「植物状態」についての詳細を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 母が脳出血で倒れ、医師から「多分植物状態」と告げられました。ICUでの治療後、容態が安定し一般病棟に移動しました。意思表示はできませんが、呼びかけに応えたり指の動きがあります。
  • 私は回復の見込みがないと思っていますが、父は楽観視しています。植物状態について詳しい方の意見を聞きたいです。
  • 「植物状態」になると意思表示はできず、基本的な機能も失われますが、一部の反応や指の動きが見られることもあります。医師の意見によると、回復の見込みはほとんどないとされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

これは「植物状態」なのでしょうか?

先日、母が脳出血で倒れ医師から   ・「多分植物状態」である事・それの所為で「チューブにつながれた状態になる」事   ・今後容態が悪くなったら延命治療するか? ・・・との話と問いをされました。 ICUに居た数日間は「酸素マスク」や「各種の点滴」・「心電図」で確かに 「つながれた状態」だったのですが「容態が安定した」とのことで「酸素マスク」 が外れ「点滴」も無くなり部屋も「看護士の部屋と隣り合わせの病室」から 「一般病棟の病室」へ移って行きました。(心電図も外され繋がっている物は 何も無し状態) 確かに何の意思表示も無く、食事も鼻から入れたチューブで流動食、リハビリの間中 「糸の切れた人形」状態てす・・が、こちらから呼びかけると「目を開き」手を握ると 「握り返して」きます。 また、暑いのか苦しいのかは判明しませんがパジャマのボタンを外そうと指を動かし 外してしまいます(指の動きを見ていると、ちゃんと「外そう」という指の動きです) こうした状態でも「植物状態」というのでしょうか? ※私は医師から「植物状態になる」という話を聞いてから「回復は不可能」と ※思っているのですが ※父は上記の様子から「もっと良くなる」と楽観しているようです。 ※(そう思いたいのかもしれません) ※私も、少しでも回復してくれないかと願っているのですが ※医師の言葉が頭から離れず悩んでいます 「植物状態」について詳しい方、ご教示お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.2

ご参考にはならないですが・・。 私の父親(約7年後:他界)が、同じ状態でした・・。 全く、意識がない状態が続き、約1ヶ月後に「目覚め」ました。 どうして、「目覚める」と言う言葉を使うかと言うと。 意識レベルが、かなり低くく、声を掛けても反応しない日が多いからです。 意識が無いのか、目覚めているのか・・ 声を掛けて、目を開けたかで判断するしかなかったです。 目覚めていても、トロ~ンとした状態の時も有れば。 「お父さん!!」と、大きな声で話しかけると目を開けたり。 意識レベルを判断するには、簡潔なYSEかNOで答えるかだと想います。 (暑い?・寒い?・痛くない? など) 私の父親の場合は、声がけを続けた結果。 「目の瞬き」で、返事を返す事に気がつきました。 そんな反応しか無かったですが、とても嬉しかったのを覚えています。 とにかく、話しかけて刺激を与え続けて下さい。触り続けて下さい。 何も反応が無くても、話しかけ続ける事で目を開けたりします。 (私の父親の場合は、病院の許可を取ってラジオを聞かせてました) また、「体温調節」が出来ないので・・。 よく汗をかくので、蒸しタオルを冷まして身体を拭いて上げて下さい。 汗疹や皮膚のかぶれは、床ずれの始まりになりますので。 一番、大切な事は・・。 こまめな「体位交換」です。(理想:2時間おき) 身体が動かせず、身動きが出来ないので。 「褥瘡:じゅくそう(床ずれ)」を、なるべく発現させない事です。 褥瘡が出来てしまうと、将来的に、車椅子に座らせる事が困難になります。 残念ながら、お母様には寝たきり状態のまま回復は望めません。 恐らくは、意思表示も難しいと想います。 病院まかせにせず、看護師まかせにせず。 ご家族で、なるべくお世話をされる事をお薦めします。 完全介護なので、泊まり込み看護は出来ないと想いますが。 病院・看護師まかせでいると、雑な扱いを受けて人形の様に扱われます。 家族が居ると、丁寧な扱い方になるのですが。 次の日の朝になると、オムツの当て方が雑だったり。 シーツに皺が出来て、背中が赤くなっていたり。 また、経鼻チューブでの経管栄養の場合は・・。 「誤嚥性肺炎」に、十分、注意をして下さい。 経鼻チューブは、定期的に取り換える必要が有るのですが。 その際に、チューブ内の液体や。食事中?の、咳こんだ際の唾が。 気管に入り、発病しやすくなります。 大変、申し上げにくい事を言わせて頂くと。 万が一の事態に陥った場合は、「延命治療」はなさらない方が良いと想います。 私の父親は、人工呼吸器などの「延命治療」を行った結果。 約7年間、苦しみ抜いて、最後は「誤嚥性肺炎」で。 痰が気管に詰まっての、「窒息死」で旅立って行きました。 お母様の命の流れのまま、見守られた方が良いと想っています。 後、大きな病院ならば、容態が安定したと判断されたら・・。 病院側から、「転院」を指示される可能性が高いので。 今から、次に受け入れてくれる、介護方式の病院等を探される事をお薦めします。 私の父親の場合も、重度介護患者だった為に。 中々、受け入れ病院が見つからず、板挟みになって悩み抜きました。 半年、1年待ちはザラに有ります。

mabokunn
質問者

お礼

HIROEVO様、回答ありがとうございます。 >参考にはならないですが・・。 いえいえ、とても参考になります。 今の母の状態が「お父様が目覚ざめた状態」に酷似しています。 ※母は「YES・No」の反応はありませんが・・ >また、「体温調節」が出来ないので・・ 確かに手を握ってみると「明らかに体温が高い!」と感じることが 良く有ります、ご指示通り体拭きを行いたいと思います。 >お母様の命の流れのまま、見守られた方が良いと想っています。 「延命措置」の件、父と私の意見が食い違っているような気がしています。 私はHIROEVO様と同じ考えでいるのですが(未だそこまで突っ込んだ話は していませんが)、父は「何とか延命を」と望んでいる様な気がします。 ただ、たまに「葬式」の話を持ち出してきますので「どういう思いなんだろう?」 と考えてしまいます。 >病院側から、「転院」を指示される可能性が高いので。 元々運ばれたのが「急患用の病院」でしたので結構早い段階から「療養病院」に移る話を されていました。その病院の「相談員」の方が「療養病院」を幾つか紹介してくれ 近々転院に向けその療養病院と面談する予定です。 HIROEVOのお父様は長い間待たれたご様子、大変でしたね。 病院には毎日出向いており「声掛け」「マッサージ」を続けています。 母には「全力を尽くして」向かい合いたいと思っています。 大変貴重な話、ありがとう御座いました感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • NuttyBar
  • ベストアンサー率36% (69/191)
回答No.1

植物状態というと、生命活動に必要な「反射」はあるが、意思に基づいた活動が見られない状態です。 声をかけると眼を開いたり、手を握ると握り返したりするのはただの反射の可能性があります。 しかし、ボタンを外す動作は反射では説明がつきません。 従って、お母さまはいわゆる植物状態よりは意識レベルの高い状態だと思われます。 この先、どのくらいの回復が見られるかについては何とも言えませんが、 回復の可能性がない、っということはできない状態のような気がします。 かつて、植物状態と診断された患者の何割かは、実際には植物状態ではなく低レベルながら意識的な活動が認められる状態であるという研究結果がありました。そういったこともありますので、お医者さんの言う植物状態を回復が望めない状態とまで考える必要はないのかも知れません。 お母さまが少しでも回復されることをお祈りいたします。

mabokunn
質問者

お礼

NuttyBar様、回答ありがとうございます。 >植物状態というと、生命活動に必要な「反射」はあるが、意思に基づいた活動が見られない状態です。 私も「声掛けに目を開けることや手を握り返すなどは反射ではないか?」と思っていましたが 「ボタンを外す行為」に疑問を持ち質問させて頂きました。 >回復の可能性がない、っということはできない状態のような気がします。 >お母さまが少しでも回復されることをお祈りいたします。 励ましのお言葉と希望を持てる回答で少し明るくなりました。 父と私の二人は入院以来面会を欠かしたことが無く、毎日々少しでも回復する様 声掛けと手足のマッサージを続けております。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 劇症型心筋炎と闘病中!生きているのに心臓マッサージされました

    今日は、主治医の回診が朝でした。 回診中、心電図をモニターで見ました。 不整脈がいつもより多かったです。。。 心電図を始めて二分ほどしたら、心電図の赤いランプが点滅してでっかい音で、「ピピピピピピ」と鳴りました。 看護師さんたちが、バタバタ走ってなんかを取りに行ったり、酸素マスクをされたり、注射されたりしたんですけど。。。 先生もあわてて、私に心臓マッサージを五、六回しました。 心臓マッサージが痛いし苦しいから目をつぶったら、 気道がなんとか!!とか先生が命令して、酸素マスクを外して ちゃんと息できるのにのどに管を入れられて、(ここからは痛さと、苦しさでよく覚えていません。)不整脈が出るたびだったと思うんですけど、ポンプ?のようなもので空気を入れられました。 「苦しい!」って言いたかったけれど、管が入ってていえなくて、ベッドを叩いて「抜いて!」って主張したんですけど、 「ちょっとまってね。」って言われて、心臓に手を当てたり、ちょっと押したり、いろいろしてから、抜いてもらえました。 それから先生同伴で、簡易レントゲンを取ったり、エコーしたり、いろいろ検査しました。 先生が行っちゃっても、研修医の人か看護師さんが一人ずつ交代で横にずっといて、 モニターを見ながら点滴を増やしたり、減らしたり、熱を測ったり、酸素の濃度を上げたり下げたりしてもらいました。 私的には、朝不整脈が多かっただけで、そのほかにはなんの体調の不調もなかったんですけど。。。 夕方、先生が来て、「朝はびっくりさせちゃったね。ごめんよ。体調はどうだい?」って言われたんですけど、 私が「ええ。大丈夫です。でも、朝、私的には別に調子は悪くなかったのに、心臓がどうかしたんですか?」とたずね返したら、 「それは秘密だね。」とかいって、心電図のモニター見たり、聴診器で聞いたり、軽く押したりいろいろやって、 やっと酸素と、点滴二本を外してもらいました。 点滴とか、ベッドで安静はなくなってよかったけれど、「秘密だね」がきになります。 看護師さんに聞いても、「ヒ・ミ・ツ」って言われちゃいます。 なんだったんでしょう? ただ事ではなかったと思うんですけど。

  • 劇症型心筋炎と闘病中!生きているのに心臓マッサージされました

    この間は、主治医の回診が朝でした。 回診中、心電図をモニターで見ました。 不整脈がいつもより多かったです。。。 心電図を始めて二分ほどしたら、心電図の赤いランプが点滅してでっかい音で、「ピピピピピピ」と鳴りました。 看護師さんたちが、バタバタ走ってなんかを取りに行ったり、酸素マスクをされたり、注射されたりしたんですけど。。。 先生もあわてて、私に心臓マッサージを五、六回しました。 心臓マッサージが痛いし苦しいから目をつぶったら、 気道がなんとか!!とか先生が命令して、酸素マスクを外して ちゃんと息できるのにのどに管を入れられて、(ここからは痛さと、苦しさでよく覚えていません。)不整脈が出るたびだったと思うんですけど、ポンプ?のようなもので空気を入れられました。 「苦しい!」って言いたかったけれど、管が入ってていえなくて、ベッドを叩いて「抜いて!」って主張したんですけど、 「ちょっとまってね。」って言われて、心臓に手を当てたり、ちょっと押したり、いろいろしてから、抜いてもらえました。 それから先生同伴で、簡易レントゲンを取ったり、エコーしたり、いろいろ検査しました。 先生が行っちゃっても、研修医の人か看護師さんが一人ずつ交代で横にずっといて、 モニターを見ながら点滴を増やしたり、減らしたり、熱を測ったり、酸素の濃度を上げたり下げたりしてもらいました。 私的には、朝不整脈が多かっただけで、そのほかにはなんの体調の不調もなかったんですけど。。。 夕方、先生が来て、「朝はびっくりさせちゃったね。ごめんよ。体調はどうだい?」って言われたんですけど、 私が「大丈夫です。でも、朝、私的には別に調子は悪くなかったのに、心臓がどうかしたんですか?」とたずね返したら、 「それは秘密だね。」とかいって、心電図のモニター見たり、聴診器で聞いたり、軽く押したりいろいろやって、 やっと酸素と、点滴二本を外してもらいました。 点滴とか、ベッドで安静はなくなってよかったけれど、「秘密だね」がきになります。 看護師さんに聞いても、「ヒ・ミ・ツ」って言われちゃいます。 なんだったんでしょう? ただ事ではなかったと思うんですけど。

  • 医者および看護師の対応についての苦情

    医者および看護師の対応についての苦情  医者や看護師の苦情はどこにすればいいでしょうか。  直接とも考えたのですが、私たちがいない間に入院している寝たきりの祖父に何か嫌がらせをされたらと思うと人質を取られている気分でそれもできませんでした。  祖父は熱が出てから眼球は動いているけれど目は開けないという状態です。  家族が様子がおかしいから検査してくれと頼めば、今日明日は先生がいないからできないと言われ、やっとCTをとったら脳が出血していました。数日後その先生から「魂はどこかに言ってしまっている」とさらっといったかと思うと、しばらくすると「だいぶ回復しています」と言い出す始末です。家族一同その無責任で無神経な発言の数々にとても憤っています。  また、1人の看護師がとてもがさつで、タンを吸引する時には「私これ苦手なのよね~」と言いながら力任せに管を突っ込み明らかに祖父が苦しそうにしていますし、全く取れていません。点滴を交換する時には必ず布団にこぼしていきます。  そして祖父は酸素マスクを付けているのですが、その看護師はタンをとったあと酸素マスクを外したまま病室から出て行ってしまいました。そのときには病室に祖母がいたのですぐにマスクを付けましたが、誰もいない時にそのような事があったらと思うととても不安です。四六時中病室に誰かがいられればいいとは思うのですがそれもできません。  このような場合はどうすればいいでしょうか。  回答よろしくお願いします。

  • 脳挫傷で1年超植物人間の70歳に高圧酸素療法はどうか?

    酔って階段を踏み外して、頭のクモ膜下付近を強打した70歳親族は、意識不明に陥り、その後1年数か月、植物人間の状態です。寝たきりで、周囲の呼び掛けには答えず、目も見えているのかどうか・・・食事は点滴のみで、おむつで用を足し、のどに管をつないで、たんを切っています。しかし、妻子が見舞いに行くと聞こえているのか微妙に反応し、意味のある文字も書くようです。 他に病気はないようなので、このままいつまでも生きそうでもあるのですが、本人としては、周囲の状況が分かっていても、表現することがままならず、辛くてどうしようもないと思います。 このような状況では、やはり回復の可能性は少ないでしょうか? 私は、最近、知り合いの医師から「高圧酸素療法」(「高気圧酸素療法」)という療法が彼を回復させるほとんど唯一の方法として考えられると聞きました。確かに、ネットで「脳挫傷」・「高圧酸素療法」で検索するといくつか出てくるようです。 このサイトでは、具体的な医学診断はできないことは承知していますが、何か情報があればお知らせいただければ、助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 食べれなくなった時にはどうすればいいでしょうか?

    90歳になる祖父が肺炎で入院しました、病状は回復しましたが、なぜなのか、毎日ほぼ眠っています。そのため、食事をたべることもできず、2ヶ月以上も。腕からの点滴のみで栄養をとっています。 最近、またやせてしまいました。 胃ろうは、体力的に、穴が閉じるかどうか?と医師に言われ、鼻チューブも、もどして詰まるかもしれないし、苦しいと言われます。首の近くからの点滴も、菌が入るかもしれないと言われ、決断ができず、ずっと点滴治療のみを続けています。親族も、祖父に苦しい思いをさせてくないと、点滴治療を望んでいるようですが、このままやせていく祖父をみているのもつらいです。どうしたらいいのでしょうか?たまに目をあけますし、栄養を鼻から入れてあげた方がいいでしょうか?ご意見よろしくお願いします。主治医の先生も、最近は病室に来てくれず、相談もできません。

  • 自殺未遂で肺炎…医師の治療判断は正しいのでしょうか?

    私の妹の話なのですが、精神病を患っており睡眠薬・抗うつ剤等2週間分 を飲み自殺を計りました。家族が気付いたのが翌朝(前日の23時頃まで は普通だったらしいです。)で、救急車で病院に運ばれたのですが、「飲 んだ薬の種類が分からず、時間帯も分からないのでリスクを考えると胃 洗浄はしないで置きましょう。」とのことでした。その時のバイタルや 脈拍は説明が無かったのですが、意識は無く呼び掛けたり、叩いたり抓 ったりしてもピクリともしない状態でした。 入院1日目は酸素吸入無し、2・3日目はマスクで、4日目の夜に「誤嚥性の 肺炎を起こしていて酸素の濃度が低いので挿管します。」と言われまし た。以後、意識は回復しているものの、肺炎が良くならず、逆に意識が あると自発呼吸と人工呼吸が噛み合わないので眠らす点滴、抗生物質の 点滴、鼻にチューブを通して投薬、栄養は点滴のようです。熱が38度以 上あり、酸素の濃度が55~85%、脈拍が150ほどです。 あまりその病院の評判が良くなく、医師の説明も信頼できるようなもの でないので、色んな意見が聞きたく質問させて頂きます。 1。救急車で運ばれた際、胃洗浄をしていれば、誤嚥は起こらなかったの では無いか?医師が言った考えられる「リスク」を教えて下さい。 2。肺炎は悪化しているようなのですが、今の治療を粘ってしていくとの ことなのですが、それで良いのでしょうか?治療して悪くなったのに、 同じ事を続ける意味があるのでしょうか?それとも、他の方法が取れな いのでしょうか? 3。挿管としてはいつまでがリミットですか?もう2週間ほどになるので すが気管切開はしなくても大丈夫ですか?合併症が心配です。医師はま だ粘ります、と言っています。 「危ないです。心臓がいつ止まるかわかりませんよ。」と毎日言われるの で、不安で仕方無いです。こういう状態から回復することはあるのでし ょうか?知識・ご経験のある方からのご回答、お待ちしています。宜し くお願いします。

  • 病院で酸素吸入器を付けた瀕死の状態の患者の心電図が

    病院で酸素吸入器を付けた瀕死の状態の患者の心電図がピピピピと鳴って看護士が「VFです!」って絶叫してたのですがVFってなんですか?

  • 至急教えてください!不穏って病気ですか?治癒しますか?

    父、77歳、抗がん剤の副作用で、間質性肺炎となり緊急入院しました。 病室は、個室なのですが、突然、不穏と言う状態に陥りました。 錯乱状態で、点滴のチューブを引きちぎろうとしたり、病室から逃げだそうとしたり・・・ 治療が出来ないので、沈静剤というか、麻酔を打たれて、ずっと寝ています。 肺炎の状態は、だんだんと良くなっているようですが、入院して以来、普通の会話が成立しないようになりました。 今度、麻酔から覚めたとき、不穏の状態は、快復し、錯乱のような状態は治まるのでしょうか? また、不穏な状態に陥る原因は、何なのでしょうか? 経験者の方、専門家の方、ご教授ください。

  • 電解質輸液

    トイレ後やリラックスするとすぐに脱力、何度も救急搬送。決まって同じ点滴。(電解質輸液?) 検査も血液、心電図、血圧等です。 医師は交感神経、副交感神経が・・・・・とか。 検査結果はいつも異常なし。 点滴はしなくてもポカリスエットと同じものとか。 脱力から回復後、チラチラ光が見えることもあります。 あまりにも頻繁に起こるのですが病名は何なのでしょうか? ポカリスエットを飲めば治るのでしょうか?

  • 心筋梗塞と ぜんめい(ヒューヒューいう呼吸)

    脳梗塞で半年入院している母(74才)が先週、心筋梗塞を起こし、かなり危ない状態が続きました。 今は、とりあえず落ち着き個室から大部屋へ戻ったのですが、まだ酸素マスクをして、反応も日々弱々しくなり、あとは本人の心臓の力と言われています。 昨日今日と、私が見る限りでは息が苦しそうで、肩で呼吸し、ヒューヒューという音も聞こえます。 この状態は心臓がかなり弱っているということでしょうか? 血圧、酸素量、心電図はなんとか安定しています。