• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有名俳優の逝去に臨んで。)

有名俳優の逝去に思う

このQ&Aのポイント
  • 有名俳優の次々と逝去する中、私の年齢まで後何年生きられるのか考える日々
  • 寂しい心境にある方にお聞きしたい。逝去による寂しさを諦めるべきか
  • 有名俳優の逝去で諦めの境地になる毎日。この思いを共有したい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.8

60代、男子。 今まで生きてきたことがそうであるように、誰にとっても、死は初体験です。従って、それぞれ色んな考え方があるのは当然で、定見はないものと思っています。 ただ、一生懸命(「一所懸命」でなく)生きれば、死ぬ時は、楽に、もしかして楽しく死ねるのではないかと思っています。無宗教の輩ですが、強いて言えば「一生懸命教」でもいいましょうか^^; いずれにしても人間「一生、賢明」には生きられないものと「悟って」おります。

noname#203938
質問者

補足

例年11月になると来る年賀状の喪中連絡葉書ですが、この1~2年は親の訃報より自分と同年齢の親戚や友人等本人のものが来るようになってショックでした。 でもまだ死ねば全てが無になるとは覚悟できず迷っています。死後あの世で又会いましょう、何て事言う人がいますが、あの世の存在を否定していますから、何も未練を考える暇もなくアット言って死ぬことが現在の望みです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

高齢になると貴方の様な心境になることもあります。人間いずれ死ぬわけですから、死ぬまでの間、出来ることを、やるべき事を日々少しずつ実行すれば如何かと。諦めの境地・・とは何でしょう?逆に中身を聞きたい。

noname#203938
質問者

補足

生物は死ねば細胞が死に土に返ります。 人も同様です。 あの世とか、魂の不滅とかいった事を否定し、宗教のマヤカシが信じられないのです。 全てを諦める境地が「悟り」じゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205122
noname#205122
回答No.6

補足がついていたので、その「補足」について、勝手に再回答いたします。なにせ、年寄りは、寝るのも早いが、目が醒めるのも早いので。(*^_^*) 「有意義な人生ってこれから出来るものではありません。諦めましょう。」というのは、私へのアドバイスでしょうか?それであれば、全く不要です。私は、前の回答でも、『「諦めの境地」でもありません。』と書いております。回答をしっかりと読んでいただけたでしょうか? それに、この歳になって、人生の楽しみを見つけています。 それでもなお、「有意義な人生、悔いの残らない人生」というのは考えます。むしろ歳を重ねるごとに強くなるのではないでしょうか?おそらく、「永遠のテーマ……じゃなかった。死に際までのテーマ」だと思います。rola1030_aa6 さんも、考えているからこそ、こんな質問になるのではないでしょうか?それとも、単に「回答者をからかってみたかっただけ」ですか? 「未練も何も考える余裕もなしに突然亡くなるのが良いんじゃないのでしょうか。」……それも、「理想的な死に方」についてのひとつの考え方だと思いますし、私も共感できる部分はあります。私の父と母も、もう30年も前になりますが、「突然」でした。私は、「まだまだ、生きていて欲しかった。」という気持ちは、今でもありますが、だからといって、「父と母が不幸だった」とは思いません。 ただ、どのような死に方をするにしても、所詮は、死に方の「ひとつ」に過ぎませんし、そして、そもそも「死に方」を選ぶことは出来ません。選ぶことが出来るとしたら、「自殺」だけではないですか? 「死に方」が自分で選べないのだったら、「あと何年生きられるか」なんて考えるのではなくて、家族のために、「一生懸命、ただ、ひたすらに生きれば良い」ことです。私も、ついつい弱音を吐くことはありますが、そんなときは、必ず家内から叱られます。こんな時、「自分事ばかり考えるのではなく、家族のことも考えなければ」と、反省させられてしまいます。 それでも、なおかつ、「あと何年生きられるか」ということは、頭をよぎることは、ときどきあります。(*^_^*)ただ、それだけです。 最後に一言。「もう諦めの境地」なのか、どうかは、rola1030_aa6 さん自身の心に問いかければ分かることです。

noname#203938
質問者

補足

医学が今日の様に大いに発達し日本人の平均寿命が世界一の時代です。 死ぬ事を恐れない人間は過っていません。 例外は宗教を信じてあの世とか、魂の不滅を信じたひとです。 自分はそういった宗教のマヤカシは否定していますので、諦めるしか有りません。 諦めの境地が悟りだと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

Q、もう諦めの境地なのでしょうか? A、それに近い境地だと思います。  飼っていた愛犬たちが逝き、そして父が逝き、義父が逝き、知人・友人の中にも先立つ者が出始めた昨今。かの高倉健も、かの菅原文太も、やはり、死の運命から逃れることはできなかった。やがては、妻が。やがては、自分が。思うに、こういう冷厳な事実をこれでもかと突きつけられることで人は諦めの境地にいくばくかは接近できるのかも知れません。繰り返し、繰り返し突きつけられる冷厳な事実の蓄積の量。それが、我が意識にある変化を起こしつつあることだけは疑いようのない事実です。そして、決して諦めの境地に到達できない自分がいることも事実です。こういう内なる矛盾を止揚する唯一の道は、宗教に縋ること。と、終末医療の医師は言明していますが、神も仏も信じない私。前世も来世も信じない私。内なる矛盾に意識を集中しないようにせうるのが精一杯の日々を送っています。

noname#203938
質問者

補足

早く亡くなってしまえば良い。 しかも、周囲に迷惑さえ掛けずに突然いなくなるのが私の希望です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205122
noname#205122
回答No.4

rola1030_aa6さん、こんにちは。 60代半ばの男性です。 「私の年齢に近い有名俳優が次々と逝去します。」……高倉健とか菅原文太でしょ。これを間違えると、回答がチンプンカンプンになってしまいますから。(*^_^*) 「彼らの年齢まで後何年生きていられるのかと考える事がここ数日よくあります。」……???「彼らの年齢」から「rola1030_aa6さんのご年齢」を差し引けば、あと何年生きれば、「彼らの年齢」に到達するかは、計算できます。(*^_^*) 「あと、何年生きられるのだろうか?」……私も、死ぬまで治らない病気をいくつか抱えていて、テレビを見ていて、「とても高倉健とか菅原文太の年齢まで届かないよねぇ」と家内に話しかけますが、確かに、そういった気持ちが一瞬よぎることはあります。しかし、「寂しいこういった日々」というのは、送っていません。ましてや「諦めの境地」でもありません。そもそも、これまで一生懸命やってきたと思っていますし、何を諦めなければならないのでしょうか?という気持ちです。それに、今でも、「歳相応にやれることがあれば、チャレンジすれば良い」し、「残りの人生を、悔いの残らないようにどうやって有意義に過ごすか?」ということを考えれば良いことではないですか?と私は思います。 生意気なことを言って申し訳ありません。m(_ _)m

noname#203938
質問者

補足

有意義な人生ってこれから出来るものではありません。 諦めましょう。 未練も何も考える余裕もなしに突然亡くなるのが良いんじゃないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>有名俳優の逝去に臨んで。     ↓ 私は、まだまだ未熟若輩者だと思っておりますが・・・それでも、66歳(男)、身体の色んな場所に金属疲労を感じる昨今です。 高倉健さん、菅原文太さんの事だと思いますが、私の場合は年齢差や活躍の点で天と地ほどの違いが有りますので、質問者様と残念さや惜しむ心持は一緒ですが、あと何年・・・と寂しい日々を毎日送るとまでは身近に感じていないのが現状です。<順不同> むしろ ◇介護や痴呆の問題、高齢化社会の問題点等の話題や記事に、ひたひたと迫り来る波の如く不安や知らなかった恐怖心を覚えます。 ◇いづれも素晴らしい活躍と品格の人だと思いますし、その死は残念の一語に尽きると思いますが・・・ ただ私には、静かにお休みくださいとの感謝と慰霊の心だけですが、一部マスコミの極端な美化・美談仕掛けには? ◇没後直後から、生前の生き様やプライバシーの根ほり葉ほりの洪水報道には、(せめて1周忌位まではそっとしておいて挙げれば・・・)故人は有難迷惑なのではと違和感も持ちます。 ◇そして、そんな私が老いに対し気弱に成ったり、不安に駆られるときには、脳裏に浮かび、暗がりに差す一筋の光や灯りの如く心落ち着かせてくれるのは蓮如上人の白骨の御文書・森川りう先生の道のうたです。 ※白骨の御文書 http://www.tulip-k.co.jp/todotoku/0108ofumi.htm それ、人間の浮生ふしょうなる相すがたをつらつら観ずるに、凡おおよそはかなきものは、この世の始中終しちゅうじゅう、幻の如くなる一期なり。  されば未だ万歳まんざいの人身じんしんを受けたりという事を聞かず。一生過ぎ易し。今に至りて、誰か百年の形体を保つべきや。我や先、人や先、今日とも知らず、明日とも知らず、おくれ先だつ人は、本の雫もとのしずく・末の露すえのつゆよりも繁しといえり。  されば、朝あしたには紅顔こうがんありて、夕ゆうべには白骨はっこつとなれる身なり。既に無常の風来りぬれば、すなわち二ふたつの眼たちまちに閉じ、一の息ながく絶えぬれば、紅顔むなしく変じて桃李の装を失いぬるときは、六親・眷属ろくしん・けんぞく集りて歎き悲しめども、更にその甲斐あるべからず。  さてしもあるべき事ならねばとて、野外に送りて夜半の煙と為し果てぬれば、ただ白骨のみぞ残れり。あわれというも中々おろかなり。されば、人間のはかなき事は老少不定のさかいなれば、誰の人も、はやく後生ごしょうの一大事を心にかけて、阿弥陀仏あみだぶつを深くたのみまいらせて、念仏申すべきものなり。 ※道のうた  http://www3.ocn.ne.jp/~mushiro/attakac/mitinouta.html                      これから通る 今日の道 新しい道道のうた 通りなおしの出来ぬ道 苦しいことから逃げていると 楽しいことからも遠ざかる 感謝の心 みんなあるはず出せるはず 勝つ人は強いが ゆずる人はさらに強い 人の世は 山坂多い旅の道 長所はうぬぼれると短所になる 短所は自覚すれば長所となる やり手になるな まかせられる人になれ 如何な云いわけも 自分の愚かさを隠すことが出来ない 出来ることはやろうとせず 出来ぬ事ばかり心配している 知りながら  つい忘れがち親の恩 幸福はどこにも見えず 誰にも知れず だけどみんなのそばにある過去と現在 過去が現在を作り 現在が未来を作る 苦しいとも苦しさの中に学ぶものを見よ 自分より他に自分を苦しめる者はない むつかしい事は知らなくとも 人の悪口を言わないだけでとくになる 腹を立てまい  つとめて立てまい 腹を立てると寿命が縮む 人を困らせて得た物は 自分の身につかぬ 人の欠点にはよく気がつくが 善行や長所は見のがしやすい 身なりより光るあなたの心懸け ああして こうして  計画満点  実行せぬは玉に傷 ほめられて喜ぶ人は多いが しかられて反省する人は少ない 与えても 減らぬ親切 残る徳 成り行きは偶然に来るものではない いやな仕事も喜んでやれば 好きな仕事に変わってくる 人の世話はよく出来ても 人に恩をきせぬ事むつかしい 右でもない 左でもない所に まことの道がある 仕事も人の心と身になって 金は重宝なもので神通力がある ところが 金を我身の攻め道具にする人がある 豊かだから与えるのではない我が人生を意義深く 与えるから豊かになる 笑顔でお早う  感謝でお休み 希望と感謝と反省の日を重ねつつ 我が生涯を意義深く

noname#203938
質問者

補足

66歳じゃ、死はもっと先の事ですね。 貴方の様なお考えだと人類の将来は無いように思えますが、如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asunalo2
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.2

人間は 誰でも死を迎えます・・ 過去 何万人と その事で苦悩し 霊界があるとか無いとかで 論争してきました しかし 霊界の存在は謎のまま これは 死は 必ず訪れるが 「人生は 死よりも 生きてる時を大事にしなさい」という事の様に 思われます 死を 考えずに 人生を全うし 死後は それから という 神からの通達だと感じます

noname#203938
質問者

補足

死を考えない人はいませんよ。死んだらすべてが消滅で貴方の意識はなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 あれ、あの人僕より若かったのか、と一瞬思う時はありますが、別に諦め(マイナスから来る虚無感)とか、まだする事が沢山残っているから(プラスから来るストレス)はありません。  別に寂しいとも思わないし、日本内外の友だちとは文通しているし、毎日やることはあるし、食べ物はおいしいし、自分に不相応の生活はしていないので楽です。

noname#203938
質問者

補足

それは、負け惜しみに聞こえますね。死ねば美味しいものも食べられない、友人とも話せない、やることがあれば未練があります。まだ悟りの境地では有りませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 俳優になりたいが・・・

     カデコリー違いだったらごめんなさい。僕は今大学1年生です。英語と俳優に興味があります。大学卒業した後は、22歳(留学すれば23歳)になります。でも、俳優になりたくてしかたがないのですが、養成所を通ったら22歳で卒業には25歳?くらいにはなっています。25歳になると、さすがに年齢的にもきついですか?その後プロダクションを受けるとなると何かアドバイスお願いします。人生先が真っ暗です(笑)

  • 俳優になる方法

    俳優になりたいのですが、今34歳の女です。 演技経験はありません。 映画やドラマが好きで、演じる事に昔からすごく興味があり オーディションなどを受けていたのですが 結局、家の事情などで諦めてしまいました。 最近、やっと自由になったので、また俳優への夢を持ち始めました。 歳をとってしまったのが残念です・・・ 年齢的にとても厳しい状況だとは思いますが 実現に向けて頑張るとすれば、今からまず何をするべきでしょうか? 演技経験がなく、華々しいオーディションなどに出れる年齢でもないので 俳優養成のスクールなどに通おうかと思うのですが 修了まで2年ほどかかります。 年齢的にも、なるべく早く実現したいと思っていますが スクールに通うよりも、早く実現できるかもしれない方法は無いでしょうか? 劇団に所属して研究生?としてはじめるほうが早く舞台にたてるのでしょうか? それとも、この年齢だと限りなく不可能に近いでしょうか?

  • 歳とともに輝いてゆく俳優は?

    いつもお気軽な質問で申し訳ありません。 人は歳を積み重ねることで何を学んでいくのでしょうか? 歳とともに輝いてゆく俳優でお気に入りの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 個人的には海外女優では、キム・ベイジンガーなんか好きです。初期の「ナインハーフ」から最近の「ニューヨーク最後の日々」までをたどってきて彼女の年齢とともに加算されてゆく俳優としての魅力が確認できたように思いました。 それと正反対がイレーヌ・ジャコブなんかです。「ふたりのベロニカ」「トリコトール」なんかからは最近の彼女の映画はとても想像できません。すごく残念な思いがあります。(もちろん作品に恵まれてないこともあるのでしょう。) 願いをこめてデスクトップの壁紙は彼女のポートレートにしているのですけれどもね。 内外問いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 強い俳優は誰?

    アクション映画ファンの皆さんにしつもんです 俳優で真剣に格闘技の試合(ここではあえてPRIDEルールで年齢は 各俳優の全盛期と仮定させていただきます) をした場合 誰が一番強いとおもいますか? やっぱり ブルースリーでしょうか? ロック?バンダム? スタローンやシュワルツェネガー ジャッキー ジェットリー 意外なところで ユンピョゥ?サモハン? チャックノリスや ドルフラングレン? いろいろ皆さんの思う人がいると思います 中にはビルダー出身もいれば 格闘技会から出た人もいます。 皆さんの意見をください ちなみに私は 数々の武勇伝をもつ ブルースリーではないかなぁ とか 思っています。

  • [アンケート]現役「いぶし銀」俳優さん ※検索禁止

    ふと気付くと主役脇役問わず知ってる有名もしくはお顔だけ知ってる俳優さんがかなり逝去して自分の知る限り「いぶし銀な俳優」さんでイメージ出来る人が全く居なくなりました。 ここからが本題です、皆さんにとって2023年現在で映画ドラマ劇団舞台などで活躍しているもしくはご存命な有名無名問わず「いぶし銀俳優」だと思う俳優さんを教えてください ただし検索禁止です「いぶし銀」「いぶし銀 俳優」とかのワード含めこのアンケートを見て外部の影響を受けてず直感的に浮かんだ俳優さん(女優さんも現在は俳優さんと呼ぶんでしたっけ?)を教えてください、「いぶし銀」とい単語の意味とか律儀に確認は無用です、他人が作った「いぶし銀俳優一覧」などからチョイスしても思考の誘導されてまで無理して探す必要は有りません 言い出しっぺなので書こうと思ったのですが数人思いついた方はとうの昔に他界しておりました。 要は「この主役格じゃないけど作品ごとに脇役に徹していい仕事されてる事を自分だけは知っている」という直感的に頭に浮かんだ方を教えてください。

  • 俳優になりたいと思っています

    僕は今中3です。 俳優ならば運動とか出来ないと駄目ですかね? やはり有名になるには特技とかと言うのは必要ですよね(一応自慢出来る特技は歌と絵を描くことです 今は高校の事もあるので本気で迷っています 高校は私立の調理師学校に行くかヒューマンアカデミーに行くかです。調理師は俳優とかで使えるかと思うので、後働く為にも使えるので なので駆け出しの俳優さんや知ってる人の回答をお待ちしております。 自分が書いた絵を載っけます 後、歌える歌は歌詞を覚えてるのは約10曲ぐらいで全部は覚えてないけど歌える歌は約40近くです その中で自慢出来る歌も一応あります。

  • 俳優さんへの夢 もう遅い?

    はじめまして。初めて質問を書き込みます。私は、29歳で一児の母です。子供はまだ小さいのですが、私は、俳優さんになりたいと思っています。年齢的にも、オーディション等ぎりぎりのところなので、チャレンジしてみたいのですが、いろいろな事を考えると悩みます。子供の父親とは、別居しています。もう2年になります。実際問題、やってはいけないでしょうか?

  • この俳優さん、教えてください!

    1986年頃(±1,2年)にトレンディドラマなんかに 出演されていた俳優さんのお名前が知りたいです。 【覚えている手掛かり】 ○背は特別高いわけでない ○色黒 ○お顔のパーツが中央に寄っている(!?)感じ ○どなたか大物俳優(女優)の息子さん こんな手掛かりしか思い出せないのですが、ご存知ある方いらっしゃいましたらお願い申し上げます。 ちなみに私自身が"ちょーっと似てるかも!"なんて言われた事がありまして…。。 急に思い出してご質問させて頂いた次第です。

  • 俳優

    こんばんは、俳優さんについて質問です。 今日、本当に多くさん若手俳優さんがいますよね。 個人的な感覚としては、溝端淳平さんや岡田まさきさん、山本裕典さん、瀬戸こうじさん等が、まだデビューして二、三年という感覚であります。(あくまで個人的な感覚です) また、藤原竜也さん、小栗旬さん、瑛太さんといった1982年生まれの俳優さん方が、日本を背負う俳優であるというイメージが強くあります。 そこで質問です。 30歳以下の俳優さんの中で、最も演技が上手な方は誰だと思いますか? 個人的には、藤原竜也さんのファンであるし、舞台での素晴らしさ以外にも、スペシャルドラマのゲストに起用されるため、藤原竜也さんじゃないのかなと思いますが、、、。ドラマ・映画での演技は、やり過ぎなところもあるし、、、。 また、嵐の中では、二宮さんが演技派といわれていますが、松潤さんもなかなかではないのかなと思います。 なぜなら、新垣結衣さんと彼が共演したドラマ(タイトル忘れました)で、松本さんがビトという役をやりましたが、嵐の松本潤が演じていると意識せずに見ていたからです。 質問 (1)30歳以下の俳優さんで演技が1番上手いのは誰か (2)嵐の松本潤さんは演技が上手いのか すみません。もう一つお願いします。 (3)妻夫木聡さんは演技が上手いのか

  • 昭和の俳優

    昭和のドラマ、俳優に詳しい方に質問です。名前が思い出せないのですが、下記キーワードで俳優野名前分かりますか? 確かテレビデビューは時代劇で、忍者ぽい役、タイトルに「必殺」がついてたと思った 後にドラマをメインに出演、トレンディドラマ、家族ものなど(80年代、90年代) 歌手としてもアルバムをいくつも出している 確か女優と結婚し離婚、後にかなり年下の女性と再婚 確か息子さんも俳優 身長は178cmくらい 現在の写真見た事あるけど、結構白髪短髪 これは勘違いかもしれないけど、名字が三文字

このQ&Aのポイント
  • 昨日今日と基礎体温が下がっているので妊娠は難しいかなと思いつつも、生理が来るまでは前向きでいようと自分に言い聞かせているのです。
  • 今回はいつ排卵したのかガタガタすぎて良く分からず、何時ごろ排卵したと思われますか?
  • 生理周期は29日〜31日周期で来ており、前回は1月23日でした。
回答を見る