ブラックすぎる上司とのやり取り 29歳SEの苦悩

このQ&Aのポイント
  • システム開発で解決困難な課題にぶつかり、5日間何もできず。課長から打ち切り宣告され、次長から罵倒される。
  • 5日間何もできなかった理由を問われ、「帰る必要がない、終わるまで帰れない」と言われる。お客さんにできなかったことを言われる。
  • 上司からの言葉に苦しむ若手SE。ブラックな環境で働く苦悩が深まっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

次長や課長とのやり取り。ブラックだと思いますか?

29歳、一応SEです。 システム開発において、解決困難に課題にぶつかっていて5日間何もできないままだったのですが、課長からその調査の打ち切りを宣告された後、次長から声がかかり「このプロジェクトは俺、課長、お前で回さなきゃいけないからね、ちょっと会議室で話をしよう」とか言って呼び出され、そこでこんこんと罵倒されました。 「5日間もかかってなんで何もできないんだよ。こっちが言わないと報告もない。この同じことを新人にやらせていたら絶対に解決してたよ」 「どうせだらだらやってて時間を潰していれば、給料日に金が貰えるという意識でやってるんだろ?」 とか、言うので「いや、この5日間23時の終電ギリギリまでやってましたって・・」などと言い返したら、 「なんで帰るの?帰る必要があるの?終わるまでは帰れない、そういう仕事なんだよ!」 「こいつをお客さんの●●さんと仕事させたかったよ。何日もかけてできませんでした。けどお客さんからお金下さい、お前そんなこと言えるの?」 「てかお前の後輩がもうお客さんとこ行ってるのに、お前じゃ外に出せないんだよ」 などなどと言われました。 特に何で帰るの?あたりがかなりブラックだと思います。 どう思いますか?ご意見お待ちしております。

noname#218001
noname#218001

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.6

>こっちが言わないと報告もない。 ほうれんそうもできていない人に対して 管理がずさんだから今までそうやってこれたんでしょう。 まともな会社なら そうなる前に教育訓練するとか配置転換するとかしていたと思いますが 3年やって次の段階に入れないと異動ですよ。

その他の回答 (5)

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.5

典型的なデスマが回ってしまったような気がします 文面からは誰が能力不足なのかわかりませんが あなたも能力不足なのかもしれませんが 上司も上司で人を使う能力がありません デスマを防ぐ方法 http://wiz7.hatenablog.com/entry/2015/03/30/060000

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#252888
noname#252888
回答No.4

帰るのクダリはブラック。 それ以外は状況次第。 問題について課長に指示を仰いだのは5日のうちの何日目でしょうか。 仮に1日目に報告していた時、どういう方向性で合意を取ったか。 (例:何日まで調査して、中間報告します 的な)

noname#218001
質問者

お礼

報告をしっかりします。 ありがとうございました

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.3

ブラック以前の話でしょう。 会社として、組織として、何やってるんですかね。 上司も問題だし、質問者様も問題あると思いますよ。会社がブラックかなんて言ってるようですが、質問者様も問題のある社員じゃないですか。 29歳ってことは会社の仕組みもわかってますよね。自分の給料がどこから出てるのか理解されてますよね。少なくとも自分の給料の元になるものは稼がなくちゃ駄目だと思いますよ。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

全然ブラック企業だとは思いませんが? 単純に能力の低い企業(その3名だけかな?)だと思います。 課長・次長の2名も結果的に5日間のOUTPUTは何も無いのでしょう。 1日目の結果でマズイと判断したら、課長・次長も巻き込んで解決の 糸口を探るようでないとイケマセンね。 でもその間抜けな管理者2名を巻き込んでも無理のような気がしますが。 >「なんで帰るの?帰る必要があるの?終わるまでは帰れない、そういう仕事なんだよ!」 じゃあお前ら(課長・次長)は帰れるの? 下の者に押し付けてお前ら管理者は普通に帰ったのか? と思いますが、結局のところ決してブラックではなく、第三者から見ると 悲しいですがお宅の会社は単純に能力の低い集団だったと言う事です。 仕事を依頼した会社が余程お人好しな会社でない限り、二度とお宅の会社へ 仕事を出さないでしょう。 リーマンショック後もよく生き残れましたね、今時珍しいと思いますが、 他の保守作業等で大量に人を投入して、ピンハネで潤っている会社なのかな? 社長からの呼び出しで、ハイこの3名リストラ!とならなければラッキーですね。

noname#218001
質問者

お礼

確かに我々のところは能力が低いのかもしれませんね。 会社は60年くらい続いているので一応、安定しています。 部署によっては上司クラスが現役技術者でハイレベルなところもありますが、我々のところは技術のわからない上司が、できるが来ることだけを期待していて、そうでない部下は切るだけ、そういう感じという気がしてきました。 ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

