• ベストアンサー

担当医じゃない医師の言葉の真意が分かりません。

母が2ヶ月前より入院しています。急性硬膜下血腫と脳挫傷で病院に運ばれた当初は生死をさまよっていましたが、医師や看護師の懸命な治療により、何とか命は取り留めました。 胃ろうの話も出ていましたが、若いからか脳の回復も早いようで、もしかしたら口から食べられるようになるかもと、先送りになりました。 先日頭蓋形成術とシャントの手術を終え、最初に比べると目を開けたり足が少し動いたりと、無意識かもしれませんが反応が見られます。 毎日様子を見に行っていても、元気になっているのは明らかです。 しかし、今後どうなるのか、開頭手術をする際に、救急の医者からは「最悪死亡、よくて植物状態、それ以上回復することはない」と言われておりましたので、覚悟はしていました。 不安と期待が混じった気持ちで日々生活しています。 家族は母と私、妹の三人です。担当医は少しでも不安なことは言ってくださいと、本当に親身になってくださいます。 そんな中、先日妹が一人で母を見舞っていた時、白衣を着た男性医師が急に母を見舞っている病室に入ってきて、「だいぶ反応が出てきてますね」と言ったそうです。 妹が「おかげさまで目も開けたり頷いたりするようになりました」と返すと、 「でもそれ以上の回復はないですよ。これが限界です」と吐き捨てるように言って、病室を後にしたんだそうです。 妹から泣きながらそのことを伝えられ、心底頭にきました。 冷静に話を聞き、その男性医師が救急の時に説明を受けた3人の医師の中の一人、上記の、『よくて植物状態』だと言った人だということが分かりました。ちなみに、今の担当医も3人の中の一人です。 いくらそれが現実だったとしても、状況や伝え方、段階があると思うのです。 母が聞いている横で、毎日声掛けをしている患者の家族に対し、聞いてもいない今後のことを吐き捨てるように言えるその人間の神経を疑います。声掛けを推奨してる側のやることとは思えません。 担当医外の医師からそういうことを口にされることはよくある話ですか? 担当医は言わなくて、担当医外の人がそういうと言うことは、本当は脳外科医の話の中でそういったことを言われているのでは?とも思ってきます。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  そういう性格の人なんでしょ 脳外科医だからそういう対応を取ると言う様なものではない  

その他の回答 (5)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.6

この先に、過剰な期待を持たせない、意味もあるかもしれません、冷静に考えれば、そお言うことでは、、、。

  • meme287
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.5

大きな病院は、1人の患者を1人の医師で見ているのではなく 何人かでチームを組んで見ています。 外科・内科・看護師等 症状は、逐一報告されそのうちの一人が言ったのだろうと 推測されます。その先生が独断で言っているのではなく 推測ですが、そのような話が出ていると言っていいと思います。 酷な事を言うようですが。 そこまで言える医師であるなら、医長クラスじゃないかと思います。 それか、専門医。 脳外科でもすべてが得意ではないのです。専門があって 専門分野は、専門医でなくではわからない事も多々あります。 専門医が主治医になるとは限りません。 実際家族が入院したとき、内科で発見してその後外科に移って 手術したのですが、退院まじかに内科の先生にあった時に お礼を言ったら、もう退院らしいですねって言われました。 何人かの先生で、情報は共有しているものと思います。 でも医師も人間ですから、よく出来た人そうでない人 色々います。嫌な思いをされて気の毒と思います。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4

担当医外の医師からそういうことを口にされることはよくある話ですか? >ありえません 担当医は言わなくて、担当医外の人がそういうと言うことは、本当は脳外科医の話の中でそういったことを言われているのでは?とも思ってきます >それは解りませんが、病状の説明は上級医が責任を持って行うべきです

回答No.3

グループ医療ですから、あなた側には担当という意識はなくても、担当グループに入っているのかもしれません。 また、気に入らないことを言われたことに対する拒否感で余計に相手を悪く見ておられそうに思います。 直接担当医の性格が弱くて、現実的な見込みをはっきりいえないのが、グループの中で問題になっているということだってありえます。 なにをいわれたって、呪いをかけられたわけじゃないのですから、本当のところの見込みについて、感情的にならず、あらためて直接担当医に聞かれたらいいと思います。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.2

