• ベストアンサー

サイコパスになる7つの条件

noname#209756の回答

noname#209756
noname#209756
回答No.1

まず、サイコパスは先天性だそうです。 それでも、育て方によって変わる場合もあるようです。 実際、学者で普通にもかかわらず、脳波はサイコパスだったという人もいるようです。

関連するQ&A

  • サイコパスについて考えうること

    質問させていただきます。 少し専門的で難しい内容かもしれませんがよろしくお願いします。 最近はサイコパスという言葉も多く使われてきている時代かなという気がしますし、色んな研究や本なども出版されていると思います。 主に良心の欠如や真の協調性や共感能力が欠如している反社会的な考えを持った人の事です。 サイコパスの根元についてもおそらく完璧な答えというのが出てないと思われますし、心理学はとても難しいですよね。 環境が要因となっているという説や遺伝性のものや脳の異常だったりなんてのを目にします。 ただし私が接してきた実体験として、やはりサイコパスは環境とその人間の器で決まるのではないかと思ってしまいます。 聖人でない限りはどんな人間も環境で人が変わってしまうと考えます。 ずっと厳しく貧しい生活をし続ければ人が豊かに育つのが難しいのと同じで、サイコパスは環境に恵まれなかったり豊かに生きる素質もなかったのだと思います。 サイコパスは幸せを感じる事がとても難しい生き物です。他人から感謝をされたり友達や家族といても幸せを感じる能力がとても少ないです。 一方で、嫉妬や怒りを感じるチカラだけは通常の100倍近いものがあります。 他人の幸せを見れば嫉妬に燃え、他人に罵られたら怒り狂う事が出来る生き物です。 私もサイコパスを見てビックリした事があります。同じ人間なのに実に不思議ですがこれはオキシトシンという幸せを感じる受容体が少ないと起こりうるそうです。 オキシトシンは幼少期に親に愛されたり世話をされたりする事でオキシトシンがしっかり作られるので、育った環境によってはそういう幸せを感じ取れない生き物になり得るというのです。 そして少しはしょりますが幼少期に親の顔色ばかり伺い親にウソをついて深く考えずにズルさばかりを覚えてしまった子供は、感情に働きかけないでズルイ事ばかりを選択し続けるのです。 例えばオモチャを壊してしまったとしても知らないフリやウソでごまかしたり、親に気に入られる為に思ってもないのにお世辞を言ったりする事を無意識的に行う事を覚えてしまうケースです。 そして、幼少期より親を憎んでいてその憎しみから弱い者をいじめる事や物を壊す事を連続して行ったらそういう性質が育っていくはずです。憎しみに満ち溢れた子供時代を生きたらきっと荒んだ子供になるはずです。 また誰とも心が触れ合わなかったり極度に冷え切った家庭で育ち続けた子はやがてネクロフィラス性が育つ事もあり得ると私は考えます。 ネクロフィラスとは、死やケガ、病気などを愛好する性質の事です。 他人の不幸が面白くてたまらない、不慮の事故が面白くてたまらないというような狂気とも言えるものだと思います。 サイコパスの典型とも言えるかもしれません。 誰とも心が触れ合わず、誰にも愛される事もなく辛い毎日を送ればなり得ると考えてます。 ネクロフィラスについては本なんかがあれば読めたらいいなと思います。 つまり、これらの条件でもうほぼサイコパスは出来上がってしまうと思います。 結局のところ親子関係が土台ではないかと考えます。 ・幸せを感じる能力が無く怒りや嫉妬に溢れている。 ・ずる賢く、良心が欠如し躊躇なく他人を操作し攻撃する。 ・ネクロフィラス性や抱えている憎しみから、人を死に至らしめる行動も取る。行動の源泉が他人の不幸見たさであること。 見た目は普通の人間で普通に社会生活を送っており正常な人間に混じっているのがとても恐ろしいことです。 個人差はあり、歴史に名を刻んだような大悪人や誰でも分かりやすいサイコパスや最後になっても分からないサイコパスもいると思いますが。 なぜ同じ人間でこうも違うのかとても恐ろしい生き物ですが、私は先天性よりも大事に育てることで皆良い人間に育つという事を信じたいです。 サイコパスがいなくなったら世の中もう少し平和になりそうです笑 サイコパスはどこにでもいますが、どう付き合っても結局他人を不幸にしかしない生き物なので逃げる事をお勧めします。 皆さんもきっと身近に見てきた方おられると思いますがどう思いますか? 私の素人の雑感なのですが、サイコパスを理解出来たら怖い者なしと思い投稿しました。 またサイコパス本人の方々は自分を振り返ってどう思うでしょうか?

