- ベストアンサー
日本人ジャーナリストがICIJに加盟しない理由
- パナマ文書によって日本人や日本企業の国税回避が明らかになり、世界が騒然となっている。
- ICIJは調査報道の国際的機関であり、世界中の人々が参加しているが、日本人ジャーナリストはほとんど参加していない。
- 日本のジャーナリズム業界の実態や内部事情が、日本人ジャーナリストがICIJに参加しない理由に関連している可能性がある。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本のマスコミが、発表報道といって、あるテーマや事件に対し、警察や官庁、企業からの情報によるリークや広報、プレスリリースなどからだけの情報に頼る傾向が強いからではないでしょうか。 ICIJはアメリカの調査報道団体(CPI)が設立したものですが、その趣旨に照らし合わせると、上記の報道姿勢が目立っている日本のマスコミには相容れない部分があるということかも知れません。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
設立が1997年で、世界65ヵ国の約190人のジャーナリストからなっている、ということですから、単純な割り算でも1ヵ国辺り平均2.9人です。ドイツ人やイギリス人、アメリカ人などは3人以上いるでしょうから、1ヵ国あたり1人しかいなくてもザラなのではないかなと思います。 また、こういう硬派なジャーナリスト団体なら、入会の基準もものすごく厳しいのではないかと思います。政府のスパイがジャーナリストと称して入ってくることを防ぐためです。おそらく今回のパナマ文書流出を受けて、どの国の政府も「どの程度の情報が漏れたのか。またどういうルートで誰が漏らしたのか」ということを必死で調べていると思います。朝日新聞の記者さんにも多くの人々から問合せが殺到していると思います。それは怪しげなる自称ジャーナリストから、政府の意向を受けた大手新聞社のスパイまでそういう人々が集まっていると思います。だから、そういう組織というのはある種の秘密結社みたいなもので、情報ソースを保護することも含めてオープンな組織にはしていないと思いますよ。 加入するにあたっては相当な身辺調査が行われるんじゃないかしら。だってあの情報を漏らした人、消されるどころの騒ぎじゃないですからね。CIAからKGB(今はもうなくなったんでしたっけ)からMI6に至るまで、世界中の情報組織が命を狙っているのですから。
お礼
どうもありがとうございます。 ドイツ人が3人以上いることに疑問を持たず、同時に日本人が1名しか居ないことにも疑問を持たないってのは、どのような理由でしょうか。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
ICIJ(国際調査報道ジャーナリスト連合)のことは私も知りませんでしたが、今回の「パナマ文書で」その存在が、衝撃的なかたちで世界に発信されることになりました。 日本人は朝日新聞に一人とか? 日本人は、元々性善説的な国民性を持っており、実際に常に激動する世界情勢を思うとき、安全、安心、平和という意味ですは他に類を見ないほどに優れた国内情勢を誇ります。 だから、テロ対策などの公安を含めて、元々、アメリカCIAや昔のロシアKGBなどのように日常的な活動、その存在を世間に知れ渡らさらなければならないほどの事情が無かったのかもしれません。 ただ、今回の「パナマ文書」は、今後さらに詳細な情報を公開するとか。 日本の安倍総理はこうした状況に対して「調査の必要なし」としていますが、合法的とは言え、格差社会が加速度的に拡大する中で違和感は否めません。 特権階級のみを擁護するこうした姿勢には、単なる税金逃れを超えた、とても胡散臭い構造的な問題が隠されているようにも感じられます。 今回、ICIJの存在が知れ渡ったことで、日本としても、黙って見過ごすという訳にはいかなくなるのでしょうね。 安倍総理の「調査の必要なし」という言葉には、逆に日本にもタックスヘイブンによる特別な恩恵を受けている者たちが多数存在することを予感させますね。 要は、これまでの日本人ジャーナリスト達にとっては、あえてICIJに加盟する必要な状況ではなかったということでしょう。 次回に公開されるリストが楽しみですね。
お礼
ありがとうございます。 私も固有名詞が公開されるのが楽しみです。 NHKのお偉いさんや、朝日新聞社主の名前が出てきたら面白いですね。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
反政府で動けるジャーナリストって、記者の信条を問わないって外圧に逆らっているその新聞社以外に存在できます?
お礼
ありがとうございます。
お礼
なるほど、日本の商業ジャーナリズムは本来の調査報道ができていない傾向にあるということですね。 どうもありがとうございました。