中には無神経なアホな医者が居るもんです。 きっと、その医者は若い医者でなりたてのインターンにチョッピリ毛が生えた位の医者では ないですか? 其か、親が金持ちのボンボンで神経細胞が未熟なヤツが金の力で医者になれたアホ医者 まー、そう云うアホ医者は何処にでも居るもんです 無神経な事を平気で云うバカ医者に無意味な処置をしたがるバカ医者 内の母もそうでした心臓で病院に入院したのに腎臓も悪いから透析しましょう と云うので 私がその医者に色々説明して納得させ透析を止めさせた と云う経緯が有りましたが 結局、母は数年後に脳出血で亡くなりましたけど 患者の身内からすると無意味な処置をしたがる医者 無意味な失言を平気で云うバカ医者は 絶対許せません。 兎に角、気に病む事はないですよ その調子で頑張って看護を続けてあげてください 妹さんにも余り気にするなと言ってあげてください きっと、お母様も貴女方姉妹の気持ちが伝わって回復し無事に退院されるでしょう 微弱ながら私も心底よりお母様の無事な退院を祈っています。 お大事に。

関連するQ&A

  • 担当医はいないと言われたのですが

    父が、ある脳神経外科に入院しています。手術する予定です。 看護婦さんに、父の担当医はどなたですか? と聞いたところ、担当医は特にいないと言われました。 父が入院している病院では、一人の医師だけの意見に とらわれず、医師みんなの意見を聞いて、治療するので 患者さんそれぞれに、特定の担当医はつけないそうなんです。 身内に、長期の入院・手術を経験した者がいないので、 他の病院のケースが分からないのですが、 これは、良くあるケースなんでしょうか? 良い事なんでしょうか?悪い事なんでしょうか? その時は「そうなんですか」と納得したのですが、 検査や手術前後の不安などは、誰に訴えたら良いのか、とか 今になって疑問が出てきました。

  • 脳梗塞で倒れ、意識不明

    昨日朝、離れて住んでいる父が脳梗塞(脳塞栓)で倒れて救急車で運ばれました。 母のコネで、そこそこ大きい総合病院に救急車で運ばれ、すぐに手術をしてもらい、手術は成功した(つまっていた脳の血管が、ある程度通った)そうですが、倒れてからずっと意識も戻っていません。医師も、「運がよければ、意識を取り戻す場合もあるが、何とも言えない」とのこと。 今、集中治療室に入っています。その病院としては一生懸命やってくれていますが、転院も含め、家族に何かしてあげられることはあるでしょうか? というのも、妹が、もっといい病院を探すというのですが、ホームページなどを見ると、特に、名医に見てもらえばよくなる病気でもないような気がするので(妹の気持ちもわかりますが)。 でも、何かしてあげたいというのは私も一緒です。たくさん話しかけた方が意識が戻るとか、そういうのもないですよね? このまま普通に看病し、回復を祈るしかないでしょうか。 あとになって、あのときこうしていれば、と後悔したくないので、質問させて頂きました。 何か御意見あれば宜しくお願い致します。

  • 母の死について

    先月、母が脳梗塞で亡くなりました。 さっきまで普通に話していたのに、、、? しばらくは何が起こってるのかわかりませんでした。 救急車で運ばれ、その病院の医師に血栓を溶かす処置をするが、太い血管が詰まっているので難しい。もしダメならカテーテル、、、と説明を受けました。意識が亡くなってから二時間経っていました。(救急車で病院が見つからず) 脳梗塞についての知識もあまりなく、処置が早ければ命は助かる!(麻痺などは残っても)、と思っていましたが結局は処置による出血、脳が腫れた、この先意識は戻らない。 となり、その翌日に亡くなりました。 最初の説明で太い血管だから難しいというのがわかっていたなら手術とか別な方法があったのではないか?と最近少し落ち着き、思うようになりました。 運ばれた病院や担当の医師によって判断が異なると思うのですが、もしかしたら違う処置をしていたら母の命は助かったのではないか?と思ったり。 それも運なのか?とも思ってしまいます。 さっきまで普通に話していたのにこんなあっけなく?という気持ちが強く、やはり母の死を受け入れられずいます。 母が意識不明の中、何度もスマホで"脳梗塞"と入力して調べようと思ったのですが怖くて調べる事ができませんでした。 今になって調べると、すぐに手術して意識も戻ったという方もいるというのを知り、あのとき自分が調べて、医師に手術をして欲しいと頼んでいたら母は助かったのか? と後悔もあります。 医師に対して何か言いたい!ということではないのですが、受け入れなくてはならないけど、受け入れられない!毎日モヤモヤしていて、これは担当してくださった先生に納得するまで聞いたら受け入れることができるようになるのでしょうか? 時間が経てば受け入れることができるのでしょうか?

  • 医師より病院を出て言って下さいといわれました

    両膝関節鏡手術のため病院に入院しました。 病院名は言いませんが、担当の整形外科医より手術後1日たったとき「もう貴方にする医療はありません」「退院されていいですよ」と言われました。更に「当病院は3次救急病院なんで・・・早くお願いします」と言われました。  まだ膝が痛かったのですが・・・ 医師の言い分も分かりますが、もう少し患者の立場に立って発言してほしいものと思いましたが私が間違っているのでしょうか?

  • 医師の言葉に疑問を

    知人から、痩せる薬を処方してくれるとか、にんにく注射もしてる病院だと聞いていました。 で、機会があれば痩せる薬について聞いてみたいと思っていました。そんな時、疲労が蓄積し、にんにく注射をして欲しくて受診しました。 医師・疲労の原因に心当たりはあるの? 私・母の通院の付き添い、障害のある妹の介護、仕事と主婦業など、諸々が重なったのが原因かと・・ 医師・あなたの旦那さんは障害者の妹さんがいるのが判ってて結婚したんだね。いつかは妹の介護が、って判ってるのに、俺なら結婚しないよな。 私・えっ・・・ 疲弊しきってた私は、頭の中では、 結婚して欲しくもないんだけど・・の言葉がぐるぐる回りましたが、絶句するしかできませんでした。 こんな病院、二度と来たくないとは思ったんですが 痩せたい私は薬について質問してみました。どういった薬なのか、副作用はないのか諸々。 返事は、 そんな事は薬を飲むと決めてから聞きなさい。痩せさせてあげる。 その後は、なんだかよく分からない自慢話のような こんな田舎の医者でも痩せる薬じゃあ日本一だとか 食欲を抑制する薬みたいだとは理解できました。 皆さんなら、痩せられるなら通院してみられますか?

  • 医師のスキル(執刀経験数など)を知るには?

    家族が手術することになりました。担当医であり、手術に関する説明を何度かしてくれた医師が執刀医かと 思っていたら確認したところ違っていました。その医師も手術室に入るようですが、メインで執刀するのは 別の医師なのだそうです。こちらから聞き出さなければそのような事実は教えてもらえませんでした。 しかも気がかりなのは、調べたところ、執刀医と言われた医者はいわゆるヒラ?(助手より下)のようなんです。 そんなペーペーの医師に手術されるのが不安でたまりません。 しかも本人の病室には2度ほど現れたことがあるようですが、家族である私は一度も顔も見たことがありません。 この医師のスキルや執刀経験数をとても知りたいのですが病院に訊ねて支障はないものでしょうか? また聞いて教えてもらえるものなのでしょうか?担当医に聞こうと思いましたが気分を害されるのも嫌ですし その場の雰囲気で聞けませんでした。 インフォームド・コンセントは今の世の中当たり前のことですが、いざとなると言いたいことが言えない雰囲気が どうしてもあって聞けませんでした。 このようなご経験のある方、お詳しい方、教えてください、よろしくお願いします。

  • 60代の担当医師がとても気になります

    男性の方々は、自分が60歳代であり、30代の女性から好意を持たれていると言われたらどう思いますか?良い方にとれますか?それともただ困惑しますか? 年齢はおそらく60歳前後と思われる男性医師がとても気になります。 家族が手術のため入院し、私が付き添いで外来や手術説明に付き添いましたのでこの男性医師と話す機会ができました。 手術前説明など医師と会話を交わしましたが、なんとなく今回の家族の入院がきっかけで初めて会うようになった人とは思えないのです。 以前から知っていた男性かのように感じます。 私は30代後半の既婚者で、子供はいません。主人とも何の問題もなく生活しており、主人に不満もありません。主人は私を本当に大切にしてくれていると感じています。 友人から見ても、仲の良い夫婦と思われています。実際ご近所の方々からも、「本当に仲いいですね。」と言われたこともあります。 今までも(独身時代も含め)60歳前後の男性に気持ちが向くことは無かったため、自分自身が一番驚いています。 主人と結婚後、別の男性に心が向くこともありませんでした。結婚後今回初めて、こんな気持ちになり困惑しています。 男性医師も既婚者のはずですし(年齢的に)、私も既婚者です。 不倫の関係を求めてはいませんが、家族の病状に関する会話以上の事ができる関係を希望しています。 自分自身、どのような関係を求めているか気持ちの整理がついていません。 年齢差があり、30代後半の女性など、友達や話し相手、恋愛対象(これは不倫になってしまいますが・・・)にはやはりとても考えられないものでしょうか? 私達30代は、異性の友人を持つことに抵抗が無い方がだんだんと増えてきていると思います。私もその一人です。ただ、現在60歳前後の方々は、どのように思われているのでしょうか? 以前は30代、40代、50代、60代の仕事関係の男性と食事や飲みにも行き(性的な関係は無しで)、勉強になる貴重な話を聞かせて頂いたと思っています。その様な感覚でお付き合いをと考えるのは無理なのでしょうか? 家族が退院すれば、男性医師とお会いすることも無くなります。自分の気持ちを伝えたいですが、職業柄立場もある方でご迷惑を掛けたくありません。 会って伝える機会もなく、その他伝える方法がありません。 今回家族の担当医となって頂き、病状回復も早く男性医師には医師として本当に感謝しています。

  • これは「植物状態」なのでしょうか?

    先日、母が脳出血で倒れ医師から   ・「多分植物状態」である事・それの所為で「チューブにつながれた状態になる」事   ・今後容態が悪くなったら延命治療するか? ・・・との話と問いをされました。 ICUに居た数日間は「酸素マスク」や「各種の点滴」・「心電図」で確かに 「つながれた状態」だったのですが「容態が安定した」とのことで「酸素マスク」 が外れ「点滴」も無くなり部屋も「看護士の部屋と隣り合わせの病室」から 「一般病棟の病室」へ移って行きました。(心電図も外され繋がっている物は 何も無し状態) 確かに何の意思表示も無く、食事も鼻から入れたチューブで流動食、リハビリの間中 「糸の切れた人形」状態てす・・が、こちらから呼びかけると「目を開き」手を握ると 「握り返して」きます。 また、暑いのか苦しいのかは判明しませんがパジャマのボタンを外そうと指を動かし 外してしまいます(指の動きを見ていると、ちゃんと「外そう」という指の動きです) こうした状態でも「植物状態」というのでしょうか? ※私は医師から「植物状態になる」という話を聞いてから「回復は不可能」と ※思っているのですが ※父は上記の様子から「もっと良くなる」と楽観しているようです。 ※(そう思いたいのかもしれません) ※私も、少しでも回復してくれないかと願っているのですが ※医師の言葉が頭から離れず悩んでいます 「植物状態」について詳しい方、ご教示お願い致します。

  • 脳出血。開頭手術後の意識について。

    同じような質問が多く見られますが、改めて質問させていただきます。 先日父が高血圧による脳出血で突然倒れたのですが、早期発見と救急隊のスムーズな対応、翌日の開頭血腫除去術の無事成功により術後2日目にしてICUより一般病棟へ移されました。 ただ、術後5日目現在にしていまだ意識がありません(目を一切開けない)。 昏睡状態というか、ただ眠っているだけなのです。 左脳出血により右身の麻痺があり、声かけをすると左の足と手は動かしますが私達の声に反応しているというよりは無意識に動いている様子です。 たまに「うー」と声をもらします。 声かけの際によく涙を流すのですが、これも意識があるものと見れるかは難しいです。 そんな状況なのに医師や看護師さんは「順調に回復に向かっている」とそれしかいいません。 確かに体を見る限りでは良くも見て取れますが… 昨日は一般病棟の中でもナースセンターより遠くの階に移動しました。 これも「順調に回復している」からなのだと自分にいいきかせてはいるのですが。。 医師の方の意見を信じてはいますが、家族である身としては正直、目が開かなくて意識も戻っていないのに「回復は順調」と言われることに矛盾を感じております。 これは単なる家族への「気遣い」なのでしょうか? 術後、何度かCTをとっていますが脳梗塞の可能性もないので 意識が戻らない原因は何なのかがとても気がかりです。 どなた様でもかまいませんので、開頭手術後どのくらい目を覚まさないと危険なのか、また実体験では術後何日で意識が戻ったかなどお聞かせいただければと思います。 ご覧の方で医師の方がいましたら、医師の立場としての見解をよろしくお願い申し上げます。 (家族である私たちが執拗に心配しすぎているだけのことかもしれませんし…)

  • 退職された医師探し方

    タイトル通りです。 プライバシーに関わるので、病院では教えてはくれません。 実は、昨年、母が腰の大手術を受けました。 20年もの間、いろいろな病院で診てもらい、 いろいろな薬を飲んできましたが、痛みが取れず…。 やっとの思いで、ここで最後にしようと診ていただいた病院で 救って下さった医師で、今では普通に歩けるようになり 自分で生活できるまでになりました。 その医師が、昨年の秋で退職されて、今も通院してる母は 担当医が変わった事でショックを受け、どうしても 治して(手術)下さった医師で診察が受けたいと言い続けてるんです。 遠くても、頑張って通院する決意はあるようです。 でも、どうやって探せばよいのかわかりません。 ダメもとで、病院には訊ねてみましたが、やはり教えては もらえませんでした。 何か、方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう