• ベストアンサー

引越しにまつわるエピソード/メキシコについて!

いつもご回答いただきましてありがとうございます! 映画クレヨンしんちゃんシリーズ23作目 『オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』が 2015年4月18日(土)に公開されることにちなんだ回答企画です! ▼質問▼ 『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』では、 しんちゃんら野原一家は父・ひろしの転勤によって 住み慣れた春日部を離れメキシコに引越すことになります。 皆さんへの質問は 「みなさんの引越しにまつわるエピソードと メキシコと聞いて連想するものをお聞かせください。 」 ★本質問にご回答いただいた方の中から抽選で15組30名の方を 『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』 完成披露試写会にご招待します! ◆開催日時:2015年4月5日(日)15:00開場、15:30開映 ◆会場:よみうり大手町ホール(千代田区大手町1-7-1) ※2015年3月26日(木)23:59:59までに投稿された回答者を対象に、 抽選させていただきます。 ※応募方法の詳細は特集ページをご覧ください。 http://entame.okwave.jp/shinchan-movie/ [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する   ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3. 完了です たくさんの回答、お待ちしております! ★『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』特集ページ http://entame.okwave.jp/shinchan-movie/ ※当選者様に返信いただく個人情報は、当プレゼント企画のみに使用し、他の用途には用いません。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention ---------------------------- 『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』 2015年4月18日(土)全国東宝系にて公開 父・ひろしの転勤で、春日部のみんなと涙のお別れを決意した野原一家。 行先はなんと…ラテンのリズムぶりぶりのメキシコ!! おねいさんがみんなボン・キュッ・ボボ~ンと聞いて 喜んで旅立つしんのすけだが、待っていたのは… 動くサボテンだったぁ~!? 原作:臼井儀人(らくだ社)/「月刊まんがタウン」(双葉社)連載中/テレビ朝日系列で放送中 監督:橋本昌和 脚本:うえのきみこ 製作:シンエイ動画・テレビ朝日・ADK・双葉社 声の出演:矢島晶子、ならはしみき、藤原啓治、こおろぎさとみ 声の特別出演: 指原莉乃、日本エレキテル連合 主題歌: 「OLA!!」ゆず(セーニャ・アンド・カンパニー) 配給:東宝 オフィシャルサイト:http://www.shinchan-movie.com/ © 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2015

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyh1103
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.29

引越しにまつわる私のエピソードですが、分譲マンションを購入し賃貸マンションから引越した時のことです。 同じ町内での短距離の引越しだった為小さな家電や荷物は自家用車を使ったりして自分達で運ぶことにしました。マンションとは言え初めてのマイホーム購入で浮かれる旦那(笑)運ぶ荷物が、どんどん大きな物になり「そろそろやめた方が良いのでは?」と思うようになった頃荷物の上げ下ろし時にギックリ腰に!!引越し代の節約も目論んでいたのに治療費でパー…。しかも会社も休んでベッドから「あれ取ってこれ取って」のオンパレードで私にとっては、むしろマイナス( ̄▽ ̄) 先日マンションが築10年を迎えました。今では家族も増え、笑い話になっています。 メキシコと聞いて連想するものは、サボテン、マラカス&ソンブレロ。月並みですね(^^;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (50)

  • ktok606
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.20

学生時代ずっと引っ越し屋さんでアルバイトをしていました。 バブリーな時代だったせいか、若い1人暮らしの女性が高級マンションに引っ越すケースによく遭遇しました。 大抵は父親ほど歳の離れた「パパ」が引っ越しに立ち合い(時には作業を手伝ってくれたりして) 引っ越し代の精算はもちろんその男性でした。 彼女の前だからでしょう、気前よくチップをくれたりするので「愛人さんのお引越し」は大歓迎でした。 メキシコと言えばタコスを連想します。 皮が固いのがタコスなのか柔らかいのがタコスなのか、いまだによくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g-rose
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.19

約一年前に中部地方から東京に引っ越してきました。とにかく気に入る物件を探しに、引っ越し一か月前から週末ごとに新幹線で通いました。新しい部屋に合う家具を購入してもなかなか届かず、しばらく段ボールや子供用の椅子をテーブル代わりにしていました。色々大変でしたが、今住んでる町をとても気に入ったので、苦労した甲斐があったかなと、いい思い出になりました。 メキシコというとサボテン、タコス・トルティーヤやフリーダ・カーロくらいでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoimaaya
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.18

引っ越しエピソードはアパートから今の新居まで遠かった為、荷物を運ぶのがすごく大変でした。引っ越しセンターに頼めばよかったと思いました。今では笑い話です(*⌒▽⌒*) メキシコと聞いて思い浮かぶのはタコス☆ タコスが食べたくなりますね~☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1224niko
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.17

引っ越ししたら・・洗濯機が洗濯機置き場に入らなかった~(T_T) 全自動の洗濯機を置く事を前提に作られていなかった・・ドアだったのでしょうか? 洗濯機が納まるべく、脱衣所に入りませんでした(T_T) 悲しく・・駐車場に置いてありました・・(T_T) その後、不動産屋さんに文句を言って・・ ドアを開ける(カベを切って入れると言う物(T_T))作業をして・・やっと入りました・・ メキシコのイメージは・・サボテンしかありません!! 勉強不足でありきたりですみません(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

引っ越しというと、私は去年4月に社会人デビューして、5月から一人暮らしを始めました。父親はあまり良い顔しませんでしたが、、。母はわざわざGWの予定を潰して、車での自宅との往復に手伝ってくれました!バタバタしたけど、何とか終わりました! それから、やく1年。親元から離れて、親のありがたみをしみじみ感じています。 メキシコのイメージは、マラカスで楽しそうに踊ってるイメージがありますね!そして、暑そうな イメージ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

メキシコと言えば以前旅行で訪れた時、現地の小学校の側を通りかかり、ふと見ると現地の小学生が校庭でウノ・ドスの掛け声と共に行進をしていました。 日本の小学生と変わらない事をしているんだな。と微笑ましく暫く、立ち止まって見てしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

物件の内覧に訪れた部屋で… 不動産会社の営業マンが鍵を開けると、 中でチェーンがかかっていた。 隙間から覗くと人の靴が.....。 あとから聞いたのですが、 空き家に勝手に住んでいた人がいたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hsugawar
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

引越しは何度やっても慣れないものです。正確に採寸して新居に行かないと、家具が入らなかったり、カーテン引きづったり、寸足らずだったりといろいろ困った事態に陥るのですが、元来ズボラなため、いつもこんなことになります。あとは引越し当日、かなりの確率で雨で大変だったりするのですが、気の毒がられて料金割り引いてもらったこともあります。いずれにせよ、新たな生活を始める大事なイベントですので、しっかり準備したいですね。 メキシコと聞いて連想するものは、ルチャ・リブレというかメキシカンプロレスですね。ミル・マスカラスに代表される覆面レスラーの空中殺法、ワクワクして観てました。覆面買ったこともあります。それかぶってトペ・コンヒーロ!とか叫んで、弟に跳ぶとかして遊んでました。ストロングスタイルもいいですが、華やかでエンターテイメント性あふれるメキシコのレスラー、本当に大好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9r9i7n7o
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

生まれてから25年引越しをしたことがないので憧れています! メキシコはタコスのイメージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

引っ越しは今まで2回しかしたことないのですが、 1回目は幼稚園の頃に社宅から一戸建てに引っ越しました。 小さな頃だったので、あまり記憶にはないのですが、 まだ完全に出来上がっていない段階で私が部屋中荒らしまくってしまったようで、 トイレのウォッシュレットを引っ越しの前に壊してしまったという思い出もあります。 自分では全く覚えてません。。 2回目の引っ越しはちょうど去年の4月、新卒として東京に上京。 お部屋探しをしていたらとても気になる物件がありまして、 ぜひとも内覧をさせていただきたい!と思い、不動産にいったらなんとそこはわけあり物件でした。。 本当にそんな物件と遭遇するとは思ってなくて新鮮だった去年の3月の引っ越し時期でしたー! 今住んでる所も家賃維持が難しいので、夏には引っ越し予定です。また色々なハプニングが起きるんだろうなぁと。。 メキシコといえば王道のトルティーヤ!と答えたいとこですが、 ブリトーが一番好きです(ハート)毎日でもランチで食べたいです!ヘルシーでダイエットに◎!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指原莉乃さんから質問!「映画クレヨンしんちゃん」

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年4月18日(土)公開の 『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』 に声の特別出演をする HKT48指原莉乃さんから皆さんに質問です! 「「映画クレヨンしんちゃん」は 『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』で 23作目ですが、 私も全部はチェックし切れていないので、 ぜひ皆さんの一番心に残っている作品を教えてください。 ちなみに私が観た中では 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』です。」 たくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆指原莉乃さんのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol438.html

  • 「しんちゃん作者」ではなく「臼井儀人」と報道しているメディアはありますか

     私が見た限り、どの新聞やテレビでも「(クレヨン)しんちゃん作者」と伝えており、「臼井儀人」はあとからしか出てきません。(敬称略。以下同) 「臼井儀人」より「しんちゃん」の方が有名だから──と言ってしまえばそれまでですが…… 「しんちゃん作者」ではなく「臼井儀人」とまず伝えているメディアはありますか?  ちなみに、手塚治虫が死去のときは、ずばり「手塚治虫」と報道され、「アトム作者」などとまず伝えたメディアはなかったような気がします。(自信なし。赤塚不二夫はどうだったかなあ)  現代日本の漫画家で、「○○○作者」ではなくいきなり名前で報道される人はいるでしょうか。

  • クレヨンしんちゃんの作者が失踪、で警察は

    「クレヨンしんちゃん作者、臼井儀人さん失踪」 人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人さん(51)=本名・臼井義人=が失踪し、家族が埼玉県警春日部署に捜索願を出したことが15日、捜査関係者などへの取材で分かった。県警は他県警とも連絡を取り、臼井さんを捜している。関係者によると、捜索願が出されたのは12日。11日から姿が見えなくなったという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000514-san-soci 捜索願が出されると警察は具体的に何をするのでしょうか? チームを組んで捜索をしたり、身辺調査をするのでしょうか。 また、有名人なのに発表が遅れたのは家族の意思ですか。

  • 見つかった遺体が臼井さんでなければいい?

    こんにちは。 漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人さんが山に行くといったまま行方不明になりました。 その山で、遺体が見つかったという報道がありました。 一部ネットでは、「本人でなければいい」という意見が見られます。 ですが、臼井さんであろうとなかろうと、誰かが亡くなったことは確かです。 こうしたことから「本人でなければいい」という意見に批判があります。 「不謹慎じゃないか」というものです。 こうしたことは、残念ですが今後も起こる可能性があります。 そこで質問です。 「本人でなければいい」という意見を誰にでも読めるネットに書くのは不謹慎なのでしょうか? それとも「当然の意見」なのでしょうか? ※この場は議論する場所ではありません。 ですからなるべくいろんな意見を議論することなく寄せていただきたいです。 「自分とは違う意見」を参考にしたいですから今回質問してみました。

  • 新クレヨンしんちゃんについての質問です。

    新クレヨンしんちゃんについての質問です。 こんばんは。今日クレヨンしんちゃん原作50巻を買って読んでました。 最後の話で、臼井先生の遺品から見つかったシナリオを、先生のアシスタントが書き起こしたものだという説明がありまして、それを見たところ、「ほう、悪くない」というのが正直な感想でした。 また、最後のページで、新クレヨンしんちゃんが連載開始だとのことで、これは今回のアシスタントさん達が書いていくのでしょうか。 何か情報をおもちのかたがいらっしゃいましたら、ご回答の方をよろしくお願い致します。

  • 「映画館」が出てくる映画ってないでしょうか?

    「映画館」が出てくる映画ってないでしょうか? できれば、背景にエキストラのような感じで出てくるのではなく、ちゃんと「映画館」が物語に関わってくるものがいいです。 たとえばアニメなのですが、クレヨンしんちゃんの「カスカベボーイズ」という映画では、 映画館にやってきたしんちゃん達が、映画のスクリーンの中の西部劇の世界に吸い込まれる、というストーリーです。 このように、その映画のタイトルと、その映画にどのように映画館が出てくる(絡んでくる)のかを教えてください。 洋画カテゴリーですが、邦画でもアニメでも、なんでもいいので教えてください。

  • 中国の企業が「クレヨンしんちゃん」の登録商標登録を法的に認めたことについて

    ふとインターネットでニュースを見ていると、中国の企業が「クレヨンしんちゃん」系統の登録商標をしたために、双葉社が訴訟を起こしたが、敗訴したみたいなことだったのですが、 何の利益があったんでしょうか? なぜ敗訴したのでしょうか? 特許と同じ考えからなのでしょうか?(日本の特許は中国では通用しない。中国で別で取らなければならないみたいな) よろしくお願いします。

  • クレヨンしんちゃんの映画について

    以前テレビ(恐らくテレビ朝日)を見ていた時のことです。今、中年男性の間でクレヨンしんちゃんを見て泣いているという特集をやっておりました。私もそのしんちゃんのビデオを借りてきて感動したいものの一人ですが映画のタイトルが分かりません。映画のワンシーンに吉田拓郎の歌が流れたりして昔を回想する様なシーンがあったのは覚えています。どなたかこの様な曖昧な記憶ですが分かる方教えて下さい。

  • 国民的アニメ TBS 映画

    ❶TBSに国民的アニメがないのは何故ですか? 日本テレビにはそれいけ!アンパンマンと名探偵コナン テレビ朝日にはドラえもんとクレヨンしんちゃん テレビ東京にはポケモンとNARUTO フジテレビにはちびまる子ちゃんとサザエさん、ONE PIECE がそれぞれあります。 理由を教えてください。 ❷ドラえもん、クレヨンしんちゃん、アンパンマン、名探偵コナン、ポケモンは毎年映画化されたり、いろんな活動してて、ちびまる子ちゃん、サザエさんは、あまりそのようなイベント記憶がございません。この違いは何でしょうか?

  • 以下のアニメを好きな順にランキングしてください

    以下で最も好きな順に、ランキングしてください。 1、クレヨンしんちゃん(テレビ朝日) 2、ちびまる子ちゃん(フジテレビ) 3、ワンピース(フジテレビ) よかったら理由も教えてください。ちなみに私の回答は、質問の「1,2,3」の順になっています。

このQ&Aのポイント
  • PCから印刷するとA4普通紙が前面トレイから給紙されるのにコピーだと前面トレイから給紙されず、手差しトレイからの給紙になってしまいます。
  • コピーも全面トレイから給紙するにはどうしたらいいですか?
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう