• ベストアンサー

資本金と元入金

資本金と元入金との違いを教えてほしいのです。 調べても資本金(元入金)と書いてあって違いがわからないのです。 本で調べようとしても用語集とか見かけませんし。 わかる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

経営形態によって呼び方が違いますが、事業運営の基礎となる資金のことで、内容は同じものです。 法人(株式会社・有限会社・合資会社・合名会社)の場合に「資本金」といい、個人企業の場合に「元入金」と云います。 もう少し詳しく云いますと、「資本金」は、その会社の株主が出資したものです。 そして、その出資金は「株券」で、売買されることにより出資者が変わることが有ります。 一方、「元入金」は、個人事業の経営者が自分で出資していて、その事業が継続する限り、同一人のものです。

関連するQ&A

  • 資本金と元入金

    資本金と元入金の違いが分からないのですが・・・ くわしく教えて頂けないでしょうか?

  • 資本金 と 元入金 は、同じでしょうか?

    個人事業で去年から喫茶店を始めたのですが、現金出納帳を弥生会計に 入力したいのですが、簿記のこともよくわからないので困っています。 たとえば、手持ち金100万円をもとに起業したときは、 現金100万円 資本金 100万円 という仕訳でいいと思うのですが、弥生会計に資本金という科目が なくて元入金という科目はあります。資本金と元入金は同じもの なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 元入金について

    個人事業を始めて5年目になりますが、初年度に仕訳した元入金約200万円が毎年貸借対照表に残っています。 この元入金は事業主貸を元入金に変えて消しこみした方が良いのでしょうか?資本金的なものなので残しておいた方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 資本金って何ですか?

    資本金の意味を、小学6年生の子供に簡単に説明するにはどうしたらいいでしょうか? 元入金やら負債やらというような専門的な用語を使わずにお願いします。

  • 元入金の扱いについて

    個人事業主です。元入金の扱い記載方法を教えてください。 ソリマチで入力しているのですが、元入金がマイナスになってしまいました。 貸借対照表で資産の部の(期首)合計-負債資本の部の(期首)の借入金=元入金となっています(マイナスです) 事業主借で入力しましたところ、負債資本の部の(期末)の事業主借に計上されただけで、元入金はそのままの状態です。 現金出納帳のところではなく、元入金のところで記入しましたら、確かに(期末)元入金はプラスになりましたが、(期首)の元入金はそのまま変わりません。 負債資本の(期首)(期末)の元入金の数字が違うのは変ですよね。 記載の仕方がおかしいと思うのですが・・・ 現金商売なので、お金はいつも手元においているので、元入金のマイナス分は持っているのですが・・・困りました。 銀行のこれまでの借入分を借り換えし、完済の通知をもらったのですが、新たな借入があるので、帳簿上の記載は不要ですよね? よろしくお願いします。

  • 資本金

    個人事業から法人成を考えています。 資本金は1円から作れるようですが、個人事業の元入金の額と合わせたほうが良いのでしょうか? もし元入金と別に仮に1円)にした場合、今までの元入金はどうしたらよいのでしょうか?

  • 元入金について

    個人事業青色申告者です。 元入金って12月31日貸借対照表の期末の資産の部(事業主貸以外)から 負債 資本(事業主借 青色申告控除前以外)を引いた金額が 翌年の元入金になり その年の期首期末の欄には同じ金額を書くのでしょうか? 翌々年も同じやり方で元入金をだしたらいいのでしょうか? わかりにくいかもしれないのですがアドバイスよろしくお願いします

  • 元入金が合いません

    お世話になります。不動産所得の青色申告書を作成中です。 元入金の本来の求め方である、 前年元入金-事業主貸+控除前所得+事業主借 の金額で計算すると、 資産の部と負債・資本の部が合いません。 しかし 資産の部の項目を足した額-負債の部を足した額 という差額で計算すると、 すべての数字が合います。 本来の求め方で求めると、約320万にもなりますが、 差額では、約23万にしかなりません。 何が間違っているのか、探せません。 このまま元入金を23万のまま提出したら、何か不都合が起きますか? 何を見直せば、良いのか のアドバイスもあれば、お願いします。

  • 元入れ金について

    パソコンソフトにて経理帳簿しております。 ソフトで算出して損益計算書・貸借対照表もデータが出来てきます が貸借対照表の元入金が昨年申告時の金額と異なります。 (昨年申告した際も元入金が変動しております・・・それを提出ております) 昨年申告書類を提出時、税理士の方が元入れ金を増額して記入しても良いと言う事をおっしゃっていたような気がします・・・ 元入れ金とは創業時に資金とした金額というものではないのでしょうか?毎年金額が変わっても良いものなのでしょうか?

  • 資本金と元入金の違い

    個人事業者の場合には資本金勘定ではなくて、元入金勘定を使いますが、なぜ、元入金勘定というのを使うのでしょうか?資本金勘定と元入金勘定を使い分ける理由がわかりません。どういうメリットがあるのでしょうか? 理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう