• 締切済み

スーパーでの嘔吐

alflexの回答

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.3

以前スーパーに勤務していた者です。 少しでもきちんとしたスーパーであれば、特にこの時期の嘔吐事故は感染性のものを疑って厳重な消毒を行います。 また子どもの嘔吐は珍しいものではありませんし、嘔吐してしまった子の顔なんて覚えてません。お礼をしたほうが丁寧なのは確かですが、わざわざするほどのものでもないと思います。

yuumama0127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嘔吐してしまったスーパーは県内ではかなり支店があり、隣県にもあるのでたぶんきちんとしたところです。 (支店は違いますが、実は学生時代アルバイトしておりました。裏で総菜作ったりだったのでこういう事はほぼ無知なんです…) 消毒されている事を祈るばかりです…

関連するQ&A

  • ロタウイルスに感染した場合、どうすればいいですか。2歳になるこどもが昨

    ロタウイルスに感染した場合、どうすればいいですか。2歳になるこどもが昨日から嘔吐、今朝から下痢をして、保育園ではロタウイルスが流行っているので多分ロタに感染したようです。しかし病院も月曜日まであいておらず、自宅で様子を見ようと思います。どんなことに気をつければいいですか。食欲もあるのですがすぐに戻し、脱水症状が心配です。

  • ロタウイルスの情報は嘘まみれ!

    29日からロタウイルスに感染し、病院でロタウイルスだと診断されたものです。しかし!ロタウイルスの情報は嘘まみれだと思いました ・ロタウイルスは大人は無症状で、乳幼児に症状が出る 僕大人なんですけど症状出ましたが? ・発熱は1日から2日ほどである 未だに熱39度あるんですが? ・ロタウイルスの症状は下痢、嘔吐、発熱である 咳出るし猛烈な寒気もあるし、そもそも嘔吐なんてしてないんですが? まさかこんな嘘まみれだとは思いませんでした 皆さんもそう思いませんか?

  • ノロ・ロタウイルス・嘔吐下痢症・ウイルス性胃腸炎

    テレビで『ノロウイルスで死亡』というニュースを見ました。 乳児・幼児が居るので、気をつけて『うがい・手洗い・消毒』をしていたんですが、感染してしまいました。 8ヶ月の下の子の便がなんとなく『白っぽいうんち』だな・・・と思っていたら、次の日明らかにおかしい『ウンチが白いし、酒かすのようなものが・・・』元気は良いし、食欲もありミルクは飲むし、離乳食後に嘔吐しましたが、食べすぎだと思い、一日様子を見て明日病院へ行こうと思っていたら、 上の子が突然の発熱、(他、症状はありません)翌朝起きて直ぐ嘔吐しました。 すぐ小児科へ行きましたが、ノロウイルスかロタウイルスと言われました。 病院から帰って、上の子が下痢をしました。 ノロウイルス・ロタウイルスの他に嘔吐下痢症・ウイルス性胃腸炎とも言われますが、呼び方が違うだけで同じ病気なのでしょうか? ノロウイルスとロタウイルスはウイルスが違うだけで同じ症状なのでしょうか? 分かりやすく教えて下さい。

  • ノロ、ロタウイルスについて

    私は保育士をしています。 昨年冬には保育園で仕事をしており、担当乳児室の乳児からおそらく感染したと思いますが、保育園での仕事を終えて自宅に帰宅してから、嘔吐、発熱、下痢の症状が出て、症状が少し治まるのを待って夜明けに病院に行き入院して、持続点滴治療を5日間受け、退院しました。 今年は職場が変わって、保育園では無く、病院の院内保育士として働いています。先週末から乳児がロタウイルスにかかりだしました。 私は昨年検査をしなかったので、ロタなのかノロなのか?わかりませんが、今年も子供達から感染したらとても困ります。手洗いはオムツ交換の時確実にしています。ロタの検査を受け、ロタと判明した子供のみ預かり不可になりましたが、検査もせず、下痢の子供は預かります。 ロタと普通の下痢の区別をkしえてください。又、ロタの子供は下痢が止まったら即保育所で預かります。ロタが完全に治ったと言う状態と下痢が止まった状態と違うと思うのですが、どうでしょうか?

  • 困っています!嘔吐下痢症について教えてください。

    長男3歳が 11日 明け方嘔吐 11日 昼に下痢になる 12日 白っぽい水のような下痢      夕食から少し固形を食べれだし、よく遊び状態はよさそう     下痢の回数も減り夕方から夜までは1回 とこのような状態です。 (質問1) 仮に下痢が治ったとして(下痢がとまったときから)、何日たてば感染しませんか? 現在5ヶ月の娘がおり実家でみてもらっています。 11日の昼からあわてて実家へ連れていきましたが今は元気そうです。 嘔吐した部屋にいたので5ヶ月の子にも感染してる可能性はありますよね? (質問2) 潜伏期間の1~2日で症状がでなければ大丈夫と思っていいですか? よろしくお願いいたします。

  • 2歳の嘔吐下痢

    先週の水曜日朝方嘔吐と下痢をしたため病院にいったところ、嘔吐下痢と診断されました。行く途中、飲んだお茶を車のなかで戻したのですが、その後わたしも移ってしまい、すぐに片付けができませんでした。このような場合、菌はまだ生きているのでしょうか?再感染しますか?また、どんな処理をすればいいでしょうか?

  • 下痢と嘔吐で

    1歳6ヶ月の男の子です。 2週間まえに嘔吐で始まり、下痢も。 1週間で収まりましたが、その後発熱。病院にいったら咽頭炎か尿路感染症の疑いとのことで5日間入院。検査をしたもののわからず。 入院中は点滴と抗生剤で治療。食事は普通にとれていました。 本日退院し帰宅後1回の嘔吐と4回の下痢。 熱はないが元気がないです。 2週間前の下痢と嘔吐は感染性胃腸炎と診断されました。 が、1週間まえには治っていると言われています。 ここにきてまだ感染性胃腸炎が残っているのでしょうか?

  • 嘔吐下痢症の洗濯

    子供達が嘔吐下痢症にかかりました。今日で症状は落ち着き、やれやれといったところなのですが、ふと疑問が。 ロタとは言われませんでしたが(そうでないとも言われない)何かしらのウイルスの可能性があるんですよね。そして、抗体ができるわけではなくまたかかる可能性もあるんですよね。…とすると、今回の下痢や嘔吐の洗濯物は普通の洗濯でよかったのでしょうか、結局兄弟私たち両親家族全員かかってしまい、分けて洗濯ということもなくそのままいつもどおり洗濯したのですが、それで残ったウイルスからまた感染するなんてことは…大丈夫でしょうか?みなさんはどうされていますか?教えてください。

  • 小児のロタウイルス感染について、お医者様のご意見を伺いたいのですが…。

    小児のロタウイルス感染についてなのですが、お医者様のご意見を伺いたいと思い、質問させて頂きます。 発症から5日ほど経過し、発熱・嘔吐の症状が改善し食欲が回復しても、下痢症状が完全に治まっていない状態では長期外出は避けさせるべきでしょうか?

  • 子供の嘔吐、下痢で感染

    どうぞよろしくお願いします。 二日ほど前、3歳の娘が嘔吐しました。その前から咳と鼻水の症状が出ており、薬を飲んでいました。吐いたのは一回だけで、便は軟便(薄黄色)ですがいたって元気です。 ですが次の日、私が嘔吐と発熱し、今は旦那が吐き気を訴えています。 明日二人で病院に行こうと思うのですが、娘も見てもらったほうがよいでしょうか? いつもよりは食欲はないのですが、走り回ったりして元気です。 この場合はノロやロタを疑ったほうがよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう