• 締切済み

人生の先輩方、お願いします。

new-colorの回答

回答No.3

あなたのその夢とは何ですか? 24歳の若さで、目標なし、結婚の夢叶わない など思わないでください。また悩まないでください。これからですよ。 目標に関してはもっと色んなことに興味をもって 色んなことを経験していくうちに新しい目標が出てくると思いますよ。 恋人、結婚に関しては積極的に自分が動くしかないでしょ(笑) ホントまだ若いと思います。人生まだ長いですよ。 それを思うと前向きになれるかも?笑

natu1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その若さになかなか気づけないんですよね。 中学生、高校生の時に言われていた「若いから何でも出来る」の意味が今やっと分かったので。 何でも出来る…励みになります。

関連するQ&A

  • これからの人生をどうしたら(30歳ちかくになり)

    2月の後半でもうじき28歳になる男です。 今は夢をかなえるために、日々努力をしている最中ですが なかなかうまくいかないことが多いです。 (昔に比べて進歩はしていすが) 自分なりに精一杯やっているのですが、力を入れれば入れるほど 空回りというか、うまくいかずにむなしく感じることがあります。 親からも年齢のことをよく言われ、「もうあきらめれば」ともいいます。昔から否定的なので仕方はないのですが..... 仕事に関しても昔は正社員でやっていましたが、夢のためにやめて、アルバイトや派遣会社など7年くらい転々としてきました。 最近は年を重ねてきたせいか、少し精神的に疲れています。 「このままいけばもう30歳」「親からのプレッシャー」「自分自身へのプレシャー」などで、たまに胸が息苦しくなることがあります。 仕事もやっています(派遣)が、好きでやっていることでもないので やはりツライことが多いです。 夢もありますし、目標もありますが、なぜか最近はとても不安に押しつぶされそうで.....これがダメなら何を目標に生きていけばいいのかさえもわからなくなっていまします。 「みんな苦しんだから、我慢しろよ」といわれますが、それもわかりますが、ずっと我慢しなければいけないのでしょうか....... くやしくて、くやしくて、涙を流すこともあります。 もし何かご意見がいただければ幸いです。

  • 彼氏との今後について。人生の先輩方アドバイス下さい

    現在お互い結婚を考えて同棲しています。 ただ、彼の収入に月々変動があるため、 (少なない時は16万、多い時で18万。休みは月2回しかないです。) 正直、最近将来が不安になってきました。 今は私も正社員で働いているし、2人で生活していれば何の問題もないのですが 将来、子供も欲しいです。お互い30代前半 彼はどうにかなるさ~。的な考え方なので あまり不安に思っていない様子で最近、そろそろ結婚しようか・・・と言われましたが 私が一歩踏み出せない状況です。 確かに私も同棲を開始した時は、彼の様にどうにかなる。と思っていた部分が多々あります。 けれど同棲してみて色々考えしまっています。 軽く同棲に踏み出した私がいけないのですが。。。 不安に思っていることを彼に伝えました。 「いつも朝早くから休みもなしに愚痴も言わず仕事を頑張っているけれど、 今の仕事はやはり不安。 同じ時間や労力を使うならば、私も頑張って支えるから転職を考えてはくれないか?」 とお願いしました。 けれど彼は怒って、「そんなに金が欲しいなら、金のあるやつと付き合えばいいじゃないか。」 「このご時世、新しい就職先なんか簡単に見つからない」、 など、しまいには「俺には俺の人生がある。。。」 など、前向きに考えてもらえる感じは全くなく、怒ってしまいました。 ~そんなに金が欲しいなら・・・・の言葉には本人も反省したのか冷静になった時に謝ってきましたが 正直凹みました。 確かに彼には彼の人生がある。彼の好きな様に仕事も生活も、彼の人生です。 ただ結婚って2人ですることだから、 彼の考え方に唖然としてしまいました。 その後、彼は黙ったまま口を開きません。昨夜からため息ばかりで私を避けてます。 私と彼の考え方はやはり一つにはまとまりそうもないでしょうか? しばらく距離をおこうか考えています。 私の転職の進め方、言い方がおかしかったでしょうか? 正直、どうして良いか自分でもわからなくて 冷静になりたく、ここへアドバイスを求めさせて頂きます。 辛口でも結構です。宜しくお願いします。 (彼はとても優しく、家事なども積極的。とても感謝しています。 今までお互いに支えあって明るく笑って一緒に生きてきました。 彼のことは大好きです。出来れば別れたくはありませんが、 私もいい歳なので彼と別の道を歩もうかとも正直心の隅で思うようになってしまいました。)

  • 人生を何とかやり直したいが…

    初めて質問をさせて頂きます。28歳男、現在小さな流通会社の正社員として働いて1年になります。 今、今後の人生について悩んでいます。 私は幼少期より両親との折り合いが悪く、高校時代には、家族との確執から精神病を患い、大学受験に失敗し、2度の浪人をしてしまいました。 予備校にも通えなかったので、アルバイトをして学費を貯めながら勉強をし、何とか東京六大学に入学することにはなりました。 在学中も自分でアルバイトをして学費を払って通っていたのですが、私が就職する年に、サブプライムローンによる不況が襲い、二浪という経歴がある私は、新卒の就活で書類がほとんど通らずに全滅してしまいました。 反目していた家族親族にも馬鹿にされた私は、それから現実逃避半分で家を出、家族と完全に縁を切り、取りあえずアルバイトをしていました。 その間にもハローワークに通い、社員になる道を模索しましたが、2浪した上に就活全滅、25歳で職歴なしの私を雇おうとする会社はなく、私は人生を半ば諦め、とは言っても何もしないと退屈すぎるので、現実逃避のために毎日とりあえず仕事をしていました。 そんな折に、バイト先から社員にならないか、と声をかけていただき、今の会社に正社員として勤めることが出来ました。 今は主に自動車保険の案内を主とする業務についています。 アルバイトをしていた時期にフォークリフトの資格を会社の推薦で取らせてもらい、正社員に推薦してもらった時から損害保険募集人資格とFPの勉強を始め、前回の試験でFP2級に合格しました。将来的にはCFPまで行きたいという思いから、勉強を継続しています。 現在一人暮らし。家族とは絶縁し、天涯孤独の身です。現在の収入は手取り23~4万、現実逃避のためにアルバイトをしていた際、お金を使わなかったので、貯金は200万強あります。 というのが私の経歴なのですが、自分でも恥の多い人生だと思っています。 大学時代の就職失敗から、数年間腐り続けて、立ち直るのに長い時間がかかってしまいました。 ただ、正社員になって生活も安定し、最低限の社会的な立ち位置も見つかり、将来のことを考えられる余裕も少しは持てるようになりました。 やっぱり今までの人生が、あまりに惨めだったので、少しでもその汚名をそそげるように頑張りたいという思いは強いです。今の縁で保険の業務に携わっているので、自分はこの道で頂点を目指したい、と思えるようにはなりました。 そこから派生して、結婚や、家を買う、保険業務に必要なスキルを更に身に着けて、将来的には転職を狙う等、色々な人生の可能性について模索しているのですが、その反面で、「28にもなってこの程度の奴が、そんなことを考える資格などない」「もう若くないし、また人生を踏み外さないように、今の会社にしがみついていることだけ考えていればいい」と思ってしまう自分もいます。 自分の人生をやりなおしたい、そのためにこれからどうすればいいですか。なんて、人生を丸投げするような質問はしませんので、私の駄文を読んでくれた方がいたら、私の人生について、率直にご意見をいただきたいです。 このような経歴で結婚や将来的な転職などを考えるのはおこがましいでしょうか。それよりは、また人生を踏み外さないように、今の会社から見放されないようにしっかりしがみついているだけの方がよいのでしょうか。 自分が今更「やるぞ」と息巻いても、それはもう高望みなのでしょうか。 ご意見をお聞かせいただければ幸いです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 25歳 人生やり直せますか?とにかく不安です。

    現在25歳の女性です。 高校卒業後から、病気のため自宅療養を続けてきました。 最近体調が良くなってきたので、パート・アルバイトで社会復帰をしたいと考えています。 ただ、現在貯金が全く無く親に頼りきりの生活です。 一刻も早く正社員になりたいと考えています(非常に厳しいとは思いますが)。 高校の時の同級生は、会社勤めをしたり、結婚をした人もいます。 彼女達と自分を比べると、人生の中で追いつけない差が生じているように感じます。 将来のことを考えると非常に不安です。 友人も居ない、異性との交際経験も無い、貯金も無い、パート・アルバイトの経験も無い・・・。 対人関係も非常に苦手です。 ■皆さんにお聞きしたい事■ 1)こんな人間でも、人並み程度の人生を歩めるでしょうか? (人並み程度の人生=結婚をする、貯金がある、孤独死しない、ホームレスにならない、生活保護を受けない・・・etc) 2)人生をやり直すのに必要なことは何ですか? 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 長文失礼いたしました。

  • 女とやるために生きてる

    40前の金もない仕事も派遣で過去に職歴もほとんどなく学歴もない貯金もない まともな正社員にはなれない人間ならどうすれば35歳くらいまでの きれいな女性とお付き合いできるでしょうか? 何もいらんので死ぬまでにきれいな姉ちゃんと付き合って あそこが擦り切れるまでやりたいです。40前の男の人生の夢です。夢です。夢です。夢です。夢です。夢です。目標です。目的です。生きがいです。いま生きとるすべてです。 どうすれば実現できるでしょうか?

  • 正直に書くので人生の先輩方助言ください

    私は高校中退した17歳女です。高校行かなくなって約1年たちます、いまはフリーターです。 これからどうするべきか悩んでます。 自分のなかで 『このままフリーターでいいだろ!保証はないけど責任もないし楽しいし!現状が幸せなのにわざわざ大金払って上の学校行く意味www』と言う考えと、 『世間からみたら高校も出てないってやっぱ負け組かな…上の学校に行くべかかな…』 という二つの考えがあります。 上の学校と言うのは専門学校の事です。 今わたしは専門学校に行くためにお金を貯めてます。周囲にもそう言ってます。 でも 最近わざわざ高いお金かけて専門学校に行って正社員になって…本当に幸せなんかな?今のままでいいんじゃないかな…別に結婚したら関係ないだろうし、特に夢があるわけじゃないしな…って、思います。 (甘い考えなのは自覚済みです) 上の学校に行くと今より充実した生活がおくれる保証があるならお金払ってでも上の学校行って最終学歴あげたいけど、上の学校卒業してもフリーターの方が良かったってなったら嫌なんです。 専門学校に行っても正社員なれるかわかりませんが……! 人生の岐路に立った時、決めてとなることはなんですか? 後、高校やめたのはヤンキーだからとか、虐められたとかじゃなくて、普通に真面目に学校行ってて、友達もいたけど学校の校風が合わなくて教師ともめて辞めました。

  • 人生に負けた、疲れた、もう死にたい

    こんにちは19歳男です、ぼくは芸能界に入りたいとかバラエティ番組とかにでたいとかっていう夢があるのですがもう年齢からいってあまりにも遅すぎるし絶対かなわないということはわかっています。まずひとつは中学校のときに友達とお笑いコンビを組もうとかいっていたのですがもうその友達とは中学校を卒業していらいあっていないというどころか連絡すらもとっていません。それとほかに逃走中とか黄金伝説とかそういったTVとかで活躍したいとかっていう夢はあるのですがもう年齢からいってあまりにも遅すぎるしこちらももう絶対にかなうわけがないということはわかっています。僕になにかあるとしたら高校のときにスーパーのアルバイトを3年間やったというだけです。でもこんなものは全くもってなにも意味がないに決まっています、そして現在は何もせずに1日中自宅にいるだけです、そして当然だが友達も誰1人いません。僕は絶対にサラリーマンや普通の正社員とかには絶対になりたくないし、でもならなきゃいけないものにならなきゃいけないもう自分の夢は年齢からいってあまりにも遅すぎるせいで絶対に100%かなわないということは決まっている。もうこんなんだったら死んだ方がいいでしょうか。なぜなら自分が死んだら育ててくれた親への恩返しになるからです。まずひとつはもう僕は十分長生きしたし生きている価値もないこれだけ長いこと生きても何一つとしていいことがないいまさらこんな芸能界だなんて夢なんかかなうわけがないそう僕はもう人生まけて終わったからです。ふたつめはそうなんといっても僕が死んでしまえば保険金という大金がおりてきて家族が幸せになれるからです。もうこんなんだったら当然僕なんか死んだ方がいいですよね。

  • 大局的に人生の目標を見失ったとき -みなさんはどうしてますか-

    こんにちは。 20台中盤に差し掛かり、わが人生で生まれて初めて目標がなくなってしまい、居心地の悪さにあせってます。行き詰まりをどう打破するのかヒントをいただきたいです。 社会人になるまでは「東京に出たい」「25になったら○○ができるようになりたい」「だから○○円貯金するぞ」といったビジョンが明確で、大方夢かなってきたのですが、いざ、社会人になったら、恋人もでき、そこそこ以上の収入も得て、妙に安定してしまいました。 かといって、仕事内容に何かを見出そうとしても、好奇心も沸かず、揚げ足の引っ張り合いなどを見ていて、どうにも会社はおろか、わが人生に目標が見出せ無いが為に、本腰入れられない自分が居ます。 ここで取り上げてる目標は「○○がしたい」「○○になりたい」といった夢の過程であると 解釈してください。 皆さんは、大局的にこのような局面にたたされてるときにはどのような行動に出ますか? そして、どういったことを心がけますか?

  • 人生の事で悩みすぎてやばいです。

    1年前に仕事を辞めてからニートで借金が30万以上もあり貯金もほとんどありません。 就職活動で落ち続けて生活費も危うくなりカードローンに手を出ししまい貯金もなくしました。 年齢的にも30間近でどうしていいのかわからずに自殺のサイトを見たりしていたのでさ死ぬ勇気もなく…アルバイトなんかで働けば良いと言われてもすぐに働ける訳もなくアルバイトをすればずるずる正社員お事を忘れそうで怖いです。 考えすぎなのか、何を考えても失敗するような事しか考えつきません。 日雇いバイトとかしたことなくて怖くて未だに登録できてません。 支払いもそろそろやばいので携帯も解約しようか迷っています。 こんな、底辺の人間以下は死んだほうが良いでしょうか? 何でも構わないので返事をいただけると嬉しいです。 ※、いろいろあり親には相談できません。

  • 37歳。これからの仕事人生について悩んでいます

    はじめまして。 私は離婚後実家に戻った37歳の独身女性です。 この2年ほどまともに働いておらず、やっと販売のアルバイトが決まり働き始める予定です。 今年に入ってからいくつか仕事をしたのですが、どれも数日で辞めてしまいました。 今度のバイトは少しでも長く続けたいです。 この年齢になって若い人達に混ざって仕事をする、しかもアルバイトで。 そのことに情けなさを感じます。 これまではDTPオペレーターというデザイン系のお仕事を8年していたことが一番長いのですが、ブランクが5年あります。少しでも役に立てばと復習のためデザインの職業訓練にも通いました。 この経験を生かして働きたいと思っていたのですが、全く正社員が決まりません。 それ以外の経験職種は事務補助やデータ入力、接客などです。 決まったアルバイト先からは長く働いてもらうように言われていますが、やはり正社員になって給料を上げたいと思っています。 行く末に希望が持てません。 アルバイトに希望を持ち頑張りつつ、これからどのような仕事人生を歩めるのか自信がありません。 復帰したいと思っていたデザイン系の仕事も残業が多いところが多いので今の年齢から復帰できるものかということも自信もありません。 全く未経験の職種であってもやるしかないと思うのですが。 現在は親に借金しており所持金・貯金もないような情けない状態なのでアルバイトも検討しました。 なにか助言がありましたらお願い致します。