• ベストアンサー

少年法を撤廃したら

kingyo_tyuuihouの回答

回答No.5

>未成年者による犯罪は減るでしょうか? 確信犯的にやっている連中の犯罪は確実に減るでしょう。 少年法の撤廃には反対ですが、 少なくともその対象年齢は10歳から12歳くらいにまで  引き下げるべきでしょうね。

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういう事件はどう解釈しますか? http://matome.naver.jp/odai/2137279752828532101 長女を成人と同等に見做すのなら、子供たちを置いてフィリピンに帰国した母親の責任も軽くなります。

関連するQ&A

  • 少年法撤廃

    少年法なんて撤廃てし未成年でも犯罪を犯したら実名公表 するべきではないでしょうか? 軽犯罪らともかく、殺人、強姦、強盗などはもう大人と同じ 刑で裁く方がいいと思いませんか? 未成年で人を殺した人間が少年院を出てまともに暮らせるとは 思いません。 ニュースでも 東京都新宿区北新宿のマンション駐輪場で、母親を殺害したとして逮捕された男(22)が 16歳だった2001年10月、父親を殺害したとして逮捕されていたことが26日、分かった。 また簡単に殺人を犯す。 以前の姉妹殺害、放火事件の犯人も中学生時代に母親をバットで撲殺した過去など・・ 少年法なんて甘い考えやめて中学生だろうが高校生だろうが成人と同じ刑、死刑など 行った方がいいと思いません?

  • 少年法の意義

    未成年者による凶悪事件が起きると、少年法を目の敵にする人も少なくありませんよね。 それで、「厳罰を科す」という方法で対処すれば少年犯罪も減少するでしょう。 法律は「公平性や弱者を守る」が理念だと思います。 小学生でも高学年になれば善悪の判断能力は  十分にあることが知られております。  ましてやハイテーンなら、成人と変わらぬ判断能力  を有しています。  従って、成人の厳罰化に有効な犯罪は、同様に  未成年に対しても有効だと思われます。 私は低学歴で馬鹿ですが、有識者の皆様は 少年法の意義をどのように捉えていますか?

  • 少年法はどうして必要か?

    昨今の少年犯罪を見ていると目に余るものがあります。大人顔負けの凶悪な犯罪も少なくありません。 しかし、しかし、そんな犯罪を犯した少年も少年法に守られて、成人に比べると罰則が非常に手緩いです。その為に、殺人事件なんかだと、被害者遺族は余計に無念が大きくなることは容易に想像できます。 しかし、刑罰と言うのは 悪いことをしたらそれなりの罰を受けるということにあると思うんですが、 犯罪を犯す少年だって、善悪の判断はできるだろうし、成人と同等の罰を受けるのが筋だと思うんです。 少年を甘やかすから つけ上がるんだと思います。 極端な話、9歳の少年が放火をして3人以上が死亡したら、死刑にすべきだと思います。 ただ、私は高卒で素人の感情論でしか物を語れないない馬鹿ですが、法律に詳しい有識者の方々は 少年法をどのように解釈しますか? また、少年法を撤廃したら どのような弊害が起きますか? なお、この質問は同調の意見を集めるものではありませんので、ぼくの考えに間違いがあったら、 容赦なくご指摘ください。

  • 少年法は改正すべき

    昔も今も変わらず犯罪を犯しても 少年法に守られている現状は、 おかしいと思う。 成人だからとか未成年だからとか 関係無く、犯罪を犯したならば 正しく裁かれなければならない。 それは、次の犯罪の抑止力にも なると思うから…。 今回騒がれてる18歳と17歳の 少年の残忍な殺人。 あの事件でも、少年法に守られ、 犯罪を犯しても、実名や素顔は 公表されてはいない。 犯人に人権やその後の人生が あるのならば、その被害者にも 人権や人生があるはずだ。 何人たりとも、それを奪う事は 許されない。 いつになったら、こうした犯罪を 無くす事が出来るのだろうか…。 少年法は改正すべきと思うが、 皆さんはどうお思いだろうか…。

  • 少年法・・・。

    少年法・・・。 どうして日本は未成年者を庇うんでしょうか?20年程前の『コンクリート女子高生』をご存知の方は分かると思います。あの事件の犯人は当時、未成年という理由なだけで未だ生存して出所済みなんですよね?あれがどうも納得出来ません。彼ら(犯人)はあの事件の後、何度も殺人を繰り返していると聞きました。それでも未成年ということからやはり懲役何年で済まされるんですよね?彼らじゃなくても、今、未成年の犯罪は絶えません。それでもこれから先、『少年法』が改善されることはないんですか?また、未成年者の犯罪の罪を軽くすることでなにかメリットはあるんですか?

  • 少年犯罪じゃないのに?!

    以前コンクリート殺人をおこした少年が、 出所してまた犯罪をおこしましたよね。 以前の犯罪は未成年となので、名前を報道できない のは分かりますが、今回は成人しているのに 名前を公表しないのはなぜなんでしょうか。 不思議です。 以前の事件があまりにも残酷すぎいるので 本名を公表すると家族に迷惑がかかるからなのでしょうか??

  • 少年法について質問

    少年法について質問 過去幾多の殺人犯が少年法で護られ 短期間服役の後に出所している現状 殺人犯は戸籍を変え氏名も変え 普通に一般人として生活している これで本当に良いのだろうか? もし自身の家族が殺害されたら? どう感じるのだろうか? 日本は少年少女の犯罪に甘い 少年法を撤廃して死刑適用も 考えるべきと感じている 世の中の記憶から薄れた感じの事件 女子高生コンクリート詰め事件 加害者である少年達は既に出所している 遺族よりも更正が勝つのだろうか? 殺人を犯した犯罪者は例え少年少女で あっても絶対に許されるべきでは無い 人を殺したら自身の命で償うのが道理 少年法の撤廃が難しいのなら 少年法の厳罰化は否めない そもそも少年少女の殺人事件を 家庭裁判所で審議する事自体が 間違っていると思う 殺人犯なのだから刑事事件として 通常裁判で審議し裁かれるべき 少年少女の殺人事件が無くならない のは大人達が敢えて抜け道を造って いるのが問題で殺人=死刑になる事を 徹底的に学校等で教えるべきと思う 少年法必要ですか?

  • 少年法は廃止できないのですか?

    未成年だと、犯罪を行っても成人と同じような罪に裁かれる事はなく、また新聞やテレビ等で顔写真や名前を晒される事もありませんよね?これは少年法のせいですよね? 何故こんな法律があるのでしょうか?また少年法をなくし、犯罪を犯したら未成年でも成人と同じような扱い(例えば新聞やテレビ等で犯人の顔写真や名前を晒し、社会的制裁を受けさせる)や罪の裁きを受ける世の中にする事は不可能なのでしょうか?不可能だというのならば、それが何故なのかもぜひ教えてください。 (私は法律に関しては素人であり、質問内容に書いてある事に間違いがあるかもしれないです…)

  • 少年法はなくなるべきですよね。

    年齢で一律に区別出来ないし。 凶悪犯罪には実名・顔写真つきで報道すべき。 少年と言っても犯罪を犯す恐ろしい人間です。 少年だからといって自分の周囲の人が事件にあっても実名報道なしですぐ世間に戻ってくるってのは許せません。 罪は罪なので年齢問わず罰を与えるべきと思います。 未成年というだけで、加害者は法に守られ、比較的軽い刑で済み、ある程度の年数がたてば社会へ戻れます。 犯罪に少年も大人もないはずです。 それに、中には少年法で守られてるのを分かってて犯罪を犯す者もいます。 コンクリート殺人の犯人は、自分達が少年法で守られてるからたいした刑にならない。と言っていたとか。 なくなるべきですよね。

  • 少年法は撤廃すべきでは?

    現在の少年法はあきらかに少年加害者を守りすぎです。 まるで加害者ではないみたい。日本では被害者の顔写真などは公開されるのに加害者はたいてい隠されます。加害者の人権とか言うなら、われわれ一般国民の「知る権利」はどうなんですか?加害者の人権と言ったら被害者と遺族にも人権があり、国民もどのような犯罪がどこで誰により行われたかを知るぐらいの権利は持っているのでは?