オジさん、オバさんの雑談に巻き込まれたくない

このQ&Aのポイント
  • オジさん、オバさんの雑談に巻き込まれたくない。給料低くても出世できなくてもいいから、淡々と黙々とできる作業だけを振って欲しい。
  • オバさんが嫌味を言ってくる雑談が嫌。自分を巻き込まずに放っておいて欲しい。
  • 嫌味を言われる相手の能力が低くても、嫌味を言うのは普通なのか疑問。給料や出世よりも、まずは自分の仕事に集中したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

オジさん、オバさんの雑談に巻き込まれたくない

ジムに行くので簡潔に書きます。 以下の会話がありました。40代後半~50代。会社。 課長「今度もボウリング、人集まらないよ。新人を主賓に招こうと思ったのに、若いの来ないよ」 オバさん「人少な過ぎて、一人1レーンなんですってww」 次長「wwwwwwww。おい、質問者、お前参加しろ」 質問者「いや、私は新人ではないので」 次長「何言ってんだ。お前新人みたいなもんだろ、仕事量は」 質問者「いやいや・・・」 雑談でも、こういう嫌味を言うのは、言われる相手の能力が本当に低くても、普通ですか・? 勤務地が地方だろうが、同期に出世を越されようが、給料が低かろうが、それは確かに自分が悪くて仕方ない面もあるかとは思います。 でもそれなら、せめて放っておいてもらいたいです。 このように、雑談に自分を巻き込んで嫌味を言わないでもらいたいです。 給料低くても出世できなくてもいいから、淡々と黙々とできる作業だけを振って欲しいです。人格まで否定するようなことを言うなら、これ以上何も教えてもらわんでもいいです。 これは、通用しませんか。 ご意見よろしくお願いします。

noname#234568
noname#234568

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.5

簡単に言うと貴方が会社のお荷物だからそういう扱いをされるのでしょう。 もうその会社に居る限り変わらないと思うよ。 >>これは、通用しませんか。 通用しないかな。。 自営業ではなくて、組織で働きたいと思って自分から飛び込んでいるのに、自分に都合の良いところ取りはできないよ。 >>淡々と黙々とできる作業だけを振って欲しいです。 貴方は派遣業が向いていると思う。

noname#234568
質問者

お礼

派遣業になるには、まだ早いですね

その他の回答 (4)

  • house112
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.4

嫌味を言われないくらい仕事がこなせる人なら言われません。 能力が無くて飛ばされたのに、いつまでも元の勤務地に帰りたいなんて言っている、自分のスペックを把握できていない人間はそうして弄られるのです。

noname#234568
質問者

お礼

勤務地の違う次長に何がわかるという

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

あー、今時なんだよね、と感じました。 飲みに誘っても『仕事以外での付き合いはしたくない』との理由から断る若者が増えていると言いますよね。 それと同じかな。 平穏無事に定年まで、でしょうか。 私は大企業内で請負として仕事をしています。 世代によって随分と違うなぁ、と感じますよ。 大企業ですから日本各地に事業所が在りますが、そんな人が転勤などで来れば、また違った印象を受けますが、やっぱり世代の違いは色濃いものです。 実際、60代以上、50代と40代、30代以下では相違点があります。 私の知る範囲では特に現代の50代以上と40代以下の差は大きいですね。 個人的には『仕方ないのかな』ですが、やっぱり生き物はコミュニケーションが大切ですよ。 面倒でもね、得る事が多い。

noname#234568
質問者

お礼

いい人となら仕事以外でもいいですよ

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.2

いじりですね。いじりっていじめだから!と、マジレスしたれば気持ちいいと思います。 まあ、あさっての方向見て二人と同じように花瓶かなんかに「おい、お前も来いよ」とか言えば誰も傷つかないか、不気味がられるか。

noname#234568
質問者

お礼

さすがにそれはしないです

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.1

こんばんは。 私は職場では上の方なので立場的には課長さんに近いです。 質問文を読んだ感想は、貴方は使われ下手だと思いました。 社内の他愛もない会話なんだから 普通は、「お前新人みたいなもんだろ、仕事量は」と言われたら、何かウケを狙うようなことを言うんですよ。 笑いに変えるんですよ。 それを真に受けてぶーたれてたら周りの人達は 「なんだこいつ」 ってなるんですよ。 上司にしてみたら使いにくい部下だなってなるんですよ。 そういう部分って結構出世に影響するんですよ。 どこの会社でも同じなので少し考え方を変えた方がいいですよ。

noname#234568
質問者

お礼

そんな部分が出世に影響するのが日本社会なのですね

関連するQ&A

  • 次長と課長が高らかに私の悪口を噂していたがどうする

    29歳男です。 質問履歴をみていただければ、日頃から彼らに追いつめられているのが分かると思います。 今日、他部署からヘルプを寄越してほしいとそちらの次長から要請があり、一番どうでもいい私がその作業をやることになり、自分のとこの次長が、課長に了承を貰うために少し離れたテーブルで話し合っていたようでした。 そこで課長は「全っ然良いですよ、明日にでも、どうぞどうぞww」という感じでした。 さらに課長は「先週の金曜の23:30すぎにメールで出してきたcsvの内容なんて酷いですよ。 私の言ったこと何も反映されていない。メモ取ったの?って聞いたら、取ったけど見てませんだってw。もう最低ですね」と、明らかに私にまで聞こえる声で言ってました。 次長の声はよく聞こえませんでした。 前々から地方の事業所に異動させることを画策しているので、そのようなことを言っている気はしました。 その後、課長が来て「今日は定時過ぎたし、もう帰ったらどう?キリがよくなったらね」とか言われました。 ちなみに課長が1930くらい、私が2100前くらいに帰りましたけど。 もう末期なんでしょうか? その課長とは、正式に部下になったのは今年からなんですけどね。 ひどく性格の悪い人物として知れわたっていますけど。まあ私の方にこそ問題があるのも承知しています。 まあ明日、新しい仕事が突如降られましたので、それが活路になるとも思えないのですが、一応頑張るつもりです。 次長からは「もう(上の人に)諦めて下さいって言ったら?」とか言われていて、地方への異動を自分から言い出すのを待ち望んでいますし、意地になってないで、そうしてもらった方が良いのですかね? 私としては、まだまだ自分から白旗を上げたくないと思います。 東京で働いているということ自体、そのものには誇りを感じているというか、いい気分を感じていて、田舎に行きたくないんです。 知る限り祖父母の代から東京の人間なんで、私だけ都落ちしたくないです。 また、週末は実家にすぐ帰れて、生活費を浮かせられるというメリットも大きいです。 私自信、まだまだ心身が崩壊する程の限界ではないと感じていますし、その嫌らしい課長に敗北したくないという意地があります。 とはいえ、ここまで課長との人間関係が破綻していて、毎日にように嫌みや罵声を浴びせられているこの状況で、お互いのためにも地方転勤を受け入れた方が良いのかという気もします。 地方は地方で、今まで避けてきた車の運転の練習になるなど、メリットもないこともないです。 ご意見お待ちしています。

  • 出世する人と辞める人の違いは?

    11年も同じ会社にいると、私よりもだいぶ上の40代、50代も会社に残って出世した人や、一度は次長部長まで行ったものの結局地方に行って幹部からも外れた人、あるいは辞めて行った人などがいるとわかりました。 このように、順調に出世する人と辞める人の違いはなんなのでしょうか。 私が入社2年目くらい、今から10年近くも前ですが、顧客とサッカー大会があって参加しました。 その際、当社役員が社員を紹介していたのですが、「え~、彼が佐藤で、彼女が田中です。後はどうでもいい」 といった説明をしていました。 そのどうでもいい人の中には私も当然いましたが、私の当時の課長もいました。 その課長は私が3年めのときに海外子会社に「できるのは彼しかいないと思い、選抜した。そして快く引き受けてくれた」などと言われつつ出向しました。 3年ほどたって、東京本社に戻ってきたのですが、出向の時点で心を決めていたそうで、また2年後くらいに辞めてしまいました。 現在、それからまた数年経っているというのは恐ろしいのですが、その課長の後輩も今や部長になっていたりして、その人は辞めた課長の後任だったこともあって私の上司だったこともありました。 この方は先述の役員からも気に入られていたようです。 私はその課長からは全く評価されていなかったようで、すぐに他の課長に引き渡されました。 そしてその課長から散々パワハラを受けた挙句地方転勤になり今に至るのですが・・・ここでは余談です。 どうして、そのように気に入られて出世する人とそうでなく辞める人に別れるのでしょうか。 私も辞めたいと思っています。 どうでもいいですが、その課長2人とも、私が今いる地方の出身者なので同郷なんですが、何に差が出るのでしょうか。 私も辞めて他の会社に行きたいのですが、そういったことがわからないと困ります。 ご意見よろしくお願いします。

  • 大体の年収等の目安を教えてください

    質問1 大企業で、課長というのは、必ずなれるわけではないんですか?なれる確率というのは、何人に一人なんでしょうか? また、40歳の大企業などの優秀な学生が入社したがるような企業の課長さんはどのくらいの給料をもらっているのでしょうか?50歳ではどうでしょうか? 質問2 大卒で大企業に入社しても必ず使えないなあという人は出てくると思います。いわゆる競争に負けた人、そうはいっても頸にするほどでもないという社員でも保証されている給料っていくら位なんでしょうか? 質問3 大企業の福利厚生やは公務員とも目劣りしないといわれていますが、どうなんでしょうか?また、大企業に入ると同僚との厳しい出世競争が待っているのでしょうか?また、公務員は出世競争は激しくないんでしょうか? ちょっと面倒くさい質問なのかもしれませんけど宜しくお願いします。

  • 次長や課長とのやり取り。ブラックだと思いますか?

    29歳、一応SEです。 システム開発において、解決困難に課題にぶつかっていて5日間何もできないままだったのですが、課長からその調査の打ち切りを宣告された後、次長から声がかかり「このプロジェクトは俺、課長、お前で回さなきゃいけないからね、ちょっと会議室で話をしよう」とか言って呼び出され、そこでこんこんと罵倒されました。 「5日間もかかってなんで何もできないんだよ。こっちが言わないと報告もない。この同じことを新人にやらせていたら絶対に解決してたよ」 「どうせだらだらやってて時間を潰していれば、給料日に金が貰えるという意識でやってるんだろ?」 とか、言うので「いや、この5日間23時の終電ギリギリまでやってましたって・・」などと言い返したら、 「なんで帰るの?帰る必要があるの?終わるまでは帰れない、そういう仕事なんだよ!」 「こいつをお客さんの●●さんと仕事させたかったよ。何日もかけてできませんでした。けどお客さんからお金下さい、お前そんなこと言えるの?」 「てかお前の後輩がもうお客さんとこ行ってるのに、お前じゃ外に出せないんだよ」 などなどと言われました。 特に何で帰るの?あたりがかなりブラックだと思います。 どう思いますか?ご意見お待ちしております。

  • 会社を辞めようか迷っています(長文です)

    28歳の経理職の女です。 転職して3ヶ月ほど経ったんですが、入社してからずっとこの会社と仕事は合わないなと感じていました。 職場の人間が冷たいというのは、例えば親が亡くなって会社を休んで職場に出て行って、「お休みして迷惑をおかけしてすいませんでした」と挨拶すると、「おかげでこっちは忙しくてすごい大変だったよ」と言われるとか、暇で手が空いていて携帯をいじっていたりするのに上司に仕事を頼まれても「忙しいから嫌」と断って全く他の人の仕事を手伝ったり協力しようとしないという所です。(雑誌を読んだりメールをしたりしていても皆ほとんど定時ぴったりに帰ってます) 他にも私が引き継ぎを終えて一人で仕事を始めた時にも、同じ部署の人に「何も手伝わないから」とか「分からないことがあったら他の人に聞いてね」など最初に言われたり、まだ不慣れで従業員の両替をミスしてしまった後、他の人が両替にやってきて、「気をつけて見張ってないと、お金を余計に取られるぞ」とか嫌味を言われるなどです。 私の前の会社は、すごくアットホームで、お互い困っていたら助け合ったり声をかけあったりして基本は楽しく仕事をしていたので、最初この会社に入った時はギャップに戸惑ってしまったのですが、会社というのは仕事をしにくる場所だしと割り切ってきました。 私は、お金に対して全ての責任を負った仕事をしています。 前職では上司のサポート役だったので、今の仕事は責任が重過ぎて、しかも、周りも協力的ではないので余計に疲れてしまいます。 とはいえ、まだ始めたばかりだし、せめて1年は続けてみてから自分に向いているか考えよう、少しは経験も積めるかもしれないと考えてこの3ヶ月間自分なりに頑張ってきました。 でも、これからもっと責任の重い仕事が回ってくるらしくて今すごく不安なんです。 その仕事を課長と一緒にしなくてはいけないのですが、課長は2人だけでは絶対にできない、最低3人は必要だと言っていたし、自分でも見ていてそう思います。 それで今は私が不慣れなので、総務の次長が私の代わりに手伝いに来ていてくれて、3人で何とかやっている状況です。 でも次長はずっと居てくれる訳ではなくて私が仕事を覚えたら手伝うのを止めるつもりです。 次長が部長に「経理の仕事をやらされるのは嫌だ。早く(私に)覚えてもらって辞めたい」と言っているのを部長と一緒に仕事をしている人が聞いていて私に教えてくれました。 次長にはずっと手伝ってもらえるように引継ぎの人や課長が何度も頼みにいったらしいんですが、そのたびに「忙しい」と断られてしまったらしいです。 他にも、課長が出張で居ない時に私が一人でしなくてはいけない仕事があるんですが、他に誰もその仕事を知っている人がいないので相談する人がいないので次長に一緒に覚えてもらって、私が困った時に相談に乗ってもらえないか頼んだんですが断られています。 そういうお願いをしに行くたびに次長は部長のところに行っては、 「また経理から仕事を押し付けられそうになっている」 と相談して、 「部長も自分は経理を手伝わなくていいと言っていた」 と言いにきて仕事から逃げ出してしまいます。 課長もどうしても手伝ってほしいけど、このままだと誰も手伝ってもらえないと頭を抱えています。 今でさえ、私はそそっかしいので気を張り詰めて家に帰ってきてぐったりしている毎日なのに、手伝ってくれる人がいなくなったらとても自分なんかが一人でこの仕事をやっていける自信がありません。 これから先、私一人で誰にも相談できない日がきたらどうしたらいいんだろうか、始末書を書いて私が一人で責任を被るのかと思うと怖くてたまりません。 これから先、もう一度主任が次長に仕事の手伝いを続けてもらえるよう頼みに行くらしいんですが、駄目だったら私からも次長に言うように言われました。 私もすごく不安なのでもちろん一緒に言いにいくつもりですが、主任も、部長の補佐をしている人も「多分次長は手伝ってくれないだろう」と言っています。 次長は面接の時にこれからは総務と経理の仕事の壁を取り払っていきたいと私に言っていたのですが、次長に話をしにいく時に、面接で次長が言っていた言葉を引き合いに出しても大丈夫でしょうか? そして、もし次長が今後仕事を手伝ってくれないという事になったら、一年経っていなくても仕事を辞めようかと考えているんですが、その考えはあまりにも無責任でしょうか? 前職はお給料と休みが少なかったのでキャリアアップのために転職したんですが、こんなに毎日気の張った生活をして疲れるくらいなら、また休みや給料は少なくてももう少し気楽にできる仕事を探そうかなと考えてしまいますが、安易すぎるでしょうか。

  • 出世欲が全くありません。

    30代の既婚男性です。 自分には、昔から出世欲がありません。 課長、部長といったポスト自体に何の魅力も感じません。 みんな、なんで、そんな重い責任・難しい職務を背負ってまで そのポストに着きたがるのか全く分かりません。 昔から、違和感を感じてきました。 社会が出世欲を前提に成り立っているような気がして、 そうじゃない者は、人間じゃない、男じゃないと社会に言われてる気がして、 苦痛で仕方がありません。 仕事自体は、とにかくまじめにやっています。 出世欲はなくても、仕事をきっちりやりたいと気持ちは十分に持っています。 正直に書きます。 給料は高いほうがよいです。 年下の上司に偉ぶられるのは気分が悪いです。 でも、昇進はしたくないです。 そこに全く希望を持てません。 だから、給料が安くて、年下の上司ができても仕方がないと思っています。 出世欲が悪いことだとは全く思っていません。 社会の維持・進歩のためにも当然、必要なことです。 でも、それは頭でわかっていることで、 動物的な欲望としての出世欲というのは、全くありません。 だから、仕事が苦痛です。将来が不安です。 将来、責任だけ増えて、それに見合う満足が得られない。 出世欲がないので、それを満たすことなどありえないからです。 どう考えれば、将来の不安が和らぐでしょうか。

  • そこそこ働いて、平凡に平穏に暮らしていくのは駄目か

    29歳男です。 男たるもの会社では主任、課長、次長、部長と出世して、結婚して子供をもうけ、家と車を買って・・・というコースを進まないと一人前ではないのでしょうか? 出世しなくてもいいから、一人で暮らしていけるくらいの給料をいただいて、昇給も昇進も結構で、独身でもしかたない、都会だから車はいらない、まあ家は欲しいが新築一戸建てじゃなくて中古マンションで結構。 こういう男は駄目なんでしょうか?? 駄目だとしてもなんでこのような考え方の私のような人が出来上がったのでしょうか? 私の両親も大卒で、特に父は早稲田の理系学部でしたが、「いい大学にさえ入れればいい」という考え方でお勉強を押し付ける、受験家族だったのがやはり原因でしょうか? 今もアロマの匂いをかぎながらこれを書いていますけど、自分は休日映画でもみたり、美味しいものを食べたり、時には旅行を兼ねて好きなアーティストのライブに行ったり、自宅で猫を撫でて過ごす、普通の生活がしたいだけなんです。(猫はまだ飼っていませんが) そんな出身大学にふさわしく?企業で出世してバリバリ働いたりとか、難関資格を取って独立して事務所を構えたりだとか、何人かの女性と交際や別れを繰り返したりとか、波乱万丈なことしなくて良いと思うんです。 ご意見お待ちしています。

  • 新人から、低めの評価を得てしまいました

    20代半ばの、自動車などの設計をしている女性です。 自分で言うのも何ですが、仕事が全然できないタイプです。言われたことは何とかできますが 同期に比べても積極性(というか機転)が効かず、徐々に出世から遠ざかっている会社員です。 私の会社では、新入社員の研修の一環として 同じ部署で働く、先輩社員(若手、中堅、課長クラスの3人)に色々質問をして、 キャリアプランを広げよう、という主旨の研修があります。 私は今年、「若手」という位置づけで、ある新人の男性と面談をしました。 その子は謙虚そうな、少しなよっとした感じの男の子で、やさしいしゃべり方で いろいろ質問を受けました。 質問と言っても、典型的な質問で、 「この仕事はどういう仕事ですか」 「やりがいを感じるのはどういったときですか」などといった、非常に答えにくい質問ばかり。 正直、仕事をあまりまだ理解し切れてない私にとって、 かなり苦しい質問でした。どこかで昔読んだような説明を、苦し紛れにした気がします。 彼は時々、遠慮しながらも 「みんなと仲良くなれますかね」 「新人の面倒見の下手な先輩とか、やっぱりいるんですか」と言った、ときどき少し微妙な質問を織り交ぜてきたので、軽い雑談を交えながら、彼を諭したつもりでした。 また、私が仕事で一番大事だと思うのは、誰に対しても同じ態度で接すること。 失敗しながら何度も色々考えたり気づいたりして、少しずつ成長すること。 与えられた仕事はちゃんとして、あとは、笑顔で元気に会社に来ること。 など、私が常に思っていることを、正直に話したと思います。 私もまだまだ、毎日が勉強です、と言った感じのことを、謙遜したつもりで言ったのですが・・・ 数日後、新人が、面接の感想や反省点などを書くシートがあるのですが、それをたまたま見たところ 「時間の段取りを考えておらず、あまりうまく質問できなかった。 聞きたい質問のうちいくつかを、うまく聞くことができなかった。 面接では、何でも答えてもらえると思ったが、先輩も色々考えながら進んでいるとわかった」 といった感想が書かれており、落胆しました。 あと2人の、中堅と課長クラスの面接の感想には、「すごくしっかりした人だと言う印象を受けた。自分もこうなりたいと思った」など、ほめる言葉が書かれていたのですが・・・ 私は、もしかしたら精神論を重んじている、だめな会社員かもしれないと とても悲しくなりました。 彼には、何も伝わらなかった。というか、そもそも会社で人に優しく、なんて言ってることは 甘いのかもしれない。彼は、それをわかっていて、甘いことを言う私を残念に思ったのかもしれない。 また、私は会話に詰まったとは思わなかったのですが、彼は 「ときどき会話が途切れた」と書いていました。 終始和やかに、ゆっくりした口調でしゃべったつもりだったのですが・・・ そのシートを見た瞬間、顔が真っ赤になりました。恥ずかしくて、情けなくて・・・ 皆さんは、どう思いますか。

  • 伯父と叔父(伯母と叔母)の違い

    表題の件、回答願います。 また、母親のいとこ(私から言えばおじさん)は血縁関係上何に当たるのでしょうか?またその人の奥さんの関係も教えて下さい。

  • おじさん。おばさん。あなた。おまえ。

    これまでの、わたしの質問や回答に 一言、在れば二言三言 書いて下さい。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう