• 締切済み

モテるようになりたい

今まで4度は振られています。同じ人を含めると7回とかになりますが… 告白された回数は3回ほどです。 顔は許容範囲内のぶさいくまたは普通程度になります。 現在の私の悩みとしては、好きな人にあまりにも振り向いてもらえないというところです。 人から客観的に意見を貰ったところ ・リアクションが顔芸みたいに変な顔をしてしまう ・笑いを取ろうとしてしまう ・自分を下げてしまう ・空気は割と読めない方 といった具合です。 今も好きな人がいて、親友みたいに仲が良いのに、全く恋愛対象として見てもらえなく、以前好きだった人も皆そんな感じでした。 そこでなんとかして女としてみられるようになりたいのですが、どこらへんを優先して直す、または磨いていくべきでしょうか。 ありのままを好きになってくれる人を見つける、ではなく、好きになった人やいろんな人に振り向いてもらえるチャンスを増やしたいです。

みんなの回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

客観的な意見を参考にして、それをやらないように気をつければ大丈夫ですよ。 笑いをとろうとしたり自虐的にならないようにしてください。 自分を大事にしてください。 いっそのこと、あなたは、「私は姫だ」と思って一ヶ月生活してみてください。 自分の事を大事にするようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10587/33280)
回答No.4

そら、芸人みたいに振る舞っちゃうからですよ。最近の女芸人さんは見た目もそこそこの子がちらほらいますけど、じゃあモテてるかっていうとモテてないでしょ。 男にちやほやされるっていったら、アイドルのほうがちやほやされてるじゃないですか。ともちんが芸人みたいな振る舞いしたかっていうと、絶対やんないでしょ?まゆゆもゆきりんもそんな振る舞いはしないでしょ?「かわいい」から足を踏み外すことは絶対やらないじゃないですか。 ただしな、こっからちょっとキツいことをいいますが、じゃあいかにも女の子らしく振舞ったらモテるようになるかというと、たぶんそれはないです。なぜかっていうと、美人じゃないから。元が可愛いから可愛く振る舞って可愛いわけですよ。ブスが可愛い振る舞いをしても「ふざけんなブス」といわれるのが関の山です。 たぶん質問者さんが好きになる男性は、身の丈をオーバーしてる男性だと思います。質問者さんが好きになる男性って、結構モテるというか、女の子に人気があるタイプの人ではないですか。もしそうなら、彼は自分に好意を寄せる女性の中から最も魅力的な女を選べるわけですから、質問者さんが選ばれる可能性は低いです。 よくさ、モテない男がすっごい美人の子を必死に口説いてるときがあるじゃないですか。でも、お前にゃその女は落ちねえよって思いますでしょ?そういうことなんです。 それでもなお、どうしても不特定多数の男たちから少しでもちやほやされたいなら、外見を必死で磨けってアドバイスします。男ウケするメイク、男ウケするファッション、そういうので身を固めるのです。何もしなくても男にちやほやされる美人に対抗しようというわけですから、そこは美人の二倍も三倍も努力しないと差は縮まらないに決まってるじゃないか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 顔が許容範囲内のブサイク又は普通程度というのが理解出来ませんけど、俗にいう十人並み(普通の顔立ち)でも上中下のランクを付けたら下(許容範囲内のブサイク)に属するような顔立ちだとしたら面食いの男からは絶対にモテないと思います。 また、同じ人から何度もフラれてるようですが、諦めが悪く執念深いと男からは嫌な性格と見られて嫌われます。 その他、人から客観的に意見を貰った部分も魅力を感じない部分で、特に自分を下げてしまうところは女性として魅力がないです。 やはり、ある程度は自分に自信を持って輝く部分をアピールしないと魅力を感じないので、顔立ちに自信がないなら上手に化粧するとか服装にお洒落したり、女性らしい優しさを然り気無く見せるとかしないと男は振り向かないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2060/4895)
回答No.2

3回も告白されているなら決して人から避けらえるタイプではないはず。 貴方の求める「好きな人に好かれたい」は好きな人を見つづけなきゃ意味ないですよ。 不特定多数のアドバイスでよさそうな立ち居振る舞いを身に着るよりも 好きな人専用になりたいでしょ? それにはやっぱり好きな人を良く見て。 どんなことが好きで、どんなことが苦手で、何を喜び、何を嫌うのか。 そして嫌いなものには賛同してあげてください。(悪口を言うんじゃないよ) 好きなものには賛同もいいけど褒めてあげてください。(着目点とかね) 見た目や受け答えはあなた自身の個性もあるし無理に変えてもぼろが出ると思います。 誰にでも通用する好ましさよりも彼にだけは見せる、彼とあなただけが判る部分を増やしていったほうが良いような気がします。

siroakitune
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きな人の好きな人になるには、やはりその人をよく観察するところから、ですよね そこができて親友であり、悩み相談に乗る相手にはなれていますが、恋愛はゴメンナサイされてしまう… といったケースがほぼ毎回です といってもボロが出てしまうと意味がないんですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

振られると言うのは、何となく、脈が無いなぁと感じたと言うことでしょうか? それか告白して断られたと言うことでしょうか? 私は臆病だったからかも知れませんが、結婚前5~6人の人とお付き合いしましたが、自分から告白したことは一度も有りません。一度同じサークルの先輩を好きになった事があって、3回だけ二人で食事に行きましたが、彼女として見てくれそうに無いなぁと言う空気を感じ、告白しませんでした。結局次の月に、彼の東京勤務が決定し、その後二人で会うことも無くなりました。 こういう風に、あぁ脈が無さそうだなぁ。と感じて、そこでとどまったら、振られる事は無いとは思いますが、それが良いことだとも思いません。 私も割りと男友達と皆でわぁわぁやってるタイプでしたが、やはりこの人!と思う人の前では少しは弱い所も見せました…。 余り慣れたタイプの男性で無ければ、甘えてみるのも良いかも知れません。 あとは回りの人から客観的に指摘された点は余り若いと女性として見てくれなくなりそうですが、ある程度の年齢になると、もてるタイプでもあると言えると思います。 ただ何回も振られたと言っても、一度も告白したことが無い人は一度も振られたことが無いわけですし、回数を余り気にすることは無いかと思いますが、少し冷静に空気をよんで、タイミングも計って告白してみてはどうでしょう?

siroakitune
質問者

お礼

冷静に相手を見て告白するタイミングを考える…事は気にしてみようかと思います ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表情が変顔になる程オーバーに出てしまうので変えたい

    以前、同じような質問をしたところ、ありのままでも個性だから良いという答えをもらったことがありますが、現在自分自信が 表情がオーバー過ぎて、顔芸みたいになっていることに対して嫌だと感じているので、 そういったこのままでもいい等の回答はできたら避けてもらいたいです。 さて本題なのですが、私はリアクションを取るときにとてもオーバーな表情をしてしまいます。 特にびっくりしたときや、不安そうな顔をしている時は その表情自体がとても心臓に悪いような表情になってるみたいですw どのような練習をすれば、もうすこし控えめな表情ができるのでしょうか?

  • 全てを受け入れてもらいたがる人

    私は全てを受け入れてもらいたがる人が嫌いです。 受け入れてほしい、と思うことは決して悪いことではないと思うのですが、私のこと受け入れて!と言う空気を出されるとうんざりします。 上辺を取り繕った自分を好かれるくらいなら、ありのままをさらけ出して嫌われほうがいい!と言う人にはあまりむかつきません。 でもそんな意見の人は少数なのか、嫌われたくないけど、自分のいやなところも相手に受け入れてほしい、という人のほうが多い気がします。 自分から私にはこんな嫌な所がある、と言っておいてそんなことないよと言わないとばっちり傷ついた顔をするのです。自分の嫌な部分を自覚しているなら、隠すか直せよ、と思ってしまいます。 そして受け入れてもらうのに必死な人に限って、人のことを受け入れようとはしていません。 ありのままを受け入れてほしがる人をみなさんはどう思いますか?

  • 美人とか可愛いって?

    不細工とか可愛いとか美人という言葉を教えてください。自分が今まで思ったのは可愛いといわれる人は他にも何人かの共感があり、不細工といわれる人は他にも共感されてました。私はというと不細工です。でも他人を不細工とはあまり思ったことがないです。周りが不細工というのを普通と思ってます。例えばてですがほとんどの人が憧れてる高い鼻とか立体的か顔とか口が厚いとか多くの人がなりたいと思ってる顔の特徴。これらが少し違っても可愛い顔に入る気がします。なんで不細工の人はたくさんの共感をうけ、可愛い人もたくさんの共感を受けるのでしょうか?可愛いとか不細工とか美人ってなかなか教えにくいものだとおもいます。何故なら、かっこいいって思うひとでも、顔の形が全く全く違ったりするのに、全く違う人をかっこいいって思える違ったり目の形や大きさが違ったりするからです。生まれつき、こうゆう顔のひとは、美人とかかわいいとか不細工とかしらずしらずに判断できるようになってるのでしょうか? 不細工って思ってなくても不細工っていったり、集団でいたら集団にあわせたりもわかるけどやはり、不細工といわれる人はたくさんの共感を受けてる気がします。

  • 簡単な質問です。

    相手を選ぶときは  顔:性格 = x : Y   で選びますか? ちなみに私は、5:5・・・大目に見てこんなもんかと思います。 私の知り合いに「性格が重要で、顔は不細工でもいい」という人がいます。 私は顔がある程度よくないと、その人とメールしようとも思わないし、興味を持たないような気がします。 その後で、性格が合うか合わないかになってくるのではないでしょうか? そこらへん、この世界の住民はどうおもっているのでしょうか? どうか、お教え下さい。

  • 片思いの相手と仲良くなるには?

    今片思いをしています でも素直になれないでいて パシリ感覚に思われています しかも最近私の親友と好きな人が仲がいいので うらやましいと思っています しかも好きな人にマシな人を聞いてみたら 『Rちゃん(親友)がマシ』 といっていました それでここからが本題で 今隣の席なので 仲良くなれるチャンスだと思っています でも素直になれないので そのチャンスを逃しています あと1週間くらいでせきがえしてしまうかもしれないので そのうちに 今よりもっと仲良くなりたいです どうかアドバイスをお願いします! ちなみに小6です

  • ピエロ系女子をやめて、モテるようになりたい

    私は外見に自信がなく、ふるまいも女性らしくありません 加えて、今まで生きてきて笑いに生きてきたので、いつしかウケを狙いまくり、 男性の前でもおかしく振舞い、オーバーリアクションと顔をしてしまいます 結果的に、今まで好きになった男性全員からは、「友達としてしか見れない」と言われ続け 異性にモテない、女性としてふるまえない女になってしまいました ありのままの自分を好きになってくれる人もいますが、自分から好きになった人とも結ばれるようになりたいので もう少し着飾って女の子らしくしていたいです。 ですが最近ピエロのような自分を抑えるようにしてみたところ、 ただいつもの自分が出せないまま、黙りこくってしまうノリの悪いくらい女のようになってしまいました 自分らしく、かつ、女性らしくなる方法を教えてください

  • いきなり付き合ってくださいはダメですか?

    私は男性なんですが知り合って間もない女性がいます。しかも知り合って今まで会ったのが2回だけです。正直言いまして相手の私を思う気持ちは全然わかりません。あやふやな態度で女性に好き?嫌い?って聞くのも何か違うと思うので当たって砕けろ精神で友達からでいいんで付き合ってください!とありのままの正直な気持ちを相手の女性に言いたいと思ってます。 といいますのも今までの恋愛経験から言うと2,3回会っただけでもオッケーくれる子って案外いい返事くれるんですよね。逆に何度か会ってから告ってもオッケーくれない子っているんですよねこれが。確かに何度か会って告った方が相手の性格などを理解している点ではいいのかもしれませんが私の経験上告るまでに会う回数はあんまり重要ではない気がするんんですよね~。 そこでお聞きしたいんですが女性のこのへんの本音聞かせてもらえないでしょうか。私の経験もそれほど豊富ではないので少し不安です^^;。 宜しくお願い致します。

  • ゲーム実況における面白さとは

    ゲーム実況ってあるじゃないですか。 2016年、2017年あたりから見ているのですが、再生回数5万回いけば多いという扱いな気がします。 しかも、単にゲームが強いだけの人は大抵の場合、人気がない気がして (そもそもゲームが上手い人なんて世の中たくさんいる) リアクションが面白い人がゲーム実況をして再生回数3万〜5万回再生って感じですかね?

  • 女性の方、男性と付き合う場合、やはり顔は重視しますか?

    19歳、大学生(男)です。 私は病的なくらい、自分の顔が嫌いです(;_;)。自分自身相当思い込んでいるので、客観的に見ることは不可能なのですが、恐らく客観的に見ても不細工です。 ただの不細工ではなく、顔の角度によっては恐ろしいくらい不細工な、特異な顔であると思います。 こういうことを書いているこの間に、また自分は不細工だっていう意識が増していくんです。(:_;)笑(←実際はホントに笑い事じゃないんですが…) こんな私でも、よくわからないんですが、顔のわりには好意をもたれる機会が多いと思います。 だけど、自分の顔に自信がなさすぎて気になる人ができても付き合いたいとは思えません。 自分の中で一番ヤバイ角度がいくつかあり、それを見られたら幻滅されるんじゃないか、とか思ってしまいます。 性格は相当明るく、コンプレックスは持ってない印象が周りの人にはあると思います。けど実際はヤバイ角度をディフェンスするのに常に奔走しています。 光の角度を計算し、それに合わせて顔の角度を変えています。 もはや光の魔術師です。 普段顔を作ってしまうだけあって、さらに付き合ってから緩んだ顔をみられたら…とか思ってしまい、負の連鎖です。 整形したくとも、友達が多すぎて、しかもイジられることも多いので、そういうことは出来ないんです… 深く考えるな、といわれるとそれまでなのですが何事も深く考えてしまうのが私の基本的な性格です。 タイトルと少しズレ始めていますが、やはり顔は重要な要素ですか? また、自分のコンプレックスを解消できた方、その考え方をご紹介下さい。最近は顔の嫌いな部分がジンジンとへんな感覚に陥る位になっています… カウンセリング受けるべきでしょうか(;_;lll くだくだと長文失礼しました!! 読んでいただいただけでも嬉しいです。お暇な時に回答ください(^-^)

  • これらの発言は問題ありorなし?

    客観的なご意見が伺いたいです。 上司から部下に対して、下記のような発言は普通の範疇でしょうか? それとも言う(聞く)べきでない内容でしょうか? (悪意はないものとします) (1)痩せても顔の肉は取れないね。 (2)今の顔すごい不細工だったぞ。 (3)顔色悪いからチークを顔の全部に塗ったら? (4)休みの日どこに出かけたの? (5)家賃いくら? (6)飯なに作ったの?

このQ&Aのポイント
  • LBT-SP02有線接続で音が出ない場合があります。Bluetooth接続では問題なく音が出るのですが、有線接続にすると音が出ない状況が発生します。
  • 有線接続でLBT-SP02を選択し、音源を再生しても音が出ない問題が発生します。一度電源を切り、入れ直すと音が出るようになりますが、再度音源を再生すると再び音が出なくなります。
  • この問題はLBT-SP02を電源オンにすると音が出るため、電源のオンとオフの操作が関連している可能性があります。対処法としては、音が出ない場合には一度電源を切ってから再度電源を入れ、再生することで一時的に問題を解消することができますが、再度音が出なくなる可能性があります。
回答を見る