確かにブラックっちゃあブラックなんだけど、最初から無理だとか、途中でも5日ではできませんとか、相談なり報告なりしたの? それがないんじゃ給料泥棒呼ばわりも「そんなこと言う上司は全面的にオカシイ」とも言えないよ。

noname#218001
質問者

お礼

相談が足りなかったとは思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「やらなくていい」と課長に言われたときの対処法は?

    一応SEです。 先週金曜日に仕事上のミスがあり、課長がキレまして「もはや技術があるなしの問題ではなく人として信用ができない。もう何もしなくていいよ。」と言われました。 その日は、それでもそのミスをカバーする案を資料にまとめて、自分以外の全員が帰った後になって課長達に送って帰りましたが。 そして今日になって、流石にほとぼりが冷めただろうと思って「先週送ったメール見ていただけましたか?」と尋ねたら 「見てないよ、もう何もしなくていいと言ったでしょ」と返ってきました。 どうすればいいのか分からなくなりました。 そのまま、毎週月曜始めに行われている課長以上の会議に行ってしまいましたが、その後で課長と次長で何かを話あったようです。 彼らが帰ってきたあと、先週末の件に関するいくつかの確認をされた後で、結局課長から「そういう人は信用できないから、私から指示はもう出しませんので。今日から次長に指示を貰ってください。話はしてありますので。」と言われました。 そして次長から直接作業を貰うことになりましたが・・・。 このような展開で、どう対処していけばいいというのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 課長なら「ギブアップ」が許されるのでしょうか。

    32です。 2年くらい前からあるシステム開発のプロジェクトに参画してます。 そのプロジェクトはコアメンバーは当社の地方本社のメンバーで、私も一応その一員です。 コアメンバーだけでは足りないので、同じく地方本社の別の部署の技術者に数人応援で入ってもらっているのと、東京本社のオジサマ達にも数人入ってもらっています。 問題にしたいのは東京のオッサン達です。 この人達は私が東京にいた頃の直属の課長、次長でもありましたが。 特に課長の方はまさに「何もしてくれない」状態だったと思います。 私ではなく、現在の直属の主任や課長がそうぼやいていたのだから、そういう状態だったで間違いありません。 何回も「できないなら抜けてくれないかなあ」とか、「あの人はもう、管理職なんだよ、仕様考えてくれなんてお願いしたって無理だよ」とか、「あいつはずっと同じシステムの担当だったからな。新しくシステムを作りだすのがSEだろうが。SEがほしいんだよ」と影で言われているのを訊いていました。 1年くらい、 地方側「もし厳しいようでしたら・・」 東京側「いえ、抜けません」 の繰り返しだったと思います。 そして最近になり、ようやくその課長が「俺使えないんで外してもらっていいですよ」とか言ったらしく、表向きは「○○課長については当プロジェクトを卒業、することになりました」などと連絡がありました。 卒業って(笑)。どこかのアイドルみたいですね。 しかし課長ならそんな「ギブアップ」が許されるんですかね。 もちろん他にも色々な仕事をしていて、当プロジェクトは「片手間」だったのでしょうけども。 では私が「すいません、このプロジェクトをギブアップさせてください」とか、「私、使えないんで外してもらっていいっすよ~」とか言ったらどうなるのでしょう。 絶対に「あ、そう。じゃあ辞表書いてね~」と言われると思います。 さらにですが、仮に「ここまではやれました。でもここから先については、納期までできそうにありません」みたいな「相談?」はありでしょうか。 今の主任から「お前さあ。確かに諦めずに粘り続けるのも大事なんだけど。ギブアップならギブアップと言ってくれないと。しかるべき手続きをとって・・」とか少し言われたことがあるのですが、その意味はよくわからないのですが、そんな「ギブアップ」が許されるんでしょうか?? ここで言うギブアップというのは、与えられた業務につき担当者のレベルを超えているから、もっと優秀な人に引き継がせるということでしょうか。 一般的に、やらせた仕事ができそうにないから、できる人にやらせるというのはあるんでしょうか。 その場合、その仕事ができなかった人は辞めなきゃいけないんですか? 手続きとか言ってたけど、それって退職手続きのこと? 分からないことだらけで恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 先日課長から本店から課長が来るから

    掃除をしてくれと言われました。それを課長代理に言いに行ったら普段の仕事を済ませてから合間にやってくださいと言われました。課長も同席していましたが、私がやっていた仕事がその日たまたま時間がかかってまだ終わらないのかと課長からいわれて他の人に任せて掃除に行きました。それで課長が帰ったのですが、机の下とかの掃除をしておいてくれと言い残されたのですが、いざしようとするとほうきは曲がっているし掃除機は先の細いのしかなく、考えているうちに仕事はたまってくるのでほうきで一時間ほどはいて帰宅しましたが課長の掃除がどの程度かわかりませんので翌日早朝に出勤して掃除が半端でしたので今から言われるとおりにやります、といったところ時間内に仕事は終わらせるもので出勤時間以外に何をしている、帰ってくれと言われ仕方なく喫茶店で時間をつぶして仕事に再度行きましたが、どうも言いたいこととか書いたこと命令されたことがどの程度で伝わったり、例えばどの程度で掃除完了なのかということを判断する能力がないようで色々本を読んだり調べましたが、子供に関しての問題解決はたくさんサポートされていますが大人の場合ほとんどなく、今回の場合のように逆に攻められて立場を悪くしてしまう場合が多いようです。私としては最高の出来る限りのことをやっても全く見られていないさぼっている、結局仕事ができないのでもっとやらせろという悪循環になってしまいます。 1 自分もわかってもらおうと努力しているが成果が出ていないから自分は職場にいるべきではない、でも食べていけない。 2 病気かもしれないから法律の例えば労働法とかの適用は受けないのでしょうか。 3 同僚とかも分かっているようであまりしゃべりかけてこないし、配転直後なので仕事を聞きながらしかできない。ということは面倒ぐさがられている。つい避けてしまって、喋らなくなり遠のいてしまう。  何か良い解決方法がありましたらご教示お願いいたします。もっとしゃべったほうがよいとか、課長には事実をいうべきとか、課長代理からはいくら腹痛でも会社にいるとき便所は行くな、通勤途中でも便所には行くなこの電車で来い。とか人格否定的に扱われ、言われてそうしていますが、この態度は私にだけなので配転されて仕事もわからないので好き放題言われているのかもしれませんが、やっぱり仕事とはそういうものでしょうか。そう思えば納得もできます。文章がだらだらしてきました。わかりづらいかと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 次長、課長から現在の部署を諦めろと言われている

    29歳男、入社もうすぐ7年目です。 入社以来システム開発の部署でやってきましたが、向いていないということで次長、課長、私というメンバーで会議をして、ボロクソに言われているところです。 「お前はもう向いてねーよ、はっきりいって入社半年の新人にも抜かれているよ」 「お前がいると一人分の戦力どころか、他の人員が面倒観なきゃいけない分、マイナスなんだよ」 「会社に貢献していると思ってるの?」 「お前がいるくらいなら外注を雇った方が安いし頼りにもなるんだよ」 などと言われています。 最終勧告だそうで、「それでもクビにするとは一言も言っていないし、最後の最後でここまで来ても、まだやれると思っている。もう6年も待っているんだから1ヶ月くらい誤差だ。残りこの3月中で変われ。変わらなかったら分かっているな」と言われ、聞いた話によると現在の東京事業所から追い出され、地方でIT開発以外の、もう少し決められた手順通りにこなしていく(IT開発のようにセンスや創意工夫を必要としない)部署に飛ばすということでした。 また近いウチに課内全員の面談があるので私の場合は上記のようなことを再度通告されるでしょうが、どう振る舞えばいいでしょうか? 自分としては地方に行きたくありません。 私は東京生まれ横浜育ちで、家族も友人もこちらにいます。 車が運転できない(免許は持ってる)ので、車の購入と練習が必要。 東京で働いているという優越感? 実家に1時間くらいで行けるので、食費等浮かせられる。 こういったメリットを捨てられません。 反面、車の運転を習得するいい機会であり、地方暮らし(雪国)の経験を積むという体験もまた必要ではあるなという気持ちもあるにはありますが。 上司達には「自分から積極的に地方に飛ばせてくれと頼むのは考えていない。ただ会社の命令としてそうするというのであれば甘んじて受けいれるであろう」とだけ伝えてあります。 今も毎日が辛いですが、後日の面談でもおそらく、「相変わらず自分から飛ばせということはない、決定はそちらでしてくれ」と言うだろうなと思います。 私はもはや意地になっているだけでしょうか? 本体はその地方の事業所なんですけどね。ただ自分は東京で生まれたし、曲がりなりにも都会で育ってきたし、雪かきが毎年必要で、車の運転できないと話にならないような田舎暮らしをしたくないんですよ。 したくない反面、いい年した男が車の運転もできなようではな、という気もします。 元々田舎から出てきた上司がいっちょまえに東京暮らしで、東京生まれの自分が田舎に追放かよ、という気持ちもあります。 「都会に出てやる」というハングリー精神のようなものが自分にはなかったから、駄目だったのかなとも思います。 酔っていて支離滅裂な文章かもしれなく申し訳ありませんが、自分の気持ちを綴ってみました。 アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 上司達からの毎日の罵倒に耐えるにはどうすればいいか

