• 締切済み

親子喧嘩です。

親の年賀状印刷を手伝ってあげたのですが、 住所録を母親が入力し終わり、ただ終わったからよろしくと頼まれて印刷していたところ、喪中の人もいるから、全部の人を印刷するわけではないと怒られてしまいました。確かに、単純に何も考えずに印刷してしまった。自分にも非はあると思いますが、親は常識だといっても一向に非を認めてくれません。 これは、自分だけがわるいのでしょうか? 下らない親子喧嘩ですが、ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.9

悪くはないでしょう。 自分なら本人の前でその喪中分をビリっと破りますけど、、、。

回答No.8

厳密に言えば喪中の人に年賀状を送っても問題はない。 でも今回の件は事前に確認をしなかった君にあるよ。これを仕事に置き換えてみれば理解できるはずだ。 上司が「あとはよろしく」という言葉で言ったとしても、確認しなければならないことはいくつかある。それを確認するのは部下の役目であり、それを怠ったことで上司から叱られても部下の責任であるってことだ。 私なら喪中かどうかだけではなく、出す相手が子供を持つ夫婦なのか、子供のいない夫婦、または独身者かまでを確認する。よく年賀状に自分の子供の写真を載せたものが多いが、もらって嬉しいと思うのは親族か、子供のいる夫婦ぐらいだ。独身者や子供のいない夫婦にとっては幸せ自慢の嫌味にしかとられないからね。(その人たち用に別のデザインを印刷して送る)

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7

そんなの言われないとわかりません。あなたは間違えてないと思いますよ

回答No.6

55歳 男性 印刷を頼まれたのなら全員分印刷して良いのかと質問者様が ちょっと気を利かせば良かったかと 年を取るとうっかりする物です 印刷したらしょうがないので郵便局でハガキか切手に代えるしかありません 質問者様がもう少し優しい心をと言うかコミュケーションが必要と思います 親を大事にして下さい

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.5

はっきり言って、喪中の人に年賀状を出すことは差し支えありません。俺も今年にお袋が亡くなっていると知っていて年賀状を貰っている。ただし、普通の人はしません。仏教では喪中という概念はありません。喪中というのは神道だからです。 ただ、年賀状を作成する際には、本人に見せて確認する方がいいと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2197/11087)
回答No.4

親が悪いけど、確認しなかったあなたも悪い。 今後同じ過ちをしなければ良いだけ、 いつまでもムキになって、喧嘩をするようなことではない。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

どっちもどっちです。貴方が悪いとか親が悪いとは言えません。 親が作成した住所録に基づいて印字を任されましたよね。この時に 喪中の方は印字しないようにと告げなかったのは親の落ち度です。 しかし喪中の人には年賀状は出せませんから、その事を印字前に親 に相談しなかったのは貴方の落ち度です。 我家では年賀状に印字の前には、必ず住所録の一覧表だけを印字す るようにしています。それを見て喪中や昨年に年賀状を出さなかっ た人を省くため、名前の頭に〇印を付けます。こうする事で印字を するしない人が分かります。今後は同じ事を繰り返さないために、 我家のような方法を試してはどうでしょうか。 双方とも悪いのですし、切っても切れない親子ではありませんか。 そんなに目くじらを立てて怒る程の事では無いと思いますが。

回答No.2

>親は常識だといっても一向に非を認めてくれません。 >これは、自分だけがわるいのでしょうか? はいそうです。親の言う事は絶対ですので、親が100%悪いって状況でも「子が100%悪い」と言う事になります。 昔から「親が白といえば黒いものでも白」と言って、子は逆らう事が許されません。これは「子が成人して自立した後も」です。 なお、これに相反する「老いては子に従え」って言葉もありますが、これは「親本人の人間性に左右される問題」なので、人によっては「老いても子に従わない」場合もあります。

  • michi0115
  • ベストアンサー率14% (35/244)
回答No.1

喪中の人もいるだろうとは思いますが、そもそも年賀状のために作った住所録に喪中の人が含まれてるとは、ちょっと想像難しそうですね・・ また、印刷を依頼するときに、喪中の人もいるから注意してね、もしくは、喪中リストがあるから除外してねなどは、依頼する側の配慮かなーと思います。 とはいえ、こういう些細な喧嘩、良くあることかと思いますが、ガッツリ喧嘩しちゃうほどのことではないので。。「無駄にしてゴメンねー。でも、今度からそゆの先言ってねー」くらいで収めとくのが吉かと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう