な判断が出来る親ならば子供の幸せを優先して付き合うことを反対したり、結婚を反対したりしないものです。 私の親は、どんなに日常生活を営む上で困る様な事はなくても正常な判断が出来ないから病気と診断されたのだと思います。 精神の病気は症状はすぐ良くなるものではあるけれど、完治する様な病気でもないと思います。 この先、質問者様が人生を歩まれる上で、お母様とお母様の病気とずっと付き合っていかなくてはならないんです。 (こんな事は言いたくないですが・・・)質問者様はご自分の幸せとお母様の幸せとどちらを重く捉えていますか?? 普通ならば、まずご自分の幸せだと思います。 私は、母のことを愛してはいますが、それ以上に自分と自分の夫を守る為なら何だってします。 母とは距離を置いています。その方が母の自立心を育てることが出来るからです。 将来的に、お母様はいづれ自立をしなければなりません。いつまでもあなたが側にいるわけではありませんから。 お母様の社会性を身につける意味でも距離を保つことは大切です。 お母様を大切に思われるなら、お母様が一人でも生きていける力を育ててあげる事が最重要だと思います。 彼女が、お母様の状態を理解されているのであれば、この上ないお相手ではないですか? 中には、親戚や両親に精神病を患っているというだけでお付き合いや結婚が難しくなるカップルだっています。 彼女には、結婚を考えるならきちんとお母様の精神の病気の説明をしておいた方が良いと思います。 ちなみに私は、母が夫の職場に嫌がらせの手紙を送ったりされました。 それでも、「病気だからそんなもの」ときちんと理解してくれています。 一人生の普通の幸せを願うなら、結婚や子育て等も夢描く事があると思います。しかし、質問者様がいつまでもお母様に固執しているとその様な幸せはいづれ色褪せていく事となると思います。 まずはご自身が気づく家庭が第一です! 辛いけれど、母よりも嫁を立てなければならないと思います。 ※非常にキツイ言い方になってしまった事をお詫びいたします。  自分を重ねて見てしまって、つい熱くなってしまいました・・・。

noname#86139
質問者

お礼

長文の回答ありがとうございます。 お礼を、数人のかたへ書き終えた時点で力尽きてしまって長期間残りの回答は放っておくことになってしまいました。返信が遅れて申し訳ありませんでした。 まず、僕とこの質問時の彼女は、とても僕の年代にありがちな理由で別れてしまいました。これは、母の影響はほとんどなかった結果だと思っています。 そして、母について。今、単身赴任の父が一時帰国しておりいろいろな話をしているようです。これまでにも何度も両親は話し合いをしているにも関わらず、結局母の鬱の解決に近づくようなことはありませんでしたので、期待はなかったのですが、父がどうやら母の鬱の原因の大きなひとつを取り除くひとつの決心をしたようです。少し、期待を寄せながら状況を注視するつもりです。 こちらで回答をいただき、しばらく時間を置いてみたら、将来的に母か彼女かの選択を迫られることがあっても、できうるかぎりの努力をする精神力が復活しました。改めて、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.7

彼女ではなく、違う女性を連れてきたとしても、お母様は嫌がられると思いますよ。 他の回答者の方も言われていますが、何かがあったからダメなのではなく“貴方の彼女”だからダメなのだと思います。 貴方自身もお母様が自分に依存していると思うと、自覚されていますよね。一番問題なのはそこではないでしょうか? 先に依存している部分を解決しない事には、新しい女性を連れてきてもお母様は納得しないでしょう。結婚がもしも出来たとしても、その後に結婚相手とお母様が揉めるのはわかりきった事ではないでしょうか? これから書く事は一つの問題として考えてみて下さいね。 貴方の思う結婚とはどういった物なのでしょうか? 親の為の結婚ですか? 結婚する相手と一緒に過ごす時間と、親と一緒に過ごす時間。単純に考えてみても、結婚相手の方が長く一緒に居る事になります。 このままの状態で、親の為に相手を選び、親の為の人生を送る事を、貴方は後悔はしないでしょうか? 親を大事にしたい、そういう気持ちも確かに大事な事ですが、貴方は親を優先して生きて行く事で、親が亡くなってしまった後に、本当に後悔はないでしょうか? 親孝行や親を大事にする事って、何でも親の気持ちを優先する事だけではないですよ。色々な方法、やり方があるのではないでしょうか? 自分の気持ちを捨てて、何でもお母様の思う通りに行動をする事に何の疑問も持たず、それが一番良い事だと心の底から思えるならば、それでも良いと思います。 でも、貴方が母親の為に大事な事や人を切り捨てながら人生を送る事が、本当に母親の為になるのかどうか?、またそれしか方法が無いのかどうか?を一度考えてみて下さい。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.6

こんにちは。 多数の方がおっしゃるように、あなたを奪う女はお母様にとってはみんな悪魔で、敵のように思うんじゃありませんか? お母様が病気なのは仕方がなく、とてもかわいそうです。 でも、お母様が離婚寸前なのは、別にあなたのせいではないですし、病気でも、お母様は自分で人生を切り開かなければなりません。 少なくとも、あなたに依存を繰り返し、自分のもとに引きとめようとするお母様に、親としてのまっとうな心情があるようには思えません。 完全なエゴで、自分の子を不幸にしても自分の自我を満足させる、子供のような気がします。 あなたは、このような情念を持った家族に、一生振り回されて生きるのですか? 親子とは、離れていても、いろんな部分で助け合えます。 あなたの人生ですよ。 お母様の人生じゃないんです。 お母様とは親子であるかぎりはある程度の孝行が必要かもしれませんが、お母様にはお母様の家族があり、それを守るも守らないも、彼女の責任です。 あなたはあなたのこれからできる家庭を守ってください。

回答No.5

質問者さんの人生です。質問者さんが どなたかと結婚されるのであって、お母様では ありません。おつきあいされている方が どんな危害を加えたのかと思えば、 そういうことだけなのですよね。 お母様の病気は家族の支えは必要だとは 思いますが、きちんと専門家に診てもらわれて 対処されるべきだと思いますし、 今の彼女については、そのことが引き金となった のでしょうけれど、そういうお母様だと、 今の彼女と別れて他の女性とお付き合いされても、 違う理由で、また怪物扱いなどされて、 同じだと思います。 >結局、将来的には母か彼女かの >二者択一を迫られるときがくるのではないか、 >すると、彼女といつか別れるなら、 今の時点で、他の女性よりもお母様の方が大切、と 思われるような方に、見受けられましたので、 先でも、難しいかと思います。 親を大切に思う気持ちは大切だと思いますし、 感心しますけれど、そればかりはどうかと 思います。 私の知っている人の話です。 今までダンナとうまくやってこれたのは、 ダンナが、夫の母と嫁である私が意見が対立 してしまった時に、100%、私の味方を してくれたからだって言っていました。 母親とは親子なので、切っても切れる縁では ありません。ただ、夫婦は他人同士なので、 100%味方してくれないと、夫の家の中では 他人の中で独りでいる、嫁の立場は心細い ものです。そういう男性でないと、難しい、 今の時点での質問者さんの考え方だと 色々と、質問者さんご自身もつらくなられるの では・・・と心配です。

noname#86139
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 母がよく言うことですが、親は一人しかいないが、恋人なんてゴマンとできる、そうです(母は若い頃モテたとか)。確かに、私に好意を持ってくれる人は他にできるかもしれませんし、現に今の彼女と付き合っているときに他の人に告白されて断ったこともあります。血のつながりは絶てません。ただ、今の彼女は私にとって千載一遇の相手であり、かけがえがないようにも思えます。もしかしたら結婚してこの先ずっと一緒にいることもできるかも知れないのですから。 また、元々は他人同士である関係だからこそ、一緒にいられることが大変でありかつ大切だという気もしています。 理屈ではいろいろなことが分かるのですが、彼女より母が大切、というよりは彼女と母の前でそれぞれ全く別の考えを持った人間になることが大変で、とりあえず人と距離を置きたい状態なのかもしれません。 ただ、皆様の回答を見ていると、それってよけいに母と私の二人だけが近づくドツボにはまるようなことなのかもしれませんね…。

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.4

人は何で傷つくか解らないです。 貴方がこの先出合った人でお母さんが又傷つかないという保障はありません その時貴方は又好きな人と離れる選択をするのでしょうか? 過去にした事とは貴方達に悪意が有ったのですか?客観的に見て本当に酷い事で貴方達にだけ落ち度があったのでしょうか? それとも傷つきやすいお母さんだったから傷ついてしまったのでしょうか? 自分が同じ様な事をされた時に許す事が出来ない事ですか? 私は遺伝で欝を持っています、ですが被害者で生きる事は違うと思います。あの人のせいで欝が酷くなった、、。原因としてそれはそうだと思います、でも恨む事で欝は改善されません、むしろ人を恨む事で自分を益々傷つけ欝は酷くなっていきます。欝は自分自身を許せないがゆえに自分を愛する事も許せない・・人が陥りがちだと先生に言われた事が有ります、私もそうだろうと感じてます。自分を許せない人は人を許す事も出来ません。 貴方がもしお母さんを傷つけまいとして彼女と別れるとするとお母さんはそこで欝が酷くなったと主張する事で貴方が言う事を聞いてくれる、欝で居ると貴方が言う事を聞いてくれる、つまり欝で居る事を無意識に選択してしまうのです。しかしそんな事をしてる自分を自分が許す事は難しいと思いませんか? お母さんの事を大事にする事はとても大事な事だと思います、ですが人は自分自身が幸せじゃないと人を幸せにする事は出来ません。貴方が本当に心から彼女が大事だと感じているのにお母さんの為に別れ他の人を選び、そこで又摩擦が起こる、と言う事がもし繰り返し起こった時お母さんに対してなんとも思わないでしょうか?欝だから、自分達が悪いから、仕方ない、そう思いお母さんに対して変わらぬ愛情を持ち続ける事は可能でしょうか? 一方でお母さんは貴方に依存している、貴方を取られたくない、欝が酷くなれば貴方はそばに居てくれると言う事をドンドン学んでいき、何かしてくれる事が当然になっていきます。心を麻痺させる以外逃げ道は無いから。。 これはアル中の旦那に奥さんが嫌々でも「いつか解ってくれるだろう」「お父さんも辛いんだ」「私が我慢すれば」と頑張って働いて稼いだお金を渡し、そのお金でお酒を飲むお父さん、逃げ道はお酒。。でもお父さんが一番嫌いな物はお酒を飲む自分。。骨身を削る奥さん。。そんな構図と似てはいませんか? 貴方が誰とこの先一緒にいたいのか、そして誰と生活を共にし誰と喜びを分かち合い、共に老いて生きたいのか、その思いを抱いた人と一緒に居る事が幸せならば諦める選択は貴方自身が不幸になるだけでなく、お母さんも貴方も貴方が大事に思っている彼女も不幸にする事になるのではないでしょうか?仮に、彼女がそれでうつ病になってしまったら貴方は八方ふさがりになってしまいせんか?いわんや貴方自身が欝になってしまったら・・お母さんはますます現実を見る事が出来なくなります、自分の為に息子が不幸になってしまったと感じる事程辛い事はないでしょうから。。親は無意識に子の幸せは裏腹にでも願いますよね、貴方がもし親になった時子にどう言う選択をして欲しいでしょうか? もし、今の彼女と取り返しのつかない事をしてしまった罪悪感にあなた自身が耐え切れないから別れた方が楽だ等貴方自身が気持ちが彼女と別れたい、のであればあなた自身の責任で貴方が決めた事、貴方の意志がそこに有るので別れるのも構わないと思います。彼女は傷つくかもしれませんが貴方の心変わりであれば二人の問題として受け止める事は可能でしょうし傷つく事は有っても誰かの事を恨む事も無いでしょう。 ですがお母さんの為に別れるのであれば彼女はお母さんに対して申し訳ない気持ちの半面にもしお母さんに対してどう感じるでしょうか? さりとてお母さんを見捨てろと言う事では有りません。貴方は貴方に出来る事をすればよいと思うのです。例えば良い病院を探して通院してもらう様にする。うつ病を勉強して、そして欝の人とどう共存していくかを学ぶ事、等お母さんが欝から開放される様な努力は誰も不幸にしないと思うのです。 そして貴方が出来る努力をしてもお母さんに受け入れる事が出来なければ離れる事も致し方ないでしょう。それがお母さんがしてきた事の責任を取る事にもなるだろうと思いますしもしかしたらそれがきっかけになるかもしれない、解らないですが最後には自分の責任を取る事のチャンスはお母さんに与えてあげる事も必要だと思います。 私の家族も同じ様な苦しみを味わいました、しかしある事をきっかけに気づく事、理解する努力をする事、自己犠牲は何も生まない、共倒れの地獄だと言う事、そして何よりもまず自分が立つ事が大事であり、その上で思いやりの気持ちでその時に出来る事をするだけだとを家族が理解し始め、欝の私に対しても献身的に理解する努力をしてくれました。誰かが私の犠牲になってる時は私は何をして良いのか解らないままでしたので何も気づく事はありませんでした。けれど皆が一人一人自分の偽り無くやりたい事を貫く姿勢は私に気づきを沢山くれ今では欝は随分改善されました。遺伝なので直らないと言われていますが何時か直ると信じて頑張れる位にです。父は・・亡くなってしまいましたがきっと理解してくれた事に感謝していたと思います。 貴方がお母さん為にと一生懸命大事な事を切り捨てる事は実は共倒れになっていく事だと言う事に気づいて欲しいと願ってやみません。自分の大事な人を大事にしながらでも大事な人は大事に出来ます。例えそれが今のおかあさんんの意思にそぐわなくとも・・です。 焦らないで時間をかけて考えて見てください。。本当に彼女と別れる事で幸せが生まれるのか。。どうか自分の心の声に耳を傾ける事を忘れないで下さい。

noname#86139
質問者

お礼

長文ありがとうございます、本当に身にしみる回答でした…また、evikoさんと家族のかたが鬱と向き合う姿勢に感銘を受けました。 母が私の幸せを願ってくれている、というのは確かだと思うのですが、現状、私の幸せと母の嫌なことが重なると、母はそのことが結局は回りまわって私の不幸に繋がる、ということを母なりの理屈でまとめあげ、私を説得しにかかります。母は否定されることを極度に恐れますので、そのときはうなずき納得したつもりになるのですが、本気で聞いて母の立場に立って考えていると確かに納得できるような理屈を話すのです。母が変な方向に頭が働くのかよく分からないのですが、とりあえずその理屈は正しいように聞こえてしまいます。そうすると、私のほうとしても彼女(母ではないです、彼女=恋人と表記したほうが分かりやすいのでしょうか)が実際に何か悪い人のように考えてしまうことがあり、とてもつらくなります。もちろん、彼女と話しているとそのような考えはたいてい吹き飛ぶのですが… 精神的に疲れてきてしまっているのかもしれません。 なお、母は自主的にカウンセラーのかたと、定期的に話しているようです。また、自傷行為がないのでその点は安心です。また、鬱の人にどう接すればいいのか、基本的なところは分かってきているように思います。 母は自分の母(つまり私の祖母)を憎んでいた時期があり、祖母が死んでから、「自分はもっとよく母の面倒をみてやれたのではないか」と悩んでいましたので、母想い、ということが彼女の中で、自分は達成できず後悔したが息子にはぜひそれを実現してあとあと後悔せぬようにして欲しいこと、というふうになった気がします。確かに親が子に対して自分の実現できなかったことを希望として托すことはよくあると思うのですが、その対象が結果的に母になってしまっているのがいけないのでしょうか…。私が強くなって母にはよい息子を演じ、彼女とは平然とした顔で付き合えればいいんでしょうけど、それで無理をして私が鬱になったらどうしようもないですよね。 最近私は「どうしようもない」が口癖になりつつあるようで、気持ちの上で八方塞がりなのかも知れません。生きていく上でどうしようもないことが本当に多すぎる気にもなっています。何とかして風穴を開けたいものです。

  • lily_peke
  • ベストアンサー率13% (11/84)
回答No.3

慣れてないならしょうがないですけど、終電がないから家に泊める というのは大きな問題ではないような気がします。 それだけで彼女のことを毛嫌いするようなお母様でしたら、他のどんな女性と付き合っても、お母様は何かにつけて相手の嫌なところばかり気になってしまうし、相手が悪くな異事に対しても自分はそういうのは嫌いなんだ、ということで同じように毛嫌いされてしまうと思います。 それですと、今の彼女であろうが、違う女性であろうが同じことだと思います。誰と付き合うにしても、そういった姑に我慢できる人というのはなかなかいませんし、今の彼女がそれを理解してくれているのでしたら、今の彼女と付き合っていくほうがいいかと思います。

noname#86139
質問者

お礼

普通の考え方が分かった気がします。ありがとうございました。母にしてみると母なりの理屈があって家に泊めたことが怒りに繋がっているようなので、それなら今後はその理屈に当てはまらないように気をつけて行動すれば問題なかろう、と思っているのは、病気に対する考えが甘いということなのでしょうか…確かに自己矛盾をきたしていることがよくある気もします。 彼女には母の鬱のことをすでに話してあり、私がよく彼女のことで罵りを受けていることも聞いて知っています。頭では理解してくれているようですが、やはり気持ちの良いものではないはずですよね。

  • iikannji
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

わかりました。それは、お母様にとってはショッキングな出来事でしたね。 しかし、一般的に、もし結婚生活を営んでいたならそのようなことは日常茶飯事だと思います。お母様を大切になさることはもちろん大切なこととは思いますが >いつか他の彼女ができて、その、母に直接危害を加えたわけではない人と私が結婚することになれば、現在の彼女と結婚するよりは母への精神的ダメージが小さい気がします。 というのは、あまり適切ではないと思います。 お母様は質問者様をとても愛していらっしゃっていると思います。また、その愛の深さゆえに、たとえどのような方であったとしても質問者様と深い関係になられる女性に対し嫌悪感を抱かれると思います。そして、ダメージを受けられると思います。 今は、質問者様の中では、「お母様>現在お付き合いしていらっしゃる方」という図式が成立しているようですので、別れるという選択肢も十分考えられるとは思います。 しかし、将来的には決断しなくてはならない時がくると思います。そして、そのときお母様により大きなダメージを与えうる可能性もあります。 察するにお母様にとっての質問者様は孝行息子かと思います。そして、なんでも自分の望みどおりにしてくれると思い込んでいる面があるかもしれません。 今から、少しずつでも、お母様と距離を置いていくのが、つらいようでも親孝行になるかもしれません。

noname#86139
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。距離を置く必要があること自体は母も理解しているのですが、怒りが先行して現在の彼女とのことと結びつけて考えることはできないでいるようです。一般的な事柄(例えば皿洗いや洗濯…は、私のぶんは私がやっています。外出して急に外食してもそれほど怒りません。)は、確かに少しずつ距離を置きつつある気がしています。

  • iikannji
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

立ち入った質問になってしまい申し訳ないのですが、そのお付き合いしていらっしゃる方はあなたのお母様にどのような危害を加えられたのでしょうか?

noname#86139
質問者

補足

彼女を、終電が無くなったからという理由でいきなり家に泊めてしまったのです。元々家に誰かを泊めることなど皆無に近いので、外部の人間との近距離での接触を恐れる母には大きなダメージだったようです。しばらく経った今でも彼女のことを怪物のように表現して罵ります。

関連するQ&A

  • 死んだ親を憎く感じるっていけないことですか

    ある夏の暑い日、母が突然死にました。私は急に一人暮らしになりました。 何の前触れもありませんでした。 熱中症が主な死因のようでした。 しかし母は生前数年間にわたり「老人性うつ病」になり わけのわからない不可解な言動を繰り返し私を苦しめました。 死んだ当時は母が死んだことが悲しくてたまりませんでした。 そして悲しみの深さのあまり私までがうつ病みたいになり苦しみました。 今も体調不調で原因不明の頭痛や不眠、じんましんなどに悩まされてます。 やがて何故か だんだん死んだ母に対して憎しみがこみあげるようになってきました。 私の体調不調は母のせいだと思うようになってきました。 「あんな老人性うつ病の母親なんて死んで良かったんだ!」という気持ちと 「母が死んで悲しい」と思う気持ちが交錯するようになってきました。 私が「母が死んで悲しい」と思い 熱心に供養してると私は辛くなり自分までうつ病みたいになります。 母の生前も母の死後の私は苦しみ、私は母に振り回されて人生をズタズタにされたように 思うことがあるのです。 母が死んでから、心底から笑ったことがありません。母は私から笑顔を奪ったのではとさえ 思うことがあります。 母が老人性うつ病になってなければ、母を憎んだりはしないと思います。 母が老人性うつ病になってない状態で死んだのなら素直に母を供養します。 あるとき、母を憎いと思い、母の仏壇もしまいこみ、供養をやめると 私は気が楽になってくるように思うのです。 母は生前さんざん「死にたい」と言って私を精神的に苦しめて それで「ある日突然死亡」というのはなんだか身勝手な死に方だと思うことがあるのです。 死んだ親をに憎く感じるっていけないことでしょうか。

  • 鬱病の親の接し方について

    私は学生で二人暮らしの母親が鬱病です。 10年前から両親は別居をしていて、私と兄は交互に母と暮らしていました。 昨年までは母方の祖父母と母と暮して居たのですが、四月から二人暮らしです。 母の鬱病の原因は、結婚に失敗した所為です。何度も病院に入退院を繰り返し、先週退院しました。 ですが、最近、というか退院してから、違う部屋にいる時に、急に母の怒り叫ぶ声が聴こえます。 このようなことは、初めてでどうすればいいか分かりません。怖くて泣きそうになります。 しばらくして静かになると、話しかけてきます。 普段の母は、優しくて生真面目で、少々頑固なところがあります。 そして私は、大雑把で短気な所があります。 そのことについて直接尋ねた方がよいでしょうか? 触れないでおくべきでしょうか? また、鬱病について、娘が調べているとしたら傷つくだろうと思い、医学的なことを調べていなかったのですが、間違いだったでしょうか? 普段の母に、悩みや愚痴などポジティヴでない話を話すのも、よくない事だったのでしょうか? この内容を他人に相談したことはないのですが、友人に打ち明けるのは不適切でしょうか? まとまりのない文章でごめんなさい。

  • 結婚相手の親の離婚について

    長くなりますが、最後まで読んでいただけると幸いです。 私は20代後半の女で、約3年お付き合いした彼がいます。 彼とは結婚も視野に入れてお付き合いしており、お互いにお金がもう少し貯まったら結婚しようねと話しています。 その中で、お互い実家が遠方ですが、両親に2~3回会いに行っています。 ここで私の両親の話にはなりますが、先日離婚しました。(彼のご両親にご挨拶に行く前のことです) 私が社会人になり1人立ちしたこと、将来やりたいことがそれぞれ違うことが大きな理由です。(母は田舎で自分のお店を持ちたい、父は都会で趣味を楽しんで生きていきたい) 私は離婚について、残念な気持ちもなくはないですが、 私も離れて暮らしているので、両親それぞれがそれで幸せなら離婚も構わないと考え、離婚に賛成しました。 離婚は成立しましたが、仲が悪いというわけではないので、私の結婚式などでは、相手のご両親が良ければ、夫婦そろって参加したいとも話してくれています。 そんなこともあり、最近彼のご両親に挨拶に伺った時、私の両親が離婚していることを話しました。 すると、彼の母に、「〇〇ちゃん(私)がかわいそう」「私なら同じ母親としてその選択はしない」「うちは家族という輪を、親族とともにとても大切にしている」など言われました。 私は両親が離婚したことで、自分がかわいそうだと全く思っていないし、 両親も私が嫌なら離婚しないと言ってくれていた中での離婚だったので、 「自分勝手な道を選んだ母親」というようなことを言われて、とても悲しく、また、そんなことを言う彼の母親に嫌な気持ちも持ちました。 そういった価値観が、私の実家と彼の実家で違うなと思ったことは、彼のご両親と会う中で感じてはいました。 ですが、彼自身は私の両親の離婚を気にしていないので、彼とは結婚したいし、その中でできれば彼のご両親とも仲良くしたいです。 子どもの結婚相手の両親の離婚はそんなに嫌なものでしょうか? また、どう話せば理解していただけるでしょうか? 両親の顔合わせの時に、私の両親(特に母)が嫌な気持ちをしないか心配です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚と親の介護について

    結婚と親の介護について 30代独身女性です。 母子家庭ひとりっ子で育ったため、母親の介護を現在しております。(8年目) 以前は実家近くでひとりぐらしをして、通いで介護をしておりましたが、母親の病状が悪化してひとりにしておけなくなったので実家に戻って1年半が経ちます。 今までそれなりに恋愛をしてきましたし、どちらかというと常に彼氏がいるような感じだったので結婚について考えてないのかとかまわりから言われることは多々あったのですが、長く付き合った方と破局を迎えてからは恋愛自体に疲れてしまって今現在1年ほどフリーな状態です。 介護があるので結婚は厳しいかなと実際思っております。 正直仕事をしながらですので結構きついのですが、まだ母ひとりだけなのでなんとかやれています。 慣れもあるしデイサービスの利用などでうまくこなせています。 もしこれが両親どっちもだとか、結婚して義両親も、となると大変さが2倍~4倍になるわけですよね。 正直恐ろしくて結婚は無理かもって思ってます。 今はすんなり施設になんて入れないし、入れても病気やケガをすればすぐ追い出されます。 老人に対する虐待事件もよく聞くし、そんなところに親を入れたいなんて思わないですし。 それにご老人も意思があるわけだから嫌がって入所を拒んだりして手を焼くなんて話もよく聞きます。 義理親の介護を苦にしての離婚もあるようですし、そうでなくても赤の他人の下の世話などを毎日するとなると地獄の苦しみのように思います。 ですが、結婚するってそういうことですよね。 そういう大変なこともひっくるめて、それでもお相手と結婚したいと思えたからするわけですよね。 それって本当にすごいことだなと感じます。 経験者だからだと思いますが、自分の時間さえほとんど持てないようなこの介護生活が何倍にもなるなんてとてもじゃないけど無理なので結婚ってやすやすと決められないなとしみじみ思います。 家事、育児、仕事に介護。 女性ばっかり負担が大きいです。 わたしは現状介護があるし、おかげさまで一生続けられる仕事と持ち家、貯金もしっかりしてきたのでこのまま独身でもいいと思っていますが、結婚を考えてる方は介護のことも含めて、それでもしたいと思ってするのでしょうか? 先のことを思って怖くなったりはしないのでしょうか? 長文になりましたが、お答えいただける方がいらっしゃると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 男性からする、彼女の親への結婚の挨拶について。

    男性からする、彼女の親への結婚の挨拶について。 今週末に、彼がうちの親へ挨拶に来ます(訪問は二回目)。 結婚そのものは本人たちが決めることだと思うので、 許しを請うわけではなく、ひとつのけじめとしての挨拶ですが どういう言葉がいいんだろう?と、考えてます。 >お嬢さんをください というのは自分も嫌なのですが、 過去の回答に >「結婚します」でいいでしょ というものがありました。 心情としてはそうなのですが、 それだと後の言葉に上手くつなげにくいし、 言い方によっては反感を買いそうな…? 形式的なものだから、と考えて >結婚を許してください みたいな言葉にするのが無難なのでしょうか? 40代半ばの母親のみ。 結婚に頭ごなしに反対!というわけでもないですが、 良かったね~というような賛成でもありません。 昔から仲の良い母娘でもないため(お互い短気で意地っ張り) 会話も最近は殆どありません。 なので今どんな風に母が思ってるか分からず… 無難~に形式だけ挨拶するのが良いんですかね。。。 同じように悩んでいる質問はたくさん見ますが、 コレといった回答がなかなか見つかりません。 許しを請うような言い方が、まだまだ一般的なのでしょうか?

  • 来年末。結婚します

    来年の末ころ結婚を考えています。 少しずつですが、準備していこうと思っています。 時がたつにつれて、結婚ということに、現実的に考るようになりました。 彼とは約2年の付き合いで、彼とは問題なくうまくいっていて、付き合った当初から彼と結婚すると決めていました。 (時々喧嘩したりしますが) 同居することになり、私も悩みましたが、もう腹をくくり同居することに決めました。(何度か同居についてなどもこちらでお世話になり、今回は同居問題については、意見は大丈夫です。一度腹をくくったので、また色んな意見があると、揺れてしますので。すみません) 私は小さい頃から結婚というのに憧れていて、早く結婚したいと思っていました。(現在22歳OL)今でもその気持ちは変わりません。 ですが、最近、自分の母親、父親のことを考えると心が締め付けられます。寂しいというのでしょうか。 私は母親っ子で、今でも母のことは大好きで一番の理解者、母親であり親友といった感じです。買い物など必ず一緒です。その母と、離れるとなると私はもちろん寂しいのですが、母が、絶対寂しがります。。。母も私のことを、もの凄く愛してくれているので。心配で。。。弟がいますが、男の子なんで母親なんて放置です。仕方ないことですが。 結婚してしまえば、二度度何かないかぎり一緒に住まなくなるわけですし。まだ私も22歳ですし、結婚を長引かせることもできるかもしれない。長引かせて、もっと母親と旅行に行ったり、親孝行できます。 ですが、大好きな彼との、小さいころから憧れの結もしたいです。 どーしたらいいのかわかりません。 結婚するとき、みなさん母親にこんな気持ちを抱いたことはありませんでしたか? 何かアドバイスください 宜しくお願いします。

  • 別居している父親が、勝手に外国人?を養子縁組

    はじめまして。 私も年頃になり、結婚を考えていたので、戸籍謄本を取り寄せたところ、 8年位前から別居状態にある父親が、母と自分の知らない間に、養子がとられていました。 「帰化」と書いてあるので、外国の方のようです。 父からは親子二人暮せるほどの生活費が入っているのですが、私がこのまま結婚してしまうと、 母が「少しでもお金を残してあげたいから、籍を抜くな」と言われていますが、母も心配です。 両親の不仲が幼少の頃から問題で、父親から母親への暴力を思い出してしまうと、 私のうつ病も悪化しそうです(うつ病は3年ほど前から、仕事が原因で休職→復帰寸前) なんとか気持ちを落ち着かせて、父親に連絡を取ろうとしても、「仕事が忙しい」と、 逃げられてしまいます。(多分バレたことが分かっているようです) 母親は、散々父親に裏切られ「自分がうつ病になりそうだ!」と、あたり散らされて、 私の担当医からも「母親と離れた方がいい」と言われています。 知らない養子に、財産はいってしまうのか。 私としては、父親から慰謝料をとって、 (知らない人が養子なのは気持ちが悪いので)縁組を解消してもらい、 母親に少しでも仇討ち?できたらと思っています。 長々と申し訳ありません。ご教授宜しくお願いいたします。

  • 結婚がしたいです。

    33歳で恋をしたことは三度程ありますが、恋愛(デート等は)したことがありません。 今している努力は ・健康的な体型にすること ・安定剤を飲んでるけど嘔吐を控えること ・アルバイトを一本にすること ・自分なりのコミュニケーションを取り、嫌なことは嫌だと言えて悪いことに引っ掛からないこと ・お金の貸し借りはしない 特にレイプのトラウマから軽度の統合失調症(ただの恋愛で泣いてしまった)で母親がよく騙されたりしますが別に病気だと思ってません。 仕事上の疲れだと思ってます。 いい加減恋愛をしたいのですが母が宗教はまってて結婚出来ないです。 献金詐欺にあったりとしヒステリックになります。 こんな私でも結婚はできますか? 何故か金目当ての人にDVや告白されてぼこぼこにされます。

  • 留学か母親の為に結婚か

    随分長い間一人で考えていて、結局答えが出ず、またこちらにご相談させて頂きました。。 私は、留学をしたいと思っていたのですが、既に30歳半ばです。 家族は母(一緒に住んでいます)、兄(うつ病で10年無職。母がお金を出して近くに一人住まい)です。父は既に他界しています。 兄の看病などで、母親も精神を少し崩している状態です。母は、私と兄が未だに自立していない、兄は就職できなくても、せめて私だけはいいパートナーと巡り合って家庭を気づいてほしい、孫の顔が見たいと言います。親なら誰でもそう願いますよね。母はだんだん弱ってきていますし、母が死んだら私が兄の面倒を見なければいけない訳です。母は、見なくていいと言いますが・・。 私も結婚がしたくない訳ではありません。そこまでの相手に巡り会わなかったと思っていますが、相手はすぐに見つけようとしても見つかると確信が持てません。 海外に出ることは、帰国してからゼロからのスタートですし、まして30代後半では厳しすぎますよね。やはり母の為にも早くパートナーを探し、結婚した方が宜しいのでしょうか。 言葉だけでは上手く伝えられないかもしれませんが、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 仕事の事や親のうつ病の事や自分の事で悩んでいます。

    ここの掲示板にはいつも助けてもらっています。 家族四人で自営業をしています。 この不景気で会社は倒産寸前です。 借金も2000万円ほどあります。 それに、母は10年以上前からずっとうつ病です。 会社がうまく言ってない事や借金の問題でうつ病がひどくなってしまい二ヶ月前に目の病気になってしまいうつ病がめちゃくちゃひどくなってしまいました。 父は会社の問題で今は頭がいっぱいです。 ですので、母のうつ病のケアは私がしているのですが正直、頭がおかしくなりそうです。夜中に起こされたり、仕事中に呼び出されたり、うつになったときに相手になってあげないといけません。 正直、私も28歳ですので色々な事を考えないといけないのですが考える事がまったく出来ません。 このままでは、結婚や転職など何も考える余裕がありません。 私まで精神病になってしまうのではないかと怖いです。 私はこれから、どうしたらよいでしょうか? アドバイスご面倒ですがよろしくお願い致します。