    29歳男です。一応SEです。 入社6年目にも関わらず仕事で成果が出せないということで次長、課長、ときに主任にまで毎日のように𠮟咤されており、今週も毎日終電近い電車で帰っておりなかなか辛いところです。 今日も仕事が完成にならない内に終電、いや、今日は時間簿だけ終電近くの時間を手書きで書いて退社してしまいました。 手書きの時間簿をチェックして、何時まで残ったか毎日上司に監視されているので。 何時に上がろうが、仕事が完成しなかったので明日も必ず朝1番にでも罵倒されるだろうと思います。 「終電まで粘ったけど本当に解決方法がわからなかった」「(技術に詳しい)主任などの力を借りて進めたいのだが」などと返すつもりですが、何をいっても厳しい言葉が飛んでくることは間違いありません。 どう耐えていけばよいでしょうか? 精神科に行ったことがないし、行って何をしてもらえるのかもわかりませんが、そういう病院に行った方がよいのでしょうか? また、労務問題だか人権侵害で訴えることを考え、何らかの方法で会話の内容を録音しておいた方がよいですか? ご意見お待ちしています。

  • 課長に辞めろと言われても仕事を続けてもいいか

    29歳男、入社6年目、転職0回、都内SEです。 次長から「向いてないなら配置転換とかもあるんだからさあ。このまま続けられてもお互いにとって悪いんだよ」と言われまして、 課長からも「もう辞めれば?技術者なのに興味もなく嫌々仕事をやってるんじゃお互いつまらないでしょ」と言われました。 そう言われても、自分は両親も東京生まれで地元のこっちなので帰る場所なんてないんですよ。 ずっと同じ会社にいましたが、若手でも九州から来たり海外から来たような人は地元が恋しくなったのかなんだか知りませんが辞めていった人も多いですけどね。 それに私には夢というのは恥ずかしいですが目標がいくつかあります。 1、一生独身でもいいから横浜か都内に持ち家を持つこと。(中古マンションでいい) 2、猫を飼うこと。 3、全国や海外でライブ活動を行うあるアーティストのファンなので、北海道から沖縄まで遠征して回ることを最後の最後まで続けること。 今の会社辞めたって九州や四国に地元があって帰れば家業継いだり漁師になるなんて選択肢もないし、他の会社行くあてもないし、ニートやフリーターになったら上記の目標だって叶わないじゃないですか。 仕事って嫌々やってはいけないんですか?お金や生活費のためにやるんだってアリですよね。 以前このサイトでそういう風に質問したら否定的な意見ももちろんありましたが、お金のため以外に何があるんだといった意見もありましたし、犯罪で得たお金じゃあるまいし、何が悪いんだって思います。 別に正式にクビになったわけでもないし、何を言われても会社にしがみついていいですか? まあ本音を言うとIT技術職は文系の自分には向いていないし嫌で仕方がないのでルート営業に回してもらうとか、総務的なポジションに回してもらうとかが良いのですが。 あまり当社にそういった例はないもので。 冒頭に次長から配置転換の話があったと書きましたが、正直それを聞いて「は?そんな話初めて聞いたし。そんな例自分は聞いたことないし、自分から言えるわけないだろ」と思いました。 ご意見お待ちしておりますです。

  • 次長と趣味が合って複雑な気分に

    29歳男です。 もう異動が決定しましたが、今まで駄目SEということで次長から別室に呼ばれて「やる気あんのかよ!!」「もうSE向いてないから辞めろよ!!」「どうせ時間まで座ってれば金貰えるとか思ってるんだろうが!!」「たまたまIT企業入ってしまったから仕方なくSEやってるんだろうが!!!」みたく罵倒される日々でした。 そういう話を受けてきた最後に「ところでお前趣味何?」と訊かれたので、無難に答えようと思い、「はあ・・・まあマラソンとかですけど。。。」と言ったら、 「(某アーティスト)好きなんだろ?」と内緒にしていたことが既に知られており、おまけに 「俺も好きだぜ!!新アルバムも買って電車でヘビロテしてるぜ!!」 という超展開になりました。 私としてはその某アーティストに大学時代に命を助けられたと思っているし、一生ものの趣味と社会人になってからのモチベーションを与えられたということで、生涯下僕としてお仕え申し上げると覚悟していました。 それを次長に知られたばかりか共通の趣味になってしまってかなり複雑な気分です。 まあ私みたいに日本全国を飛び回ってライブに参戦したりはしていないでしょうが・・。 ちなみにこれは追っかけではありませんと断言しておきます。 東京で稼いだお金を地方経済の活性化のために還元する高尚な活動で、私利私欲のためではないのです。 仕事上は社内での立場的なものが優先されて厳しい上下関係があっても、会社を出れば趣味が合ってしまうなんてことは、よくあることですか? ご意見お待ちしています。

  • 仕事の指示系統について

    就職して2年目の会社員です 会社ではまだぺーぺーな私ですが、 上司が取ってきた仕事の打ち合わせ、現場の代打をすることがちょこちょこ出てきました。 上司がかけもってる仕事の一つに現場担当者として「張りついて」いる状態です。 今回は課長の現場につくことになっていたのですが、(課長は当日不在です) 部の次長が「その日は事務所で作業するように」と電話で指示してきました。 課長の仕事は責任者ではないといえ、先方と顔合わせも打ち合わせも済ませています 私をその現場から外すのであれば、それは次長からの指示だと明確にした上で、課長の了承を得ないと困ると伝えました そのことを伝えたうえでも事務所にとの一点張りだったので、 私は事務所に行くことを了承した上で、課長には次長から連絡して欲しいと言うと・・・ 「君の課の事情はどうでもいいんだよ。それは君の責任で課長に伝えなさい」 とのことでした。 ぺーぺーをあちこちの現場で使うこと自体はよくあることなのですが、 上司同士の関係が悪く、過去にこうしたトラブルは何度もありました。 そしてそのオチは「新人が勝手に仕事を選んで予定されていた仕事を放り投げた」となるのです。 (だからこそ、私も上記の様に粘ったのですが・・・) この次長には同じような理由で何度も泣かされています こうした場合、どういう態度を取るのが正解なのでしょうか。 ちなみに、事務所に行く理由は別に私が行かなくても問題ない作業内容でした 仕事内容よりもこうしたトラブルでモチベーションがどんどん削がれていきます 私はよく会社組織がわかっていないと叱られるのですが、こうした場合はなにが「正しい組織をわかった」行動なのでしょうか。 知恵を貸してください

  • 次長と課長

    はじめまして。 最近転職をしたのですが、その会社に「次長」の役職があります。 今までの会社では、そういった役職はなかったのでよく分かりませんが 「次長」と「課長」ではどちらが上位なのでしょうか? 芸人で「次長課長」というコンビがいて、個人的には「課長」の 方が上位だと思っていたのですが、今の会社では「次長」の方が上位の様です。 本当はどちらが上位の役職なのでしょうか? 全然、大したご質問でなく大変恐縮ですが、お時間があれば教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 次長と課長を残して帰ることをどう思いますか

    残業時間に、急に緊急の仕事が入り、次長と課長と平社員の私で分担して作業することになりました。 一区切りついたところで仕上げを課長が引き取ると申し出てくれました。 そこで次長が私に「じゃあお前はもう(帰って)いいよ」と言ったので「分かりました」と返したら、流石に冗談混じりとは思いますが笑いながら私の椅子を蹴って「お前そういうときは嘘でも、大丈夫ですか何か手伝いましょうか、とか言えよ。即答しやがったな」と言われました。 このことについてどう思いますか? その通りなのでしょうか? それが社会のルールですか? ご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう