• 締切済み

義母からたくさんの食料が届きます。

vin-ppsの回答

  • vin-pps
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.8

私の場合ですが、はっきりと断りました。 キッチンは女の城と申しますが、冷蔵庫の中まで城主である私の都合で入れるものを決めて当然だと思っています。 どこででも手に入るものだったらなおさらのこと、冷蔵庫が満杯っていう状況はどうも私的には許せません。 食べたことのない物とか、基本的に口にしないから買わない物ってありますよね。 その地方の保存食のようなものとか困りました。普通に年中スーパーで売られているものなのに、わざわざ加工していることにも驚きましたが、それを戻すのが面倒だしその上美味しくもなかったり・・・ それと、主人の実家では漬物を異常に食べるんです。 ただでさえ味の濃いおかずで 量も多いのに、その上漬物まで食べると塩分摂り過ぎなんです。 私はおかずがたくさんあるのに漬物は食べません。というか普段から漬物や梅干も口にしません。。 ですが義母から野菜や米だけでなく、特大のたくあん2本と白菜の漬物1個分とか、らっきょうが8リットルガラス瓶に満杯で届いたときは流石に頭を抱えました。 電話で「米は食べますが、漬物はいりません」とはっきりと言いました。 はっきりと言わないと、遠まわしな言い方ではお年寄りなので伝わりませんし、また届くと困るからです。 長い付き合いになりますので、言わなくて良いことまで言う必要はありませんが、長い付き合いになるからこそ最初に言っておかなければいけないことは、自分の口で言っておきたいんです。 主人は何かにつけてヘタなので、変に間に入ってもらっておかしくなった経験もありますので、それだったら怒らせたとしても自分で言った方がマシだと痛感してます。 質問者さんのメールの内容は失礼でも非常識でもないと思います。 肉や魚まで送ってくる義母さんの方が非常識ではないですか。 あえて、今回のことに触れたり またお詫びしたりせず、以前通りで大丈夫です。 あなたは間違っていませんから、大丈夫です。

関連するQ&A

  • 食料品の宅配を探しています。

    散歩がてら2日に一度買い物に行くのですが、子供が小さく熱を出したり、雨が降ったりと買い物に出ることが出来なくなることがあります。 生協やイージャスコを使っているのですが、生協は1週間近く前の注文、イージャスコは生鮮食品の取り扱いが産直のみ?(最近そうなりましたよね?)で他を探しています。 食料品を家まで届けてくれるサービスorネットショップを探しています。 注文から翌日配達か+1日で 野菜、肉、魚、調味料など扱っているところがあれば 教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 食品の冷凍について

    食品の冷凍について お料理で一人分しかいつも作らないのですが お野菜やお魚やお肉などを、スーパーの安売りの日に まとめて買ってお野菜は茹でて小分けにして お肉も小分けにして、お魚はさばいて小分けにして 冷凍しています。 冷凍庫が小さいので、あまり多くは冷凍出来ないのですが だいたい1週間をめどに食べるようにしています。 冷凍にすればだいたいどのくらい保存出来ますでしょうか?

  • 魚料理がへたで困ってます・・・

    こんにちは。 料理全般がへたくそな私・・・ 毎日肉料理や冷凍食品ばかり作っています。  冷凍食品も肉中心になってしまい、魚野菜が圧倒的に不足し子供たちに魚料理をたまに作っても全部残されてしまいます。 肉だとたれなどでごまかせるのですが魚はなかなか難しい・・・!    そこで、子供も喜んでくれておいしい魚・野菜レシピを教えてください;;  魚の煮物なんて毎回味が薄くなったり濃くなったりであげくに焦がすという困り者です;;  おいしくて魚初心者でもつくれるレシピを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 買っておくと便利な食材とレシピ

    毎日買い物に行ってついつい余計なものまで買って・・・食費を見直す為に生協を利用、それ以外は週に2度の買い物でやっていこうと決めました。 生協では冷凍の肉・魚・牛乳と加工食品のみ、スーパーでは卵・野菜・その他をと考えています。 3~4日分の副菜(もう逸品的な料理)として、○○○と○○○を買っておけばこれ(レシピ)とこれとこれができるよ!みたいなのを教えて下さい。 料理は嫌いではありませんがどうも応用が苦手です。又、そのような買い物術+レシピが掲載されているサイトがあれば知りたいです。宜しくお願い致します。

  • 冷凍保存可能な魚と野菜のレシピ

    お弁当を作っているのですが、前もって作って冷凍して朝、レンジで温めています。でも、作るものが お肉が多くなってしまいます。魚は鮭御飯にするくらいで、野菜は、ほうれん草とブロッコリーは冷凍しています。出来上がった状態での魚と野菜の冷凍可能なレシピを教えて下さい。

  • 飲食店の食材の管理について(肉・魚・野菜など生鮮食品)

    これから飲食店経営を考えています。 (規模:約50席、ランチ、カフェ、ディナー) 食材管理についての質問です。 肉・魚・野菜など生鮮食品の食材管理というのはどのようにしているのでしょうか? 小さな飲食店でもたくさんメニューがあるのに「食材切れ」ということをあまり聞きません。 野菜などは実質の賞味期限もありませんし、2,3日前のものを使っている場合も考えられますが、肉や魚などの管理はどうしているのでしょうか? 当日納品、当日消費としているのでしょうか? 生の肉や魚を売れ残った場合どうしているのか知りたいです。 もう一つ知りたいことがあります。 野菜も冷凍野菜がありますし、肉や魚も冷凍での納品が可能です。 野菜はボイルしたらすぐに使えますが、肉や魚もオーダーがあった後に冷凍庫から出して急速解凍→調理ということができるのでしょうか? またできるのであればそのような解凍専用の厨房機器があるのでしょうか。 ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。 また参考になる書籍などもありましたら、教えていただけると幸いです。

  • 野菜の(もやし)について

    肉や魚、野菜もそれぞれ豚肉、鮪(まぐろ)鰯(いわし)など漢字がありますが、 (もやし)には漢字があるのでしょうか? 知ってる方はいますか?

  • 生協で冷凍肉や野菜をまとめ買いしたい

    子なし共働き世帯です。大阪在住です。 毎週土日に1週間の肉と野菜を買ってます。 が、重くて大変。。 なので生協を利用しようと思ってます。 主に肉魚を冷凍で買うと考えて、どこが1番いいでしょう? お勧めを教えて欲しいです。 あと、アボカドをよく買うのですが、たまに失敗するので、冷凍アボカドがないかなーなんてあわよくば思ってます。

  • 生協の冷凍肉や魚を調理後の保存方法

    主婦9年目ですが、初歩的な質問ですみません。 いつも料理していて思っていたのですが、生協で取り寄せた冷凍肉や魚を加熱調理して又冷凍庫で保存ってあまり良くないですか? 一般的に一度解凍したものは再び冷凍しない、とされていますが生のままではありませんが、やはり冷凍はしない方が良いでしょうか?それならば、冷凍していない肉や魚を買って調理して冷凍保存の方が良いでしょうか? 具体的な例をあげると自分で作ったハンバーグを保存する時に↑のように思います。アドバイス有難うございます。

  • 離乳食(魚・肉)の冷凍保存について

    こんにちわ、8ヶ月の女の子のママです。 離乳食をはじめてはや2ヶ月がたち、つぶした程度のおかゆ、野菜、ヨーグルト、しらす、豆腐と食べれるようになりました。 まだ白身魚やささみをあげたことがなかったので、あげたいのですが、おかゆや野菜のようにまとめて作って冷凍保存ができるのでしょうか?あとどのくらいもつのでしょうか? うちではおかゆ、茹でた野菜、塩抜きしてつぶしたしらすなどをそれぞれ小分けに冷凍保存し、使う分だけチンして混ぜ合わせてあげています。こういった方法でもできるでしょうか? (友人などに聞くと、お肉や魚はその都度買い、野菜などと一緒に煮込んで使っているようですが。毎日それはできないと思って)