• 締切済み

あと一ヶ月!

あと一ヶ月でお菓子製造の短期バイトが終わります しかし今すぐにでもやめたい気持ちです 実は精神的な病が少し軽くなったので調子に乗って短期バイトを始めてしまったのですが バイトを始めてみるとつらくてつらくて ですがバイトをやめたら親に白い目でみられそうです ですので頑張ろうと思うのですがどうしたら頑張れますか? 皆さんはどうやってがんばっていますか? (私は別にお金がほしいとは思っていません障害年金も貰っているほどなので) よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

どうせ障害年金貰える程の病人でたまたま体調が良かったからやったんだし、そもそもお金が欲しい訳じゃないし、親に白い目で見られるから。 これは怠惰! 言い訳癖病ですな。 あえて嫌みな言い方させて頂くなら 《まともな人》でも怠惰な言い訳病はあります。 貴方より軽い労力で難題をこなしているかも知れません でも 《まともな人》は苦労して貴方を守って助けようと障害年金分の負担をしているのです。 貴方にすればなかなか辛くて耐えられない仕事でしょうが、やり遂げたら少し休んでもいいし、考えをまとめ直し再挑戦へ向かうなり難易度下げる工夫や相談をして今後の進路を修正しつつ前向きに進んで下さい。 金の為じゃないなら尚更貴方の出来る最大力で 社会貢献の恩返し! をする。貴方はたとえ劣っていても、《まともな人》側の補助程度であっても、耐えられなかったら投げ出すのでなくハンデをカバーしてもらう相談をして自分の軌道を見つけるのです。 これすらも大変でしょうが…やるのです! 貴方よりもっとひどい障害に苦しんでいる方達の少しでも助けになる微力があり発揮する義務があるのです。 失礼しましたが これが嫌らしくて偉そうな自称《まともな人》側の思いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.3

> 私は別にお金がほしいとは思っていません  この気持ちがあなたの病魔の後押しをしているのでしょう。  『バイトを始めてみるとつらくてつらくて』なんて仕事をして収入を得ている人のほとんどが持つ気持ちです。あなたに限ったことではありません。ただ、ほとんどの人は『別にお金がほしいとは思っていません障害年金も貰っているほどなので』なんて温い?環境にはいないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

仕事が終わって帰る時にでも「うわ、私今日も仕事した!すごい!」って 声に出して言ってみてください。 「こんなに続いたのにもったいないなぁ」って。 ずっと働けなかったのに1日でも出られた! 二日続いた! 三日続いた! 仕事を一ヶ月もしたあとのお休みはさぞ心地いいだろうなぁ。 あれをして、これをして、これもやろう… お金もいつももらっている障害年金と別に 使えるお金が増えるわけでしょう? 使い道を考えるのも楽しいかも知れません。 もちろん病気なので、あまりに良くない時は仕方ないと思いますが…。 でも○日続いた、っていう記録は自信にもなると思いますよ。 最終日まで、と思わずにあと一日やってみよう、あと一日やってみよう って考えるのもいいかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1

目標の達成感、ですね。 いつまでもその苦しみは続きません。 あと一ヶ月だけ、です。 ゴールが見えているので そこまで頑張る、とむりやり決める。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神障害者の仕事

    私には精神障害者の姉がおります。 大学を中退してから20年以上短期のバイトなどはしたものの、基本的に無職です。 別に親も姉の収入をあてにしているわけではありませんが、一日中寝ているだけの生活は良くないので少しでも働いて、規則正しい生活をして欲しいと思っております。 障害者雇用が精神障害者にも拡大されるようになったことは最近知ったのですが、どのような仕事があるのでしょうか? 姉は重い統合失調症です。 親亡き後が不安です。

  • 障害年金をもらっていることについて

    1度も年金を納めていないのに貰っています。 20歳前に発病したからです。 どう思いますか? 身体障害者や知的障害者なら許せるけど精神障害者は許せない、ずるいと思う方いらっしゃいますか? 実は、この前、小中時代の友達に会ったときに、今何してんの?どうやって生計立ててんの?と聞かれ、あえて本当の事を話してみたら案の定嫌な顔をされました。 精神障害は一見すると健常者と全く変わりません。だからイラッとされるのでしょうか?この友達、バイト掛け持ちして子育て中で生活は楽じゃなさそうでしたから、働かずお金をもらえてる面でのやっかみでしょうか。私から見ると普通に結婚して子供もいてうらやましいです。

  • 精神障害年金の種類変更が出来ますでしょうか?

    ご質問させていただきたいのですが今私は22歳の大学4年生で前々から精神的な病の特徴を感じており、ようやく、精神科の病院にかかることが出来ました。 私の場合まだ学生ということもあり厚生年金には加入しておりません。もしも、今後このまま、調子が優れず最悪働けづ、年金を受給することになるとしたら、初診の時に厚生年金に加入してなかったということから障害基礎年金のみしか受給することが出来なくなってしまうのでしょうか? そして初診から後、どこかでなんとか勤めることが出来るようになり厚生年金や共済年金に加入できたとしても一生支給される年金は障害基礎年金のみになってしまうのでしょうか? 乱筆乱文で申し訳ございませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら御回答よろしくお願いいたします。

  • 障害年金について

    いつもお世話になります。 障害年金について教えてください。 現在、精神の病で厚生障害年金2級を受給 しています。 現在、この年金を切り崩し、国民年金を納めて います。現在50歳、今後60歳、65歳になったとき、 私は、どうゆう手続きをしたらいいのか教えてください。

  • 後払いが払えません

    精神障害者で無職で障害年金と同居している親からの援助で暮らしています。 通販の後払い6万円ほどとメルペイスマート払いの8万円ほどの合計14万円ほどが用意できません。 最初は手元のお金と障害年金と親からの援助で支払えると思って買い物をしたのですが、他にも無計画にお金を使ったのと親からの援助が受けられなくなってしまい、返済するお金がありません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 精神障害年金の変更は出来ますでしょうか?

    ご質問させていただきたいのですが今私は22歳の大学4年生で前々から精神的な病の特徴を感じており、ようやく、精神科の病院にかかることが出来ました。 私の場合まだ学生ということもあり厚生年金には加入しておりません。もしも、今後このまま調子が優れず最悪働けづ、年金を受給することになるとしたら、初診の時に厚生年金に加入してなかったということから障害基礎年金のみしか受給することが出来なくなってしまうのでしょうか? そして初診から後、どこかの会社でなんとか勤めることが出来るようになり厚生年金や共済年金に加入できたとしても一生支給される年金は障害基礎年金のみになってしまうのでしょうか? 乱筆乱文で申し訳ございませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら御回答の方よろしくお願いいたします。

  • 年金支払ってなくても生活保護加算はありますか?><

    こんにちわー。今日もお世話になります。 あたしは、心の病で働けず生活保護を受けさせていただいてます。 病院に通って1年半以上たち先生に精神障害者手帳は申し込んだの?って聞かれて、そういう制度があるのは初耳でした。自立支援は生活保護課の人から言われて申請しましたが手帳はしてませんでした。6月に保護課の担当の方が家に来たときに精神障害者手帳を申請しても別になにもメリットはない。といわれたので気にしてなかったのですが、先生に聞いたら、生活保護費が加算されるよって言われて エーーーってびっくりしました><。でもあたしは実は年金払ってないんです・・でも払ってなくても加算されるよと言われましたがどうなのでしょうか?今日保護課に聞いたら年金払ってないんじゃないのー?ってあたしも悪いんですけど・・加算はされるのでしょうか・・よろしくお願いしますm(__)m

  • デパ地下のお菓子屋さんのバイト

    デパ地下のお菓子屋さんのバイト デパ地下のお菓子屋さん(缶に入ったクッキーとか売ってるお店)で短期で働きたいと思っていますが私の見た目はデブスです イメージしやすいように言うと 160cm69~70キロです。黒髪で地味な顔つき でも動けるデブです。 デパ地下のお菓子屋さん短期バイトにこれでは受かるのは厳しいでしょうか? どう思いますか?よろしくお願いします

  • 障害厚生年金3級の申請

    正社員として仕事をしたが仕事は一般の人と同等には仕事ができなくなってしまったので辞める予定です。 うつ病持ちで3級の障害者手帳は貰いました。 一人暮らしです。 精神障害として、障害厚生年金の3級を受給したいと考えてます。 実際に精神の病で障害年金を受給してる方やご自身での 障害年金申請をされた方に質問です。 自分で障害年金を申請する際の注意点などはありますでしょうか?

  • 現在、双極性障害(躁うつ病)で障害基礎年金2級をもらっているものです。

    現在、双極性障害(躁うつ病)で障害基礎年金2級をもらっているものです。 私は、大学当時の診断はうつ病で東大を中退してしまいました。すごく心残りです。 もう一度大学に戻って、勉強しなおしたいんです。でも、両親は精神病で通えるわけがないと反対します。実際一回中退してますから。でも、私は精神医学の勉強を大学でどうしてもしたいんです。 親に言うと、だったら縁を切る、と言います。 大学行くにはお金がかかります。でも、大学上にバイトまではさすがに苦しいと思います。 親とも縁が切れるのですが、生活保護もらいながら大学を通うのはやっぱり無理なんでしょうかね。 わがまますぎますかね。

修理部品の価格を知りたい
このQ&Aのポイント
  • 修理部品の価格を知りたい。
  • 部品番号:5C19A6MXUW Micro 2A black CD-16 OD3.3 COVERS ALL TYPES OF CABLING.
  • Lenovoのタブレット(Yoga・MIIX等)の修理部品の価格について知りたい。
回答を見る