• 締切済み

食費を出してと言うのは間違いでしょうか

neneko_2005の回答

回答No.4

高校卒業して働いているなら、親に「扶養義務」はありません。 自立する。できる年齢です。 自分の食費くらい、自分の得た収入の範囲で賄いましょうね。 日用品=化粧品・洋服代>食費なら言語道断のお話。 親に「食費」の請求より、 アルバイト先で勤務時間を増やす交渉を。 1日1時間増やせば、1日分の食費になります。

noname#243401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 働いていると言ってもアルバイトなのでキリキリです。 昼間は学校に通い深夜のアルバイトで生計を立てている状態なので、母と姉の関係を目の当たりにし悲観的になってしまいました。 もちろん学校は奨学金で通っているので一日でも無駄にする事はできません。 本当に何もかも一人でする様になってから半年経ちます。 ふと振り返ると何だか疲れてしまって弱音を吐いてしまいましたが、もう一度気持ちを強く持って頑張ってみようと、情けない話投稿後すぐに改めました。 回答いただいた中の日用品ですが、現状で化粧服装に気を使っていられるなら食費に困る事はありません。 着飾っても飢えて死んだら意味がありませんからね。

関連するQ&A

  • 食費について

    とある事情で食事関係のことについて任されている高校生です。 最近食費が簡単に計算して10万円に行こうかという勢いです。 なので1ヶ月6~7万円以内で家族5人分の晩飯と僕と姉と弟の弁当が 賄えるようにしたいのですが流石にキツイですか? 今は春休みということもあり一応弁当は作らなくてよいのですがもう そろそろ新学期が始まるので早めに節約をしようと思っています。 節約する計画をたてようとググったりはしたのですが何から手を 付ければよいかさっぱりわかりません。 要約すると・・・ 1.家族5人の食費を6~7万円にすることは可能? 2食費を節約するコツを教えて! ということです。 長文で読みにくいかと思いますがご教授願います。

  • あっと驚く食費。

    うちは小さい子供が二人いる4人家族ですが、約7万食費がかかります。米込み、お酒はめったに買わないです。卵や牛乳、豆腐などは良い物を選んで買っています。野菜ジュースも欠かせないです。もう少し抑えたいのですが、休日の外食も込みにするとこのくらいです。 ところが知人で、高校生のお子さんが二人いらっしゃる家庭をお聞きするとお給料の半分が食費だそうです。それは大袈裟にしても13~14万ってところでしょう。お酒は無しです。 あと夫の両親は70代60代の二人の食費が、10万を軽く超えると言うのですが....。ビール代込み、野菜も出来る物は自分たちで作っています。うちもよくお野菜もらいます。 雑誌の記事や、ネットでの書き込みでは2万で抑えたとかあるんですけど、どっちが特別なんでしょう???

  • 母に怒られて叩かれました

    うちは母子家庭で私と姉の3人で住んでいます。 私は大学へ行かせてもらっていて、母ひとり働いています。 姉はバイトをしながら資格の勉強をしています。 母は働きに出ているので、洗濯物、掃除、ご飯、茶碗洗い等 私はできるだけ家事をしています。母の家事は主にゴミ出しです。 いつも母の帰ってくる時間帯に夜ご飯が出来上がるよう作っています。 が、母が趣味に出かけたり、彼氏と食事したりと、半分くらいは 作った夜ご飯を母は食べません。そんな時は少し悲しいです。 私は昨日夕方、頭痛がしたので、少し眠ったら、母の帰ってくる時間に なってしまい、夜ご飯の準備が出来上がっていませんでしたので 今すぐにでも急いで作ろうとしたのですが母に怒られて叩かれました。 「疲れて帰ってきてるのにどうして夜ご飯ができていないの」 「理由ききたくない。アンタ誰に食べさしてもらってると思うの」 「母親に口答えするな」 お隣に聞こえるくらい大きな大きな怒鳴り声でした。 私はこれほどまでに怒られる事をしてしまったのでしょうか。 確かに母子家庭で生活は豊かではないのに、大学まで行かせてもらって、 母には感謝しているし、母に食べさしてもらっているのは事実です。 サボって作らなかった、という訳ではないし、すぐ作ろうとはしましたし 「誰に食べさしてもらってるの」という言い方はあんまりだと思いました。 私は雇われているお手伝いさんの気分です。 母の言い分は、「アナタにお金を出しているんだから、夜ご飯もちゃんと毎日作りなさい。家事手伝いをちゃんとしなさい。」 そういってるように思いました。 母が帰ってきたときに完全に料理が出来上がっていないと激怒。 「頭痛という理由は社会じゃ通用しない」 「もう20歳過ぎてるから義務はない」 私にお金を使う対価として家事が義務になっている。 なんか、あんまりだと思いました。 悲しくて自分の存在が、否定された気分になりました。 私の考え方は間違っているでしょうか 私は甘ったれなんでしょうか 「ごめん、ちょっと遅れたけど今から夜ご飯つくるよ」 と言ったときにそれを許可して欲しかったと思うのは我が侭でしょうか。

