世界一おいしくコーヒー焙煎できたら利益最大化方法は

このQ&Aのポイント
  • コーヒーの自家焙煎を趣味としています。独自に開発した方法で焼いていて、世界一おいしいと思っています。
  • 一日に焙煎できる量は、コーヒー50杯分程度(約500g)。所要時間一時間強。機械化をすることが難しいので、焼く量が増やせない。
  • 味は、フレンチロースト程度の焙煎度で、濃厚で苦味・甘み・トロみがあり、オイル感がある。ハンドドリップで淹れているが、エスプレッソもいけると仮定する。
回答を見る
  • ベストアンサー

世界一おいしくコーヒー焙煎できたら利益最大化方法は

コーヒーの自家焙煎を趣味としています。 独自に開発した方法で焼いていて、世界一おいしいと思っています。まあそれは自分の思い込みだと言われても仕方ありませんが、仮に「世界一おいしくコーヒーを焙煎する技術を持っているとしたら」、そこから得る利益を最大化するにはどうしたらいいと思いますか?金銭的な利益でも、それ以外の意味でも構いません。 以下の様な条件があります。 ・一日に焙煎できる量は、コーヒー50杯分程度(約500g)。所要時間一時間強。起きてから練るまで休みなく焼けばその10倍まで焼けるかもしれないが、他に一切何もできなくなる。 ・機械化をすることが難しいので、焼く量が増やせない。他人に焙煎方法を教えたくない(少なくとも特許などで保護するまでは) ・味は、フレンチロースト程度の焙煎度で、濃厚で苦味・甘み・トロみがあり、オイル感がある。ハンドドリップで淹れているが、エスプレッソもいけると仮定する。 自分では、客室数の少ない高級なホテルと契約する?とかくらいしか思いつきません。昔ながらの純喫茶みたいなことをやるのは、コーヒーの焙煎よりもお店の経営が大変そうです。現状では、知人におすそわけする他は、自家消費しているのみです…。それでも満足ですが、こんなにおいしいのに勿体無い気がしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jack-a3
  • ベストアンサー率34% (197/573)
回答No.1

ホントに独自性のある焙煎方法ならば。 まず、ご自身でもお書きになってますが、それを特許化するか実用新案登録します。 その後、その焙煎方法をライセンス販売として売り込みに行きます。相手は大手カフェチェーンでも、飲料メーカでも、お好きなように。そしてライセンス料として売上の○%を貰う、みたいな契約をする感じですね。 大手企業にいきなり売り込みに行っても門前払いかも知れません。そこには戦略や知恵が必要でしょう。あるかどうか知りませんが、コーヒー関係のコンテストに出て高評価を受けるのが一番簡単な気がします。 ライセンス条件として、《○○コンテスト1位の山田太郎監修》みたいな文言を入れてもらって自分の名前を売り出します。同時に初心者向けのハウツー本でも出版しブログでも頑張ればマスコミからも引き合いがあるかも知れません。ある程度世間に名前が売れたら講習会とか講演会ビジネスでも小銭を稼げるかも。 一方で、特許化も含めて技術を一般公表しちゃうと、パクるヤツが出てきます。勝手にパクられてしまうと意味がないので、権利侵害してるヤツがいないか日々調査し、そいつに警告を発信し、場合によっては損害賠償を請求する必要があります。自分ひとりでやるのは大変なので、こういうことをやってくれる人を雇うか、自分で会社を興すことになります。これがかなり面倒だと思いますので、もういっそのこと、アイディアを丸ごと契約先企業に譲渡する代わりに一括で大金を貰ってしまう、ってのがいいかも知れません。

2323ok
質問者

お礼

特許・実用新案は、保護であると同時に公開でもあるというのが悩ましいところですね。仰るとおり、コンテストなどで箔をつけるのが、可能な範囲でもっとも現実的なのかもしれません(しかし、焙煎方法を公開しなくてもよいコンテストがあるのだろうか?調べてみますが…)。 誰にも知られないうちに機械化・大規模化に成功してまとまった利益が出せるようになったり、フランチャイズや上場までいければ、その状態で暮らしてもいいし、大企業とも有利に交渉できるしということで理想ですが…。あーあ、私にもっと工学の知識があれば。 非常に具体的なご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美味しいコーヒーで作りたいデザート・カクテル・料理

    コーヒーの自家焙煎を趣味としています。 世界一おいしいと思っています。それは自分の思い込みですが、 仮に「ここに世界一おいしく焙煎されたコーヒー豆がある」と仮定した場合に、作ってみるべきデザート・カクテル・料理などあったら教えて下さい。 私のコーヒーは焙煎度はフレンチロースト程度で、濃厚で少し甘みとトロみがある、オイル感のある味です。酸味は少しだけ残っていますがほとんどありません。ハンドドリップ(一般的な方法)で淹れていますが、エスプレッソ用のレシピでも構いません。 今まではアフォガードくらいしか作ったことがありませんが、いまいちでした…(ぼんやりと混ざった味になっただけで、アイスとコーヒーを別々に食べたほうがマシだった) よろしくお願い致します。

  • おいしいコーヒーの入れ方について

    おいしいコーヒーの入れ方について教えてください。 特に、コーヒーの保存について知りたいです。 おいしいコーヒーを飲むのは、 豆選択50%:ロースト(焙煎、挽き)30%:入れ方:20%と本などで知りました。 当方特別本格的にするつもりはなく、ロースト済みのコーヒーを買ってきてペーパーフィルタでドリップするのみです。 ドリップ方法については、書籍・インターネットなどである程度知識をつけることができ自分としてはこれ以上のおいしくする効果は少ないと思います。ロースト以前について質問させてください。 1.現在スーパーなどで200g、400g入りのコーヒー粉を買って来て入れています。長い場合は、3,4ヶ月持ちます。普通焙煎してから2日~14日以内に使い切るように聞きますが、やはりおいしくないのでしょうか? もしよい保存方法があればおしえてください。当方冷蔵庫保管です。 2.1.で説明しているコーヒーは、賞味期限が1年ほどあります。(完全パックされていますが・・・)また、どうしても購入時で焙煎から14日以上ぐらいは過ぎています。やはりおいしいコーヒーは、焙煎をそこでやっている喫茶店などで購入するしかないのでしょうか? 3.1.で説明しているコーヒーはとても安いです。(1パック400円など)通常の喫茶店程度のコーヒーはいくらぐらいのものが使われているのでしょうか? 値段に対してコーヒーのおいしさってやはり差があるのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いいたします。

  • コーヒー大好きなんですけれども…

    どうやら一日に飲む量が多いらしくて、少し異常だと言われました。 マグで一日4杯から5杯くらい。空き腹では胃を傷めるので牛乳で割ることも多いです。 豆の好きな煎り方はフレンチロースト。ドリップして牛乳で割るのが最近、何より好きです。 外で飲む分にはあまり気にしませんが、家では酸っぱいものより苦みのある豆を好みます。 問題は夕飯などで和食を食べながらコーヒーを何となく飲んでいたり、夜でもアマゾンの大きなマグを使って飲んでいたりすることで、飲まないとなんだか落ち着かないのです。 できればエスプレッソマシンを購入して休日は長時間ちびちび飲み耽りたいとも思うくらいなのですが、まずいでしょうか。 なお、コーヒーに入れるお砂糖の味は最近あまり好きではないので、殆ど入れないか、全く入れません。 変でしょうか?

  • スターバックスコーヒーについて

    ズバリ質問してよい内容か分かっておりませんが、 あくまで、皆さんのご意見を聞きたいということで質問させてください。 私、スターバックスコーヒーのラテ、カプチーノなど非常に美味しく大好きです。 その他、喫茶店と比較してかなり上位で美味しく思います。 しかし、ドリップコーヒーは全く美味しく思えません。 人の好みといえば話はすべて終わってしまうのですが、皆さんの意見を教えてください。 ラテ、カプチーノはミルクが多すぎ、たまにドリップコーヒーを選択しますが、 飲んでみていつもがっくりします。 200円前後のセルフコーヒーショップのほうが美味しく思えます。 100円のマクドのコーヒーも美味しく思えます。 スタバのドリップコーヒーはなんか濃いだけで美味しくないです。 詳しい方おられたらご意見などお聞かせください。 私考え(誤りがあればご指摘願います): エスプレッソベースのコーヒーのみ焦点を合わせローストしている、 よって、ドリップコーヒーには合わないローストとなっている。 (この場合は、ローストを分けるべき?)

  • 世界のコーヒーあれこれ

    趣味でコーヒーの自家焙煎の道にはまり込んでしまったコーヒージャンキーです。 いろいろな本やサイトでコーヒーに関する事を調べていて、豆の品種や生産地などについては結構詳しく知ることができたので、次は世界各地でのコーヒーの飲まれ方を勉強したいと考えています。 世界の各地方におけるコーヒーの楽しみ方の違い(焙煎の深浅、挽きの細荒、淹れ方や抽出器具など)を体系的に解説した本やサイト、また、みなさんが各国で味わったコーヒーについて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • コーヒー豆(焙煎済み)にカビがはえますか?

    世界地図にコーヒーの産地と生産量の概算を表すために、コーヒー豆をボンドで貼りたいと思います。一ヵ所に付き2粒~10粒くらいです。焙煎したコーヒー豆にカビが生えることがあるでしょうか。豆はそれぞれの産地ではなく、1種類を使います。ベースはベニヤ板に貼った世界地図です。

  • 自家製インスタントコーヒーの作り方

     お家でインスタントコーヒーを作ってみたいと思い質問させて頂きました。生豆から作ろうと思っているのですがどのようにすれば作れるでしょうか?  お家にある抽出器具はカフェ・プレス、パーコレータ、ネルドリップ、ペーパードリップ、コーヒーサイフォン、エスプレッソマシーン(直火式+機械)、イブリック、コーヒーメーカーの9種類ですの。    工業的な製法はメーカー様のサイトにも掲載されておりますが自家製の製法が見当たらなかったので質問させていただきました。  もし、よろしければどの抽出器具を使い、どれくらいの焙煎でどれくらいの挽き具合がいいのかもご教授いただけると嬉しく思いますわ。

  • コーヒーのいれ方・飲み方

    コーヒーには色々いれ方がありますよね。 ペーパードリップ ウォータードリップ コーヒーサイフォン コーヒープレス エスプレッソマシン マキネッタ など他にもたくさんありますが、それぞれ良い点もあれば悪い点もあると思います。 (おいしいけどお手入れが面倒だとか・・・) 皆さんはどの方法でコーヒーをいれられていますか? 今回お聞きしたいこと 1.普段どのいれ方でコーヒーを飲んでいるか 2.そのいれ方それぞれの長所や欠点、特徴など教えて下さい。 3.よろしければわかる範囲でどういった種類の豆がそのいれ方でおすすめかも書いてください (わかれば詳しく産地や焙煎方法と焙煎度など) 4.そのいれたコーヒーをどのようにして飲んでいるか (例えばストレート、カフェラテ、フレーバーシロップを入れる、アイリッシュコーヒーなど) 5.自分なりにこだわっているところ (例えば必ず豆を買って家で挽くなど) 一応私の回答です 1.コーヒープレス 2.長所:香りがあっておいしい。      入れるのも簡単でお手入れが楽。      ペーパーがいらないから経済的      場所を取らない   短所:少し粉っぽい時もある      新鮮な豆やおいしい豆じゃないとまずい 3.特に決めていなくてお店の方にこういう飲み方です。と言って選んでもらう。 4.フォームミルクとフレーバーシロップ(バニラやキャラメル)を入れます。 5.特にないかもしれません・・・   コーヒーミルともうすぐ夏なのでウォータードリップの器具を買おうと思っています。 よろしくお願いします。

  • お勧めのコーヒー豆

    地方都市ですが、ついに、と言うか、やっと、コーヒーの生豆を取り揃えて機械で焙煎して販売してくれる店が出来ました。 早速買おうと行ったのですが、結局、「お店お勧め」で買ってきました・・・ よく考えれば、どういう豆にどういう焙煎でどうなる・・という知識が無かったんです・・恥ずかしい・・若いおねーチャンが担当してたので・・ 当然ながら、今までは焙煎された豆を買ってきて自分で挽いていました。 昔はサイホン使ったり、焙煎済みの豆を自分でブレンドしたり、ドリップに凝ったりしてましたが、今は家族のためにコーヒーメーカーで淹れてる、自称「コーヒー好き親父」としては「~と~のブレンドで(あるいは単品)焙煎は~に」とか言う注文をしてみたい、と言うか、あこがれます。 どちらかと言えば「苦味強、酸味弱」が好みです。 お小遣いの関係で、あまり高価なのは買えません。 コーヒーそのもに詳しい方、コーヒー好きと言いながら、実は飲むのが好きなだけ、の親父にトラの巻き、知恵をおさずけください。

  • エスプレッソ、カフェラテのコーヒー豆 

    エスプレッソマシンを買って以来、家庭で使うにしてはとてつもない量(カフェラテの練習もしつつなので)の豆を消費しています。 グラインダー、焙煎機を持っていないので、焙煎したものを挽いてもらう必要があるのですが、みなさんはどちらで購入されていますか?皆様のお勧めを教えてください。 (1)あまり買いに行く時間がないので、通販であるといい。 (2)私の好みは、イタリアンローストだけども、苦みだけで誤魔化していない、しっかりと余韻の残るコク があるものです。  イリーのダークローストですら酸味がきつく感じますが、豆の味(コク?)がしっかりしているのかな   と、個人的に思っています。 (3)デロンギのEC152Jを使っているのですが、イタリアンローストで極細挽きで挽いた豆を使うと、目詰まりを起こしてしまう(恐らく豆の湿り気が蒸気の通りを悪くし、タンピングした以上にフィルターの中で詰まってしまう)のですが、かといって荒いとクリーミーなエスプレッソにならず、困っています。 そこで、家庭用エスプレッソマシンに合わせた挽き方を知っているお店が良い。 (4)まだ練習段階なので、200円~400円/100gくらいの、通常よりも安いくらいの値段で買えると素晴らしい。 以上、かなりワガママな要望なのですが、私の要望に添っても添わなくてもいいので、お勧めのコーヒー屋さんを教えてください。

専門家に質問してみよう