• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エホバの勧誘への対応)

エホバの勧誘への対応

oo14の回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

勧誘がヘタというか、それで勧誘する方は自己満足で、される方はそれで天国にいけるならいいのでは。 若い人の場合いろいろ教義上の理由で日本での社会生活に支障が起こる事態がありましたが、 お年寄りならいいんじゃないですか。ただ、家庭教師かヘルパーさんみたいなものなので、 収入(税引き後)の1/10献金は仕方がないのでは、宗教ってそれで成り立っているわけですから、 おちょくりは適当に(勧誘する方もされるほうも)するべきです。 それが近隣のお付き合いというものです。 1/10が一つの判断でしょう。でも、既存の宗教がそれで終わっているかどうか。 夏祭りだけでも大変な負担と思うし、京都なんか四六時中お祭りをやってますし、 逆に拝観料の高さには閉口します。あなたは拝観料を出さない派ですか?

関連するQ&A

  • エホバの病人してる方に質問します。

    エホバの病人をされている方に質問します。 何故エホバの病人をされてますか? (1)エホバの病人の勧誘が話を聞いている間に気がついたら信者になっていた。 (2)家族(両親)が始めたから仕方なく始めた。 (3)私の神への信仰だから (4)その他 尚、入信目的でのアンケートではないですのでこちらでは、布教目的での回答は、一切、お断りします。

  • エホバの証人て何?

    下らない質問ですみません。 職場の責任者がエホバの証人ですが集会に勧誘?されてしかし、余り良い噂が無いエホバなので興味がないからと伝え行きませんでした。 そしたら手の平を返して人が親切で誘ってるのに何故来なかった!とか自分の親が別の宗教をしているのですがその宗教はどうやって活動費用を集めているんだ?と言う話を世間話に混ぜて聞いて来ます。 正直、鬱陶しいし職場や会社で宗教の勧誘なんかするな!ボケ!と思います。 しかし、社長は客からの利益しか興味がない為下手な事を言うと言った人が問題の原因として解雇されます。 宗教と言いながら内容は金集めの話しかしないしエホバの活動費用をいかにして集めるのか?しか頭に無いように見えます。 余りに煩いし活動内容は何?と聞けば土日に新人勧誘の活動と聖書の研究との事。 自分からすれば新人勧誘をボランティアと言いながら財布集め、聖書の研究と言いながら勧誘時に論破されない為の言葉の勉強にしか見えない。 災害等で困ってる人がいてもエホバの仲間以外はどうなろうが宗教が違うから知らない!と言って無視。 普段聖書の研究をして神様の使いとか言ってるけど目の前で困ってる人がいてもあいつはエホバに入らないから知らない!と無視。 エホバ以外の宗教をやっている人を攻撃して助けない! エホバに対しての感想は金集めの為に新人勧誘をして入れたら逃がさない為に他の宗教や一般常識を否定してエホバ以外の話を聞かせずに世紀末にエホバ以外は地獄に堕ちると恐怖感を煽り冷静な判断力を奪う。 典型的な洗脳教育だと思うのですが自分の思い込みや偏見なのでしょうか?。 どちらにしろエホバの証人には自分は近寄りたくないですがね。

  • エホバって何

    私は宗教とかに全く無知で興味もないんですが… この間あった話を聞いて下さい。 私の祖父が不慮の事故で亡くなりました。 私の母(祖父の娘…三姉妹の真ん中です)は当たり前に葬儀に出て、お墓も新しく作って建てて、すごく悲しかったのに一生懸命でした。 だけど、母の姉と妹はエホバ?とかに入ってるみたいで、別に活動内容とか興味なかったので知らなかったんですが… 祖父の事故死の件で、葬儀に出ないんです!! 家には帰って来て親戚と飲み食いしたくせに。 挙げ句の果てには「お墓建てたの!?気持ち悪い!!」です。 はっきり言ってどーにかしてます。 エホバって、家族より大事なんですか? 家庭崩壊してでも宗教大事なんでしょうか…。 神とか信じる前に、自分がいれるのは先祖のおかげって思えないんでしょうか!? 自分の親の葬儀に出ない子供(叔母さん達)本当に許せなかったです… エホバの証人ってみんなこんな人なんですか!? 大っ嫌いになりそうです…