  • 食費・食事について

    実家在住で、私は娘の立場のため、 1ヶ月の収入と食費は分からないのですが 両親との3人家族で“以前”は食費10万円いっていたそうです。 今はそこまでではないそうですが 食費の支出は普通より多いと思います。 外食はしませんが、出前やテイクアウトはたまにします。 出前は2ヶ月に1回とかです。 テイクアウトは月1~2回ファーストフードや持ち帰り寿司など。 たまに食べたくなるので、母が夕食を用意できない時に利用します。 それでも3人で2000円程度なのですが 普段の食費がかなりかかっているそうです。 母はお弁当を買ってきたほうが楽だし安いなどと言っていますが 楽なのは分かりますが、安くは無いような気がします。(お弁当の価格帯にもよるでしょうが) 買ってきた食材の1/3は廃棄に回っているので、これが無くなればとは思うのですが。 母曰く「作っても食べない」「好き嫌いが多い」「それぞれ好みが違う」などです。 ただ、食卓を見ていて思うのは なんでこんなに料理を用意するんだろうという事です。 例えばご飯と、麻婆豆腐だけで十分だと思うのですが、それにもう一品おかずがあったりします(コロッケとか?) (食事のバランスとかは今回の質問では置いといて) おしんこう系はそれとは別に常に食卓に出ています。 で、大体麻婆豆腐ももう一品も残ります。 麻婆豆腐は市販の素を使うので普通に3~4人前のものですし もう一品も3人に対しておかずがそれしか出ていない場合はちょうど良い量です。 それ以外の時でも、食卓に1~2品おかずが多く、どれも残ったりします。 私は最終的には納豆ご飯で平気ですし おかず一品あれば味噌汁さえ無くて平気です。(味噌汁があると、おかずはそんなに入らないし…。小食というよりは味噌汁1杯でご飯1杯食べてしまうので。昔からおかずをもっと食べなさいと言われていました) 両親はご飯とおかずのバランスはいいと思いますが、それでもやっぱりおかずは一品で十分だと思います。 特に食卓の見栄えやバランスも気にする家庭ではないですし、母もそうです。 母にもその点指摘することあるのですが、改善されません。 母は50代です。 なぜこういう食卓になってしまうのでしょうか? 指摘しても改善されないので…。 節約をしたいというわけではないですが 廃棄してしまう1/3が少しでも減るようにしたいです。 (作って結局残り捨てるものもあれば、使い切れず、食べきれず捨てるものもあります) 買い物のペースは週に3~4回程度です。

  • 食費に対して細かい主人・・・どう思われますか?

    専業主婦なので家事全般やるのは当たり前なのですが主人に食費の節約の事で細かく言われ腹がたっています。奥様にお伺いします。 月必ず決まった金額に食費など(雑費込み)をまかなっていますか?食費用残りますか?ちなみにうちは雑費込みで6万円でまかなうようにしろと言われています。子供も幼稚園に通っていて幼稚園での費用(保育料は別ですが)細かくかかるのも食費の中にはいっています。(毎月かかる事はないのですが、かかるときもありその時は食費の中で) 主人や子供(1人)の御弁当もはいっています。先日お財布にお金をいれ忘れ、銀行で2000円おろしたのをインターネットで主人に確認され激怒されました。一日の予算(2000円×30日・6万円予算)だったので激怒された事もあり頭にきて銀行に2000円返しておりません。(子供みたいですが・・・) 毎日激安(食事)を探してなんとかやりくりしている私ですが、使いすぎなのでしょうか?主人はもう少し食費を減らし「貯金」に回したいそうです。(塵もも積もれば山となる?とでも言うように) 主人のお小遣いは毎月あります。主人は髪が伸びたと言えば4500円使ってきます。以前は食費から出していたことも。(断ると小遣い少ないからと) 自分の事を指摘されると小遣い範囲でやってるので文句いうな!と言ってきます。こんな主人どう思われますか?専業主婦で旦那に養ってもらっているから仕方ないのでしょうか?どうも納得がいきません。ご意見宜しくお願いします。

  • 食費、生活費

    訳あって生活費、食費を負かされることになりました 家族は母1人 弟1人(高校生)私(高校生)犬(1匹)です お金の事は母にまかせっきりだったのですが 訳あってお金の管理を任されたのです お金を節約しないと生活できない状態になったのですが 使いすぎていた生活費をまずは平均まで落としたいです。 それで3人家族でいくらぐらいの食費が平均的なのですか? できれば生活費もいくらぐらいが平均なんですか? 1ヶ月 家賃8万 光熱費は合わせて3万ぐらいだと思います それに犬の餌3千円 その他・・ 質問の場所間違えていたらすみません

  • 食費について、初心者にアドバイスください。

    姉は夜勤の仕事をしているので、今まで母が姉の子どもの晩御飯を作っていました。 しかし、母が足を悪くしたので、私が食事の買い物をするようになりました。 中1男、中3女、母、私(女)の1日の食費が、お米を除いて、1000円というのは高すぎますか? 朝は、中3(女)はコーンフレークとかクロワッサンとか食べます。中1(男)はカレーパンやメロンパンしか食べません。 私はたまにコンビニでおにぎり1つ買って食べますが、あまり食べません。 母はごはんと漬物か、おいやめいが食べ残したものを食べるぐらいです。 ある昼の食費は、スパゲッティ4人分100円ヨーロッパ産、インスタントのスパゲッティの上にかけるツナクリーム2人前100円×2、で、税込み324円もかかってしまっています。料理が出来ないのでどうしても1食にこんなにもかかります。 晩御飯は、ある日は、切ってあるサラダを2袋98×2をスーパーで買い、チン出来るから揚げが500gが368円のを買い、インスタントの味噌汁10個98円のを買って、それを食べる分だけ使うというようなことをします。 サラダ袋は、4人分が3回(3食分)ぐらい取れます。から揚げは4人分2食分は取れます。 私の地区は、中華そば麺が1玉15円、大きめ豆腐が30円で売られる物価です。 食費は高すぎますか? いったい食費は1日いくらが正解ですか?節約したいので色々教えてください。

  • 子供の生活費・養育費について

    こんにちは。来週から専門学校に通う18歳です。 父親からの養育費について、質問させていただきます。 拙い文章ですが、読んで回答頂けたら助かります。 現在、私は母親と一緒に暮らしています。 両親は5年程前から別居状態で、私は母と一緒に暮らしています。 私が高校に通っている間、食費として毎月一万円貰っていました。(母が料理を作らないため) しかし、私が専門に行く授業料などでお金が無くなり、毎月の食費を貰えなくなってしまいました。 そこで疑問に思ったのですが 父親から養育費として毎日の食事代って請求できないのでしょうか? もし請求できるとしたらいくらぐらいになるのでしょうか? 以下、現在の家族状況です ●母はパートで毎月8万の収入。 ●父親は年収700万?で、母は毎月の生活費として15万貰っているそうです。 ●家族は母と姉(28歳)と私(18歳)です。

  • 冷え切った両親の仲

    最近両親の仲がかなり悪いです。母は体の調子が悪いのに無理やり家事などをやらされてます。父は仕事はしているものの家事の手伝いもしません。私は母がかわいそうでいつも手伝いをしているのですが、姉は何もせずずっと自分の部屋に閉じこもり携帯やゲームばかりしています。 つい最近までは母の体の調子もよかったです。母の調子が悪くなってから、家庭が崩れていくような気がします。どうやってこの家庭状況をもとの家庭状況に戻れるでしょうか。

  • 母子家庭で男性に飢える

    こんにちわ(^^) 長文失礼します。 私の家庭は母子家庭で、姉妹3人と母と4人で暮らしていました。 離婚して6年その家族で暮らしましたが、 母が複数の男性と夜に外出することが多くなり、家事もまったくせずになってしまいました。 姉は母と喧嘩をするたび出ていけと怒鳴られ、とうとう父親の元に出ていきました。 妹は幼いため家事を行うのは必然的に私になり、当時受験生だった私は「家事をしたくないと母に言えば包丁を向けられる、でも勉強がしたい」という思いで悩み耐えかね、 ついに悪い方向に走ってしまいました。いわゆる荒れた状態、不良の仲間入りでした。 そしていつしか精神がやられ、「このままでは自分は死んでしまう」と感じ、母が仕事に行っている間に姉に連絡を取り、家を出て父親の元に行きました。 そしてそこには家族の暖かさや楽しさがあり、幸せすぎる毎日を送りました。 しかし気づいた時には、後遺症のようなものなのか、私は愛に飢えているのか、セックス依存性のような状態に陥っていたのです。 彼氏が居たときは並にしていましたが、別れても誰かとセックスしたい、誰でもいい、と尋常でないほど性欲があり、それが何故なのかも分からず、幸せな今でも絶えません。 同じ母子家庭の女友達も、母との生活は円満なのにただならぬ性欲に侵されていると聞き疑問に思ったのですが、 そのような精神症状が起きるのはなぜなのでしょうか?これはよくあることでしょうか?母子家庭で男性に飢えているのでしょうか? 自己処理の問題ではなく、「男性の肌に触れたい」というような性欲がひどいです。ネットで調べても分かりません。 上記の質問に回答してくださる方、居ませんでしょうか。お願いします。