- ベストアンサー
伯父の葬儀について
- 伯父の葬儀参列に関する意見をお聞かせください
- 通夜と告別式の両方に参列するか、平日の休みが取れない場合はどちらか一方に出席するか迷っています
- 伯父との関係や就労状況によって参列するイベントを選択することも考えられます
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
義理の伯母?。伯父が死去した際の質問ですよね。義理の伯母って事は 無いでしょう。 これは質問者さんの親戚間で取決められた事だろうと思います。普通は 伯父伯母(叔父叔母)の通夜や葬儀に参列する甥や姪は少ないと思いま す。質問者さんの御父さんからも参列するように言われてますから、こ れは両方に参列するしかありません。 質問者さんの御母さんの時は両方に出て頂いた。だけど伯父さんの時は 片方しか出れないでは叔母さんはどのように思われるでしょう。 私は両方に出て欲しいと言われたから参列させて頂いた。会社の都合だ から出れないと言ったら、伯母さんは仕事だから出れないでは都合が良 過ぎると言われるはずです。 こんな事では質問者さんの御父さんの時は誰も参列して貰えなくなりま すよ。有給を取ってでも両方に参列すべきです。自分勝手は通りません。
その他の回答 (7)
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
仕事の関係でどうしても出られないということなら、香典をお父様に託すという形で欠席し、時間があるときに個人的に線香を上げに行くということでもいいと思います。大切なのはあなたの気持ちなので、あなたがいなくては支障をきたすような重要な仕事と重なっている場合は無理をする必要はありません。
お付き合いの程度だと思います。 お付き合いのない父方の叔父の時はお通夜だけでしたけど・・・ 母方の叔父にもしもの時は両方行くというより行きたいと思います。 最期のお別れをしたかしたくないかで判断すればいいかなって思ってます。 ちなみに自分の時は家族葬で夫、子供だけで見送って欲しいと思っています・・・式なんて無駄だと思ってるので。
- rgk211
- ベストアンサー率31% (124/396)
こんにちは 叔父様 ガンなのですね? …存命中にそのようなお話が具体的に上がっているということは…悲しいですね? それはさておき 質問者様のお気持ちひとつかと思いますが 個人的意見として お父様からのお願い (意見?) も踏まえた上で 紛れも無く 質問者様にとっての叔父様なのですよね? (父方?母方?は不明なので) ●【葬儀】というのは 亡くなられた方との最後のお別れの儀式です 今後一切お付き合いが無いのが前提ならば 質問者様の意見だけでもよろしいかと思いますが 質問者様のご家族(ご両親)だってご存命ですよね? ●この先 質問者様のご家族が もしもの時に質問文の叔父様のご家族にお世話にならないか? また ●質問者様のご家族の葬儀には お世話になった経緯もあったようですので ●私としては 是非出席される事が今後の質問者様ご自身の為になるかと思います 今はまだ 質問者様にとって親戚間の礼儀などはあまり重きをおかれてないかも知れませが 年々 歳を重ねていくとそれなりに そうした事の重要性が身に沁みてくる時に 【今回のどちらか一方で】の考え方を後悔 そして何より親戚間の禍根になってしまわないことを懸念致しました (お祝い事とは全く別の意味は上記に記述) 確かにお仕事も大切ですが 叔父様が亡くなって 【葬儀に参加するな】という会社はどこかおかしいはずで 無いはずです 以上 乱文失礼致しました
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
伯父さんなので、通夜・告別式両方でることは珍しいことではないと思います。 忌引き扱いにはならないとはおもいますので、その時の仕事の状況次第でしょうね。 原則は出ますという心つもりでいましょう。 仕事の都合上どうしても休めない・無理ということなら、告別式だけ出る形でしょうかね。 通夜は夜からですし、仕事終わりでも間に合うことが多いでしょうし、 法要には間に合わなくても、焼香にだけ伺えばいとおもいますので。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。 まずご自身がなさりたい事を決める。選択肢は、両方とも出ない、両方とも出る、通夜だけ、告別式だけ、の四つです。 2。仕事先の都合を聞く。 3。お父様の意向を聞く。 4。その三つで決めれば、いいと思います。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
その親戚との親しさにもよりますが、 そういう風に出て欲しいといわれたら両方でますよね。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
基本的に親族であれば両方でるのがふつうだと思いますが。 手伝いまではしなくてもいいと思いますが、してもおかしくないと思います