• 締切済み

ホテル備品破損についての質問です

super_naokoの回答

回答No.7

>設置箇所が高く女性では届きにくかった為、 >ふち周りを持って取り出した事が原因と考えられる。  要は、開口部を掴んで斜めにしようとヨジ登るように体重を掛け、  手前に引いたことが転倒の原因なのでしょう。  だとすれば、ホテル側の過失を問うことは難しく、  使用者側の重過失になり賠償しなければならないかと思います。 ホテルはサービス業なので、原則「お客様第一」の姿勢で商売をしていますが、 そのホテルが賠償を求めてきたということは、 「異常な行動」が招いた結果であると推測し、賠償は逃れられないと思います。 1>  裁判等しなくても、預り金という名目なら  修理代(修理不能な場合は時価額/簿価額/レンタルリースなら違約金)を  差し引いて返金されると思います。 2>  中の洗濯物を普通に出す作業をしていて倒れてきたのであれば  完全にホテル側の過失になりますが、  第3者が見て「普通に使えば倒れない」と判断されれば、  結果「倒れて当たり前のことをした人」の過失になるでしょう。  異常な使い方を予見した対策まで、設置者に求めることは出来ないと思います。  まぁ、チェーンで転倒防止策を取っていなかった分は多少  ホテル側の責任が問える可能性がある気もしますが、  「人が引っ張っても倒れない設置義務」は無いので、弱いでしょうね。 3>  400万円の内訳をシッカリ見る必要があります。  何か電気機材(空調機やカラオケ機など)に漏水が回ったら  見た目が何ともなくとも壊れているでしょうから修理代を賠償すべきです。  問題なのは、下階が客室で修理するまで販売出来なかったことによる  休業補償額が含まれている場合。  まず、その期間の稼働率に応じて賠償する義務があるのは確かですが  賠償すべきは「利益額」です。  パンフに載っている1泊2食付の料金ではありません。  宿泊料金から食事代やリネン代、アメニティ代などを除外した  「室料が上げる利益」なので、1泊ひとり2万円だとしても  1日に付き1万円はいかないかと思います。  本来、決算書や税務申告書などで請求額の根拠を提示しなければならないので  それを開示してまで請求してくるホテルは無いかと思います。  1泊2食付の宿泊料などで請求されていたら、弁護士か司法書士さんに相談して  適正な賠償額を交渉して支払うのが良いと思います。 4>  そういう状態の人を単独行動させた人(家族)の責任でしょう。  家族にしか「突飛な行動」を予見出来ないとすれば尚更、です。  「土佐犬を放し飼い、近所の人が噛みつかれた。」場合に似ていると思います。  危険そうな犬が来たら、避ければ良いんだよ! って有り得ないでしょう。  事故報告書の上げ方次第ですが、個人賠償責任保険が適用になる可能性もあります。  火災保険や自動車保険の特約で入っていることが多いので確認されては。

関連するQ&A

  • 神田さん、ホテル

    ホテルに損害賠償は請求されるのでしょうか、最上階の22階あれぼ、スイートです、この部屋は事故物件になって、誰も泊まらなくなるのでは、そうなった場合、この部屋の宿泊費を延々に払わなくてはならないのではないのですか 1泊 10万円としても、凄い金額、どうなるのでしょうか

  • ビジネスホテルでやってしまいました

    先日旅先のビジネスホテルで入浴しなら寝てしまい、その際読んでいた雑誌が排水口に詰まり下の階の天井から水漏れを起こしてしまいました。蛇口は開いたままでした。ホテルのオーナーと話して、ホテル側の保険で修繕しますが、保険会社からこちらに請求があるかもと言われました。当方分譲マンションに住んでる為、管理団体での火災保険しか加入しておらず、個人賠償保険等は入ってません。こちらに非があるのはもちろんですが、何の為のホテルの保険なのかと思いました。この様な場合は全額請求されるものでしょうか?

  • 5年間使用した洗濯機が水漏れしてしまいました。

    5年間使用した洗濯機が水漏れしてしまいました。 全自動タイプで、簡易の乾燥機能はついていましたが乾燥機としては使っていませんでした。 主人はもう新品を買った方がいいと言うのですが、もったいない気がして、修理できないものかと思っています。新品を買うとなると8万円くらいかかるようです。 家電店にも出張での修理はお金がかかるため、新品購入を勧められました。  (お店の立場としては当たり前ですよね。) 水漏れの場合、修理費用はどのくらいかかるのでしょうか。 皆さんの御意見をお聞かせねがえれば嬉しいです。 家電のことはよくわからないのでお願いいたします。

  • 神戸ポートピアホテルについて教えてください

    神戸ポートピアホテルについて こちらで調べましたら少し古い情報でしたので、教えてください。 今週末に宿泊予定です。 ホテルの部屋なんですが、神戸空港側と町側とどちらがお勧めでしょうか?夜は飛行機が飛ぶのがみえますか? どちら側がお勧めで何階以上がよいのか わかる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アパートの水漏れ事故の責任

    アパートの水漏れ事故です。 洗濯機の排水ホースの繋目、エルボーの部分とホースが外れて、下の階の住民に水漏れ。 家主が、断熱材の交換を要求しています。 エルボーの部分に、外れ止めのクリップが、入居当時からありませんでした。 100%入居者が悪いということでは、納得がいかないのですが、 プロの鑑定人から評価するとどのような割合になるのでしょうか? ご指導、よろしくお願いします。

  • ペ・ヨンジュン、ホテルでの将棋倒しについて

    こんばんは。 わたしはペ・ヨンジュンさんのファンではないのですが、先ほど見たニュースでファンがホテル前に殺到、将棋倒しになり10人ほどが負傷したと言っていました。 それはぺ・ヨンジュンさん側のスタッフの方が「皆さんが動かないでいてくれれば本人が来る」のようなことを言ったあと、ホテル側が「もう外出されました。」と、うそをついたために起こった事故に思うのですが、なぜホテル側の謝罪はないのでしょうか? ホテル側の外出していないのに「外出されました。」の言葉があったため、ファンが散らばり、警備なども完璧に出来なかったのではないかと思うのですが・・・。 どうなのでしょう・・・・。 これはホテル側が勝手に言ったことではなく、ペ・ヨンジュンさん側からホテル側に頼んで言ってもらったのでしょうか? 文章がヘタですが、ご存じの方教えて下さい。

  • 水漏れ事故

    水漏れ事故 2階建てのアパートの1階天井から大量の水漏れ、上階は留守で水は使用していない、雨は数日間降っていない。水漏れの原因は3設備業者が検査したが不明、修理不能。 何時又水漏れが有るか判らないので転居を決意。水漏れの保障、転居費用、慰謝料は請求できますか。又請求できるなら幾ら位でしょうか。

  • 防音室(アビテックス)に水漏れをさせてしましました

    2階にお風呂&洗濯機、1階に6畳のフリータイプのアビテックスをおいてあります。 昨日、結構な量の水(お風呂の1/4弱くらい)を2階で水漏れさせてしまい、1階のアビテックスにまで水漏れを起こさせてしまいました。 YAMAHAの方にきくと、とにかくドライなどで乾燥させて、天井にしみが出来ると思います、といわれました。 (今は、ドライや窓を開け乾燥させるとともに、天井からタオルで吸い取れるので吸い取ったり、ドライヤーで乾かしたりしています) 元の天井のカビのことのほうを特に私と主人は気にしております。 アビテックスを一度解体したほうがよろしいでしょうか。 それとも、乾燥するまで待っていれば、構造上、大丈夫なのでしょうか。 経験したことのあるかた、または何かいい方法をご存知の方お教えいただければ、助かります。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 駐車を頼んだホテルの人に、車をぶつけられた(長文)

    私の友人の車をホテルの人が駐車場に駐車しようとして、他の車に接触しました。 警察を呼んだとの事なので 友人が車を見に行くと ぶつけた張本人のホテルの人間が「この車は故障している」 ようなことを警察に話していたのです。 後々、ホテルの支配人が運転して異常がないことを確認しました。 ぶつけた張本人の発言は失礼極まりなく、 責任逃れとしか取れません。 さらに支配人は「修理代は我々がすべて持ちますので」と言うことを強調するばかりで、 結婚式の2次会という祝事を、傷ものにしたことに対する謝罪はあまりなく、 私に対しても「2次会の方はしっかりやりますので」と言う始末。 こんなことがなければしっかりやらないのかと思いました。 友人に対しても事故当日以降なんの連絡もありません。 当然、すべての修理費用はホテル側がもってくれるのですが、ホテルの対応としては最低最悪。 事故を起こしてしまったのは仕方ないとして、ホテル側には最大限誠意ある対応をしていただいて、我々、友人とホテル側との雰囲気が悪いままにならないよう、フォローしていただきたかったのですが、それも望めません。 本日、支配人に対して友人に誠意ある態度で謝罪するようお願いしたのですが、のらりくらりとした対応で「今からします」「これからするつもりでした」とのことでしたが、友人に連絡はなかったそうです。 最悪の場合、友人は2次会の司会をやめてしまうかもしれません。 もちろん我々は止めることはできません。 なぜ、ホテルに2次会の邪魔をされなければならないのでしょうか。 本当に腹が立ちます。 私はホテルに対してどういう要求を行うのがベストなのでしょうか、どうすればホテルは誠意ある態度を示してくれるのでしょうか。 よろしくお願いします。 (読みづらい長文で失礼しました)

  • 水漏れを乾燥

    只今2階が絶賛水漏れ中です。 1階側から天井裏開けて、おおよその原因は把握したのですが、今現在濡れ濡れになっている部分を急ぎ乾燥させたいのですが、良い方法はありますか? オムツ的なものを貼り付けるとか考えましたが、何かしら定番的なやり方があるのではないかと思い質問させていただきます。

専門家に質問してみよう