• 締切済み

経理事務業務改善について

はじめまして。 私は製造業で事務をしている会社員です。 去年経理課に配属されて、そろそろ1年になります。 皆さんの意見聞かせてください。 私の会社は「業務改善提案」という、自分の業務の中で改善・創意工夫などを見つけて、提案するという社内教育のようなものが年一回あります。 経理課に配属されて初めての「改善提案」で、考えがまとまりません。同僚はかなり年上の方で忙しそうなので相談するのが難しいので困っていました。 私の業務は主に、日々の経費(旅費など)の入出金の管理、仕入高の確定、経費予算・実績の管理などです。 皆さんの中で「ここを改善したら良くなった」と思った事があったら、何でも良いのでご意見聞かせて下さい。 是非宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 こんばんは。  どんな意見でも聞かせて欲しい、というお気持ちは分かりますが、質問される側にとってはちょっと答えにくい質問です。会社によってやり方は様々なので、質問者様には全く参考にならないかもしれません。あるいは、すでに実践ずみかもしれませんし。  考えがまとまらないとのことですが、同僚の方にはどのように相談しようと思っていたのですか?どの点を改善したいのか、それについてどの程度まで考えていらっしゃるのか、もう少し具体的に書いていただければ、参考になるような答え方が出来るかもしれません。  もし、まだ白紙の状態なのでしたら、改善したい点を考えるところから始めてみてください。1年間仕事をしてきて、「面倒だからもっと楽なやり方にしたい」「間違いやすいから何とかしたい」と思う点があるのではないでしょうか。    同僚の方はとても忙しいとのこと。現在の仕事を効率的に進め、空いた時間にその方の仕事を手伝うことができるよう頑張ってください。  

MERMAID5767
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 あれから、改善点を私なりに考え、先日提出することができました。 来月、課内に1人だけいたパートさんがやめてしまう事になり、ますます大変になるとは思いますが、頑張っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 派遣経理事務をしています。

    こんにちは。私は、派遣経理事務をしています。配属になったのは1週間位前なのですが、悩んでいることがあります。経理事務の経験は以前、派遣で1年間勤務したことがあるのですが、そこでの業務は売上管理や日報の作成、小口現金管理など比較的簡単な経理業務でした。 しかし、今回配属された会社は、伝票仕訳や帳簿、求められるExcelスキルも高いのです。 私は日商簿記3級は持っていますが、学生時代に取得し、今まで実務で使用したことはありません…。Excel操作も基本程度しかありません。分からないことばかりです。 こんなことでやっていけるのか毎日不安で仕方ありません…。 皆さま、アドバイスをお願い致します。

  • これって経理事務ですか?

    この仕事内容って経理事務ですか? 一応仕事内容は経理担当という事だったんですが、 営業支店の経理(アシスタント含)でした。 ●売掛金管理 ●請求書作成 ●手形管理 ●入出金管理・処理 ●伝票記入・伝票発行 ●受発注業務 ●小口現金管理 ●電話対応(クレーム処理含) ●与信管理 ●ファイリングなどの庶務 ●帳簿記入 ●その他庶務 これらほとんどが会社の内部システムによるものでした。 決算業務や仕訳など経験していません。 現在転職活動中でこの内容で経理事務の書類は通過致しました。 ですが自信がありません。 簿記の知識は自分で一応勉強はしていました。 経理事務と経理は違うもののように思いますが、この仕事内容は経理事務でよいのでしょうか?

  • 建物管理会社の経理事務

    経理事務に転職したい25歳です。 建物管理会社の求人で簿記3級を持っていて、経理などの事務全般というものがあったので応募しました。 私は、会社の経理事務だと思っていたのですが、面接の際に、経理部ではなくマンション会計課への配属であること、業務内容は管理組合からの集金、決算処理などで一般会社の経理事務とは違いますがよろしいですか、と確認されました。私が経理事務に転職したい理由の一つに、今後また転職する際、経験者募集が多い経理をしておく方が自分にプラスになると思ったからです。 1)今回のこの求人の仕事内容は、転職する際に経理事務としての経験となる仕事だと思われるでしょうか。 2)また、同じような仕事をされている方がいらっしゃったらどのような業務をされていたのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 経理業務について勉強したいんです。

    中小企業で卸売りの会社で経理業務をしています。 今までいくつかの会社で働いて来ましたが、 経理業務をするのは全くの初めてです。 と言っても、経理課に配属になってもう2年以上経つのですが、 私がまだ派遣社員の時に新卒で入社してきた後輩との 位置関係でずっと悩んでいます。。。 どうしても新しい仕事は後輩へ流れていってしまうので 私は正直このまま居場所がなくなりそうで怖いんです。 初めての経理業務ですが、やりがいを感じていますし、 このまま頑張ってもっと経理を極めたいとも思っています。 そのヤル気とは逆に新しい仕事を与えてもらえない事に すごくあせってストレスが溜まっています。 もちろん仕事が流れる事は後輩は何も悪くないのですが、 たまに上司(70歳近い)の事をバカにしたような態度を 取る事もあり、このままでいいのかな?と疑問を感じています。 このままいけば、上司が退職するとなれば自然の流れで 私が引き継ぐ事になるかとは思うのですが、 もしかすると後輩が上司になるのか??とか 色々考えると今のままでは不安ばかりです。 引き継いだ後に私の方が経理の知識がないとなると 私の立場もありませんし、精神的にも追い込まれそうです。 でも、一人あせっても私に仕事が流れてくるわけではないので 自分で経理業務についての勉強をしたいと考えています。 中小企業で卸売販売の会社だと、 どういう風に勉強していけば実になりますでしょうか? どの資格を取ると良いとか、独学ならこの本がおすすめとか、 スクールならこういうとこが良いとか具体的に 教えて頂けると助かります。 分かりにくい箇所等ありましたら申し訳ございませんが、 どうかよろしくお願い致します。

  • 経理事務

    経理事務 経理事務に関して今まで何回か質問をしてきた者です。 まだ自分が経理事務に行こうという決心を固められない為、また質問させて頂きます。 私が今まで勤めた会社は4社あります。 4社とも一般事務で、経理課は別にありました。 その経理の人達を見て思った事は、経理に従事している人はどこか癖を持った人が多かったように思います。 また会社には監査というものがあり、その時も経理の人は皆ピリピリして機嫌が悪く話しかけるのもままならなかったように思います。 他の部の人間に比べて経理はやはり嫌な人が多かったように思うのです。 「そういう風に見えるだけ」と言われるとそれまでですが、そんなものではないのです。 そんな人間が多い中に、果たして自分は飛び込めるのか? 経理の人が皆そうだと言う訳ではありませんが、嫌な人が多くはないですか?

  • 経理事務

    経理事務 経理事務に関して今まで何回か質問をしてきた者です。 まだ自分が経理事務に行こうという決心を固められない為、また質問させて頂きます。 私が今まで勤めた会社は4社あります。 4社とも一般事務で、経理課は別にありました。 その経理の人達を見て思った事は、経理に従事している人はどこか癖を持った人が多かったように思います。 また会社には監査というものがあり、その時も経理の人は皆ピリピリして機嫌が悪く話しかけるのもままならなかったように思います。 他の部の人間に比べて経理はやはり嫌な人が多かったように思うのです。 「そういう風に見えるだけ」と言われるとそれまでですが、そんなものではないのです。 そんな人間が多い中に、果たして自分は飛び込めるのか? 経理の人が皆そうだと言う訳ではありませんが、嫌な人が多くはないですか?

  • 会計事務所の日常業務について

    現在、転職活動をしています。以前の会社でも経理課に所属していました。あくまでも財務経理の仕事を全て経験して経営指導ができる位スキルアップしたいのです。今、会計事務所を中心に転職活動を行なっておりますが、現在、会計事務所に勤めていらっしゃる方に質問があります。1・主にどの様な業務をされているのか?(例・・記帳代行等、具体的にお願いします)2・実際上の業務において求められる資質・能力はどの様なものなのか?(例・・計算が速い、税法上の知識必須等詳しくお願い致します)3・過去の私の経験と現在の年齢でも採用される可能性はあるのか? (一般企業の経理課に入社し{入社時29歳}、・定時支払業務、・小口現金管理、・減価償却、・伝票記帳及びチェック、・決算補助{勘定内訳書作成のみ}まで経験し、途中から債権管理(代引金回収管理業務)に異動させられ{31歳}、今日まで3年近く財務経理業務のブランク有り{現在34歳}) 長くなりましたが現役の方々からのご意見を頂きたくお願い致します。

  • 担当業務を放したがらない社員

    私の配属部署は管理部といいまして、経理、人事、総務などをとりまとめている部署です。 それぞれを各人一人づつ責任を持たせて業務を任せておりますが、 近い将来、担当業務の入れ替えを考えております。 そんな計画があるのですが、皆、経理をやりたがらず、敬遠してます。 その中のリーダー的社員(女性)が、人事の仕事を他の担当者に任せたがりません。 当人に聞いてみると、それなりの考えを持ってるのですが、私としては リーダーの立場的にもいろいろ経験を積んで欲しいので、経理の仕事を覚えて欲しいと。 オールマイティーになって欲しいと説明しているのですが、 すこしトラウマになっている事があるみたいです。(私が配属してくる前に経理を少しやっていたそうです。そこで少しミスをしたらしい) 私は、それを乗り越えて欲しいと思ってるのですが、何かいい説得方法はありませんか? 皆様のご意見をお持ちしております。

  • 事務業務の業務改善について

    はじめまして。 現在、売上10億円ほどの旅行サービス会社で情報システム関連を担当しているものです。 弊社の課題として広範なサービスを提供していることもありアルバイト・パートではなく、 正社員が受付から事務業務を行わなければならないという点があります。 マニュアルもなく各自の判断で仕事を行っているため、 アルバイトに判断を促す訳にもいかず現在のようになってしまっております。 しかも紙ベースでの管理がメインのため支店間での情報共有や一元管理ができていません。 そのため人を増やしても、それに比例した成果がでているとはいい難い状況です。 そこで今回は業務フローや役割を見直して、業務効率化を図るというミッションが 与えられましたが具体的にどのようにすればいいのか皆目わかりません。 個人的には下記のような流れで進めようと思っております。  (1)現状業務量・時間などの調査  (2)問題点の発見  (3)数値目標設定  (4)問題点の解決方法提案 専任でこれだけを行うわけでもないので、コンサル会社や調査会社に依頼しようと考えておりますが、 上記のような分析・調査を行っているような企業があれば教えていただけないでしょうか。 また専門家の立場からアドバイスいただけるようでしたら併せてお願い致します。

  • 経理事務について

    以前、保険会社の営業支社で事務員をしてました。 その際、経理事務的な仕事も経験しました。 内容としては (1)現金管理(現金出納帳の作成や、現金有高表の作成等) (2)現金伝票と・振替伝票の発行と、その集計である収支日報の作成 (3)旅費や経営費の精算 (4)給与計算(少人数ですが、パート事務員さん分。入社当初は手計算で、その後は会社システムでの入力) (5)年末調整(上記パート事務員さん分のみ。) (6)銀行や支払い業務 などです。 その後、機会があり簿記3級を勉強し、 自分が使用していた勘定科目は、特有のものだったことに気付きました。 (本社では、支社の収支日報を集計し、試算表他を作成していたと思います。) この程度のレベルですが、販売業務の会社で経理事務は可能なものでしょうか。(決算などは、会計事務所に委託する程度の会社の場合です。) 3級を取得した後に別の会社に入り、 小口現金の管理などはしてましたが、 せっかく取得した3級の内容は忘れてしまいました。 ですが、1週間も勉強すれば思い出せると思います。 実際に経理事務などをされた方からのアドバイスなどをいただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう