• ベストアンサー

「せどり」について

サラリーマンですが、最近「せどり」の本を読み、興味がでました。40代のサラリーマンでもお金を稼ぐことができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.4

できるかできないかというなら「できる」でしょう。 可能か不可能かですから。 だけど、それで食っていけるとか、儲かるという話は一切言いません。 小遣い稼ぎなら大丈夫ですけど、それで食って行きたいという話なら、あまりお勧めしません。 小玉歩さんがサラリーマン時代に、近所の神社かどっかの古物市でがらくたを買ってネットで売ってもうけたという伝説話があります。 それで給料を超えた収入が得られた。 それが会社にばれて、会社をやめるか、そのがらくた商売をやめるかどちらかにしろ、といわれて会社をやめるといったということが彼の本に書いてあります。 だけど、同じことができるかというとそんな保証は全然ありません。時代も違います。 せどりで儲けている人はたくさんいますけど、売れるものを安く買う能力があって、そのうえ高く売ってのけるという能力が加わらないといけないというのが最低条件です。 その能力がそろっている人間がそうはいないから、小玉さんのが伝説になるわけです。 拾ってきたものがすぐに売れるようなら誰も苦労しません。 それが売れると判断し買ってきた上、それが欲しい人が見つかる、というのは小玉さんの才能なんです。 何よりも、仕入れる能力が問題になります。 安いだけのものは世の中に転がっています。だけどそれを買っていいかどうかは自分の判断です。そこにはリスクがあります。 誰も買わなければ自分の家がだんだんゴミ置き場になっていきます。 ブックオフなんかで100円で仕入れた本をアマゾンに掲示して何千円かで売るというのはありますが、売れた場合は9割の儲けかもしれないけどそう簡単には売れません。 10冊買って2冊売れたらいいほうです。 8冊ゴミ置き場になります。 そういうことになります。通算して多少の儲けがあるまでが大変ですが、仮に儲けが出てきたときは、自宅はゴミ屋敷になっていて保健所が遠巻きに見ているという事態になりかねません。 こんなこと、やりたいですか。 ちなみに小玉さん、いまはガラクタやはやっていません。 ネットビジネスのカリスマということで、コンサルタントとか別の活動をしています。

htshts
質問者

お礼

とても参考となりました。回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

せめて、金魚屋古書店でも読んでからかな?

htshts
質問者

お礼

一度、読んでみたいと思います。回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

せどりで稼げるものは既にネットで出回っています。 リサイクル店や古本屋でも情報は簡単に検索できます。 ネットで検索しない昔ながらの古本屋さんとか探せばもしかしてですが。 でも、探しまくる時間あったら仕事したほうが稼げますよ。

htshts
質問者

お礼

回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.1

40代の僕もやってますよ。 たまにですが。 こういうのは、基本自分の得意分野、自分の知ってる分野でやっていくことですよ。 ただ、amazonみて高い値段ついてるからと買っても駄目です。 自分が詳しい分野の本やDVDに対しいつも注意深く見ていれば、安い時に買って転売で設けることができます。 まあ、せどりなんてものはこの10年ぐらいユニット商売みたいにネットで情報商戦として売ってますけど、あんなのどれも無理だと思いますね。 ただ、副業としてはお勧めしません。 ニッチなものはニッチなものでみなさんよくご存じですから。 インターネットビジネスとしては、相当なキャリア目利きがないと厳しいと思います。 まずは小さく試しにやってみてはどうでしょうか?

htshts
質問者

お礼

「amazonみて高い値段ついてるからと買っても駄目」なんですね。本では、amazonで高く売っている子供のゲームを見つけてくるようなことが書いてありました。回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英会話が出来るようになりたい

    こんにちは、28歳のサラリーマンです。 最近急に英会話に興味が出てきたのですが、よい教材を 教えてください。 私の英語の実力は、おそらく中学生レベルです。 こんな私が投げ出さずに勉強できる本などあれば 教えてください。 お願いします。

  • 森田療法に関して分かりやすい本は?

    三十代のサラリーマンの男です。最近「森田療法」に関心がありインターネットなどで勉強しております。しかしながら、なかなか理解が進んでいません。そこで、「森田療法」に関して分かりやすく理解しやすい本がありましたら紹介していただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 読者の面白い投書を集めた本を教えて下さい。

    清水ちなみさんの出されているOL委員会の投書を集めた様な本を教えて下さい。 サラリーマン川柳等の投書は興味ありません。 よろしくお願いします。

  • 人生哲学好きの彼...

    人生哲学好きの彼... 私は20代彼は30代です。 彼は哲学の話がどうやら好きみたいで私は正直興味がありません...難しいと言うか...ですが興味ないそぶりをするのはダメだと思い話を聞いてあげようかと思います。出来れば本も少し読んで一緒に話せたらいいなと思います!! どんな内容だと興味を持つのでしょうか?? それとオススメの本とかありますか??

  • 「卵の緒」を好きな20代の女性へプレゼントする本

    「卵の緒」を20代の友人から頂きました。 私もとても気に入ったので、お返しがしたいのですが 今のこの世代、こういう本が好きな女の子に、どんな本がいいのかさっぱりわかりません。 最近、本に興味を持ち始めたようで、まだ読みやすい本の方がいいそうです。 とても性格が良く、中性ぽい子です。男の子には興味がないようです。 昔の文学より、今の本を教えていただきたいのです。 同じ世代の方、感覚の近い方、本が好きな方、どうぞよろしくお願い致します。

  • マンション経営とアパート経営の違い

    不動産投資に少し興味がでてきた30代のサラリーマンですが マンション経営とアパート経営ってどちらが良いのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットを教えて欲しいです。

  • 戦前戦後の日本の様子が描かれた小説を探しています

    30代です。最近、これまでまったく興味がなかった 第二次世界大戦のことに興味がでてきました。 特に戦前や戦後の日本(占領軍時代)について 知りたいのですが、歴史的な解説書より、 当時の市民の生活が少しでもわかるような 小説やエッセーなどを探しています。 どんな書籍でも構いません。そういえばこの本に少し出ていた… という程度でもよいので、ぜひ本の推薦をお願いいたします。

  • 可能でしょうか?

    最近読んだ本で、ある起業家がサラリーマン時代から起業していて、 準備万端で独立されているのですが、サラリーマンをしながら起業することは可能なのでしょうか? どういう方法で行えば可能なのでしょうか? 教えてください。

  • 30代半ばの男の人へのプレゼント

    30代半ばの男の方へのプレゼントをさがしています。 サラリーマンの方(スーツ出勤)で 趣味は特になく、インテリアにも興味がなさそうです。 電化製品には興味ありそうです。 何をプレゼントしたら喜ばれるでしょうか。 アドバイスお願いします。 ちなみに彼氏ではありません。

  • 金美齢先生の講演

    金美齢先生の本を最近お読みして、 この方に興味を持ちました。 時々講演をされているようですが、 いつ、どこで行なっているか今後のスケジュールを ご存知の方がいらっしゃいましたら ご連絡お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 私が覆してやる位の勢いで入社したものの、会社が傾きかけてネガティブに囚われています。
  • コンサル会社を入れていて、今はwebで客を取るからとwebを専任でしているのですが、あまり客が取れません。
  • 一切無駄だと思っているようなことを私にやらせて何を思っているかわかりません。
回答を見る