• ベストアンサー

業務改善

業務改善の過程で作成していく改善計画書の参考フォーマットがあれば教えてください。それと部下に業務改善案を募集し、案が集まったのですが、その案をどのように次の会議で部下に示していくか迷っております。何か良きアドバイスございましたらお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

目的が見えていませんね。 そもそも、目的・計画が明確になっていれば、フォーマットなんてあって無いようなもの。 単なる思い付きで動かすのではなく、 ・いつまでに ・なにを ・どのような形にするか を熟慮してから、始めるべきではないでしょうか。 そうすれば、どのような書式(フォーマット)が必要になるか、分ってくるはずです。 質問者さんがPDCAなりを勉強する、勉強しなおしたほうがよいでしょう。 フォーマット云々より、根幹であるべきことが抜けています。 辛辣ですが参考まで。

関連するQ&A

  • 非業務の改善について

    とある製造系の中小企業につとめています。 社員の明るく、前向きに生産する能力を向上しよう、というモチーフから 、部署から「日次報告書」の提出が義務付けられました。 内容は業務報告では無く、各社員が毎日感動したこと、 他人に対し貢献したことなどを、記載し上司に提出します。 (テーマは各個人が好きに決めています) これを続けることで、金をかけずに各社員が人間的に伸びる、という 会社の目論見だと思います。 しかし、これの提出率がかなり悪い状況です。 理由としては、各社員は取引先工場や本社常駐で業務に忙しく、 提出は帰宅後の深夜か、もしくは翌日の朝一です。 提出が負担となり、また提出しても上司からフィードバックもないなど やりがいや目的が見えなくなった部分もあります。 (上司からは「決まったことだからやれ」など一方的な おしつけの雰囲気もあります) この提出する非業務を今後も続けるか、工場内の社員間で 論争になっています。 「全くやめてしまおう」と上司に相談する場合、評価査定などに影響が考えられます。 そのため、現状からの改善を考えたいのですが、 良い案などありましたらアドバイスを頂けますでしょうか。 ・週次提出にする、 ・当番制にする、 ・テーマを1つに決めて週次提出にする など よろしくお願いします。

  • 残業時間に関する業務改善について

    現在私の職場では残業時間の規制が強くなり、月40時間を超える残業をした者については何らかのペナルティを課せられるという規定が定められそうな風潮となっています。 現時点でも、私の所属する部では、定例ミーティングの際に残業時間が多い者は指名があり、改善の指摘を受けるといった施策が実行されております。 私の所属する部はいくつかのチームに分かれており、業務内容としては経理処理等を請け負っているのですが、その中でもあるチーム(私の所属するチームです)のみ、格段に業務量が多く、チーム内の人数では普通にこなしていてはとてもペナルティ者を出さずに毎月を終えることが難しい状態です。 現状、「チーム毎で業務量が大幅に違うのに我々のチームだけペナルティを受けるのはおかしい。」というチーム側の意見と、「残業時間削減は社をあげての方針なのだから、工夫を改善を持って対策してほしい」という部長、ひいては会社全体の意見が対立している状況です。 この状況を少しでも改善すべく、「チーム側の残業時間削減」を主軸とした、本件への改善計画を練っているところです。 そこで、皆様にはこういった現状を鑑みて、有効な打開策や、過去に似た状況を改善出来たという経験談等があれば、是非お教え頂きたく、投稿させていただきました。 業務内容がはっきりしないと回答も難しいかとは思いますが、一般的な社内業務において、現状の改善に繋がるアイデアを頂戴出来ればと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 業務フローの見本ありますか?

    こんにちは。ある中小企業でシステム部に在籍してる者です。 実はこの度、社内でシステム検討委員会なるものが発足しまして、そこでまず 手始めに現状の各部門の業務を分かりやすい形でまとめてみようという話に なりました。つまり業務フローの作成です。 しかし、どういうフォーマットで書くのか決まってません。 各部門に任せて書かせたら統一性の無いものになるのは目に見えてます。 そこでシステム部としてフォーマットを掲示してそのフォーマットで各部門に 書いてきてもらおうと思ってます。 ですが、いいフォーマット案が思い浮かびません。 考えられる要素としては、時間、人、部門、処理(人、コンピューター)、帳票 などですが、これらをフローチャートみたいにしてまとめたいのです。 ちなみにエクセルで書きたいと思ってます。 何かよいフォーマットの見本がありましたらお知らせください。 よろしくお願いします。

  • 私は4月に検診業務をしている施設に転職したんですが、業務改善をするとと

    私は4月に検診業務をしている施設に転職したんですが、業務改善をするとともに受診者を増やす傾向にあります。 しかし機械や部屋の不備、検査する側の医療スタッフの人数不足で現在の状況では、受診者を増やす計画を実行するのは難しいです。 実験的に何日か試しましたが、各部署慌ただしく失敗し業務に差し障る事まで生じました(人命に関わる事では勿論ありません) 私自信も、仕事をしっかりしなければならないと思い間違いのないようにしてますが、スピードアップも要求され正直、余裕がなくて私もミスしました。 以前在籍した施設は、受診者も多く、今の施設で増やして行くには数々の問題や改善点があるので、私の経験談を含めて、活かせてより良い施設になればと思いますが、まだ試用期間中なのででしゃばりすぎでしょうか? 今は、新たな仕事を覚える為の研修中でひたすら慣れるようにするのと、間違いのないようにするので必死で、回りを見る余裕がないです。 落ち着こうとしてますが、一度失敗したら気持ちの切替がなかなかできず困ってます。 意見を言うのも、ちゃんと改善策と利点等をまとめてから提案する必要があると思いますが、上司にどのように言ったらいいかもわからず困ってます。 よき方法、アドバイスあれば教えてくれませんか? お願いします。

  • 改善提案書について

     改善提案書について教えて下さい。  1、私が勤めている会社(小規模の零細企業の為)に、改善提案書というものがなく、今回始めて、私の意見から導入をすることになりました。このように新規で導入することを、一般的に企業の場合、なんというのでしょうか?(新規導入??)とかでいいのでしょうか?  2、改善提案書の大体のフォーマットというか、このような内容を纏めるとよい。これは必ず必要で、これは必ず必要だという内容を教えて下さい。  3、世間一般的に、改善提案書が導入をされている企業の場合、改善提案書は、どういう時(会議など)に、月に何回のペースで提出しているのでしょうか?  企業によってやり方や方法は、さまざまだと思いますが、参考にさせていただきたく、自己責任も承知しておりますので、ご意見を下さい。  

  • 俗人化した業務を解消したい

    様子を見るよう指示を受けまして、 配属をされた部署でのことなのですが、 ベテランの社員が1人いるのですが、 この方はリーダー、主任クラスにも関わらず 自分で作業をこなす「作業員」となっています。 部下を使いこなせず、事前に指示もしていないのに責めあげたりで、 愛想をつかされてしまい、部下は辞めていきます。 結果的にこのベテラン1人だけが忙しく、 周りは残業も無く忙しくありません。 問題は、このベテランが居なくなった場合に 業務が止まってしまうことです。 また俗人化のため、チェックが甘く品質が悪いです。 それを考慮し、勉強会や資料作成・引継ぎを このベテランにお願いしていますが、「忙しい」と相手にされず、 中々中長期の計画に乗せることができません。 このベテランの評価を下げることは容易いですが、 それで突然に辞めて貰っても、業務が止まるので困ります。 この俗人化した業務を解消すべく、 良い方法はありますでしょうか?。  ・部長や役員に相談し、業務命令として引継ぎをさせる  ・引継ぎ専任の社員をこの部署に来てもらい、私の計画のもとベテラン社員は引継ぎを行う などを考えていますが、 ご意見など頂けますと助かります。

  • 業務日報作成したいんです

    業務日報作成したいんです 介護職に従事しています。 訪問介護・居宅・訪問看護の各部署の業務日報を作成するように 指示されたのですが、参考となるフォーマットがなかなか見つかりません。 特に、訪問介護事業所の業務日報はどこも作成していないようで 行政のホームページにも様式集がなく困っています。 単に、1日の出来事(新規利用者の有無・既存利用者の特記・苦情)等が記載できればいいのですが どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。

  • 仕事の姿勢に対する改善案。

    私はとあるシステムの業務に携わっています。 配属されて2年、恥ずかしながら初めて大きなミスを犯してしまいました。 当然、再発防止の改善案を出さなければなりません。 実際の原因は、システム仕様の把握漏れだったのですが、そういった状況に陥るのは、 「業務を軽く見ているからだ」「もうこの仕事はできると慢心しているからだ」と、 知識やスキル以外の、いわゆる仕事に対する姿勢を問題点として挙げられました。 意識はしていませんでしたが、気の抜けた行動は確かにあったと思います。 その点について反省していますし、気をつけていく場所は把握しているつもりです。 しかし、こういった姿勢や意識の部分を改善する具体案を出せと言われてもなかなか思いつきません。 頑張るというだけではダメなのはわかりますし、心を入れ替えましたと宣言した所でなんの意味も有りません。 意識するべき箇所はわかっていますが、 それを言った所で「わかってないからミスをしたのに何言ってんの」となります。 行動チェックシートを作成する、という案も陳腐化と期限決めの難しさから却下されています。 こういった、精神面の改善案を書面で提出する場合は、どういったものが典型例になるのでしょうか。 指針や体験談等でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 業務月報の様式例を教えてください

    お世話になります。 私の職場の事業所毎(支店、支所毎)では、長年次のような様式の月報を作成しております。 ------------------------------------------------ 8月  業務内容  諸会議等  来訪者   ------------------------------------------------  1日 ------------------------------------------------ 2日 ------------------------------------------------ 3日  上記のような様式内容です。 もう少し工夫した月報の様式に変更したいと思っているのですが、イメージが湧きません。 皆さんの、職場における業務月報(日報)の記載項目などについて教えてください。 本質問をする前に、検索サイトで「業務月報 様式」で 検索してみたのですが、参考になる事例が見つからなかったものですから、よろしくお願いします。

  • 業務マニュアル

    現在、業務マニュアルを作成しています。 作成の参考のため 飲食業のマニュアルを閲覧、入手できる場所やHPをご存じないでしょうか? (日本マクドナルドやスターバックスなど) 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう