• 締切済み

海外進出の飲食店企業 洋食 オムライスなど

アメリカ フィリピンなど、 英語を使う国に進出している 日本の飲食チェーン店(主にはオムライスやパスタ、ドリア等の「洋食」)を 探しています。(できれば調理をしっかりやれて多少は技術もつくところ) 最初は日本で業務を覚えながら、 英語を勉強し海外で働きたいです。 そのくらい大きければ雇用はしっかりしてると思いますが、 退職金などもしっかり出るところをできれば希望します。 そんな大手の企業をご存知の方はいらっしゃいますか??

みんなの回答

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.1

URLサイトで、海外に出展している飲食店に就職をする。 但し、海外に出店している店舗に行けるのはよほど、仕事と感性が無ければいかれないと思う。 下記で検索。 海外に出店している飲食チェーン一覧 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/2129799573600837401

関連するQ&A

  • 海外進出した飲食チェーン

    海外進出した(オーストラリアを含む)日本の飲食チェーンを教えてください。 お願いします。

  • 海外進出のプロジェクトに携わりたい

    かなりざっくりしていますが、日本企業から海外で働きたいです。 出来れば海外進出のプロジェクトに携わりたいと思っています。 (アジアを開拓していく、など…) 専門知識を身に付け、それを武器に…としたいところですが、私は文系でITや建築などの理系の技術は磨けません。 なので 文系でも企業が海外進出をする際に必要なもの、需要があるものを教えてください。 私は経営や貿易などしか思い付きませんでした…。 英語は出来て当然、といった感じですし。 また、こんな資格を持っていたら便利とかありますか? 幅広い方々の考えや経験を聞きたいです。 回答お願いします。

  • 焼肉店に洋食技術は必要か?

    お世話になります。 来年より、焼肉店の営業を始めます。 ただいま店をオープンさせる上で様々な準備を行なっておる最中です。 今回の質問は、タイトルにあるとおり、焼肉店を切り盛りしていく上で、洋食の技術は必要なのだろうか?と、いうことです。 私がこれから運営しようとしている焼肉店は、新規に従業員を雇う計画をしておりません。 それなので、(軌道に乗るまでは)私と叔母の2人で家族経営をしていく方針です。 この叔母というのが、以前同じ場所で、叔父(故人)と夫婦で焼肉店を営んでおりました。 叔母は経験者ですから、これから焼肉店を運営していく上で、とても重要な人です。 先日、その叔母に「あんた洋食覚えな!」と言われました。 店でのポジションは言うまでもなく、2人が調理からサービスまでこなす必要があります。 私も調理に携わらなければいけないわけですが、なぜ洋食を覚えなくてはならないのでしょうか? 私は非常に戸惑っております。 ・なぜもうすぐオープンさせようとしている、準備も最終段階のこの時期に、洋食の技術を習得せねばならないのか? ・そもそも今の時代の(一般的な)焼肉店とは、韓国料理の要素が強いように思えるのに、なぜ洋食が出てくるのか? ・洋食技術が焼肉店の調理とどう結びつくのか?どう活かされるのか? 様々な疑問が浮かびます。 以前叔母がやっていた焼肉店では、調理を叔父が担当していました。その叔父というのがフレンチの経験があり、その経験を活かしていたと思われます。 叔母は叔父のそういう姿を、私にも受け継がせたいのかなぁと思ったりもしています。 しかし、私は、洋食の技術が焼肉店を営む上で必ずしも必要なものだとはどうしても思えないのです。 もし、焼肉店や飲食店を経営なさっている方、フレンチに携わっておられる方々がこの質問をご覧になっていましたら、どうか私の疑問にお答えいただけないでしょうか?

  • 女子会とか何か女同士で集まって飲食する時、必ずと言

    女子会とか何か女同士で集まって飲食する時、必ずと言っていいほど「洋食」多くないですか? パスタ、ハンバーグ、ドリア、シーザーサラダとか…正直そのお決まりコースにうんざり。 たまには渋く和食や、こてこての中華、普段あまり食べないタイ料理とかは駄目なの? やっぱオシャレな料理を片っ端から写真撮って、あっちだこっちだちょこちょこ食いしながらシェアして食べたいわけ? 私も一応女だけど、そう言った女達とは食が合わない。 いったいどんな精神状態なんだろ?

  • 破竹の勢い、日本企業の海外進出快進撃が続く理由

    私の家の近所にやよい軒という定食屋がオープンするらしく、興味を持った私はこの店はどういう店で、どこの会社が経営しているのか知りたくてネットで調べてみました。 するとこのお店はタイ国内に、何と約100店ちかくもチェーン展開しているそうです。 このやよい軒がお客さんに提供しているのは、ただの定食です。 そこまでタイの人達に日本の定食が受け入れられているものなのでしょうか? 近年、日本の定食に限らず、回転スシ、ラーメン、うどん、焼肉、お好み焼き、居酒屋など日本の飲食業の海外進出が活発ですが、いくら日本自体のイメージが良く、日本食のレストランはオシャレでかっこいいとしても、私などには日本の食文化が容易に海外に受け入れられるとは考えづらいものがあります。 80年代くらいまでは外国にある日本食レストランは現地駐在の日本人ビジネスマンとその家族などの専用と言ってもいいような存在で、店内では日本人以外の人達を見かける事などほとんどありませんでした。 現在、日本の国内市場が飽和状態で海外に進出するしか生き残る道が無かったとしても、食文化が簡単に外国に受け入れられるとは考えられませし、現地の値段だって、別に安くはないように思えます。 日本企業側もマーケティングの結果で、これは十分ビジネスになるとして判断して進出するのでしょうが、それにしても猫も杓子も海外進出をしようとしています。 ここまで日本企業が海外進出できるほど日本食のニーズが本当にあるのでしょうか? 事情通のみなさん、どう考えますか?

  • 海外で飲食店を起業するには???

    日本で居抜きの物件を探し自分たちで内装をしてこじんまりとしたカフェ&バーを個人事業主として始めよと考えました。しかしアメリカやヨーロッパで個人事業主として同じくこじんまりとした店を開きたいので質問しております。私は大学も出てません。英語もあまり喋れません。飲食店の経験もバイトのみです。どうすれば開業できるのでしょうか?方法など詳しく教えて頂きたいです。

  • 比較的しっかり調理できる飲食店で働きたいと考えています。

    比較的しっかり調理できる飲食店で働きたいと考えています。 飲み屋や安いファミレスの場合、人件費の問題で少人数でも簡単に調理できるように、ほとんどパックを暖めたり、レンジでチンするだけですんでしまうと聞きます。 しかし、個人としては、働いて同時に料理の技術も会得したいと思っています。 もちろん、私自身は料理は人並みですし、本格的な料理を出す店では雇ってもらえないでしょう。 なので、今素人でも勤めることが出来、かつ比較的しっかり調理を行えるバイト先を探しています。 ファミレス、居酒屋、レストラン等の飲食店で希望に沿うような店、チェーン店があったら教えてください。 逆にこのファミレスは調理していないなどの情報ももらえたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  •  中国への海外進出が中国軍の強化につながるということがなぜわからないの

     中国への海外進出が中国軍の強化につながるということがなぜわからないのか!?  大手企業が中国に海外移転していますが その高度な生産技術が中国軍の強化につながっていると思われます。  今回の領土問題でも、そーですが 自分(日本)で自分(日本)の首を絞めているのがわからないのでしょうか?  もっとも、中国移転で大儲けするのは一部の経営者のみですが。。。 みなさん、どのように考えますか?

  • フィリピンって中国の代わりにどうですか?

    フィリピンって日本企業の進出にどうでしょうか? フィリピンも日本軍の被害に遭った国ではありますが、ラテン気質ですからもう忘れてくれたようです。親日国と言って良いようです。 フィリピンは人口一億近い大国だし、気温は暖かい。そして目立った産業がない。そこでフィリピンはメイドを世界に出稼ぎさせ、その仕送りで暮らしているようです。 日本企業はフィリピンに進出して産業と雇用を生みだし、ウィンウィンの関係を構築すれば良いのでは、と今思ったのですが、どうなのでしょうか、フィリピンは?

  • 高校の調理実習のメニューでお勧めを教えて下さい。

    自慢ではありませんが、私は調理に関する知識、技術に自信があり、更には家庭科の先生方と仲が良く、11月当たりに行う調理実習のメニューを考えて欲しいと頼まれました。2~3回調理実習を行うようで、和食、洋食とテーマ?が定められていてその内の一回の調理実習のメニュー(和食)は決まっているのですが、洋食の方でかなり悩んでおります。パスタとサラダを作る予定だと先生方から言われていますが、他の生徒がどれだけ調理の技術を持っているか、予算等を考えると中々思い浮かびません。更にはサラダにおいては野菜の価格が高騰しているため、根菜辺りかな~…と考えるばかりです。買い出しは調理実習前の2~3日前くらいだそうなのでその時には高騰していた葉物類が平年並みの質、値段になっているのかも良くわからないです。更にはアレルギーについて考えると頭がパンクしそうです。 安価かつ、低アレルゲン、学習要素(包丁のアクションや調理器具の扱い方)を多く含むパスタ、サラダがあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう