• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼が部屋に遊びに来た時のマナーが我慢出来ない)

彼が部屋に遊びに来た時のマナーが我慢出来ない

kaoriesの回答

  • ベストアンサー
  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.8

彼女の部屋でもいつも通り。 それだけリラックスしているのか、単に躾というか育ちが悪いと思うのか。 受け止め方次第ではないでしょうか? 育った環境による習慣を直すのは、結婚してても大変ですよ。 うちの場合は、服や靴下を裏返しに脱ぐなとか、食べたお皿を流しに持って行かせるとか。読んだ新聞をぐちゃぐちゃにするなとか。 気持ち良く彼を迎えられない、彼が来る事にストレスを感じるなら、お付き合いは考え直したほうが。 欠点を上回る愛情があるうちは我慢出来ても、あまり長続きはしないと思います。 改善策は、着替え一式をあなたの部屋に置き、彼が来たらすかさず着替えを渡し、風呂へ直行させる。 彼専用の座布団を用意し、好きにさせる。 お皿は一緒に洗い、洗い残しはその場で注意。 ムリなら、やってくれるだけマシと思うか、風呂洗いなど違う家事をさせる。 彼が来る時は洗えるラグを敷き、帰ったら即洗濯。 ベッドでの飲食だけは、喧嘩してでもその場で阻止。 何でも言いなり、彼の好き放題にさせる必要はありません。

a_coron
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 シャワーを促したり着替えもできるだけ渡すようにしているのですが、今日、こちらで質問させていただいて彼の事を考えていたら疲れ果ててしまいました。 座布団はないですが安い枕を買ったり(結局高さが合わず、彼は遣ってませんが・・)、つい先日は汁ものをこぼすので新聞紙をカーペットに敷きました(汗) 彼の行動は常識のある大人の人間のする事じゃないと思いました。 彼が部屋に来る時には部屋の使い方で気が気じゃなかったりするので、考え方が彼とは全く合わないんだなと実感しました。 もう少し常識のある、綺麗好きな男性とお付き合いしたいと思いました。

関連するQ&A

  • 部屋

    現在部屋の家具(ベッド・カーペット・チェア)を買い換えようと思ってます。 ベッドとチェアは特に問題はないのですがカーペットが問題になってます もともと畳の上にカーペットをひいていてフローリングにすると下に響いたり工事などで大変なのでウッドカーペットをひこうと思ってます。しかし、部屋のサイズが(実際測ってみると270~272×270~272)といったなんとも正方形な部屋なので普通にウッドカーペットを買ってもサイズが合わないのです。コルクマットで悩みましたがウッドの上を裸足で歩いたときのペタペタが気持ちいいのでウッドにしようと思ってますが部屋のサイズ上・・・(以下略) なにかいい方法はないでしょうか?お願いします。

  • 部屋にカビが生える

    10畳の部屋にカビが生えやすいのですが、対策を教えて下さい。 畳の上にカーペットを敷いています。部屋で仕事をしているので15時間くらいはその部屋にいます。パソコンに光が映り込まないように遮光カーテンを付けています。カビは窓の下の壁面やベッドの足元。  質問を書いているうちにダニもいるかなと思い出しました。

  • 部屋の模様替えについて

    実はいま、部屋の模様替えをしようと思い、計画を立てているのですが、 色彩感覚(?)がないせいか、どのように色を変えていけば良いのか悩んでいます。 ●現在の部屋の状況  私の部屋は壁が白で床がフローリングではなく、少し青みが入った濃いグレー生地のカーペットです。 (しかし、親が『カーペットの上に更にマットをひいて欲しい』という事もあり、 その上に茶色のマットをひいています。(理由を聞いてみると 「なんか汚い感じがするからマットとかひかないと座れない」との事でした。)  机はパソコンデスクがベージュでコタツが黒(板を裏返しにするとグレー)です。  ベッドは濃い茶色で、カーテンと布団がピンクになっています。  希望的には可愛い感じのお部屋にしたいなと考えています。 出来れば全体的に変えたいと思っているのですけど 床にひいているマットをなんとかしたいなと思っています。 分かりづらい説明かもしれませんが、 皆様からのアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 部屋の埃について

    当方の部屋は 黒のベッド、AVボード、テレビ、ソファー 白のカーペット をおいております。 ですがカーペットの遊び毛?というのでしょうか。埃や毛が布団やボードの上にすぐにたまり掃除に困っております。 同じような黒い家具を置いている方はこのような問題をどうしているのでしょうか? またこれからの季節タオルケットがいると思い購入予定なのですが、毛のでにくいものなどありましたらおしえてください。

  • 姉妹一緒の部屋は嫌!

    高3と高1の姉妹ですが、最近部屋を別にして欲しいといいます。 今、空いている部屋が和室の6畳しかないのですが、畳は嫌だと言います。過去の質問で、『和室からフローリングにする』を読んでも 賛否両論の様で畳の上にフローリングカーペットを敷いても大丈夫と言われる方も居れば、畳を剥がした方が良いと言われる方も見え どっちにしたら良いのか考えたのですが…。 金銭的に業者を頼む余裕も無く かと言って自分で畳を剥がす事も無理です。 なので、畳の上にフローリングカーペットを敷こうかと思っています。そこで質問なんですが、ダニ・虫予防に 第一に何をしたらいいのでしょうか? 今使っている2段ベッドの1段を置くのですが足部分に付加がかからないでしょうか? それとも 畳のままにしておいた方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 眠る事に神経を使います。

    私は寝具が汚れることをものすごく嫌っています。 普段の生活から潔癖なまでに手を洗ったり、 家に帰ったらすぐに着替え、外で使ったものは極力触らず、 お風呂から上がったあとはすぐに部屋へ行ったりしていますが、 (リビングはみんながいて汚いと思っています。 しかし人とのスキンシップはとても好きです。眠る前でなければ。) この行動の全てはまわりまわって自室のベッドが汚れてしまってはいけないという思いからきています。 しかし自分の寝具以外にはあまり神経は使っていないようで、 例えば旅館などに宿泊する場合は平気で外へ着て行った服で 布団の上にのったり、外の荷物を載せたりしています。 机の上に落ちた食べ物もそんなに汚れていなければ食べることもできます。 ただただ自室の寝具が汚れることだけをいつも恐れています。 私はどういう心理状態でこんな行動をとってしまうのでしょうか。 心理学、精神鑑定に詳しい方、どうぞ教えて下さい。

  • 我慢してますか…?

    この前初めて彼氏の部屋に遊びに行きました。 途中からベッドの上で寝転びながらテレビを見たり、くっついてイチャイチャしたりしてました。 Hはまだしてません。 そういう雰囲気にはなったのですが「嫌だ?しないよ。大切にしたい」と言ってくれました。 まだ怖くて慣れて行きたいっていうのもあって「部屋に初めて行ってそういう事はまだしたくない」という感じのことは彼氏に伝えていました。 彼氏はそれでも優しい言葉をかけてくれてわかってくれました。 抱き合ったり、ディープキスや胸を触られたり…はしたんですが、一人暮らしの部屋に行ってここまでしといて…させないなんてひどいでしょうか?(>_<) 男の人は我慢するのが辛いと聞きますが…我慢っていうのがどういうことかいまいちわかりません… 女の私としては一緒にテレビ見たりとかで幸せでそういうのはしたいんですが… Hしたくないのなら初めからイチャイチャとかもしないほうが良いのでしょうか? 教えてください!!(>_<) 彼氏25、私21です。

  • 部屋が明るくて眠れない

    私、今2人部屋の寮に住んでまして、 いつも同居人は夜遅くまで起きてて、部屋の電気も夜遅くまでついているのです。また気が弱くて電気を消してと言えなくて、二段ベッドの上で寝てまして、丁度フェ-リーのベッドみたいな感じです。それでカーテンをつけようと思いましたが、カーテンは高くて何かカーテンをつけないで光を遮断する方法はないでしょうか?

  • 部屋の模様替えをしたいのですが、アドバイスください(><)

    学生で、一人暮らしをしているのですが、そろそろ部屋の模様替えをしたくなりました。 家具などを買い変えるお金はあまりないので、今ある家具の配置を変えたりしたいと思います。 8畳ほどの部屋で、ステンレス製のベッドと、木製のテーブル、ステンレス製の棚(6段)、木製の食器棚、ベージュの一人がけのソファクッション(?)、ステンレス製の洋服がけ、こたつ(黒)があります。 カーテンとカーペットの色はブルーです。 カーペットは、だいぶ汚れたので買い換えたいと思っています。 これらの家具を使って、模様替えにするならどんな幹事の部屋があるのでしょうか? イメージとしては、女の子らしい、かわいい感じにしたいです。

  • 部屋着に良いものは?

    こんにちは。こちらのサイトではとてもお世話になっています。 22歳独身女性です。 何か部屋着にちょうどいいものを探しているのですが、これっ!!言うものがありましたら教えてください。 今までは、休みの日:ジーンズにTシャツ 仕事がある日:仕事着で帰ってからも過ごす→そのままお風呂→パジャマへ という感じでした、部屋着としても着られるし、ちょっとショッピングセンターやコンビにくらいまでいけるようなものがいいです。 ユニクロのフリースのものは購入しましたが、静電気が起こりやすい体質なので、フリースがちょっと馴染まないのと、パンツのほうが下着のラインが透けて見える(生地が薄くて外に出たときにちょっとハラハラ・・逆に落ち着かない)ので、それ以外のものを教えてください。 また、ジャージ素材は汗をかいたときに痒くなる・肌触りが悪いのでこちらもちょっと遠慮します。(ジャージ素材でもそうならないものもあると聞きましたが) お値段は高めでも、安くてもいいです。 宜しくお願いします。