• 締切済み

会社経営について、

rock1197の回答

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.4

現在の米国の企業では、そのような考え方がメインストリームと思いますけどね。米国も昔は、銀行からカネ借りてこつこつと信用築いて企業を大きくしていたものですが、70年代くらいからエクイティファイナンスが主流となり、投資家からカネを注入してもらって一発勝負でIPO(株式公開)で夢のような資金を手に入れたら、投資家はおおむね離脱しますよね。マクドナルドしかり、スタバしかり、グーグルしかりですね。失敗したら、全部解散して一からやり直しです。投資家も10件の案件中で1件でも当たれば充分元が取れます。 話は変わりますが、ハリウッドの映画制作は、現在、投資方式に変化してきています。一つの映画制作のために世界中の投資家から投資をかき集め力技で作り上げて、ヒットすれば全員潤い、不発だとそれまでという感じです。起業もなんか映画制作のような感じで、単発で作ってはIPOして、どこか大手に会社ごと売り飛ばしてというスタイル。今後さらに加速すると思います。このスタイルでは、会社そのものが「商品」に近い感覚ですね。 ただ質問者様の「お金を借りて(銀行や公庫から)」という発想では、現実的に資金調達は不可能に近いし、額はすすめの涙、さらにたっぷり担保も取られますから、失敗したら再起が難しくなります。ここが派手に起業できる割合が日本で少ない原因ではないでしょうか。お金を借りるという発想を脱しないと、質問者様のようなプランは現実的に実施できないのでは?

lag_a
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 大変ためになります。 今回の質問は、いわゆる本当に真面目にやられてきた人でしたら、腹もたって仕方ないと思います。 ですが、質問というよりか、私も意見を頂戴したいと思ってまして。 そしておっしゃるとおり >ただ質問者様の「お金を借りて(銀行や公庫から)」という発想では、現実的に資金調達は不可能に近いし、額はすすめの涙、さらにたっぷり担保も取られますから、失敗したら再起が難しくなります。 ここを可能にしてしまえば、あとは儲かることをやればいいんじゃ?って思ってます。 私自信は今お金は掛かるが リスクもほぼなく確実に儲かる仕事を見つけてまして、 今色々調べている段階です。 なので 適当に会社を作って、つぶれたらそれで良いって感じの仕事は基本的にしない予定ですが もし借り入れができるなら 一発勝負してみた方がいいんじゃって思いました。 それにしてもあれですね 元手がなきゃできない美味しい事って沢山ありますよね また、ご回答の通り、 儲かりそうなことをやりそうな会社に投資している会社もありますよね 株式を購入するという方法でやられているのかな(ベンチャーキャピタル) 逆にあなた様でしたらどのようなスタイルでやるでしょうか?

関連するQ&A

  • 会社の借入返済について

    会社で銀行・国民生活金融公庫でいくつか借入があります。 連帯保証人は社長ですが、もし社長が亡くなった場合返済はどうなるのでしょうか? 国民生活金融公庫については「団体信用生命保険」に加入していると言う事で、 返済はしなくていいのではないかと思うのですが.. 銀行の借入の場合は、会社が存続する限り返済を続けなければならないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会社設立のための出資

    友人がが会社設立します。 信用できる友人で、株式会社を設立するために 出資してほしいとのこと。 あくまでも出資者ですが、ビジネスローンや国民生活金融公庫 でお金を借りることはできるのでしょうか?

  • 株式会社のデメリット

    事業を本格的しようと思いますが、株式会社を作る場合、信用力が増す等のメリットがあります。しかし、デメリットもありますが。次のデメリット以外にどのような、デメリットが考えられますか?将来の目標としている株式公開も前提に教えてください。  デメリット→1.こどもに事業継承がやりにくい。2.会社設立に手間がかかり、それなりの資金が必要。3.役員の改選等の手間がかかる。

  • よく「会社の金」という意味について教えて下さい。

    宜しくお願いします! 現在会社の設立を考えているのですが、なにせ全てがはじめての事で全くなにもわからない状態です。 よく、会社の金という表現を耳にするのですが、これはどういった意味なのでしょうか?そもそも、私の知識不足なのですが、会社の金は自身の金では無いということでしょうか? この辺りは、資本金のことなどにも絡んでくるのでしょうか?? あと、赤字での決済は良くないのですか??もし、銀行からの借り入れを一切視野に入れない場合にも、赤字での決済というものは良くないことなのでしょうか? 借り入れ以外の事で、デメリットがあれば教えていただけると幸いです。 また、何か参考になる書籍やサイトなどご存知であれば、合わせてお教え頂けると幸いです。 色々と変な質問ばかりで申し訳御座いませんが、宜しくお願いいたします。

  • 会社の借金1500万円の借り換え

    家を担保に会社の運営資金で4本の合計1500万の借金を1本にまとめる、信用金庫の借り換えローンはないでしょうか。借り入れ用途を問わないローンを探しています。住宅ローンはだめなんです。これはうちの両親の話です。1500万円のうち東京都から、区から、信用金庫から(2本)の4本で合計1500万円です。新生銀行では断られました。借金を1本にして借り換えをしたいんです。義理の兄が会社の仕事をしているのですが、仕事が少なく、個人で借り入れをしたお金を兄の給料にあてているくらいです。経理を母ひとりでやっているのですが、もう精神的に耐えられないので会社はじきにたたみ、その場所を貸したお金で返済・生活する予定です。できるだけ金利の低い、悪質でない銀行を教えて下さい。できれば信用金庫をお願いします。 金利は都や区ほど低くなくていいんです。住宅ローンではなくて、用途を問わないローンで借り換えができる融資を探しています。

  • 経営(運転資金)に行き詰まり小規模企業共済を使いたい?

    過疎の田舎で個人商店を営んでおります。祖母から父を飛ばして跡を継ぎました。 現在返せる当てのアマリ無い借金が公庫に1千万、商工会経由の各種借入れが500万 、当座貸し越しローンが500万、個人住宅ローンが300万、合計2300万ほどあります。 父親は、アパート経営をしていてそちらの借入れが4000万ほどあります。 (アパートローンは順調?に返済できています) 小規模企業共済を300万ほど積み立ててきました、お金に困り何とか小規模企業共済を 解約して運転資金にしたいのですが・・・? 担保に借りてもとてもこの先返せそうにありません。 そこで伺いたいのは、例えば私が店を廃業して父親名義で会社を起こし今の商店とアパート業の経営者になってもらったらどうでしょうか? (廃業以外で、解約をすると大変損をすると伺いましたので・・・) 現在持ち家を売りに出していますが、売れる当ても無くまた売れても二束三文でしか売れないと思います。 上手く伺いたいことをまとめられませんが、関連して疑問なのは私名義の借金が有れば 銀行なども廃業を認めないものでしょうか?会社設立なども勉強しなければ成りませんがどうぞヨロシクアドバイスいただければ幸いです。

  • サラ金に借金がある会社での融資の可能性

    家庭用品の輸入及び卸売りの会社を経営しております。現在設立3年を経過しました。昨年9月末に決算をし、利益をわずかながら計上しました。そこで銀行に融資を申し込みましたが、買掛金が大きく融資ができない。また、サラ金にも借金があり、これをなくして尚且つ買い掛け金を減らしてからと言われており、融資ができないと断られました。 現在、保障協会に¥1200万、銀行に手形貸し付け¥1000万、サラ金¥400万の借り入れがあります。 国民金融公庫(直接)、保証協会(銀行経由)にて問い合わせましたが融資は、断られています。融資に詳しい方のご回答をお待ちしております。ちなみに05年度ー売り上げ¥9700万 赤字¥1700万 06年度ー売り上げ¥22000万 利益¥20万 でした。(買い掛け¥8000万)

  • 住宅金融公庫と団信について

    住宅金融公庫が、来年で廃止になるというのは本当なのでしょうか。 これから住宅を購入しようと検討しているところですが、 2005年を過ぎるともう公庫からの借入れはできなくなると いうことですか。 新たに公的な機関が設立されて引き継ぐという情報もありますが、すでに融資を受けている人はそのまま条件も変わらないようですが、これから融資を受けたいという人にはもう公庫という選択肢はなくなる、ということでしょうか。 民間の銀行のローンでもいいのですが、団体信用生命保険に加入できるかどうかが微妙なところです。 肝機能の数値が少々高く、審査が通るかわからないので、 保険の加入が任意である公庫でローンが組めないと、たいへん困ってしまいます。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会社経営について。

    会社経営について。 こんにちは。うちは、2人で細々と建築業をしております。 建築業も不況のあおりを受けて、かなり厳しいのが現状です。 うちの会社は、主人が代表取締役で、もう一人が取締役という位置づけです。 この不景気の中、ありがたいことにとても忙しく、売り上げも億という金額まで届きました。 しかし、いざ下請けなどへの支払いを済ますと、赤字に・・・。 どうしてなのか、原因をつきとめると取締役のミスであることが発覚! 今までも、こういった失敗があったので、繰り返さないために主人が表を作って彼に渡し、 私が見ても、コレがあればもうミスはしないだろうと思い安心していました。 でも、今回もまたお客様へ売る金額よりも、高い部材を発注していたとかそういうお金の計算ミスが多々あったのです。 お客様から頂く金額よりも、高級な建物を建ててしまっているのです・・・。 今、主人と取締役は同じ給料です。 それは、お互いが同じ立場で責任を持って、その仕事に対して妥当なお金を頂いて会社を存続させていこう!ということからだったと思うのです。 しかし、こういった事件があったので、お金の面は全て主人がやって、取締役はノータッチになるそうです。 それは、いいと思うのですが、給料は変えられないと主人は言います。 主人はお人よしな性格です。 でも、こういうときは少し鬼になって、給料は変えるべきだと思うんです。 彼の失敗により、赤字になり支払いに困るので銀行からも借金しました。 会社も危うくなってしまうくらいの失敗をして、さらに仕事もお金の部分の負担は全て主人なのです。 彼はただ、家の設計図面を書くだけの仕事になるということです。 この仕事配分で同じ給料にする主人に少しあきれてしまって、どれだけお人よしなのだろうと思ってしまうのです。 私の考え方がおかしいのでしょうか? こんなに甘やかしては、会社が潰れてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしています。 こういった場合、どう考えるのが良いのか、教えていただけると助かります。

  • 会社経営している破産者の資金繰り

    質問よろしくお願い致します。 私は、服飾小売業を10年営んでおります。(有限会社) 5年前に、資金繰りがうまく行かずサラ金に手を出してしまい、個人で自己破産。その際に、弁護士は会社の借入先(銀行、公庫)にも破産通知を送りました。妻にもお金を無心したため、妻も4年ほどまえに債務整理を行っています。(昨年9月に完済) 会社は、どうしても続ける意思でしたので、会社は破産せず、代表を妻に替えて現在に至ります。ただ、協会と公庫は、妻の整理した過去を知らないと思います。 その後、現在に至る迄、必死にがんばって、大赤字から二期連続黒字まで立て直しました。ですが、取引先に赤字分のつけがあり、それを清算したいため、融資を申し込みました。 結果、 A/保証協会つきの融資は断られました。 B/事業者ローン(オリックス)も断られました。 Aは、過去に事故歴があるので無理だとは思っていました。 Bですが、いいセンまで進んだ感触はあったのですが、保証先のオリックスでNG。やはり妻の債務整理の事故歴がひっかかったのでしょうか?理由は教えてもらえませんでしたが、、、 そこで質問になります。 お知恵を貸して下さい。 1/代表者を替えて、Bの事業者ローンへの再度申し込みなどはできるのでしょうか? 2/私が代表に復帰して借り入れをできる時はくるのでしょうか? ちなみに借り入れ残高は、公庫150/銀行250です。どちらもあと3年で完済です。(公庫も延滞事故歴あります)ここ2~3年、延滞せずに払っています。