  • 少年誌初のサイコパスな漫画は?

    少年誌初のサイコパスな漫画は? 幽遊白書ぐらいかなと自分は思ってますが、その前にもサイコパス的なものはありましたか? 能力者~仙水の話らへんからサイコパス的な感じがグッと増えた気がします。

  • 彼氏がサイコパスかもしれません

    付き合って2年の彼氏が、サイコパスのような気がしてきました。 先日、ちょっとした喧嘩をして、付き合ってから初めて怒ったのですが、ただただ謝るだけで、罪悪感や反省などが全く見えませんでした。 私が求めてるのは謝罪という形式ではなく、反省の気持ちであると何度訴えても、ぴんときていないようでした。 その様子があまりに酷く、サイコパスではないかと調べてみると、口達者・自己中心・自慢話が多い・共感ができない・他者を操ろうとするなど、多くの項目で当てはまりました。 別れようとも考えましたが、今までの楽しい思い出や、共通の趣味などもあり、別れる気にはなれませんでした。 サイコパスと付き合うのはやめた方が良いという意見が多いですが、サイコパスと上手く付き合う方法はあるのでしょうか。

  • 『冷たい熱帯魚』 なぜ骨に醤油をかける?

    園子温監督の『冷たい熱帯魚』で、 骨を焼く前に、醤油をかけていました。 なぜでしょうか? 映画の中で説明されていたのに私が聞き逃したのか、 ちょっと気になっています。 ご存知の方がいらしたら、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 魅力的な男性とサイコパスの見分け方

    以前少しデートしていた男性がいたのですが、違和感を感じてネットでサイコパスについて調べてみたらすごく当てはまっていました。 そういう人って初めはとても魅力的な人に見えるっていいますよね。 まさにそんな感じでした。 ただその人はかなりわかりやすかったし、そこまで私もハマっていなかったので大丈夫でした。 今好きな人がいるのですが、その人も頭の回転が早く、話が上手で惹きつけられるような、とても魅力的な人なので、前回のこともありまたひょっとしたらその気があるのかなと思ってしまって。 でももう少し深く知らないとなかなかわからないですよね。。。 私はどうもそういう人に惹かれやすいのかもしれません。。 どうしたら今の時点で判断できますでしょうか? 特徴などは調べてなんとなくは知っているのですが、具体的に何か質問をしたりとか、確かめられるようなことはありますでしょうか?

  • 真剣に悩んでいます...私はサイコパスでしょうか。

    先日、知人に勧められてサイコパス診断をしてみました。 ご存じの方もおられかもしれませんが、設問数が非常に多いのですが、私の回答のほぼ100%は言い回しなどは若干違いますが、サイコパスの回答と一致しました。 初めて診断した結果がこれだったので、おもしろ半分でやっていた知人達からも気味悪がられています。 冗談回答ではなく割と真剣に答えただけに、自分が潜在的な犯罪者だという診断をされとても悲しい気持ちです。 設問の内容は明確に覚えてはいませんが、鍵の掛からない物置に隠れた人をどうやって殺すかという質問や、私の住んでいるマンションの向のビルにいる殺人犯と目が合ってしまい、殺人犯が私の方を指差しながら小刻みに指を動かしているのは何故か、のような誰にでも簡単に答えられそうなものでした。 私はあくまでも普通に答えただけです。 確かに言われてみれば、設問は猟奇的ですが私の回答のどこに問題があるのかわかりません。 むしろ、正常な人の回答の方が猟奇的なものが多かったと思います。 例えば、逃走中に車から人が降りてきたので殺した理由を答える設問で、私はその車で逃げると答えましたが、私以外の回答は殺したりないとかそんな感じでした。 あと、恨んでいる人を殺すために家に侵入して、その人だけじゃなく子供やペットなど関係ない人まで殺した理由も、私は残された人も殺された人も一緒の方が良いと思ったと答えたのに対し、私以外はペットが吠えてうるさい、目撃されたので証拠隠滅などといった非常に悪質なものでした。 なぜ私が異常なのか納得できません。 そもそもこんな診断あてになりますか?

  • 職場のサイコパス

    前回こちらの掲示板でお世話になりました。 その後、自分でサイト等で調べた結果、女王蜂はサイコパスの全ての特徴に当てはまることがわかりました。 ↓↓ご一読ください↓↓ http://okwave.jp/qa/q8491664.html 正直、こんな危険人物がすぐそばにいるなんて毎日が恐怖です。 しかも、女王蜂(以下、サイコ女)はつい最近まで私のことを完璧無視していたのが、ある日突然、「ある条件下では」初めて出会った時のようにニコヤカに話しかけてくるようになりました。 「ある条件下」・・・を説明しますと、職場にサイコ女、Aさん、B君、私の4名がいます。 AさんとB君はサイコ女に心酔して言いように操られ、ふたりは会社を巻き込んでの大喧嘩中です。 それとサイコ女はAさんとB君の両方に、私の悪口を吹き込んでいます。(親切な先輩に確認済み) そのAさんとB君が不在の時を狙って、サイコ女が私に世間話などをしてくるようになりました。 なお、サイコ女のせいで数人が職場を辞め、他の残ったメンバーもいがみ合ったりしています。 ※上の状況説明は必要なかったかもしれませんが、一応書いておきました。 ご相談したいのが、職場のサイコパスにはどう対処すればよいですか?です。 細かい質問になりますが、話しかけられた時はどういう表情で応えればいいですか? 返事はひたすら「そうですね」、他人の悪口を言われたら「私にはわかりません」で問題ないですか? Aさん、B君が不在時には挨拶も無視されますが、挨拶はしておいた方がいいですか? といいますか・・・調子よく話しかけてくる彼女が憎くて憎くて、怒りで爆発しそうな私の気持ちはどうすればいいんですか・・・

  • 日南葵の過去

    アニメ 弱キャラ友崎くん の中で、日南葵の幼少期を描いたシーンがあったような気がするのですが、何話だったでしょうか? ご存知の方いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 園子温監督映画「恋の罪」に出ていた俳優の名前

    園子温監督による2011年制作の映画「恋の罪」で、ソーセージの試食の時にナンパした若い男性(俳優)の名前をご存知の方いませんか?

  • 何かを愛するのに条件は必要ない?

    他人から「○○だから好き、嫌い」というのは条件付きの愛情云々と言われ目から鱗でした。 自分を受け入れてるかそうでないかの話題で私は、 「自分を客観的に捉える質だから悪い面を、ありのままの自分を受け入れすぎて自分嫌いになってしまう、普通に自尊心もあるし暗い性格ではないんだけど、決して好きではない。 例えば努力する頑張りやな人間が好きなのに、自分自身は努力嫌いで怠け者だから自分嫌いとか。自分を好きでいられる人間が羨ましいよ」 とコメントしたところ、他人から、 『それは「自分を受け入れていない」ことになるよ。受け入れているのなら、「悪い部分があるのは事実だし、それを改善するのも良いこと。でも欠点の有無と自分を好きで尊重できるかどうかは別問題、自分を大切にするのに理由は必要ない」という感じらしい。悪いところを許せず嫌ってるのは受け入れてるとはいえないわな。 「いいところがあるから好き、悪いところがあるから嫌い」と言うのは「条件付きの愛情」と言われ、特に子育てなんかでは禁じ手とされてる。 そうして育てられた子は、周囲の毀誉褒貶に振り回され、自分を信頼できない子に育って問題を起こしやすくなるから。 だって完璧な人間なんているわけがないから、悪いところがあるなら嫌い、という条件だったら生きている限り絶対に自分も他人も好きになれない。 ものすごく人間関係が不安定になるし、自分の立ち位置を確認したくて安心したくて他人の悪い噂を集めたがったりもしがちになる。』 と言われ、私は筋が通っているし確かにその通りだと思いました、自分や他人を好きになれないというのは当てはまっていました。 しかし私の場合は幼少期は普通に育てられ、シャイだけど周囲の評価など気にしてない子供でした。なぜ自分が指摘されたように条件付きでしか愛せない人間なのかがわかりません。 親の仕事の都合で12歳頃から3年ごとに各地を転々とした以外は何不自由なく育ったので外的要因は考えられません。 条件がないと何かを愛することができないのは病気でしょうか?それとも元々あった素質? サイコパスではないと思います、あるテストしたところ全然違っていました、物語の人物にも容易に共感できて涙脆いので情緒豊かな人間だとも思っています。 ただ自分や他人に興味を持つのに理由が必要なので好き嫌いを判断するのに条件が必要なのではないかと思いました。しかしそれは指摘された通り普通ではないということなので、普通の愛はなぜ理由もなしに愛せるのかがわかりません。 例えば親子愛は親だから子だからという理由があるので愛するのはわかります。 しかし、他人や自分を愛するのになぜ理由がいらないのかがわかりません、なぜ無条件で愛せるのかが理解できません。