  • 両親がエホバの証人なのですが…

    両親が、エホバの証人です。 私も小さい頃から入信させられていました。 今は高校一年生なのですが、父にお前を普通校に通わせるために育てた訳では無いと言われ、半ば強引に通信高校に入学させられました。 問題はそこでは無いのですが、エホバの証人は《バプテスマ》という儀式でエホバ(神様)に献身し、エホバ(神様)のために生きるという約束をさせられます。 父はその儀式を受けなければバイトもさせないし、何歳になっても独り立ちさせる気は無いと脅して無理やり受けさせようとします。 母は父の言いなりで、嫌だと言っている私に圧力をかけてきます。 表面上だけでも受ければいいと思った方もいるかもしれませんが、そうするとなかなか宗教から抜けられず、バプテスマを受けたのだからこれをしなさいなど、私のしたくないことを無理やりさせられたりします。 家から出た姉もなかなか抜けられずに困っています。私も親元を離れたらエホバの証人との関わりを一切絶ちたいと考えているため、受けたくないです。 また、私の住んでいる地域上車がないと不便なのですが、車代やその他もろもろは自分で払うように言われています。 私はバイトが出来ないので、本当に家から出す気がないのだなと思いゾッとしています。なぜなら、働かなければお金は貯まりませんし、お金が無い以上家から出ることすら難しいからです。 そこで質問なのですが、18歳(成人年齢)になってから家を出るために今すべきことはなんだと思いますか? 私なりに色々考えていますが、みなさんの知恵を借りたいです。

  • 宗教の勧誘の断り方

    宗教の勧誘の断り方 だいたい週一のペースでエホバの証人の方がきます。 最初の訪問の時に話を聞いてしまったのが悪かったと思っています。 彼女達も良かれと思ってくるのはわかるのですが、私の意見と会わない話で嫌になります。 地球は神が人間のためにくれたもの、とか、動物たちも神様がくれたものでそれを管理するのが人間の仕事とか・・・そのうち神の力で肉食動物が草を食べるようになり人間と一緒に暮らすとか・・・ 反論すると、聖書を広げて「ここに書いてあります」と言い出します。 私自身は、どんな宗教でも信じたい人は信じればいいと思っているのですが、エホバの証人の方とは考え方が違うので受け入れられません。 最近は居留守を使ったりしているのですが、訪問が恐怖に感じるようになりました。 何とか上手に断る方法はないでしょうか?

  • 宗教の勧誘について

    私のママ友達が、児童館で、知り合ったママさんに宗教の勧誘をされたそうです。<顕正会>です。後日に喫茶店で勧誘されたそうです。 その前に、名前と携帯番号のメモを渡しています。 宗教は断ったそうですが、フルネームのメモを渡してあるので、名前の直筆が入信手続きに悪用されないか、心配しています。 調べると、名前と住所の紙を渡すだけでも、入信となることがある??ようなことが。 実際、入信手続きになってしまうのでしょうか?? 住所は番地までは教えてないようです。おおまかに地名は口頭で教えたそうですが、その程度なら平気ですよね? また、友達は、宗教以外の話をする分には、勧誘してきた人と、今後も楽しくお付き合いしても良いとか言っていますが、一度宗教の勧誘をしてきた人が、今後、宗教の話は無かったこととして、普通に友達として接してくるものでしょうか?? もう、ターゲットとして見ていますよね? あと疑問ですが、その友人は宗教の勧誘を受けることが多いのですが、どういうタイプが勧誘を受けやすいのですかね?いかにもYESウーマン? また勧誘する人は、ターゲットは無宗教だということを、嗅ぎつけられるのですか?既に宗教に入信してる人って勧誘されないと聞きますが。 友人が新興宗教(例えば顕正会)だと分かった場合、勧誘がなければお付き合いを続けるのは、普通ですか?勧誘された時点で遠のくものですか?付き合い方が難しいと思いました。皆さん、どのようにお付き合いしていますか? 私自身、あまり興味がなく勉強不足で無宗教で、今まで勧誘を受けたこともなく、友人の話を聞いて質問させて頂きました。。宗教を批判するのではないですが、私は入信する予定がないので、どんなものかと思いまして。 最後に、顕彰会と霊友会は、同じようなものですか?どちらに注意するべきですか?周りで良く聞く宗教です。

  • エホバの証人の方に質問です。

    叔父夫婦がエホバの証人に入っています。 宗教は個人の自由だと思いますので、別にそれに関して家族はとやかく言うつもりはなく、入信(という表現が正しいのかはわかりませんが)してから25年ほどになりますし、熱心に活動しているようで、当初は私たちにもすすめてきたりもしましたが、今は全くそういうことはしません。 祖父(叔父の父)の葬式にも来なかったのは、仕方がないと思っています。 しかし、活動のために定職には就かず、従兄弟(20代半ば)にも定職には就かせていません。 そのせいか、昔から借金しても一切返してこないのです。 さらに先日、以前の借金を返済もせずにさらに「家を買うローンを組むのに、車のローンが残っていて、それを先に返さないとローンが組めないので、車代150万円貸して欲しい」といってきました。 エホバの証人の教えには、「借りたものは返さなくてもいい」というものでもあるのかと疑ってしまいます。 知人に聞いた話では、「モノやお金を借りても、彼らにとっては『施しを受けた』としか思わない」とか…。 本当に、そういった感覚なのでしょうか?

  • 公共の場での宗教の勧誘を注意できますか?

    以前に、あるファーストフード店でコーヒーを飲んでいたところ、 隣の席でしつこく宗教の勧誘がなされていて辟易したことがあります。 どうもそれほど親しくない知人同士で、勧誘を受ける側は入信には消極的なようでした。 入信しないとこのような不幸が起こる、と告げるなど脅迫とまではいきませんが、 押しつけがましく他人の判断を誤らせることを狙ったような勧誘振りが不快で仕方ありませんでした。 席を替えることができればよかったのですが、生憎満席でした。 その場は我慢したのですが、後になってみるとなぜ私が聞きたくもない宗教勧誘文句を聞かされねばならなかったのか不思議に思いました。 このような場合、勧誘を止めるよう店員さんに注意をお願いしてもよいものでしょうか。 話の内容も宗教活動も個人の自由ではありますけれど、ある程度の配慮は求めてもいいと思うのですが。 もうあんな場面に遭遇することはないかもしれませんが、みなさんのお考えを伺ってみたいです。

  • エホバの証人が理解不可能

    エホバの証人が理解不可能 エホバの証人は神様の御告げで何でも分かるし他人の悪口は言わないと口ではいつも言っている。 しかし、現実は悪口や陰口は言わないと口では言いながら言わなきゃやってられないから言うんだと言い訳しながら何年も前に別れた人間の悪口や何年も前に死んだ人の悪口を神様なんか信じないと言っている人の何倍も笑いながらエホバの証人同士や他の人と話をしている。 エホバの証人が何でも分かるし何でも神様の御告げでなんでも分かるならそこまでストレスが溜まる前に全部解決して当たり前ではないですか? そんなに何年も前に別れた人間の悪口や何年も前に死んだ人の悪口を笑って言わなければいけないほどストレスが溜まるようなエホバの証人なんてやる意味ありますか? 正直、自分自身や自分がやってる宗教に自信が有るなら実害が無い限り他人が何やろうとほっとけよ、鬱陶しいと思うがこれが今時の宗教なんですか? そんなに自分自身や自分のやってるエホバの証人という宗教に自信が無いのですか?。 自分のやってる宗教や自分自身に自信が無いから他人を攻撃して自分の居場所を確認するしか方法がないんでしょうか? それとも他人や他の宗教を攻撃して潰すように言葉巧みにエホバの証人では教育するんですか? 自分自身が十分幸せと言える、自分自身に自信が有ると言うなら他人なんか攻撃してストレス発散せずに自分自身の楽しみや趣味に没頭すると思いますがエホバの証人の人は違うんですか? 口では何でも分かると言いながら口を開けばお互いを兄弟、姉妹と呼びながら世界は滅びる、今の国家や国は滅びてエホバの証人だけが生き残ると言って他の宗教の悪口、他人の悪口、他人の陰口の連発、周りに対しての攻撃、思わずカルト集団かよと思い反論するのも危険に感じてしまうのですが考えすぎですか? カルトの基準に他の宗教は認めない、自分の宗教以外の話は全て間違いなのだから聞くな、先祖や家族の写真は飾るな、世界は滅びる、地獄に落ちると言って危機感や不安を煽り自分達以外の相談相手や意見を奪い正常な判断力を奪う、というのがあると思うが極端な意見ですか? エホバの証人自体が糞みたいな宗教なのか自分の知ってる洗礼を受けた正式なエホバの証人の信者が人間的に最低な糞野郎なのかどっちだろうと思いました。 パンフレットの中身と現実のエホバの証人の最低な日常生活の行動どっちが本当なのでしょうか?

  • 元エホバの証人《2世・3世》に質問です。

    元エホバの証人《2世》に質問です。 今、完全に組織から離れ、いわゆるこの世の人になった2世もしくは3世の方に質問です。 全部答えなくても構いません。 【1】どうやって組織を離れましたか? 【2】どうやって、家を出ましたか? 【3】今、家族との関係はどうなっていますか? 私は、だんだんと仕事を忙しくし、徐々に集会を休むようになりました。 家を出るためのお金がなかったので、寮つきの派遣会社で働きお金を貯めました。その頃には、親も少しですが諦めていたようで、今日家を出るというときには何も言ってきませんでした。 今は、こちらから電話をかけても、「特に用事がなければ電話を切る。そろそろ、あなたもエホバのことを考えたら?」と言われ、世間話もできません。1年半くらい前に事故に遭い、半年以上寝たきりでしたが、一切見舞いにも来ませんでした。 この質問は、他のサイトでも同じ事を書いています。なるべくたくさんの方の話を聞きたいので。 2世・3世の方よろしくお願いします。