• ベストアンサー

公務員 業務改善

公務員は業務改善は意識せず働いてるし、 上司も要求しないという事であってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.3

言っている意味がボケすぎてます。 公務員と言ってもいろいろあります。 警察官も公務員ですし。 市役所だとかそういうところに働いている人たちの話をしているとしてお答えします。 言いたいことの意図はわからなくもない。 要するに民間企業でないから、売上を上げたり儲けを増やしたりする工夫はないのか、というとそれはないでしょう。 もともと商売をしていないのだから、売上はないですから。 ただ、役所は、予算を割り振られて活動していますので、予算を削られないようにという努力は競います。 報告にうそかいたり誇張したりするというのもありえますが、そういうマイナーな話はやめましょう。 昨年度はこれこれの活動をし、これだけの予算をこう配分して使った、今後この方面の活動を増やしたいと考える、という言い方で予算の増額を申請するわけです。 これは意識せず働く、なんていうことではできません。 相手がどう見るか、どう考えるかをシミュレーションして、その気にさせなければなりません。 これは営業なんかの企画会議と同じ程度の神経を使うものです。 まあこういう資料は課長名で提出されるものですけど、現実にデータを拾ったり整理したり分析するのはその配下の者たちです。 どういうものをどんな感じで集めて原稿を作ってくれというのは上司として、くどく要求します。 報告書としてまとめる動作も直下の人間に依頼することもあります。 そういうことが頼める状態の直下の部下というのは常日頃から育てていないと存在しません。 それと、市役所などの場合窓口業務があります。 売上は関係なくても、客に対応する業務です。 当然ですが、クレームが存在し、しかもその理屈が非常にわかりにくいことが、民間以上にあります。 民間の場合は、ある製品とかサービスに対するクレームですから、最悪でも代替品との無償交換や返金で済みます。 公共はそうはいかないのです。 年金に対する相談できたと思う人間が、年金制度への苦情から始まり、政府の方針や外交問題に関する苦情まで言い始めることがあるのです。 そう言う場合はそういう場合のやりかたを知っている人間がいることはいますけど、こういうクレームは公共以外にはあり得ません。 そのレベルで新幹線内であてつけの放火自殺をした人が先日いましたけど、これも民間ではありえない。 (もちろん公共でもめずらしいですけどね) 客対応ということでいうと、全然べつなものですけど、民間よりも楽だなんていうことは全然ありません。 もちろん民間のほうが大変なこともあります。公共は、民事訴訟で賠償金裁判になることはきわめて少ない。 そのかわり、決裁権のないようなことへの苦情を聴く義務があり、それを上に報告する必要があるのです。 年金制度をどうにかしてくれ、といわれて、あ、それはここの係じゃないです、などといったらどんな騒ぎになるか想像してみてください。 何々とくらべて、この商売はここは楽、というところはどの職業とどの職業を比較してもあることです。 ただ、公務員は何も考えないでいい、育ててもくれないし指示もされない、と低くみるのであれば、ほんとうにそうかどうか、1日でも見学に行って見ればいいと思います。

TQDUFDEJQL
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

今の仕組みだと、借金を作ってもボーナスは出るので、支出を減らそうと頭を使うモチベーションが上がらない、というだけです。 議員も含めて、その年に借金しないと組めない予算を通したら、ボーナスは0にするのが、本来の賞与だと思うのですが。

TQDUFDEJQL
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何を言っているのか意味がわかりませんが、自動販売機で済ませる事も できるものであればそうして欲しい。しかし、法律とシステムが納税者にとって 不便きわまりない。とっととマイナンバーを導入して欲しいが、今の公務員に ITリテラシーを期待するのは愚かしい。

TQDUFDEJQL
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員が業務を拒絶した場合

    以前、公務員がその業務を拒絶した場合、 公務員に対し、それをしないことを文書で回答するよう要求できる と聞いた事があります。 それは本当ですか? また、本当の場合その根拠条文はなんですか? 以上、教えてください。

  • 非業務の改善について

    とある製造系の中小企業につとめています。 社員の明るく、前向きに生産する能力を向上しよう、というモチーフから 、部署から「日次報告書」の提出が義務付けられました。 内容は業務報告では無く、各社員が毎日感動したこと、 他人に対し貢献したことなどを、記載し上司に提出します。 (テーマは各個人が好きに決めています) これを続けることで、金をかけずに各社員が人間的に伸びる、という 会社の目論見だと思います。 しかし、これの提出率がかなり悪い状況です。 理由としては、各社員は取引先工場や本社常駐で業務に忙しく、 提出は帰宅後の深夜か、もしくは翌日の朝一です。 提出が負担となり、また提出しても上司からフィードバックもないなど やりがいや目的が見えなくなった部分もあります。 (上司からは「決まったことだからやれ」など一方的な おしつけの雰囲気もあります) この提出する非業務を今後も続けるか、工場内の社員間で 論争になっています。 「全くやめてしまおう」と上司に相談する場合、評価査定などに影響が考えられます。 そのため、現状からの改善を考えたいのですが、 良い案などありましたらアドバイスを頂けますでしょうか。 ・週次提出にする、 ・当番制にする、 ・テーマを1つに決めて週次提出にする など よろしくお願いします。

  • 業務改善

    業務改善の過程で作成していく改善計画書の参考フォーマットがあれば教えてください。それと部下に業務改善案を募集し、案が集まったのですが、その案をどのように次の会議で部下に示していくか迷っております。何か良きアドバイスございましたらお願い致します。

  • 私は4月に検診業務をしている施設に転職したんですが、業務改善をするとと

    私は4月に検診業務をしている施設に転職したんですが、業務改善をするとともに受診者を増やす傾向にあります。 しかし機械や部屋の不備、検査する側の医療スタッフの人数不足で現在の状況では、受診者を増やす計画を実行するのは難しいです。 実験的に何日か試しましたが、各部署慌ただしく失敗し業務に差し障る事まで生じました(人命に関わる事では勿論ありません) 私自信も、仕事をしっかりしなければならないと思い間違いのないようにしてますが、スピードアップも要求され正直、余裕がなくて私もミスしました。 以前在籍した施設は、受診者も多く、今の施設で増やして行くには数々の問題や改善点があるので、私の経験談を含めて、活かせてより良い施設になればと思いますが、まだ試用期間中なのででしゃばりすぎでしょうか? 今は、新たな仕事を覚える為の研修中でひたすら慣れるようにするのと、間違いのないようにするので必死で、回りを見る余裕がないです。 落ち着こうとしてますが、一度失敗したら気持ちの切替がなかなかできず困ってます。 意見を言うのも、ちゃんと改善策と利点等をまとめてから提案する必要があると思いますが、上司にどのように言ったらいいかもわからず困ってます。 よき方法、アドバイスあれば教えてくれませんか? お願いします。

  • 業務改善

    営業事務をしています。仕事で目標設定があり自分への課題として業務改善をあげており、残業時間の短縮・スキルアップを目指すつもりなのですが、何をどうすればいいのか全く検討がつかず困っています。長年同じ業務をしているのですがどう改善すればいいのかわかりません。何かよいアドバイスをいただけないでしょうか。また仕事の相談や意見交換ができるようなサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 業務改善をしたいのですがいい案が見つかりません。

    同じ仕事場ではない方に相談するのもなんですが やることが増えて業務改善をしないとミスばかりになりそうです。 原因 作業時間などの計画を立てているが 業務上、ミスが出たり作業効率で悪く業務がが遅れてしまう。 原因 (1)ミスを防ぐための確認作業ばかりで確認作業に時間がかけられなくなる (2)コールセンターでお客様の受電案件に折り返し案件の他 メールでのキャリアのやり取りなどあり、相手のペース重視なので、やる事が思うように 進まず作業や案件が前に進まずに仕事がたまりやすくなると優先順位がわからなくなってしまう。 (3)思い込みのミスが多く作業が雑になりがち、また瞬時に対応を変えるため(Aのコンテンツの以来メールを出している間にBのコンテンツのお客さまから電話がかかり作業の手を止めないといけないなど)頭の切り替えが難しい。 以上の原因が考えられますが それを改善するための方法が思いつきません。 確認作業に時間をかけないやり方はないか? 優先順位をどう決めればいいか? 優先順位を迷ったときはどう相談すればいいか? 業務フローの改善で改善する点はどれか? 頭の切り替えをうまくするにはどうしたらいいか? 考えていますがどうしたらいいのかわかりません。 何かいい改善策をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 上司より公務員を接待するように言われて困っています

    あるメーカーに勤める者です。 先日、上司より利害関係にある公務員(地方公務員)を接待するように言われました。業務命令だと言われました。 しかし、法的に(どの法律かは良く分かりませんが)公務員を接待する事は禁止されているはずです。 この場合、命令した上司には法的にどんな罪を問えるでしょうか? 法律を元に上司の命令を断ろうと思っております。 又、上司の罪も法的に問いたいと思っております。 皆様のアドバイス宜しくお願い致します。

  • 経理事務業務改善について

    はじめまして。 私は製造業で事務をしている会社員です。 去年経理課に配属されて、そろそろ1年になります。 皆さんの意見聞かせてください。 私の会社は「業務改善提案」という、自分の業務の中で改善・創意工夫などを見つけて、提案するという社内教育のようなものが年一回あります。 経理課に配属されて初めての「改善提案」で、考えがまとまりません。同僚はかなり年上の方で忙しそうなので相談するのが難しいので困っていました。 私の業務は主に、日々の経費(旅費など)の入出金の管理、仕入高の確定、経費予算・実績の管理などです。 皆さんの中で「ここを改善したら良くなった」と思った事があったら、何でも良いのでご意見聞かせて下さい。 是非宜しくお願いします。

  • 公務員の業務

    色んな公務員にまつわる質問を(消去質問多数(笑)) して来て思いました。 業務への人員の配置が可笑しいのでは?と! 絶対的に忙しいそうなのは、税務を行う所管、 年がら年中暇そうなのは、土木・福祉 質問 ・時の経済状況や政治により、忙しいと暇が 入れ替わるのは、已む無しとしてでも、民間 見たく人員削減しないやろうとしないので有れば、 人員の配置を敏速に行うべきでは? また、繁忙期・閑散期だけの人員の配置転換とか出来ないのか? ・人員定数について、残業なし1日8時間・年220日(くらい)での 業務時間での計算に元付く人員定数なのか?どうなのか教えて下さい。 資格や能力により配置転換が難しいとの意見も 有りそうだが、民間は自社が生き残る為に普通に やっている事だ!民間は、ただ飯を食わせる 余力が無い為に必至成っている。役所も出来るはずだが・・・

  • 改善案

    上司が「些細な事でも問題が起こったら報告してください。報連相は大事です。」 と言ってたので 業務上の些細から大きな問題まで報告してたのですが、 上司から「あなたは問題の報告しかしない人ですね。 改善案も自分で考え、それも同時に報告するのが普通でしょ」と言われました。 確かにそうかもしれませんが 職場の業務上の問題は私だけではなく上司にだって関係ある問題で、 報告者が解決策まで一人で考えることではないのですが。 私が問題を報告してるだけなのは、社会人としてよくないのでしょうか? 解決策の思い付かない難しい問題やトラブルも多々あるのですが、 改善案まで求められるのなら、問題を報告するのが嫌になります。 ちなみに私自身が問題を発生させてる原因ではないです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-L2550DWの手差しトレーから紙が背面から落ちるトラブルについて相談します。
  • Macを使用して無線LANで接続している環境で発生しています。
  • 紙を受けるトレーの設置が必要なため、対処方法を教えていただきたいです。
回答を見る